X



貨物列車総合59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:41:37.05ID:o1tJPBBx0
西武チンチン電車甲種はヨタの前走りかな
0202名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 16:57:32.83ID:8KNaVwRP0
製鉄所内の専用線だな
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 19:20:23.99ID:VS1UNb5r0
浮き沈みのない貨物なんてあるの?
空輸や航路まで含めても
0205名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 21:06:37.67ID:4dfW1fRp0
>>203
良く撮り鉄に例えられる物があるじゃないか
梶ヶ谷→末広町で運ばれているアレだよ
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 06:40:59.19ID:T6fPi6QF0
>>176

山陽本線復旧後のお楽しみ

2077〜2076レのEF510じゃないの?
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:20:30.39ID:usVf2orxO
>>207
復旧前にもあったような気が。
やっぱり本務EF200+ムドDD51+フルコン+押桃の2073レでしょう。
山陰迂回の大任を果たしたDD51が復旧を見届けて帰還してゆく。エスコートするのは山陽が最後の活躍舞台のEF200。
EF66が花道を譲った感じ。
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/10/28(日) 11:24:09.34ID:usVf2orxO
間違えた。
×2073レ
〇2072レ
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/10/29(月) 01:32:30.94ID:/s+hUna00
>>208
おまえも道連れじゃ〜、の間違いでは
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 17:15:45.20ID:pC4tPhe/0
質問いいすか!
5tコンテナで両脇に通気孔みたいなのがあるコンテナって
なんか専用貨物を積載するようにできているんですか?
けさ東北線上り線で走行していましたが金太郎でぶっ飛び走行して
いたんですがそれでもはっきり通気孔が確認できました。(コンテナ色は茶色です)
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:21:11.21ID:Jzt46ofrO
もし川重が車両事業撤退したら桃太郎どこ製造するかな
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:29:39.24ID:IJJCrxqR0
かつて東洋が組んだ事のある別な会社?
0219名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:34:56.00ID:+u6XfZCs0
通風コンテナ
茶色ってことはV19BかV19Cと推定

東北線上りなら玉ねぎ輸送が有名
他に北海道産の野菜って可能性も大
0220名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:41:40.89ID:LlEyrmzS0
>>219
あの色って茶色でええの?
光線具合によってはたしかに茶色に見えるが
正確には紫の派生じゃないの?
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 19:43:00.76ID:cSD8UO/00
阪急を茶色と言うみたいな感じだな
0223名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 22:53:47.50ID:+u6XfZCs0
>>220
文脈から「茶色」と書いたけど
JR貨物のコンテナならJRFレッド=ワインレッド(赤紫色)だね
0224名無しでGO!
垢版 |
2018/10/31(水) 23:38:25.44ID:bGSjU1Ng0
>>220
あの色になぞらえて、俺は「芋」と呼んでる>19系5dコンテナ
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 13:49:32.52ID:erGClCS90
ネクタイ自由化したくらいでは
なにも変わらない
やることがなんだかいつもずれてる

モチベーションアップに消臭男
と同じ発想
0227名無しでGO!
垢版 |
2018/11/01(木) 17:46:00.67ID:j7hrG91/0
レープ軍団よ、300円払うから東浦和の草刈ってくれよ
0228名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 08:04:25.43ID:OArPRsZ40
>>218
日車も台湾脱線で雲行きが怪しくなって来たぞ…
0229名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 10:18:03.27ID:sog5Z0bX0
走行には影響の無い部分だ。これが隣の国だったらとんでもない訴訟を起こされるだろうけど。
0230名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 11:00:01.12ID:js8Iq0op0
ちゃんと試運転してりゃわかりそうな不具合だよね
0231名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 17:27:15.93ID:eaww+V4b0
>>227
ほんと草ぼうぼうだよな・・・。この前ひさびさに亜鉛のコキ見たよ。通報されないように撮り鉄がんばれ!
0232名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:10:29.67ID:5Cv21I4A0
コンテナ貨物列車をマジマジみてると、通気孔のあるコンテナっうは編成中に結構な両数で
連結されているんだが、それだけ生鮮品輸送が多いてことなのかそれとも生鮮品以外に
換気(通気)すべく荷物もあるってことなの??
0233名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:16:19.68ID:2mJo2m2e0
ジャガイモタマネギが大量に運ばれているんだよ
0234名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:43.94ID:5Cv21I4A0
じゃ〜、カレーと肉じゃがをたくさん食べないといかんな(笑)
0235名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:28:38.36ID:QlcFP1cw0
あれ通風口閉めれるから閉めとけば普通のコンテナとして使える
製紙工場に出入りするコンテナでもたまに通風口付き使ってるし
0236名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:30:00.71ID:XQt2Tb8S0
>>230
> ちゃんと試運転してりゃわかりそうな不具合だよね
想像だが、試運転では基本機能のチェックまではしないように思う
(基本機能よりも、加減速や運転に関する総合的なテストをするんじゃないかな)

こういう電気で制御される機械では組み立てが完了した段階で
コントローラーへの信号の入出力確認(I/Oチェック:センサ→コントローラ、コントローラ→出力機器、通信など)を
図面と照らし合わせながら1点1点「レ」マークを記入しながらやっているはずで、
工場出荷後に接触不良や断線ならまだしも、「未配線」なんてことが見つかるなんて、普通に考えればあり得ない

唯一考えられるのは、その信号が図面から抜けていた=要求仕様に入っていなかった、くらいだろうか

つまり、工場出荷時にはその信号は無かったが、数年後にATSが導入されて(あるいはATSの仕様が変更され)
その信号が追加されたが、仕様を決めた台湾鉄道と日本車両の間でその情報がうまく伝わっていなかった…
と考える他ないように思う(全部推測だけど)
0237名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:43.03ID:Ph0e2oC+0
これからの季節だと白菜・大根も
0238名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:41.46ID:5Cv21I4A0
そうすると、北海道からの野菜っうのは
じゃがいも、たまねぎ、にんじん、はくさい、だいこん
あとなにがあるの?北海道のキャベツっうのはあんまり聞いたことないな
あとは米か
あぁ〜とうみぎ(とうもろこし)があるじゃん。
あとは、蔗糖は道内で加工して製品で運ばれるんのか?
水産物では、鮮魚は鉄道輸送してないだろうな
昆布・加工貝類・牛肉・豚肉・鶏肉の加工品なの?
0239名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 19:48:32.19ID:5Cv21I4A0
わすれていた
かぼちゃ 
0242名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 23:34:03.30ID:pid5grEu0
まあ、船でもトラックでも鉄道でも多量に運ばれるわけだ。
0243名無しでGO!
垢版 |
2018/11/02(金) 23:49:42.09ID:dzObwwGb0
水産物用reeferコンテナ、あまりみないな。
0244名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 01:47:35.81ID:J5z2mF9A0
昔は鮮魚列車と言うものがあったらしいけど
今は鮮魚で運ぶなら水揚げする港ごとに発地はバラバラ、出発時間もバラバラに細かく運んで
量をまとめても荷台を氷槽にした大型トラックが最大サイズな印象

コンテナ直送で野菜が傷む前に運べるようになったとは言え
鮮魚を扱うには鉄道では時間が掛かり過ぎるんだろうな
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 02:14:36.04ID:yD/qX9Vf0
所用時間なのか?どちらかというと時間の正確性が求められそうな感じ。
0246名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 04:24:16.86ID:IjFAvL3w0
こと鮮魚に関してのみ言えば、鉄道の場合だと所要時間ではなく融通性じゃないかな
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 05:34:35.08ID:TvGL20DJ0
競りに間に合わないと生ゴミだしな
0250名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 12:12:21.32ID:nz58ejIv0
>>249
臭気対策のために鮮魚以外の運用につけないよう気を配ってるとか、今話題の豊洲なんぞよりよほど魚のことをわかってる
0251名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 12:29:24.96ID:npXUWXhE0
>>250
そもそも鮮魚の車両は専用車だから一般運用に入らねーよアホか
0252名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 14:16:55.46ID:1z3+HmSF0
同じことを言ってアホかとか何をわめいてるんだこいつ
0253名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 14:43:32.64ID:ssMcup7M0
そういう病気なのでムカつくかもしれませんが放っておいてあげてください。
0255名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 16:39:25.39ID:SGlQ1f1V0
セノハチの後押しに「がんばろう西日本」ってあるけどずいぶん大雑把だな
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 18:37:45.89ID:1IGGjsJs0
「AはB」って言ってるだけの相手に対して、細かい表現を色々かえて「つまり、AはBって意味だよね」っていちいち言い換える人いるよね
0257名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 19:13:37.15ID:ChtrNKKA0
>>256
ちょっとした病気じゃないかな?

貨物chの運用表の備考欄、こっちが先に入力したのに、後から表記を若干変えて(内容は同じ)入力し直す人間居るよな
(例えば「チキ2両」と入力した後に「チキ2B」と書き替える)
自分の思い通りの書き方になっていないと気が済まないんだろうという予想は容易に出来る
けど、いちいち書き替えるか?って思うんだよなアレ
余り気分のいいものではないが、「どうぞご自由に」って苦笑いして受け流してるけどw

そのテの人種なんじゃないかと思う
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 19:25:12.12ID:pKhOBdZc0
○○駅定通!とかわざわざ書き込む奴よりはマシ
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 19:51:58.44ID:YcJGYmwe0
しかも全然定時じゃないというおまけつき
0260名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 20:17:32.00ID:reQoXH9s0
今は家畜って運んでないの?

牛とか豚とか鶏とか
0261名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 20:19:29.45ID:IjFAvL3w0
かもちゃんは異常なレベルで細かい部分にこだわる奴が居るんだよ
0262名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 20:22:31.10ID:q+CYSBCZ0
貨物チャンネルのあれは完全に池沼だね
まともにやり合うとこっちが頭がおかしくなりそうになる
0263名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 21:46:31.63ID:99QKPr5B0
>>251
逆だよ
鮮魚専用車が検査の時は一般の通勤車が代走で鮮魚の運用に入る
0264名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 21:51:09.48ID:J5z2mF9A0
>>260
馬運車を除けば生きたまま運ぶ先は地域の食肉加工場→捌いて冷凍状態のを冷凍コンテナで、じゃないかな?
0266名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 21:59:38.29ID:3ifzQpwT0
近鉄の鮮魚列車、正確には行商(おばちゃん)電車だが、ウケの良し悪しで行商より鮮魚を名乗ってる.
おばちゃん、鮮魚以外の荷物も結構運んでるけど、いまさら行商電車とは名乗れない.
だいぶ前から近鉄もホントは採算割れて無くしたい.
0267名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:30.23ID:4d/53mis0
鮮魚列車画像貼るついでにニュース記事読んだら「収益のためだけに走らせているわけではない」みたいなのあったわ
近鉄は公共交通の鑑
0268名無しでGO!
垢版 |
2018/11/03(土) 23:36:56.06ID:IjFAvL3w0
赤字列車一本走らせるだけで協力的なふりが出来るなら安いもんだ
0269名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 01:55:31.24ID:oPS5Buz/0
>>257
wikipediaの鉄道関連なんて、そんなヤツばっかだ
編集長気取りのヤツが大きな顔をする様じゃ
新しい記事なんて書きたくなくなる
0270名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 05:22:25.21ID:Ho9cygBy0
>>266
行商専用列車ではなく定期列車に行商専用車両を設置してるのなら
京成とかにもあったようなあやふやな記憶がある
鉄道会社が準備した専用車両なのか
行商人が特定の車両に固まってたのが自然に専用と化したのかも覚えてない
0271名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 06:28:36.81ID:GXKi8iSH0
>>269
独自研究だか資料不足とかベタベタ貼られてるな
なんなんだあれ
0272名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 06:30:16.31ID:GXKi8iSH0
>>270
京成はかなり昔からあって最初は行商専用列車
そのうち専用車に変わったが、行商人がみんな引退したからもう廃止になってる
0274名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 10:58:29.68ID:+GwL4F4h0
昭和の時代は鮮魚列車(貨物列車)は存在してましたね。
なんかの写真で見たんだが貨車に氷を敷き詰めて生魚を運搬してましたね
距離的にはどんだけ走っていたかわかりませんが、
マグロ水揚げ日本一の旧塩釜魚市場のも国鉄時代に専用引き込み線があった
ようですが昭和40年代にはその役割も終わって廃線になってしまいました。
その区間を現在はJR仙石線が高架化されて一部区間ではあるが同じ道床を走っています。
0275名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 11:37:43.25ID:Rjg6jl460
鮮魚貨物平成でも走ってたんじゃね?(コンテナだけど)
長崎とか下関とか書かれたコンテナの積み荷鮮魚じゃないの?
0276名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 14:47:10.18ID:cYyPNeMc0
>>264
それの典型的なのが浜松町(豚)とか芝浦とかにあった汐留からの専用線だったと思う
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 14:55:18.18ID:+GwL4F4h0
築地市場って漁船が直接水揚げしてなかったから
汐留まで貨物(築地まで貨物引き込み線あったの?)で運んでたの?
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 15:15:35.63ID:3hod5MXJ0
下関から特急貨物
近距離はトラック
0279名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 15:16:34.83ID:cYyPNeMc0
>>277
第一京浜の所に警報器のモニュメントがあったり、構内が緩いカーヴ描いてるのは「やってた」証拠
0281名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 15:26:14.14ID:raVKIRfq0
/twi tter. com/SachioFujima/status/931676736160391169

/hote tu.net/haisen/kanto2/110123tukijiichiba.html

あと大阪府茨木市や福岡市の卸売市場にも専用線が引き込まれてたとか
こっちは鮮魚ではなく青果のほうかもしないけど
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 15:26:25.35ID:9e2qeQ/60
航空写真を見ると、建物が斜めに並んでたり細い路地が緩くカーブしてたり、線路の痕跡があちこちに見える
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 15:40:51.14ID:vQvVYMWO0
北王子支線もそのうちそうなるのかな
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 16:47:11.14ID:PgxKrEqT0
大阪環状線の野田にも今ははるかやSRCが走ってる線路から分岐して環状線の下をくぐっていく貨物線の跡があったと思う
0285名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:05:06.57ID:+GwL4F4h0
@汐留貨物駅が移転して東京ターミナルになったの?
A塩釜貨物駅(現在はイオンになっている)が一時期DD51の墓場だって本当の話し!
0286名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:14:00.58ID:raVKIRfq0
>>284
ほー
大阪市場駅として独立した駅だったんですね
今も緑道として線路の痕跡がある

今は市場内部は全面改築されてまったく面影なくなったようですが
ここにある昭和35年の写真を見ると、築地と似たように外周を半円形に線路が
取り囲んでそこが荷降ろしホームになってたみたい
https://www.osakahonjou.com/vegiflu/200909.htm
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 17:15:03.30ID:raVKIRfq0
半円というか馬蹄形?(失礼)
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 18:02:27.86ID:QXEtY4s20
>>286
> https://www.osakahonjou.com/vegiflu/200909.htm

「堂島川と土佐堀川がひとつになり、安治川と名を変えて大阪湾の一角に注ぎ込んでいく。
その河がまじわるところに三つの橋が架かっていた。昭和橋と端建蔵橋、それに船津橋である。」

宮本輝の世界やね

昔、大阪に長くいたけど、大阪中央卸売市場とかその周りの様子なんか何も知らずに生きてたな
面白いブログを貼ってくれてありがとう。
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 18:36:46.83ID:jlufQ5GP0
環状線を野田から西九条に向かうと左側の住宅地の真ん中に緑道が続いてるけど、
それが市場への線路跡。

茨木の市場内には線路が残っていて、ポイントは撤去されてるかもしれないけど大阪ターミナルへの線路も残ったまま。
仕事で入った時に見たけど、未だに現役みたいな雰囲気に興奮したわ。
0290名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:00:14.94ID:uXBeEJ5D0
あと八戸発汐留行も有ったとか
十三本木峠が魚の脂で大変だったらしい
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:26:27.32ID:+GwL4F4h0
えぇ、そんな時代に武蔵野線はなかったので、
どうやって上野方から汐留に入線してたの
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:43:35.43ID:raVKIRfq0
山貨はとっくにあったはずだから池袋新宿大崎まわりだったんじゃないの

八戸だと主な荷は大間マグロですかねー
大阪市場駅に行ってた列車は青森操車場発だったらしいが(wikipediaに書いてある)
東北線経由の汐留行きは八戸発で日本海縦貫線経由大阪市場は青森操発と
行先・経由別で出発駅が分かれてたりしたのかしら??
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 19:54:47.74ID:Qvu02tk00
当時は埼京線も湘南新宿ラインも無かったから、山貨は名前の通り貨物列車街道だったみたいだね
新宿で中央線に転線する運用もあったはず
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 20:12:59.78ID:NXIKbH4p0
周防大橋貨物船事故で撮り鉄不可じゃん・・・
年内には歩行者通れるようになるのか?
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 21:14:22.32ID:HJIWCUhp0
長崎発汐留行の鮮魚特急貨は、修学旅行列車と同じくスト除外指定列車
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/11/04(日) 22:24:59.71ID:CA14cZKo0
>>281
名古屋市熱田区の中央卸売市場本場もだな、東臨港線白鳥駅から。

焼津から大阪市場は、昭和50年代前半は確か2151列車が運んでいたんじゃないかな。
静岡地区から吹田まで行く快速貨物列車で、EF66の後に冷蔵車が並んでいた。
結構優先的にスジが引かれていたと思う。
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 00:58:00.91ID:f9cazrNJ0
とりあえずRMライブラリーの「国鉄冷蔵車の歴史」でも読んでくれ。話はそれからだ。
0298名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 08:15:09.23ID:TGOXvJjF0
>>291
鮮魚で速達してた頃は上野−東京が使えたから。常磐経由で上野にでて東京駅通って品川
だったらしいよ。その後は山貨だろうけど
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 09:42:38.59ID:Ce+uq8/H0
築地市場って川に面しているのに、どうして船で横付けできなかったんだろう?

ずっと船で運んでくるのかと思ってた

てか、わざわざ遠くから築地市場へ運んで競り後、また地方へ運ぶなら初めから荷揚げ近くの市場で競りして各地域へ発送したほうが早そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況