X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 26匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/10/23(火) 15:59:04.85
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。


・前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 25匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1509039081/

・過去スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1484840975/
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1496740914/
0794名無しでGO!
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:30.73ID:1ijcPJ1C
>>793
その場合、管理駅は豊田なのか立川なのか
0795名無しでGO!
垢版 |
2019/04/23(火) 21:36:14.13ID:tATFipO20
西日本みたいにリモートMVと窓口閉鎖を同時進行すりゃそんな大事にならんなのにな
Kaeruの失敗を引きずりすぎだろw
0797名無しでGO!
垢版 |
2019/04/23(火) 23:02:48.84ID:ZhSheVqk0
中曽根「国鉄分割民営化すればサービス良くなります!」→地方はダイヤ改正ごとに本数削減、束は窓口廃止など極端な合理化、新幹線開業後の並行在来線は三セクに分離

中曽根「電電公社を民営化すれば便利になります!」→電話局はどんどん無人化され、営業窓口全廃

小泉「郵政民営化で便利になります!」→ゆうゆう窓口集約、24時間営業廃止局続出、土曜日の郵便配達廃止を検討中
0798名無しでGO!
垢版 |
2019/04/23(火) 23:10:48.32ID:ZhSheVqk0
安倍、菅、麻生「水道民営化で水の安定供給、サービスも良くなります!」
ネトウヨ「水道民営化は売国!」
0799名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 00:56:51.13ID:Z0U1ewC20
>>787
その頃は人が余り過ぎていたからね
分割民営化やってもJR東日本はデカすぎると言われた

この頃は新規事業をなんでもやり出したからな
旅行もびゅうを掲げてJTBと決別して自前主義に
トンデモ案件は、しめじ栽培やイワナ・スッポンの養殖
0800名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 09:12:14.69ID:fS/bx3Hf0
>>799
日本旅行のノウハウやJTBのシステムも使ってたし
0801名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 09:13:16.25ID:fS/bx3Hf0
>>795
別に失敗では無い。オマエがいちいち言う事では無い。
0802名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 09:14:21.66ID:fS/bx3Hf0
>>791
バカ
0803名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 12:38:25.19ID:q4xB0xXD0
オマエがいちいち君が普通のコメントしてるの初めて見た
0804名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 18:43:53.82ID:dDxPqUn70
窓口云々とは直接関係ないけど駅員がサラリーマン化してきて無愛想だけど仕事に忠実な「ぽっぽや」気質の駅員がいなくなったのは残念

平成採の社員は完全にサラリーマン化してるし、間もなく定年を迎えるであろう国鉄採用組のおじさん方もこの30年の間に会社に飼い慣らされてしまったのか、今や軟派なイメージ。

秩父鉄道や富山地鉄にいるような無愛想だけど仕事はきっちりこなす爺さん駅員さんは束にはもういないのか?
(定年後の再雇用?のJESSの委託駅員さんですら最近は接客を意識してかつての国鉄職員の威厳は感じられないし)
0805名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 19:01:57.73ID:+rHUo09b0
横浜支社管内のびゅうプラザも組合提案があったようだな。
平塚、武蔵溝ノ口、町田は8月31日まで、大船は来年3月31日まで。
4駅とも翌日付で人員削減。
川崎は10月31日で直営での営業は終了で11月1日にVTSへ移管。
0806名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 19:31:42.20ID:5YyQm92p0
旅行業自体もういらないもんなあ。
ツアーズとは違ってびゅうはエリア的にも辛いだろうし。
0807名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 20:12:36.45ID:+rHUo09b0
>>805
ツアーズのぷらっとや日本旅行のバリ得みたいな親会社の新幹線を
単体使用した商品(これだけだと旅行商品にならないのでキヨスク金券をセット)も
ないし、昔みたいな日帰り往復で限定新幹線で相当安いって商品もなくなっちゃったから。
ダイナミックレールパックがびゅう商品の時点でネット販売に軸足を移したいのは明白。

本日現在で今年度中の閉鎖が明るみに出たびゅうプラザ
5/12・・・国分寺、八王子
6/28・・・宇都宮
8/31・・・平塚、武蔵溝ノ口、町田
3/31・・・大船
月日未定・・・浦和
合計8店舗
※八王子、大宮、横浜以外の情報がないのでさらに増える可能性あり

VTSへ移管するびゅうプラザ
6/1・・・立川
11/1・・・川崎
合計2店舗
0808名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 21:38:13.62ID:x8wcWdFl0
東海のJTB、西日本の日旅のような後ろ盾が無いのも拍車をかけてる感じやね
大手と組んどけば立地で勝負はできたはず
0809名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 21:57:55.17ID:e4dFpiAy0
大手JTBですら相談料取り始めるくらいだし…
旅行業自体完全に斜陽だからとっとと撤退するという判断も間違っているとは言えないしなぁ
0810名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:55.26ID:8a5XvAMO0
>>809
結局は、インターネット・ガラケー→スマホが
旅行の根本にも大きな影響を与えてしまったんだろうね
代理店をかまさずとも、個人で旅行を容易に完全手配できるまでなったと
0811名無しでGO!
垢版 |
2019/04/24(水) 23:09:40.36ID:qA4Goic+0
>>809
元々約款にはあったけど料金取らないのが慣習化していた

いよいよJTBといえども実店舗が持たないから、労働生産性上げるために旅行相談という名の身柄拘束を撲滅しようとしたんだろ

もちろん相談からの旅行成立となれば、相談料金は旅行代金の一部に充当するから実質無料
困るのは話し相手が欲しくてなおかつ、なかなか契約しようともしない優柔不断なやつだろ
0812名無しでGO!
垢版 |
2019/04/25(木) 20:18:15.44ID:85w8gC2Q0
急には人を切れないためか、中途半端に窓口でしかできないことを残しているのが嫌だ
0814名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 08:04:08.71ID:GV0+xOUx0
日本はいい国で正社員は簡単に切れない。
0815名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 08:27:55.56ID:SvP/fIoh0
>>814
笑、安倍晋三の暗殺はマダー?
0816名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 21:23:22.88ID:X7qCrAnz0
JESSやVTSに業務を移管したり新津をJ-TRECに移管したりしているのが会社側の
答えのような気がするが。
国鉄採の後処理を粛々としつつ直営で残すもの、子会社移管するもの、MVやEチケットで
販売するものに切り分ける。

>>812
現在MVの口座に入れていないものはニーズが少ない(いわばマニア向け)のきっぷや
寝台券みたいにいずれ設定そのものをなくしたいもの、旅客会社間で何らかの特別な
取り決めをしているきっぷといったところじゃないの。
0817名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 22:19:24.40ID:uHsP6Fx80
束のMVは多機能だからまぁ許せる
それに比べて倒壊のMVは…
0818名無しでGO!
垢版 |
2019/04/26(金) 23:57:10.58ID:YeZBlz6f0
東は出札の代替だけど海は出札の補助だから思想からして違うのでは
0819名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 12:28:08.05ID:doxz/T9G0
東はえきねっとでもMVでもいいから自社の観光列車くらいは座席を選べるようにしてくれ。
0820名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:30.21ID:p6Ki1MBH0
どっかの駅でMV50叩き壊した奴がいるらしい
0821名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 20:54:21.79ID:klnKTFyE0
以前上野の不忍改札のMVが壊されて、警察官が写真撮ってるのは見かけたな。
0822名無しでGO!
垢版 |
2019/04/27(土) 23:49:03.73ID:odZZt9Td0
加害者からぼったくれるから儲かるなwww
0824名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 06:34:04.39ID:bMDg4yZA0
>>823
取引でバッチリ顔が録画されるから犯人捕まるね
0825名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 07:13:47.29ID:vdvsoXLH0
>>824
50だと顔カメラあるからね
0826名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 08:02:16.61ID:MuE88J090
>>823
定期券でさえ、蟹田まで行かないと買えなくなるとはorz
0827名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 08:25:39.90ID:yKtwTRLI0
運転扱いやめるのか
蟹田の委託もそのうちあるな
0829名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 10:18:45.45ID:UJ0Oqptx0
>>828
他社だからご利用下さいとは言えないんだろう
0830名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 10:48:35.71ID:7mM7bMpX0
みどりの窓口を減らされたら、上越新幹線不通で払戻を受けたくても機会が奪われる。
乗車予定の在来線駅にみどりの窓口が無いと、払戻を受けるためみどりの窓口設置駅まで無料で往復させてくれるのか?
定期券券売機の無い時代、定期券売場のある駅まで無料で往復させてくれた。
いったん定期券売場のある駅まで片道切符を買い、下車駅の人間改札で押印を受けて出場する。
定期券売場で定期券を購入後に、押印を受けた切符を差し出して払戻を受け、出発駅までの無料乗車券を受け取る。
0831名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:15:38.88ID:54q6zc2s0
上越新幹線不通の不満を言いたいだけなんやな。
0832名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 11:17:14.08ID:yKtwTRLI0
POS窓じゃ払戻できないんだっけ?
まぁそういうとこだと手許にある金も少なんだろうけど
0833名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 15:58:59.43ID:JNCgwrEd0
窓口無い駅で払い戻し申請すると、指定席戻せないからもったいない気がする(証明のハンコ押しておしまい)
0834名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 17:52:56.64ID:7mM7bMpX0
ニュース見て上越新幹線乗るのやめたとして、予約した列車が遅れて運転したら厄介。
運休してくれたら後日みどりの窓口設置駅で払戻でも、大幅な遅れで以って運転したら特急券の払戻は不可?
悪天候や機材繰りなど飛行機のダイヤが乱れたら、空港に行かなくても航空券は手数料不要で払戻可(30日以内の代替便も選択可)。
ただでさえ鉄道指定券の払戻は面倒なのに、みどりの窓口が減らされたら一層面倒になり、鉄道離れを招く。
0835名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 17:58:10.90ID:R7IZz2dC0
えっ2時間以上遅延で特急料金は払戻しだろ
0836名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 18:58:25.56ID:7mM7bMpX0
2時間以上遅延の新幹線に乗ったら特急券払戻だけど、乗らなくても特急券払戻できるのか?
同時に購入した乗車券は払戻で手数料取られるのか?

2時間未満遅延の新幹線に乗ったら特急券払戻不可だけど、乗らなかったら払戻できるのか?
同時に購入した乗車券は払戻で手数料取られるのか?
0837名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 22:44:39.44ID:BCX963F4O
東日本のMVも最後の1席までシートマップ対応してるね。
4月からなのか今だけなのか知らないけど。
0838名無しでGO!
垢版 |
2019/04/28(日) 23:10:25.74ID:OPSfD5rg0
鉄道に比べて圧倒的に定時率が低い航空を引き合いに出すのは間違い
0839名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 08:18:24.86ID:X/tIFMPt0
いくら旅行中止の商用出てても発時刻までに改札でも証明貰わないと後日じゃ払い戻しもできないよね?
0840名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 19:26:18.34ID:HUZFzSrV0
事故った翌日とかは、データベースに登録されていないのか、ひたすら紙をめくっていたので後日のがいいな。
0841名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 22:00:19.30ID:ilREraqd0
みどりの窓口削減で払戻を面倒にして、上越新幹線など運休しても払戻を諦める人から金を搾取する魂胆?
払戻だけでなく切符購入も面倒なので、乗車を諦めて収入得る機会も失うのに。
みどりの窓口は常時混雑していて、あそこに並んでまで電車に乗るのは大変な苦痛だ。
冠婚葬祭に招待されても、みどりの窓口の長い列で切符を買う苦痛を想像して気が重くなる。
街中のスーパーマーケットであんな行列だと、業務連絡レジ応援お願いします、の館内放送が流れて列を短くする。
0842名無しでGO!
垢版 |
2019/04/29(月) 23:06:46.09ID:CXhAan/30
>>836
入鋏無くて、当該列車が大幅遅延してれば全額無手数料だよ
0844名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 00:05:33.34ID:PZLyR5zQ0
無人時間帯でも券売機は動かすんだな
東ってそれも止める先入観があるが
0845名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 00:24:46.22ID:RN+MSgUY0
>>843-844
日本トップの東京駅からわずか2駅しか離れてないってのが、最大のポイントになるんだろうなぁ
0847名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 08:21:46.61ID:XLFt7DfD0
地下駅無人化って大丈夫なんか
0848名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 08:27:30.46ID:qtPjAlqi0
トンネル駅で無人化の実例もあるしヘーキヘーキ
0849名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 08:29:30.40ID:RN+MSgUY0
>>848
階段地獄のあの山奥の駅のことですね、分かります
0850名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 11:30:08.14ID:57CB6TyD0
>>840
えきねっとなら技術的にはできそうなのかな?

未発券で*のついた列車の予約をお持ちのかたは、手数料なしで払い戻しまたは変更(とくだね等は1回限り)できます。
1000発
1030発
1100発*運休
1130発*大幅遅延
0851名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 11:41:12.48ID:2sc4+4+Z0
今日秋葉原駅昭和通り口窓口、都区内パス購入者で激混みかな?
0852名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:15:05.16ID:kVP8z1yS0
チケットレスですら、電話で対応しないといけない場合もあるしな。ネットで完結だから駅員に聞いても対応方法すら知らない。
何とかならないものか。
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:26:51.06ID:RN+MSgUY0
>>853
そっちも当てはまるのかw
自分は当然「462段」の方を想定してたけど
0855名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:06.95ID:2Diuqaxe0
>>834
オマエがいちいち言う必要は無い
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/04/30(火) 12:32:22.72ID:2Diuqaxe0
>>852
ならない
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:26.24ID:dP3nhKPP0
団体支店の閉鎖段階で完全にやばくなっている
最終的には旅行業撤退だろう
そもそも法人への喰い込みを諦めていたからな
西みたく 採算独立制→日旅譲渡の流れでも
法人営業強化で動いていたから 
後々日旅営業の柱となったけど

びゅうの場合年寄りの利用が多くネット完全移管
は難しい せいぜい阪急やクラツーレベルだな
その二社、ネット主体でなく広告とカタログ主体
もし 阪急やらクラツーがネット主体になったら顧
客はみな逃げるよ すぐに直問合せ出来るからっ
てカタログを信頼しとる
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/05/01(水) 20:53:58.79ID:MpYzHlXb0
千葉駅って新しくしなかったか?
0861名無しでGO!
垢版 |
2019/05/02(木) 07:15:56.67ID:+Gm6i0Oe0
基本的に対面販売は
終わらせる方向なんだろうな。
0862名無し48さん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:41:21.65ID:N6SXN/Pq0
>>857-858
千葉店閉店で千葉市内からびゅうプラザ完全撤退
近隣店舗は津田沼店
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 20:33:17.33ID:bFD+lO1u0
>>862-863
成田空港関連以外に、千葉県内で当面残りそうなところってあるの?
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/05/03(金) 21:46:44.50ID:qRO0FF7O0
船橋は大人の休日クラブ専用窓口として残る予定
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 07:19:47.84ID:E/vvbIn50
ってか、旅行業から完全撤退に方針転換なんだけど
びゅう→JTBへ変わる話もあるんだぜ(株主の関係で)
0868名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 13:41:01.18ID:rZoB8rp80
元々
東 JTB
西 日本旅行
東海 独自ツアーズ

かと思ったが結局はトップツアー撤退しかり
京王のマルス引き上げも
団体が儲からなくなったんだろうね
HISみたいなマルスなし代理店でも
十分やってけるんだし
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 13:43:51.40ID:z4QVme7l0
儲からないから特急全車指定席化をやってるのかね?
0870名無しでGO!
垢版 |
2019/05/04(土) 23:35:01.81ID:FzDE8Bb+0
東海はJTBではないんだっけ
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 01:31:46.05ID:76VV0aq30
>>870
JTBが3割株を持つからノウハウはJTB流だろうな

今まで散々JTBをコケにしてきた東があっさり渡すかね
JTBにしてもいい迷惑だろう
0873名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 09:27:39.04ID:WXYOlDve0
>>872
全指定席化は、むしろ車掌乗務の必要性が高まるのだが。
誤乗客(列車、席番など)への対応は、車掌の重要な役割だ。
自分が予約したはずの席に先客がいたら、車掌に対応してもらう必要がある。
0874名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:04:25.27ID:ZhPcXx4S0
全車指定席化と検札システムの導入により車掌削減
というのが正しい言い方だろうね
0875名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:40:25.38ID:2ttHw8ZW0
>>873
車掌は1人しか乗せないのでお客様同士で解決してください
っていうのがスワロー方式だろ
車内の案内にもお客様同士で声をかけあってご利用くださいって書いてある
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 10:55:34.26ID:8rwEgqfC0
>>873
全席指定化は自由席の検札が無くなる分、車掌乗務の人員削減とセットだからそれは違う
あずさ・かいじとひたち・ときわはワンオペだしね
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:05:37.39ID:A1oWtWUf0
昔のJTBや日本旅行は航空券のホールセールでHISとかスカイゲートなんかが
お得意様だったけどいまはそのカテゴリーは
直販売に食われたからな
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:16:29.92ID:Qg2G9Rcb0
インターネットの発達で実店舗にこだわる必要が無くなったからな

自前で全国各地に展開しようとすると手間暇掛かってしまうが、手数料払ってでも旅行会社に丸投げさせれば集客に労力を割く必要はなかった

国鉄改革の呪縛されているJRはこの点が不利だよね
eチケット控で乗れるようになれば、客も会社もかなりの効率化は見込めるが
0879名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:03.20ID:IA5tjNbl0
なんだかんだで、東日本は切符にこだわってるよね。
トクだ値の切符止めないし。紙の回数券も細々と売っている。
新青森とかモバイルSuicaで行っても、Suicaで青森までの切符が券売機で買えない(なぜか現金のみ。飲料の自販機は使えるのに)
0880名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:08.22ID:aiukLAAj0
>>879
重い腰をあげてやっと来年suica登録してトクだ値使えるようになりそうだがな
0881名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:11.03ID:k/snWMFA0
いずれ三厩から伊東まで、当日限り有効途中下車不可になるんだろうな
その代わり最短距離計算で安くなるかもだが
0882名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:36.49ID:A1oWtWUf0
JTBもかつての花形店だった神田とかも
王将よりちっこくなったし
0883名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 14:57:27.06ID:KAFY77a/0
まぁ特企券もSuica化する訳だしこれからだろ
0884名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:44.70ID:lyfa2BXs0
トクだ値設定をチケットレスのみにすることは簡単だが、まだ怖くてできないんだろうな。
0885名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 17:12:26.31ID:TOJf9QW90
>>881
IC&新幹線利用が前提になるってことか
その時は18きっぷも消滅してそうだな
0886名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 17:35:24.72ID:yM3eXZvI0
>>881
東京〜小田原を新幹線経由にする裏技が捗りそうだな
0887名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:17:05.20ID:goW2oNbB0
別に東京〜上野でもええんやで
0888名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 20:45:19.70ID:fdppwpHU0
電車大環状線内で経路を指定するのはなあ…
0889名無しでGO!
垢版 |
2019/05/05(日) 21:36:26.33ID:WiLnT1ZS0
全車指定化は青春18でゴニョゴニョできるから助かってるよ。
だって指定券持ってれば検札無いしね。
0890名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 00:42:32.06ID:XkJF10hC0
いずれ無くなる切符だからな
0891名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 10:56:23.09ID:E5CkPhlf0
クレーム対応や通夜参列など、急用が発生したとき。
みどりの窓口の糞長い列に並ぶ時間は無く、特急券を買わずに乗車。
車内で車掌から直接買う気でいても、減らされた車掌を見ることも無く降車。
結果的に、特急料金を支払わずに改札を出てしまう原因に。
ちゃんと乗車前に特急券を買った人が馬鹿を見ることに。
0892名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 11:56:07.32ID:eq2iOCHk0
今後Suicaに新幹線指定席特急券載せる予定だから
まあだんだん良くなっていくかと。
0893名無しでGO!
垢版 |
2019/05/06(月) 19:44:10.55ID:ggBkr9gC0
>>881
超大回りで人間宅急便するやつ出てきそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況