X



【東海道】エクスプレス予約スレ13【山陽新幹線】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 08:13:43.61ID:ua/aO6oE0
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ

□公式サイト
ttp://expy.jp/

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ12【山陽新幹線】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512041704/
0004名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 20:57:38.37ID:LKVEFmEk0
いつおち
アンチはスルーで
0005名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 21:11:41.69ID:rfyhkiVu0
アンチなんかいたっけ。
0006名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 07:06:01.06ID:4fSi/iwm0
>>5
火災帝国のアンチは多いと思うぞ
0007名無しでGO!
垢版 |
2018/10/11(木) 19:54:42.89ID:75LdRnZM0
システムに関してはえきねっとよりずっと使いやすいぜ
0008名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:43.68ID:IkhcUoi90
これまでEXこだまグリーン早得しか使った事無かったけど、来月初めてEX早得21(便制限のあるのぞみ)を使います。
1年に1回使えば年会費の元が取れるし、良いシステムだよなー。
0009名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 23:57:59.22ID:p1UMcwIh0
>>8
早特は年会費無料のスマートEXでも同じ料金・条件で利用できるから
年会費が必要なEX予約のメリットはほとんどないんだけどね
0010名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 00:18:46.35ID:BKtFz8Mw0
最大のメリットはe特急券だよな
ジパングや学割も併用できる
0011名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:07.69ID:GhJD+mDX0
>>7
会費とってるから当たり前という考え方もある
0012名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 11:30:58.14ID:di+VAbgi0
>>9
ただ乗り遅れそうだったり予定が変わってすぐ行かなきゃいけなくなった時にEX予約料金がスマートEX料金かってのは差が非常に大きい。
0013名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 14:31:27.58ID:vNQZPIoe0
>>12
その差が最も大きいのは京都〜博多で、2320円。
年会費をケチろうという気がなくなるような差額だ。
0014名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 17:37:20.17ID:qj9vidv60
早特メインでもグリーンポイントが意外とおいしかったりするし、早特が埋まっててもグリーン特典が使えたりすることもよくあるし、年会費も数千円とるわけじゃないから意外と良かったりする
0015名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 21:40:54.22ID:Cue7B53/0
早得使おうと思ったら
朝早い時間全滅
人気あるのね
0016名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 21:45:21.26ID:GxtYSibO0
朝早い時間は前々から予定が決まってる人が多いと思う
0017名無しでGO!
垢版 |
2018/10/14(日) 23:27:23.26ID:Hej/QD5Q0
>>15
スマートEXが始まってから、激戦になったね。
0018名無しでGO!
垢版 |
2018/10/15(月) 11:57:37.48ID:CO8j6k9y0
>>9
適用除外日とEXとスマートEX早特枠が別管理になってる
0019名無しでGO!
垢版 |
2018/10/16(火) 23:15:40.49ID:A5rYTfiN0
EX往復割引で片道のみグリーン特典が使えるのはありがたい。
0020遠野市民
垢版 |
2018/10/17(水) 13:01:45.58ID:fPcCBdo50
今年の年会費もととった。
あとはオトクに乗りまくる
0021名無しでGO!
垢版 |
2018/10/18(木) 00:50:07.05ID:oEUvIPcB0
年会費なんて大阪までの片道でペイする
0022名無しでGO!
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:08.66ID:sWenR9jn0
せやね
飛行機とのシェアが拮抗してた頃の名残で元の料金がお得だもんね
新大阪〜博多のことだが
0023名無しでGO!
垢版 |
2018/10/19(金) 23:31:33.15ID:kfm7BCsZ0
明日早朝のさくらを利用予定なんだが、ちゃんと動くんかなぁ。
やまぐち号のグリーン指定一人席もどうにか取れた、かなり楽しみにしてた旅行なんだが。
0024名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 23:16:18.35ID:i5a2X2d+0
セゾンカードのエクスプレス予約対応マダー
0026名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 20:26:30.83ID:C34O6Ma40
セゾン持てるならセディナのエクスプレス予約も持てるじゃろ
0027名無しでGO!
垢版 |
2018/10/30(火) 21:01:15.63ID:QN3Hnc8x0
セディナエクスプレスより、suicaで還元率が高いviewや、西の在来線特急券が割引になるJ-westの方が良いよ。
0028名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 09:29:56.05ID:gyPVeUgO0
ヤダヤダグリーンポイントじゃなくて永久不滅ポイント貯めたいの
EX-ICカードいらないからスマートEXに
無料会員と有料会員(EX予約相当)作ってくれればいいのに
0029名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:57.32ID:GjOuXpxm0
確かにカード選ばずどのカードでも年会費払えばEX予約使えたら理想だよね。
0030名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 13:21:59.03ID:c6uM/kee0
それプラスEX
0031名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 14:42:39.56ID:0tISs8Fp0
カード会社と東海の間の事情もあるんだろうね。手数料率を特別安くしてるとか。
0032名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:05:14.05ID:GjOuXpxm0
プラスEXはカード選ぶだろうが。
0033名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 21:05:42.47ID:uY15IASZ0
>>28
スマートEX、というか交通系ICカードで乗りたいってこと?

昔はEX-ICカードに入場記録を書いてたけど、スマートEX導入に当たって
EX-ICカードでの乗車でも改札機側に入場情報を持たせるようにして
もはやEX-ICカードである必要性は無くなっちゃったからねぇ。

エクスプレス予約でも手持ちの交通系ICカードで乗れるようにして、
持ってない奴だけ残高無しの交通系ICカードを貸すとか、
EX-ICカードは廃止してもいいと思う。
0034名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 21:10:37.61ID:uY15IASZ0
よく読んだら、スマートEXのようにどのカード会社でも、って話か。
ETCのようにカード会社が乗車用のカードを発行してるわけでもないのに
カード会社が限定されるのは何の理由だろうね。
手数料なら高いことで有名なJCBが使えるのもよく分からん。
0035名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 21:37:18.20ID:WL5mFvwz0
その国産でプラスEX-IC使ってる俺が通るぞ
0036名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 21:46:53.77ID:0LtLZ28q0
東海がカード会社を審査してたりして
0037名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 22:30:29.44ID:UV124zTa0
>>36
あり得る
実に東海らしい
0038名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 23:08:37.57ID:jrJaIpjW0
というか、楽天カードみたいにニートでも入れるようなカードの会員は排除したいんじゃないかな。
0039名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 19:21:16.73ID:iacd8IxS0
>>34
火災「え、何でそこにこだわる」
0040名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 08:59:01.60ID:WFEObCLq0
スマートEXにグレード制導入したとして
全会員全てのカード可能
無料会員:定価、e特急券なし、早得なし、事前予約あり(有料会員の余りがあれば買える)
通常会員:割引あり、e特急券あり、早得あり、事前予約あり
上級会員:割引あり(通常会員より若干お得)、e特急券あり、早得あり(上級会員限定枠あり)、事前予約あり(他会員と違いシートマップあり、他会員より先に割当)
上級会員の年会費は1万〜2万程度を想定。
アメックスのブラックのような招待状がないとなれない最上級会員があってもいいかも(年会費10万程度)
0041名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:02.37ID:ZgS9AaAg0
>>40
現行より大幅に劣化してるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況