X



【東海道】エクスプレス予約スレ13【山陽新幹線】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 08:13:43.61ID:ua/aO6oE0
JR東海とJR西日本が提供する東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」に関するスレ

□公式サイト
ttp://expy.jp/

■前スレ
【東海道】エクスプレス予約スレ12【山陽新幹線】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512041704/
0801名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 17:18:26.67ID:k9HlDJKz0
>>800
それはさすがに覚醒剤の密輸が疑われるレベル
0802名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 20:03:06.84ID:n79SSjDi0
>>799
ベビーカーを持ち込み可能にするために拡大しちゃったからね。
当時はキャリーケースがこんな状態になるなんて想像しなかったんだろう。
0803名無しでGO!
垢版 |
2019/08/31(土) 22:25:21.85ID:Cf1IpaGp0
手回り品の規格を越えていなくても、今後は1000円を取られるの?
0804名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 06:16:29.72ID:acVhyYjz0
膝上や荷物棚に置くのなら、さすがに取られないでしょ。
0805名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 08:02:44.64ID:L4tJ/yKX0
>>802
最初からベビーカー限定にしておけばよかっただけのこと
0806名無しでGO!
垢版 |
2019/09/01(日) 15:25:51.19ID:1EkhJYg00
喫煙室潰して荷物置き場にすればいいのに
もちろん盗まれても事故責任で
0807名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 11:33:27.61ID:q0dgY/TT0
10月1日以降の予約で、N700系グリーン車の
最前席の予約ができなくなっている。
どなたか理由とか分かる方いますか?
0808名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 11:55:04.37ID:cgDWGism0
>>807
最後部の荷物置き場予約化でフットレストを撤去するからそれでじゃない?
0809名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 12:13:34.45ID:F/0dy0Gg0
これは改悪だ。
最前列のデカイテーブル好きだったし、自分の前に人が居るのは嫌だから、最前列好きだったのに。
せめて、一番後ろの席をブロックすればいいのに。
0810名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 12:54:50.30ID:x62JhcVQ0
グリーンも対象なのか。
グリーンは除外してほしかった。
0811名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 13:11:39.22ID:04d8UoKF0
1番前は苦手だ...
車両に入るときに寝顔や座り方や荷物の散らかしようなんか含め生活感を晒し過ぎの人がいてたまに笑ってしまうが
自分があそこに座ってるとしたら.....想像するだけでしんどい
0812名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 16:00:22.25ID:fCp8diIX0
>>807
乗車何日か前になったら開放されるのかな?
0813名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 17:21:54.99ID:anFq3aVZ0
>>807
フットレストとテーブル撤去で車掌持ちの調整席にしてるのだろう。
西や東のようにレッグレストを付けるんかな。
0814名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 20:08:24.77ID:zMPWewk+0
>>810に同じく。グリーンまではやり過ぎだろ。やめてほしい。
0815名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 20:12:20.49ID:v0FSej9f0
>>807
調整席の場所が変わっているが、たしかに×の場所は増えている

>>812
今までの例からして開放はないと思われる
0816名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:18:49.22ID:UuZVcvuH0
前から2列目は前の席のリクライニングを気にしなくて済むのか
0817名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:23:15.38ID:F/0dy0Gg0
普通車はブロックされてなかった。
これはすぐに取り下げてほしい。みどりの窓口じゃないと買えないやつか。最前列は前の人がリクライニングしないから、煩わしくなくてよかったのに。
0818名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 21:38:47.32ID:TXr5D+ku0
30年ぶりに東海道山陽新幹線に乗った
最前列は壁で圧迫感ない?

あと、よくあのキャリーバッグを
網棚に持ち上げて載せられるなと思った
力ないから無理
0819名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 22:09:13.94ID:hP7C7jxk0
0系の頃と比べると座席間隔拡がったから気にならなきゃ気にならんよ
スマホでも適当にいじって寝りゃええ
0820名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 22:33:55.95ID:Lg5VlDWb0
げー。
下りの10-14Dとか上りの10-17Aとか、最後尾じゃないけど
後ろが無人確約の席は個人的に穴場だったのに
もうそういうのがねーのかよ。
0821名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 23:43:05.36ID:F/0dy0Gg0
最前列はみどりの窓口で買う人がいれば、EX利用時は前に人が居ないようにすることは避けられないのか。
どうしても最前列に座りたければ、みどりの窓口で無割引のグリーン新幹線特急券を一番前を座席指定してもらうしかないか。

EXと最前列というワガママは出来ないということか。
0822名無しでGO!
垢版 |
2019/09/02(月) 23:54:33.89ID:TXr5D+ku0
ワガママと言うよりは
わざわざ縛りを設けている印象だが
0823名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 01:12:41.32ID:HYFfEIPs0
>>818
机広いからそこまで圧迫感ない
0824名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 02:03:19.96ID:mk7LkLSW0
>>821
空いていれば車内で車掌に相談できそうだが
0825名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 08:03:04.03ID:ewpvtbu90
システムがまだ対応してないだけでしばらくしたら買えるようになるはず。
0826名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 09:48:32.60ID:VHtT4FyI0
>>813
別紙2によるとフットレストは撤去だけどテーブルは撤去しない
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000039918.pdf

>>817
普通車は撤去されるものが無いからね
グリーンはフットレスト有・無混在期間だけブロックかどうなのかだね

>>821
EXで予約できない以上窓口でも発売不可だよ
窓口で所定手続きをすれば取れる車いす席とは違う
0827名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 16:51:52.70ID:ryqANE9m0
調整席と同じ扱いなのか。
0828名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 19:19:04.89ID:YEqeSePW0
結局はインバウンドを不当に優遇するだけ
0829名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 20:00:48.77ID:BfnieUO00
日本人は金使わないからだよ
0830名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 20:45:06.70ID:SPZub+i50
頻繁に交通機関を利用するビジネスマンには負けるだろうけど(会社経費だし比較対象が違うけど)、それ以外の日本人は金を落とさないのは否めない。
0831名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 21:43:25.28ID:1teEtKbi0
日本が貧しくなっただけなんじゃい
0832名無しでGO!
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:34.53ID:Lb9NytRB0
嫌儲に帰れ
0833名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 00:43:36.29ID:WrLAXItO0
どっちかと言えば外国人から1000円取ろうっていう施策のような気もするが・・・
0834名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 01:51:02.77ID:+cAIqU2O0
今まであそこに置いてたデカイの頑張って網棚(と呼んでいいのか?)に乗せる人が増えて網棚が先に乗った者勝ちになる予感

ゆくゆくは、従来より網棚の奥行き増やして飛行機みたく頭上は全て荷物スペースにできるようにしたほうがいいかもな
0835名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 10:29:29.16ID:+O7AmFYa0
そのうちスーツケース降ってきてアタマかち割られるやつ出そう
0836名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 10:56:17.75ID:dsuVqNyy0
ホント重たいものトレイに乗せちゃダメ。JRは預かるか別送サービス用意すべき。
0837名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 12:57:30.88ID:96b+jC/e0
チッキと赤帽復活ですね。
0838名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 14:56:48.46ID:MsAGTrnn0
喫煙ルームを荷物置き場に置き換えた方が確保できる。

喫煙ルームを荷物置き場に置き換えて、大きな荷物を持ってる客はその号車の座席指定をする。事前購入は追加500円、未購入は報道の通り車内料金1000円。

指定席の客は無料はちょっと過剰サービスかな。
0839名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 15:17:35.70ID:ghtt0PKI0
ベビーカー勢が無駄に主張しそうなのが怖い
0840名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 18:19:49.45ID:27CRAlnl0
>>838
潰したところで喫煙できるスペースどこに作るんだよ
0841名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 19:06:04.39ID:8dEyBirf0
全部潰すんじゃなくて、1両か2両分でいいだろう。
0842名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 20:14:15.76ID:1JQJSc5K0
来月からplusに切り替えるからこれが最後のグリーン特典で東海道を西に向かってる。
普段は山陽区間が主だからあまりグリーンの必要性もかんじないが、ちょっと名残惜しい。
0843名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 21:44:01.00ID:8mgRNKnU0
1000円払えば最後尾に車椅子も置いていいんですよね?
もちろん人もセットで
0844名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:00:13.47ID:DlIfvdow0
>>843
荷物寸法に畳めるなら別にいいんじゃない?
車椅子は車椅子用の席あるし他にも多目的室も使えるけど
いずれもEX予約使えないし
0845名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:02:56.20ID:DlIfvdow0
て言うか予約したら1000円要らない
0846名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:52:09.15ID:DlIfvdow0
なんとなく情報が暴走してるけど
今回発表されてることは


三片合計160〜250cm迄は予約をすれば無料で最後尾のスペースに置くことができる
ただし、事前に予約しなかった場合でも車掌に1000円払えば「車掌が指定したスペース」に置くことができる

でしょ

よって三片合計160cm迄は網棚か自分の座席内へ
250cm超は持ち込める上限オーバー

車椅子は荷物としては扱わず車椅子用に設けられたC席抜きの列のC席跡に車椅子置いてB席予約が基本
(たぶんC席部分に車椅子がけのままブレーキでも怒られはしない)
0847名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 22:55:07.81ID:TtEq+A7A0
>>840
全車全面禁煙にすれば問題なし
JR東車両には喫煙室などない
0848名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:02:01.89ID:DlIfvdow0
喫煙ルーム削るなら座席にした方が儲かるよ
その分だけ各車両の中央に棚を設置しても良いかも
ラピートみたいなやつを車両中央に


まあ今回のは誰でも彼でも早い者勝ちで最後尾スペースに置いてく行為を慣習として認めない(断ち切りたいって)ことに過ぎないと思う
0849名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:06:58.62ID:DlIfvdow0
>>842
どういう理由でEXからEXプラスに変えるの?
0850名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:15:04.06ID:4VT3139A0
グリーン車特典使えるほど乗らぬ人多いからやろ
0851名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:23:27.15ID:hCJBl5Hl0
これからは子どもの分は切符買わずに
スーツケースに3人詰め込んでデッキに置くことにします
0852842
垢版 |
2019/09/04(水) 23:26:28.87ID:/N1blRNm0
>>849
今までJALVIEWで乗ってたけど、モバイルSuica無料化とplusの改善でVIEWにするメリットがほとんど無くなってJALDCに変えるから。
確かに特典もあまり使わないし。
JALVIEWにVISA/Masterがあったらそのままにしてたかもしれないんですけどね。
0853842
垢版 |
2019/09/04(水) 23:27:16.92ID:/N1blRNm0
付記。
JR西エリア民です。
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:39:02.41ID:gtqYA3+u0
>>853
そっか
うちは大阪メトロのエリアで地下鉄10%割引があるからpitapaは捨てられないのでSuica/Icocaを持つ事がないや
0855842
垢版 |
2019/09/04(水) 23:49:05.72ID:/N1blRNm0
>>854
PiTaPaは大阪メトロ専用で持ってるで。たまに伊丹市バスでも使うけど。阪神で会社に通ってるけど回数券通勤。
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/09/04(水) 23:55:49.79ID:VSbWhrqy0
ビューエクスプレス特約でもグリーンプログラム使えたのか
知らんかった
JALSuica使ってるけどそれだったらエクスプレスでもマイル貯められたのに
0857842
垢版 |
2019/09/05(木) 00:02:15.05ID:h9TnDvr10
>>856
使える。e特急券も使える。
モバイルSuicaさえ契約してれば、あとは普通のエクスプレス会員となんら変わらない。
強いて言えばEXICカードが発行されないことぐらいか。
ICで乗るときはモバイルSuicaで乗る。
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 01:14:20.84ID:/gOKP28C0
>>857
なんかすごい損した気分だわ
今すぐ切り替えたいところだけどまだグリーンポイントが残ってるんだよなあ
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 05:55:41.92ID:Jms3LB0Z0
東海道・山陽新幹線なんて、 JR東日本に関係してないけど、そこまで使えるのか。

駅ナカの割引やおまけも会員証提示(クーポンを印刷して渡す所もあるが)したらうけられるし、 JR東海のカードが一番メリットがないな。
せめて、 JR東海の駅ナカではJR東海のカードだと、さらに割引というアドバンテージがあった方が囲い込みになると思う。
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 06:30:16.29ID:58KZYQha0
>>857
モバイルSuicaを使う気のない者には無縁な策だけどねw
0861名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 07:43:26.21ID:9S76CfW90
>>847
喫煙ルームの稼働率を甘く見過ぎ
JR側もそこは分かってるから手をつけなきった
0862名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 08:09:26.10ID:JLb9Aixj0
この2週間で東京小倉を4回乗って気づいた。(うちグリーン三回)
EXの早特は神。普通車所定料金以下でグリーンに乗れるのは最高。グリーンだとやっぱ疲れないわ。
あと、2桁のぞみと3桁のぞみを比べると3桁は圧倒的に空いてる。下りで福山過ぎると貸切状態。
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 08:15:28.46ID:ORG+f3f60
新神戸→東京のときB席しか空いてない事も多いけど
新大阪や京都や名古屋から席を動いて窓際に行きたいという気持ちを叶えて欲しいわ
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 10:26:14.27ID:yozO0WnX0
>>862
さくら(満席)とのぞみ(一両貸切)の格差、なんとかならんのかって感じだよな
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 10:30:15.27ID:OHdBgJMI0
>>862
N700のグリーン車だと5時間ぐらいへーきへーき
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 11:32:12.58ID:PAz/cULN0
東は観光列車、海はビジネス列車、喫煙スペースは航空との競争に必須と判断してると思う
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 12:33:49.14ID:TxDHwwyz0
大阪だけど確かに観光で新幹線乗った事ないわ
観光は飛行機か車
0868名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 12:46:12.20ID:9S76CfW90
東な全面禁煙もあり得ない
東京から金沢まで乗ることもあるのに我慢させるんだからな
東京も金沢も幸いホームに喫煙コーナーがあったからまだ良かったが無い駅もあるだろ
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 15:18:12.08ID:lcqOBV6X0
東海道・山陽・九州新幹線とサンライズ以外はないはず。喫煙がある方が例外でしょ。
0870名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 19:23:37.15ID:MTbTSsFM0
近鉄特急はあるね
ありがたい
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 20:10:18.10ID:o8YpsDpp0
>>870
ホームの券売機で間違って買ってエライ目に遭ったわ
0872名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 21:12:06.62ID:KQhEeOgk0
九州新幹線も喫煙の需要あるのか
0873名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:15.58ID:h4u6gtKs0
近鉄特急は、喫煙ルームありで座席禁煙の車両が喫煙として表示されるから、
喫煙者からも禁煙者からも避けられて空いてて穴場なんだけどな。
座席喫煙の車両ももう無くなるだろうからその時までだけど。
0874名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:43:42.49ID:Rk05vk+q0
新幹線の窓口が長蛇の列で、エクスプレス予約への誘導もしていたけど、クレジットカード持っていない人が多いのか飽きずに並ぶ人も多いんだな。
0875名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 14:51:13.41ID:/OBq2iMu0
名古屋駅にクレカ専用券売機があるが全然使われてなくて現金使用可の券売機は長蛇の列だったりするしな。
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 15:48:00.24ID:KB6Ea5fG0
券売機でも座席指定までできるのに並んでる人はいる

複雑な買い方する人はともかくほとんどは馬鹿なひとたちなんだと思う
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 15:57:47.94ID:QqReGsIp0
滅多に乗らない人もいるし、券売機に拘ってなければ、長時間並んででもみどりの窓口で買うんだろう。
自分は普通回数券などMVで買えないきっぷ類以外は、みどりの窓口を使わない。

エクスプレスは寝っ転がって購入できるし。
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 18:13:05.80ID:/OBq2iMu0
東海はMVでちょっとややこしい乗車券が買えないから俺もやむなく並ぶときがある。
あと、親のジパング乗車券を買いに行かされるときとか。
0879名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 20:11:31.12ID:lF2jcZLw0
定期とか変更返金とか止むを得ず並ぶ人はいるけど
その並んでるの見てただ指定購入のために並んでしまう人もいるだろな

新大阪で指定券売機ガラ空きなのに九十九折りに並んでる人の8割アホヅラだもの
降りる駅わかんないし最適な行き方を聞こう(スマホで検索苦手だし)くらいの

スマートEX普及してなおさら券売機ガラ空き
0880名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 21:20:49.02ID:JAK2Os9U0
サラリーマンとか並んでいたけど、もしかして出社を遅らせる口実なんだろうか。
スマホで迅速に買ってしまうと、早く到着してしまうし。
0881名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:49:29.15ID:eWVOwKqa0
>>878
長距離の乗車券買える券売機ほしいな
東や九州をまたいだり、在来線と併用する乗車券がいるとき、長いこと待たされるのがいやだ
0882名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 22:51:58.38ID:/OBq2iMu0
>>881
変な乗車券に関してはえきねっとが割と優秀なんだが、関西じゃ受け取りようがないんだよなぁ。
0883名無しでGO!
垢版 |
2019/09/09(月) 23:50:28.25ID:35PIt/AM0
証明書が比喩用な割引券がMVで出せるようになれば結構変わりそうだが。
何かしらのチェック体制は必要だが、今だって買う人が持ってれば使う人にチェックが入ることはそうそうない。
0884名無しでGO!
垢版 |
2019/09/10(火) 06:40:28.11ID:URkkN25g0
>>882
e5489の乗車券メニューがえきねっとに近づいてくれれば、全国どこでも受取できるようになるのにね。
0885名無しでGO!
垢版 |
2019/09/10(火) 07:33:07.00ID:n/PCJB9P0
これは新幹線ですか?飛行機かと思ったのですが新幹線かなと
https://i.imgur.com/yXQm35U.jpg
0886名無しでGO!
垢版 |
2019/09/10(火) 08:05:23.01ID:pkTaNPM90
電子カーテンだからボーイング787じゃないの?
0887名無しでGO!
垢版 |
2019/09/20(金) 14:09:00.84ID:h1+NXime0
消費税上がる前に年内分は予約しといたら値上前の価格で買える?

予定表みたら10〜11月だけで12回の新幹線移動あるんだけど時間は未定で

予約後に乗車直前に時間変更しても値段変わらず?
予定がキャンセルになったときは先延ばしできる?
行き先も変えて良いの?
0888名無しでGO!
垢版 |
2019/09/20(金) 22:33:37.40ID:FdnK9WNF0
公式よく読んでそれでもわからなかったらまたおいで
0889名無しでGO!
垢版 |
2019/09/20(金) 22:53:49.44ID:dWj82UNm0
いっぱい読むのが大変さ
時間もないし

過疎スレなんだから盛り上げがてらチャチャっと答えてよ
0890名無しでGO!
垢版 |
2019/09/20(金) 23:34:13.18ID:FdnK9WNF0
ここに書き込んでる暇があるならその時間で調べろよw
どーせ自腹の移動じゃないんだろうし2%の変動で騒ぐなw
0891 【大吉】
垢版 |
2019/09/21(土) 00:39:11.38ID:NxLQNk1o0
>>887
9/30に新規購入すれば12/29乗車分までは現行の運賃料金で変更おk
0893名無しでGO!
垢版 |
2019/09/21(土) 18:17:48.23ID:iyQpwT6l0
米原厨の見事なブーメラン

我田引鉄
夜鳴き
詐話師
活動家
0896名無しでGO!
垢版 |
2019/09/23(月) 06:45:03.36ID:Kqow3Jmc0
新幹線の指定席って窓口で座席指定しなかったら3番から売れて、4→5→6と車両の端まで行ったら戻って1→2の順に売れるんだっけ?
0897名無しでGO!
垢版 |
2019/09/25(水) 22:27:18.39ID:3hf5HDeO0
間違ってはないがもっと複雑
0899名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 22:29:25.63ID:V2i6kSmx0
350円分として使うよりもヤフオクに流した方が遥かに高値が着きそうだな
0900名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 22:34:20.90ID:7lHFNH+50
会社に提出しないと交通費支給してもらえないんですか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況