X



貨物列車総合59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 16:27:29.94ID:xNGEoW8K0
日本鉄道時代は常磐線と豊島線は、田端構内で平面交差で行けたんだが、どの
タイミングで行けなくなったんだろうか
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 16:49:19.19ID:yhS0FK9b0
>>318
2077レが使わなくなってから5年以上たつのか
0329名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 17:09:28.15ID:Y5BEwwyn0
上野〜新橋は河川や道路の交差部分を除き煉瓦造り
耐震補強を兼ねた更新工事は順次施工されていて、施行済みの個所はコンクリが新しい
0330名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 17:46:43.44ID:lWQwNXuJ0
>>318
あれは日本製紙の物流施設(移転しましたが)への貨物線じゃないんですか
石巻から専用列車が数年前(最近まで)まで走ってましたが?
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 19:37:48.29ID:/uTLG/9c0
>>304>>309
わざわざ築地まで運んで高い値で仕入れるより、荷揚げした港近くで大量に仕入れたほうが中間業者挟まずに済み、融通も利く

ただ、ガイヤの夜明けでJA通さずに牛乳やら農作物卸そうとしたらJAから圧力かけられて廃業した会社があって怖え〜と思った

>>313
近年だと解体のため神栖行のワム38廃回は40両まとめてで圧巻だった
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 19:45:51.92ID:6PX1vS4O0
>>326
google画像検索にいくつかワード入れてみたら
個人blogなんで直接リンクはしないのと、その地平部分ズバリの写真じゃないけど
上野方面から秋葉原向かって貨物を牽引してるEF15を御徒町ホームから撮影した
写真を載せてる方がいらしたから
地平部分も全部電化されてたんじゃないですかね
秋葉原駅貨物ホームの写真やイラストにも架線保持ビームっぽいのある

>>317
当時の田端操車場と接続貨物線の配線図から入場出発の経路を推定
してる方のblogもみつかりましたが
もともと田端操から山貨池袋方面に出発する列車は出発線から推進後退で
東北貨上り本線部分に出てからポイントを切り替え前進して山貨へ出発して
行ってたようで

常磐線南千住から入ってきた貨物列車は(田端操で再組成しない場合は)
田端操内の引上線や出発線を2往復(3度の方向転換)して山貨池袋方面に
出ていけたっぽい
0333名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 19:52:56.74ID:VjVZxlm90
>>321
キチンと計算された耐荷重量でも今ほど余裕分を切り詰めた数字じゃなかったから
設計上の耐荷重量に対して実際は大きな余裕があっただろうし、
列車自体にしても設計寿命を縮める程度の過重で通したのではないかと


ハリウッド映画じゃあるまいし崩壊を起こすシロモノを通すなんて・・・橋が壊れたら次の列車を通せないじゃん
0334名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 19:59:44.34ID:Yjco3EjL0
秋葉原の総武線をD51か何か重量級蒸機ののプッシュプルで通したことはあったとか
勾配きついから長編成の貨物列車は元から無理だけど、ある程度融通効くように電車しか通せないギリギリの剛性ではなかったらしい
0335名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:06:51.13ID:Qf80/fLy0
>>334
うおお、浅草橋から坂を登るD51pp胸熱!!
0336名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:06.36ID:zOMYcZDa0
>>331
売る側を無視すればその論理で正解なんだけどな、漁師にも生活があるから一円でも高く売りたいのさ
ついでに言うと、地元の名前も知らない市場に出すより『うちの船は築地にだしてる』の看板が欲しい時もある
それに、一頃ジャスコが漁師抱え込んで、水揚げ前に値段が決まってる定期買上方式も、燃料代とか不良のときとか、その手の変動を無視してたんでグダグダになったんだよ

なんせ、一頃の石油価格高騰で漁に出れば出るほど赤字ってときがあった
そんな時は違約金払っても出荷しない方が得だったんだよ、漁師には
だから、今どきは何処のJF行っても、全量直接相対取引はまずやらない
船単位の契約はあっても、指値取引は船の方が受けなくなった

野菜とかもそうだけど、今は値段の変動が大きくなったのはそのせい
去年はさんまとか高くて手が出なかったけど、今年は安いでしょ?
これも直接取引が少なくなった恩恵なんだわ
0337名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:08.07ID:lWQwNXuJ0
秋葉原駅付近の東海道線・横須賀線の引き上げ線に貨物を進入させても
どうやって秋葉原の市場に荷物を降ろしていたんだろうかね
たしかに、昭和50年前半にホーム(人が乗り降りするより低床なホーム)らしきものを解体していたような記憶が
蘇るんだが(当時通勤に利用していた京浜東北線の車窓から)。
0338名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:12:31.78ID:VjVZxlm90
>>305
飛行場と鉄道の組み合わせだとパイプラインが整備されるまでの燃料輸送かな?
0339名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:25:42.27ID:VjVZxlm90
>>336
マジか・・・>直接取引
大漁不漁豊作不作の変動リスクを企業側が持つから成り立つシステムなのに

鉄道貨物で言えばSRCで空コンを積むリスクなんだよな
0340名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:31:19.14ID:lWQwNXuJ0
カーブでの減速はかなり厳しくなったみたいだな
塩釜駅のホーム手前(ホーム自体がカーブしている)での減速(特に上り貨物)が
多くなったように感じる一森山トンネル通過後石堂トンネル手前で、よく金太郎の
独特な制動音(ボワーっう音)がおれは好きなんだが。
あれってのは、発電ブレーキで生じた電気を架線に戻している金太郎(EH−500)
独特の音なんですか?当方の地域は金太郎しか走行してないのでそのほかの
電気機関車の音は殆ど聞けない(たまにJR東のED-79が走りますが)。
0341名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:00.19ID:6PX1vS4O0
>>337
貨物ホームから地上へ荷物を滑り落とす滑り台(シューター)があったんだとさ
ぐぐればイラストが出てくる

逆向けには各ホームに2箇所ずつ?か貨物用エレベータが装備されてたと
0342名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:38:38.40ID:6PX1vS4O0
>>340
EH500はブレーキで作った電気を架線に戻す回生の機能持ってないよ
ブレーキ時にだけ使う抵抗器で電力を熱に変える発電ブレーキを使ってる
んで抵抗器の熱は空冷で取り去るんで、発電ブレーキを使ったときは空冷
送風ファンの音が大きくなるはず
0343名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 20:42:40.72ID:8gx8y5nt0
ツベとかニコ動にある

【 鐵 輪 】 〜 昭和14年 鉄道記録映像 〜

ってのに秋葉原のシューター使ってるとこ写ってるよ。
0344326
垢版 |
2018/11/06(火) 21:06:01.40ID:TBo2Gqgi0
>>332
お言葉通り改めて画像検索したところそのものズバリはありませんでしたが
西日暮里のホームから東北本線の日暮里方を撮った写真のバックに一段下にある架線柱を確認できました。
どうもありがとう。
カマ自体はEF12とかあったみたいですが、末期はDD13みたいな感じですね
それにしても写真少ない。。
0345名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 22:05:37.98ID:WtMBR45j0
>>340
EH200も発電制動時に似たような音は出す。EH500よりいくぶん静かだが。
0346名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 12:34:40.89ID:KydIdDqJ0
>>322
ヨド付近じゃなくてUDXが建ってるとこが青果市場
ヨドの所は高架の貨物駅で下に日通とか入ってたんじゃなかったかな
0347名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 12:40:41.94ID:FpyHpLzD0
ヨドバシと駅前ロータリーの辺りにあった秋葉原の貨物駅は大きなエレベーターと1階-2階間のベルトコンベアが付いてたぞ
臨時、廻送、貨物線跡につぎ足すように拡張して新幹線その後上野-東京ラインが出来たので今は殆んど痕跡が残ってないな
0348名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 17:02:41.84ID:zmZLGxut0
つか、今も留置線があるとこじゃないの?>秋葉貨物駅
0349名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 17:05:22.56ID:HDKreazC0
昭和の時代に機関区と貨物駅があった仙台・長町駅も
いまは、その面影すらなくなった。
マンション・イベント施設・スーパー・物流倉庫・市立病院などなど
東北線も当時の地上線から高架線にかわりその脇を東北新幹線の高架線が
走っている。
0350名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 17:19:36.56ID:OBHQS0Ns0
>>348
今の留置線〜新幹線が出てくる所は荷卸の車が入る通路になっていて、
ヨドバシ前の道と留置線〜新幹線の間、今の駅前ロータリーとか富士ソフトとかのビルがあるあたり全体、
秋葉原練塀公園までが貨物駅でした
0351名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:07:58.35ID:Pc3+K1AB0
>>336
定期買上方式→共産主義みたい
安定した賃金は貰えるけど、どれだけ頑張っても給料は同じ
違約金のほうが燃料費よりも安いとか本末転倒

一時期、米農家がやってた減反政策による国からの補助金のほうが米の収入より高いみたいな

>>350
平成の中頃まで秋葉原の貨物ホームは一部分だけ残ってたね
今ある留置線の一番奥の位置に薄暗くて汚い屋根と短めのホームの残骸があった

今でもヨドバシの隣に東京青果商会館があるのも、その名残

余談だが、このビル、地上げ屋に屈せず最後まで立ち退きを拒否したのでヨドバシは避けるように今の姿になった
0352名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:33:20.31ID:dIJ4USxq0
>>351
そういえば旅客列車積極的に走らせるより貨物補助金の方が美味しいなんて三セク向けの政策もありましたなw
0354名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 19:44:28.53ID:l3OufTaT0
>>352
特急のなくなった在来線なんてもう存在価値ないからな
そうまでしないと存続できないんだからしょうがない
0355名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:59:20.62ID:vBoT8n650
ビジネス旅館が軒を連ねた一戸とか今は昔…
0356名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:26:08.76ID:3xYfGej10
>>354
なくなったというより、補助金欲しさに乗り入れ拒否なんでしょ
能登半島へは仕方なく通してやるみたいな感じで
0357名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:40:48.21ID:PPf9wvnj0
>>352
あれは他社乗り入れ列車を自社線内で客扱いしなければならない場合に超めんどくさくてコストも嵩み、お上からも
「旅客収入あんだからその分を差っ引くぞ」という思想が始まりで、貨物は単なるとばっちりを受けているに過ぎない。
いわて銀河と青い森が寝台特急の廃止を露骨に嫌がったのは、自社線内原則無停車スルーで
扱いとしては貨物列車に準ずるから単純に通過列車の調整金が減ったので経営難に拍車をかけた。
だから並行在来線は自社線内を客扱い無しで全スルーする特急列車や回送列車は基本的に拒まない。
ちなみに途中にJR貨物一種線の貨物ターミナルがあって貨物列車が停車する場合では旅客が絡まないから関係ない。
よって、東が何故にわざわざ超めんどくさい迂回の経路で回送列車を走らせているのかは謎であるが、
いちいち調整金の精算をやるよりも、自社完結で帳尻合わせをした方が楽だからといった単純な理由からだろう。
0358名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:49:37.64ID:PPf9wvnj0
>>356
西は何だかんだで三セク各線との付き合いは長いからノウハウはある程度ある。
ただ、貨物列車が走らない路線ばかりに優等列車を乗り入れさせる形態が殆どだったので参考にはならない。
0359名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:00:11.35ID:9OCDg3ZY0
>貨物は単なるとばっちりを受けているに過ぎない。

いやいやいや
並行三セク分離前からあるアボイダブルコストルール忘れてないか?

「まともに費用負担したら貨物会社の赤字がひどくなって倒産するんで
 全然足りないけど回避可能経費分だけ払うことで勘弁してくだせえ」って
旅客会社に負担押し付けまわってきてたわけだろ
そこに線路を維持していくためにかかるはずの経費の分担からすると
はるかに少額しか払ってきていなかった

JR三大旅客会社ならそれでもまあやっていけたけど
分離された三セクが貨物が負担すべき費用を肩代わりできるわけ
ないから、そのぶん調整金でどうにかってことじゃん

根っこからいくと、貨物輸送を必要としている各種産業のために
国策としてJR貨物の輸送運賃をダンピングしていて、それゆえJR貨物
が払うべく費用を負担しきれない面もあるけどさ
0360名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:02:59.33ID:MefH/mVQ0
道南いさりびとか肥薩おれんじとか、最初は鉄道路線自体を廃止するつもりだったのを貨物通すために色々やったからな
0361名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 23:42:20.03ID:YCyGwsTE0
つか、一種をJRF、二種を旅客とすれば良かったじゃね?
バス転換してもヤバそうな土地で旅客列車を走らせ続けられないのは目に見えているのに
0362名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 23:53:27.58ID:DLh2xA570
昔のハリウッド映画はドイツ軍から鹵獲した車両いっぱい積んで思っきり脱線させたり鉄橋から落としたりしてたなぁ
冷戦の頃はパットン戦車になってたけど
0363名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 00:08:10.68ID:ykMhHLM00
>>362
じじい乙
0365名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 02:04:15.19ID:73Jm4BE30
>>357
迂回してるのは3セクだと線路使用料発生するからじゃないの?
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:48:03.67ID:4wdiRre+0
東の運転士が三セクを走る事が会社間の契約上出来ない。
三セクの運転士がカマを運転するためには教育をしなければならない。
貨物に任せたら費用がかかる。
一番楽な方法を採ってる。それだけのこと。
新幹線で切り離されて経営が難しい平行在来線の三セクが貨物調整金で維持されているなら、地元にはそれが一番良い。
それに貨物調整金もアボイダルコストルールも、当時の政権と与党の決定だから批判する相手は貨物じゃなくて当時の政権与党。政治板でやってくれ。
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 09:58:41.06ID:CWui+Trx0
整備新幹線、並行在来線関連の施策なんて数年ごとにコロコロとマイナーチェンジしてるような節操のないもので安定しないものだから、
現行の法体系が永続するなんて思ってる香具師は居ないと思いたいが…
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 10:06:27.09ID:3Slge/N30
今どき香具師なんて使うの居ないと思ってた
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 10:10:28.62ID:CWui+Trx0
鉄道板でだけ敢えて使う。
0371名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 13:29:39.66ID:yDaajEka0
東海や東日本ならスキームがあるからの一点張りで済むだろうが、それじゃ潰れかねない会社もあるからなあ
どこかで一から考え直さなきゃいけないわな
考えたくないからこの話やめたい人がいるみたいだけど
0372名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 16:38:39.19ID:BwjMB9C70
>>330
電車線の横にある単線は王子製紙で合ってるんだけど、列車線の横にも引き上げ線があるんだよね。。
それが多分田端操からの引き上げ線かと
0373名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 18:26:58.74ID:esr/ozMT0
>>366
じゃあ札幌行き廃止後も時々運行されているカシオペア紀行の
東北本線経由青森行きは誰が運転してるというんだ

しかし返却回送は日本海側回ったり東北本線経由で帰ってきたり
回によってバラバラなのが不思議でしょうがない
0374名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 18:28:11.77ID:nr5Spzq+0
数十年前には東十条駅ホーム中間地点くらい前にも
線路(錆び付いた)がありました。
あれは常磐線(隅田川貨物駅)から山手貨物線へ転線する線路だったんですか・・・
0375名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:02.11ID:YRbCZy060
>>371
やめたくても貨物が通る路線である以上、無理じゃね?
昭和の地方鉄道廃止のほとんどが貨物取扱量減少と終了に伴う経営悪化だったし、
JRのスキーム主張は整備新幹線自体が国鉄時代の「新線作ってやるから金払え」の悪しき前例復活と映る自己防衛が必要な当然の反応だし・・・
0376名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 19:58:45.08ID:YRbCZy060
>>375に追記
JR化後に三セク化した路線で貨物の通らないところは廃止になったところもあるし、


校正中に1行丸々消えて抜け落ちていたorz
0377名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:39:24.71ID:H9AhOD6P0
土曜の2059は27なの?なのなの?
0378名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 21:48:52.13ID:2ZQR22iV0
>>375
赤字の鉄道を維持するのはもっと無理だな
赤字にならないように運賃やスキームを見直すか、維持できる路線だけで細々とやっていくかのどちらかになるだろう
0380名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 23:26:56.28ID:AABrz57s0
>>366
花輪線や快速しもきたはJRの運転士だけど?デタラメ書くな妄想野郎
それに三セクの運転士でも一部は国鉄入社でJRから出向(左せ〇)だからELもDLも乗れる
0381名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 00:25:25.72ID:GkOClg8u0
あそこは583系の廃車間際に
わざわざ借りてきて訓練運転をしたのが謎
ただ最後に運転を楽しみたかったとしかw
0382名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 07:06:23.41ID:/+Sw6p8U0
>>380
機関車乗務可能であっても、定期的に訓練は必要。
デタラメ書くな妄想野郎。
0383名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 08:41:16.58ID:X53+AVUp0
975 名無しでGO! (アウアウエー Saa2-txUA [111.239.161.154]) sage 2018/11/09(金) 00:19:30.11 ID:RLPv80tca
貨物列車に人が紛れて乗り込んだ場合
それは不正乗車になるのかどうか

976 名無しでGO! (ワッチョイ d7f7-PS69 [210.149.153.213]) sage 2018/11/09(金) 08:20:19.85 ID:2Uv+Lhcq0
>>975
なる
ざっくり鉄道営業法を意訳すると、「営業中の旅客車以外に乗ってはいけない」という決まりがある
貨車だけでなく、普通の電車でも回送列車などに乗ると違反で、罰金1万円を取られることになっている
0385名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 10:18:57.45ID:I68e/E0l0
>>383
小田急の車掌(当時)が女子高生を回送のロマンスカーに乗せてハメたことがあったが、女子高生も罰金?
0387名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:08.64ID:sTeLij6H0
最近あまり聞かなくなったが、数年前あたりまでは年に数回程度、貨物列車のコンテナ貨車に
紛れ込んで乗っていたのを職員や通行人に発見され逮捕されるという事件はあったな。
たとえ罰金が一万円であろうが、確実に前科者にはなれますよ♪
0388名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 12:50:18.45ID:GK0GEqAz0
報道するとマネするやつが増えるから公表してないだけだよ
0390名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 13:37:31.31ID:JKbCQgRD0
>>284
今も線路はないけど、環状線から分岐して下っていく高架部分は残ってるよ。
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 13:59:23.21ID:WRQVwZiH0
>>388
じゃあ殺人事件なんて絶対報道出来ないね
0392名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 14:16:03.74ID:vNbK37s20
犯罪心理学の本を見れば模倣犯のことも必ず書いてあるが、簡単にできることほどマネするやつが必ず出てくる
駅に停車してる貨車のデッキなんてホームとの隙間が15センチ程度で手すりもあるから子供でも簡単に乗れてしまう

殺人なんてのは簡単にはできない、ハードルの高さが全然違う
だから最近は車両へのラクガキなんてのもできるだけ報道しないようにマスコミにお願いしてる
0393名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 14:24:48.64ID:b0Q9Fb6B0
模倣事件を避けるための報道制限は、やってるとこはちゃんとやってるんですよ
実例の一つがこれです
https://asqmii.com/jijico/2015/01/27/articles15259.html

それでも事件のニュースが流れるのは、マスコミが視聴率のために正義を捨ててるだけなんです
建前は注意喚起だったりしますけどね
大衆は刺激的なニュースを好むと言われていますから
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 14:40:46.60ID:sTeLij6H0
鉄道会社「これ報道せんといて」
マスコミ「煽られたくなかったらカネカネキンコ」
鉄道会社「断る」
マスコミ「じゃワイドショーで大々的に煽らしてもらうわ、ドラマ化も視野にな」
鉄道会社「勘弁してくだ!」
マスコミ「じゃカネカネキンコ♪」
こんな感じですか?
0395名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 15:42:26.49ID:5XBQxysX0
>>370
やしって読むんやで
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 16:36:09.48ID:cEd+TSE/0
始発じゃ間に合わない奥中山?のゆうづるを撮りに
盛岡から貨物に乗せてもらいました>>RM記事
終電後にコンテナに乗り込んで八雲で飛び降りて死亡>>道新
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 17:11:26.41ID:hs1PxOY50
何処だか覚えてないけど、酔っぱらいが目の前にいたコキのデッキに乗ったら列車が出ちゃって、
全然止まらないから最終的に110番したって話をネットで見た気がする
0398名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 17:17:02.98ID:rwUEyPwb0
>>396
八雲で飛び降りた連中は重傷で済んで死亡してないのでは?
何十日か経過後に死んでたら分からないが翌日の新聞記事になった
時点では重傷報道のはず
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 17:23:05.98ID:GkOClg8u0
二時間ドラマで岡見貨物に乗り
始発列車より早く戻ってアリバイを崩すのがあったな
ありゃ面白かったがヤバいとも思ったw
0400名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 17:43:44.54ID:dvL35r1/0
八雲はJKじゃないっけ?
帰る列車なくてたまたま停まってたコキ乗ったはいいけど降りる駅通過して慌てたのか飛び降りて死んじゃったってやつ
0402名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 21:32:11.04ID:Q5lVwofu0
科捜研の女で飛び乗ったのは同和鉱業片上線のDD13?
0403名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 00:37:21.15ID:cHGe1okp0
貨物列車は基本的にヒトをのせることはないけど
貨物に付きそう添乗員って正規の乗車方法もあるからそれ以外を不正乗車と見なす
だったかな?甲種や大物絡みの記事にあった内容のうる覚えだけど
0405名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 01:42:00.06ID:5y0Skc1A0
それは旅客輸送ではないな
0406名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 01:59:31.86ID:VqOryb2F0
○○じゃないけど………って言う奴が嫌い。
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 02:23:58.10ID:JBo0ljWy0
>>407
JR貨物の職員じゃないんだから
甲種輸送されている車両が回送じゃなくて大物貨物なのと同じで
添乗員も運ばれている客だろ
0409名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 02:25:51.48ID:g1UBxFRH0
その鉄道の社員・職員なら乗務
そうじゃない(たとえば荷主に所属)なら添乗と呼び分けたりしないかな
まさに403に「添乗員」と書いてある通りに

今は日本では鉄道輸送しないが
かつての馬や家畜を貨車輸送してた頃は厩務員がついたりしたんでは
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 02:28:59.61ID:UUWH0yCT0
そうか添乗だな
運賃払って乗るんじゃないんだから客はあり得ないけど
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 04:05:16.19ID:3TJjAkM/0
荷主(の使用人)だから客といえば客。
乗客ではない。
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 08:38:55.02ID:N3+PtO5e0
あえて言うなら顧客では
旅客ではないな
添乗員は運賃を払うんだろうか?
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 09:02:23.37ID:/6dX0XSD0
貨物時刻表が手元にないため貨物列車の料金規定の詳細は分からんが、
JRの場合は31〜50人の普通団体は、1人分の運賃料金が無料になるとされる。
つまり、31〜50人の普通団体を家畜と見立てた場合、それを引率する添乗員の運賃料金は無料なのである。
一部を恣意的に引用したのだが、果たしてこの添乗員に当たる人物は旅客なのか何なのかという事になる。合法的な無賃乗車ではあるが。
…自分でも何言ってんのか分かんなくなってきた
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 09:12:50.75ID:w24980mt0
何で業務で乗車してるのに運賃払うんだよ?一回も払った事ねーわ
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 09:32:41.58ID:4vp6XZ2t0
甲種に添乗するのはJRじゃなくてメーカーの社員
荷主は客だろ

誰か知ってる人が出てきてくれないと推測と思い込みの水掛け論が続く悪寒
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 09:49:24.75ID:w24980mt0
>>416
運賃が発生すると考えてる方がバカだろw
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 10:23:47.46ID:TjLpJYO20
添乗員も込の輸送料なんだろ
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 15:11:09.46ID:vUtFn5uf0
異状が無いか監視するのが役目だから
大型コンピューターの保守サービス(客先常駐)と同じ理屈だな
0420名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 15:29:26.22ID:5XDiX8Uk0
違うだろ。
牽引機を監視するために牽引機のメーカーなりが添乗するならそれで合ってるけど、
添乗員が監視するのは自ら発送した貨物で、添乗員の客は貨物の受取人。
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 15:56:22.65ID:57HHfqbl0
>>405
> それは旅客輸送ではないな

これ(旅客か旅客でないか)が全て↑

>>408
> 添乗員も運ばれている客だろ

こいつが屁理屈こねてるバカ↑
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 21:17:09.40ID:bA3/rsos0
添乗するメーカーの技師は旅客ではない
JR貨物との関係はあくまで荷主である
しかしJR貨物との契約はあくまで製品を輸送する契約であり
その製品の中に人が乗ることまで制限は無い(甲種輸送に限る)
極端に言えば100人乗っても良いが、旅客ではないので運賃を取ることはできない

ただし別途緩急車を借りてその中にメーカーの技師を添乗させる場合は必要な費用を請求する
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 22:28:07.29ID:tEJvwZ3w0
真夏の特急車は地獄だから車掌車の方が良かったり
でも最近は豊川出場だけだな
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 23:03:38.00ID:z2FvAlWk0
冬も寒いよ
行き先が東北や北海道で深夜の走行だと車内が氷点下になる
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 04:27:57.48ID:2x2KOtWO0
車内にアウトドア用のテント張ってるの見たことある
寝袋も置いてあった
0426名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:11:32.75ID:i1B08yK90
車内に発電機仮設したりするときもあるな
窓の開かない車両の時はドアを少し開けてそこを吸気口や排気口にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況