X



貨物列車総合59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 14:00:20.13ID:zuV/mnYb0
死んでる・見れないって報告が多いからさ
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 14:11:13.03ID:46m1nuON0
>>147
数年前から関西圏〜金沢タが出来た.21か22両.
その後富山貨とかへ延びたかは調べて.
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:40:55.32ID:tfxKa3bp0
その1、2輛が増えたおかげで殆どの待避可能駅が原則待避不可となった。
踏切を塞ぎ続ける覚悟があれば可能な駅もあるのだが、
そういうのって信号との兼ね合いがどうなっているのかが分からない。
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 17:14:41.61ID:oF/053oF0
妄想だが。

人口減少でJR旅客の鉄道事業の収入が減少する。

あえて、アボイダフルコストの改定を持ちかける。
(JR貨物の営業利益が上がる程、
各旅客会社への線路使用料が増えるものにする。
また、旅客会社の経営状況によるファクターを考慮したものにする。
例えば、JR北海道には線路使用料を高くする。この際、あえて、基本的にどの会社の線路使用料も高くなるように提案。
JR貨物の営業利益をあげさせるようにしてもらうところがキモ。)

各旅客会社は、人が少ない線区では、貨物を走らせて、貨物の営業利益をあげることで、増加する線路使用料で儲けようと考える。
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 17:15:18.83ID:oF/053oF0
貨物列車の量が増える。
地方の貨物定期便を物流各社に売り込む。
トラックの人手不足も追い風となり、鉄道輸送のシェアを伸ばす。

この動きに乗っかって、各旅客会社の地方新幹線に、貨物新幹線計画を売り込む。
地方の新幹線は人口減少によりダイヤにゆとりができている。
そこに貨物新幹線をはしらせる。
アボイダフルコストも新幹線に見合うものにするが、貨物の営業利益に比例させるもので設定。
車両は旅客会社の古い車両などを改造したらどうか。
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 17:15:53.43ID:oF/053oF0
例えば、東北新幹線を貨物新幹線が走るようになることで
北海道関東の物流のシェアを鉄道貨物が占めるようになる。
山陽貨物新幹線があれば、山陰迂回なんていらない。
災害に強い安定した鉄道物流輸送をJR貨物がもつことになる。

貨物の売り上げが伸びることで、付随する線路使用料の高騰により、旅客会社の鉄道事業もなんとかなる。
新幹線貨物という新しい輸送手段が未来の物流をかえる。
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 17:55:12.69ID:OedxdDuu0
>>152
レスありがとう。
いくつか動画を見てみたが確かに21両のがあるね

金沢駅 列車撮影記 2017年1月6日 (25:50〜 他にもある)
https://www.youtube.com/watch?v=FAp24VksyW4&;feature=youtu.be&t=25m50s
 3095レ、大阪タ→金沢タ、金沢駅

IRいしかわ鉄道 貨物列車撮影記 2017年6月9日〜10日 (19:42〜 他にもある)
https://www.youtube.com/watch?v=k_jKDCbVIG0&;feature=youtu.be&t=19m42s
 3093レ、福岡タ→新潟タ、
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 18:40:01.33ID:0/kwWUL+0
鉄道貨物で運ぶ荷物は、それなりに納期がありそのスピード感で世の中が回っているから
新幹線軌道で貨物を運んでもニーズはそんなにないのでは。
けさの3051レは31コンテナ満載でしかもカーブ手前で減速したもんだから
直線軌道になっても金太郎のスピードが上がらないw
よく頑張って越河峠を越えてきたな〜金太郎はさすがに力持ちだ!
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 19:04:23.13ID:knMIvRe70
>>160
新幹線に旅客があまり乗ってない、あるいは現状ボトルネックが
ひどい区間を改善しようってことだね
そこ限定ならアリだと思う

とにかく青函区間は札幌延伸までにどうにかしないと不経済
極まりないし
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 19:41:44.06ID:yWvCS4iC0
この人だっけ?現役社長時代旧2chに降臨したの
新大阪までなら微々たる可能性はあるか
だが山陽も大規模メンテナンス控えてるしなあ
むしろ貨物専用便でなく貨客混載で実証実験的な物をやったらいいのでは
宅配便であんまり重たくない荷物限定で一両専貨にして
鹿児島中央-博多なら一社完結なんだし
旅行で九州新幹線乗ったら一両に俺一人とかあったしなあ
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:24.11ID:KzCCWe6n0
人も荷も勝手なもので相当な波があるからねぇ…、しかも往々にして繁忙期や閑散期が重なる。
年中通して浮き沈みなく安定して継続輸送できる貨物なんてものはこの世にあるのか?
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 20:11:02.28ID:7RzrqvDa0
退避可能駅の長さって、今はどうやって入手しているの?
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 21:56:53.11ID:rCEi9NaI0
昨夜、湯河原の下り待避線に貨物入線したがケツ残ったみたいだな。
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 22:07:58.86ID:CYtvAn9+0
>>151
俺は数週間前から見れん
自宅のインターネット回線では何を使ってもダメ
ドコモはOK
原因は人により違うみたい
あそこの管理人のスキルがどの程度か知らないが、技術的問題があるようだ
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 22:31:01.14ID:knMIvRe70
>>166
1時間半ぐらい輸送障害発生してたってやつ?

前後の事情がよくわかんないけど
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 00:38:01.55ID:fMoJ4Qc90
うちはずっとPCでもスマホでも問題ないけどなあ
撮影のついでに車番もせっせと入力してる
おま環じゃないかとしか思えないんだけど
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 01:09:24.04ID:5efYE1zM0
うちはPCは環境を問わず問題ない
Androidも6.0は問題なくて8.0のChromeはアクセスできないが火狐はOK
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 01:21:31.38ID:fMoJ4Qc90
うちのスマホも8のchromeだけど問題ない
今もちゃんとアクセスできた
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:50:54.86ID:NvF4DfVA0
最近の割と平穏な様子を見ると荒らし対策なんやろうなあと思う
見えないのは何らかの環境が荒らしと一致していてるせいだろうな
巻き添えじゃなくて当事者なのかもしれんけどw
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 08:58:58.91ID:f7jU312K0
かもちゃん何も問題ないな
8でもテザでも
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 16:32:49.19ID:H7RennYbO
>>162
国鉄時代の在来線客レとかではあったけど荷物自身が乗降してくれないので、取り扱いが慌ただしい。
分岐駅では長時間停車がよくあった。
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 18:39:33.36ID:XTBQMo8e0
夕方からか❓貨物ちゃん鯖ダウンしてるな。
連日やん‼ 相変わらずのダンマリ糞管理人
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 20:11:19.25ID:H7RennYbO
>>175
ホントだ。
昼の2072レの情報は感謝!
山陽本線復旧後のお楽しみというのはこれだったんですね。連続でのEF200の投入
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 21:09:20.70ID:2e3JBOyQ0
>>163
毎日、上野から宇都宮まで普通列車の最後尾の1ドアを締切にして夕刊運んでるけど、あれも一般人から見たら客貨混合列車じゃね?

あれが平成も終わる現在でもまだ真っ昼間に堂々と走ってるんだから、新幹線の未来もありそうな気がする

>>167
UQのポケットWi-Fi使ってるけど、去年から閲覧できないね

ヨドバシのスマホコーナーで展示機使って試してみたけど、フリーWi-Fiは全部ダメ

閲覧できたのはキャリアの回線使用している機種だけだった
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 21:20:47.28ID:0h3W5ATd0
かもちゃんは↓で
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1528187726/l50
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:05:43.37ID:W76HgnAb0
ガタガタ言うなよみっともない
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:28:17.50ID:yQrZsiBu0
>>166
>>168
803 名無しでGO! (ワッチョイW 0f81-Cqu7) sage 2018/10/24(水) 20:25:40.84 ID:68kPWlrj0
>>728
熱海駅が番線輻輳したので、貨物1085レを湯河原下1に着発線変更→有効長が足りず後ろが入りきらない&前にも行けない状態になったので、信号ポイント切り替わらずで東海道線終了。
なお、貨物を有効長内に収めようと無理やり動かして出発のATSに引っかかったことや、有効長を確認しないで侵入した貨物の機関士に責任を押しつけ、延長と有効長を確認せず着発線変更した指令のミスではなくJR貨物の責任にしたい模様。
しかも、お得意の隠蔽工作で貨物列車のオーバーランや信号機故障、最終的には安全確認というだけの理由を無理やり作って、アプリ等では偽の情報提供、
乗務員や駅に対しては無線を第2チャンネルに切り換えて意地でも情報を一切流さず、更には異常時情報共有システムに経過報告すらしない隠蔽に徹した模様。
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 22:41:23.46ID:32wgQ0AX0
東海も何かと貨物のせいにしたがる
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/10/24(水) 23:13:00.84ID:E0Yfdyrr0
>>163
この世に「決算」と単年度予算方式がなくなれば、生産も購買も
平準化して、安定継続輸送でるんじゃね?
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 00:22:55.19ID:+8w7cFmK0
>>160
新青森〜札幌間貨物を新幹線経由にすれば
在来線の大沼〜砂原〜森〜長万部〜洞爺・ニセコは廃止できるだろ
特急消えた後、この路線を貨物と在来のために維持すんのは北海道にはきつい
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 00:53:15.54ID:mKLG7u5D0
あまり詳しく無いので前から気になってたんだが、
田舎の小駅の電動ポイントってどこで操作してるの?
例えば東北や山陰のローカル線で単行列車を一つ走らせる為のポイント操作も東京や大阪の総合本部みたいなとこでやってるの?
あとそういった路線ですらなく、地方の鉄道部や機関区の構内の中の入れ替えのポイントとかは?

それと構内の入れ替えとかで係員が機関車の前後に立ち乗りしたりするけど、
これはあくまで安全確認の為だけって事で良いの?
その時信号表示がどうなってるかは分からないけど、あくまで信号の表示内、信号優先での誘導であって、
例えば交差点に立つ警官とは違って、信号と同等、若しくはそれ以上の権限が与えられてるとかではないんだよね?
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 01:13:11.27ID:SqSeiDQj0
>>185
たぶんCTCシステムについての質問なんだろうけど、CTCセンターというのが路線ごと、区間ごとにあって、
そこから信号機やポイントをまとめて、コンピューターが遠隔操作で動かしている
コンピューターにはダイヤが丸ごとインプットされてるから、事故などでダイヤが乱れると
プログラムを書き換えることになって復旧に時間がかかる

車庫のポイントは車庫の中の指令所から、たいがい手動でスイッチを切り換えたり、
手動ポイントを誘導手(機関車の外につかまってる人)がいちいち飛び降りては操作してる
信号機のある場所なら信号が優先だけど、信号機のない線路もあちこちにあって、指令所と無線連絡しながら車両を動かしてる
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 07:24:23.94ID:wsKhZiSL0
CTCは信号機が通過直前にならないとG現示にならないから浦島な俺には妙に気持ち悪い。
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 07:42:23.19ID:J/rg9UPx0
>>180
サンキュー

東海道線の信号・運行システムや各駅の待避線長のデータ持ってないんだが
貨物1085レが湯河原に接近してしまった時点で到着番線がどっちでも結果一緒
だよねえ? 前も後ろも下り本線にまとまってるだけなんだから
空撮写真見ると本線への合流分岐器より前方に100mぐらい?の引き上げ線のような
線路が続いてるからそこまで突っ込ませたかったのか?そういう運用が可能なのか
分からない

真鶴や早川に20数両が収まる待避線あったっけ……
そこらへんにも無いんだったら小田原を出発してしまった時点で指令から1085レに
対して実行可能な手段はなんもない気がする

いらんことせずに湯河原でふつーに止めといて
熱海からなんか上りを出発させるなり来宮の電留線に収容できる編成あるなら収容
するなりってのが正道だった?
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 07:47:02.86ID:CUHKUGAa0
>>186
え?ダイヤが乱れる度にソースコード書き換えてるの?
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 10:06:47.64ID:hNRVR5cQ0
わざと言ってんのか?
プログラムってのはソースコードじゃなくて分岐器操作や信号や列車などの運行情報のことだろ。
0191189
垢版 |
2018/10/25(木) 11:12:53.38ID:Iaj/LVzr0
>>190
うん、まあ、わざと言いました。
ゴメンナサイw
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 21:16:40.85ID:mT1UXHK10
>>187
接近警報聴いて無くても接近が判るので便利ですw
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 21:33:52.35ID:I3Ofjyqg0
レッドベアって耳を澄ましてると、相当遠くから低周波みたいなブーンって音が聞こえてくるんだけど、何の音?
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/10/25(木) 22:07:31.86ID:4fowG/Jp0
>>188
真鶴の上下側線がある。
11月、12月の毎週水曜日、貨物線の日中整備点検の時は大活躍するよ。

因みに去年は27牽引の5052レと鮫牽引の5075レが上下側線に並んで停まったことがあった。
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 04:21:41.80ID:8uQL0N9h0
地震あったが、貨物列車は走っている(遅延してるかわからんが)
揺れがながかったから焦ったわ。
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 17:44:51.79ID:SrEzijm+0
>>190
そいつは外部の糞ヲタだから知らんだけだ
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:09:43.70ID:4dfW1fRp0
年中通して浮き沈みなく安定して継続輸送できる貨物
ヒント:撮り鉄・川崎
0201名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:41:37.05ID:o1tJPBBx0
西武チンチン電車甲種はヨタの前走りかな
0202名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:32.83ID:8KNaVwRP0
製鉄所内の専用線だな
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 19:20:23.99ID:VS1UNb5r0
浮き沈みのない貨物なんてあるの?
空輸や航路まで含めても
0205名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 21:06:37.67ID:4dfW1fRp0
>>203
良く撮り鉄に例えられる物があるじゃないか
梶ヶ谷→末広町で運ばれているアレだよ
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 06:40:59.19ID:T6fPi6QF0
>>176

山陽本線復旧後のお楽しみ

2077〜2076レのEF510じゃないの?
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:20:30.39ID:usVf2orxO
>>207
復旧前にもあったような気が。
やっぱり本務EF200+ムドDD51+フルコン+押桃の2073レでしょう。
山陰迂回の大任を果たしたDD51が復旧を見届けて帰還してゆく。エスコートするのは山陽が最後の活躍舞台のEF200。
EF66が花道を譲った感じ。
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:24:09.34ID:usVf2orxO
間違えた。
×2073レ
〇2072レ
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 01:32:30.94ID:/s+hUna00
>>208
おまえも道連れじゃ〜、の間違いでは
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:15:45.20ID:pC4tPhe/0
質問いいすか!
5tコンテナで両脇に通気孔みたいなのがあるコンテナって
なんか専用貨物を積載するようにできているんですか?
けさ東北線上り線で走行していましたが金太郎でぶっ飛び走行して
いたんですがそれでもはっきり通気孔が確認できました。(コンテナ色は茶色です)
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:21:11.21ID:Jzt46ofrO
もし川重が車両事業撤退したら桃太郎どこ製造するかな
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:29:39.24ID:IJJCrxqR0
かつて東洋が組んだ事のある別な会社?
0219名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:34:56.00ID:+u6XfZCs0
通風コンテナ
茶色ってことはV19BかV19Cと推定

東北線上りなら玉ねぎ輸送が有名
他に北海道産の野菜って可能性も大
0220名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:41:40.89ID:LlEyrmzS0
>>219
あの色って茶色でええの?
光線具合によってはたしかに茶色に見えるが
正確には紫の派生じゃないの?
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:43:00.76ID:cSD8UO/00
阪急を茶色と言うみたいな感じだな
0223名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 22:53:47.50ID:+u6XfZCs0
>>220
文脈から「茶色」と書いたけど
JR貨物のコンテナならJRFレッド=ワインレッド(赤紫色)だね
0224名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 23:38:25.44ID:bGSjU1Ng0
>>220
あの色になぞらえて、俺は「芋」と呼んでる>19系5dコンテナ
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 13:49:32.52ID:erGClCS90
ネクタイ自由化したくらいでは
なにも変わらない
やることがなんだかいつもずれてる

モチベーションアップに消臭男
と同じ発想
0227名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 17:46:00.67ID:j7hrG91/0
レープ軍団よ、300円払うから東浦和の草刈ってくれよ
0228名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:25.43ID:OArPRsZ40
>>218
日車も台湾脱線で雲行きが怪しくなって来たぞ…
0229名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 10:18:03.27ID:sog5Z0bX0
走行には影響の無い部分だ。これが隣の国だったらとんでもない訴訟を起こされるだろうけど。
0230名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 11:00:01.12ID:js8Iq0op0
ちゃんと試運転してりゃわかりそうな不具合だよね
0231名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:15.93ID:eaww+V4b0
>>227
ほんと草ぼうぼうだよな・・・。この前ひさびさに亜鉛のコキ見たよ。通報されないように撮り鉄がんばれ!
0232名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:29.67ID:5Cv21I4A0
コンテナ貨物列車をマジマジみてると、通気孔のあるコンテナっうは編成中に結構な両数で
連結されているんだが、それだけ生鮮品輸送が多いてことなのかそれとも生鮮品以外に
換気(通気)すべく荷物もあるってことなの??
0233名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:16:19.68ID:2mJo2m2e0
ジャガイモタマネギが大量に運ばれているんだよ
0234名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:43.94ID:5Cv21I4A0
じゃ〜、カレーと肉じゃがをたくさん食べないといかんな(笑)
0235名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:28:38.36ID:QlcFP1cw0
あれ通風口閉めれるから閉めとけば普通のコンテナとして使える
製紙工場に出入りするコンテナでもたまに通風口付き使ってるし
0236名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:00.71ID:XQt2Tb8S0
>>230
> ちゃんと試運転してりゃわかりそうな不具合だよね
想像だが、試運転では基本機能のチェックまではしないように思う
(基本機能よりも、加減速や運転に関する総合的なテストをするんじゃないかな)

こういう電気で制御される機械では組み立てが完了した段階で
コントローラーへの信号の入出力確認(I/Oチェック:センサ→コントローラ、コントローラ→出力機器、通信など)を
図面と照らし合わせながら1点1点「レ」マークを記入しながらやっているはずで、
工場出荷後に接触不良や断線ならまだしも、「未配線」なんてことが見つかるなんて、普通に考えればあり得ない

唯一考えられるのは、その信号が図面から抜けていた=要求仕様に入っていなかった、くらいだろうか

つまり、工場出荷時にはその信号は無かったが、数年後にATSが導入されて(あるいはATSの仕様が変更され)
その信号が追加されたが、仕様を決めた台湾鉄道と日本車両の間でその情報がうまく伝わっていなかった…
と考える他ないように思う(全部推測だけど)
0237名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:43.03ID:Ph0e2oC+0
これからの季節だと白菜・大根も
0238名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:41.46ID:5Cv21I4A0
そうすると、北海道からの野菜っうのは
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、はくさい、だいこん
あとなにがあるの?北海道のキャベツっうのはあんまり聞いたことないな
あとは米か
あぁ〜とうみぎ(とうもろこし)があるじゃん。
あとは、蔗糖は道内で加工して製品で運ばれるんのか?
水産物では、鮮魚は鉄道輸送してないだろうな
昆布・加工貝類・牛肉・豚肉・鶏肉の加工品なの?
0239名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:32.19ID:5Cv21I4A0
わすれていた
かぼちゃ 
0242名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 23:34:03.30ID:pid5grEu0
まあ、船でもトラックでも鉄道でも多量に運ばれるわけだ。
0243名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 23:49:42.09ID:dzObwwGb0
水産物用reeferコンテナ、あまりみないな。
0244名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 01:47:35.81ID:J5z2mF9A0
昔は鮮魚列車と言うものがあったらしいけど
今は鮮魚で運ぶなら水揚げする港ごとに発地はバラバラ、出発時間もバラバラに細かく運んで
量をまとめても荷台を氷槽にした大型トラックが最大サイズな印象

コンテナ直送で野菜が傷む前に運べるようになったとは言え
鮮魚を扱うには鉄道では時間が掛かり過ぎるんだろうな
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 02:14:36.04ID:yD/qX9Vf0
所用時間なのか?どちらかというと時間の正確性が求められそうな感じ。
0246名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 04:24:16.86ID:IjFAvL3w0
こと鮮魚に関してのみ言えば、鉄道の場合だと所要時間ではなく融通性じゃないかな
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 05:34:35.08ID:TvGL20DJ0
競りに間に合わないと生ゴミだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況