>>126
今や大学の鉄研もSNSでの交流が当たり前になったからね。
一方でそれら各大学鉄研の「公式」と呼ばれるアカウントを見てると、
昔の鉄研のようなオッサン臭さはなくなって、むしろ中学校の延長線のような幼稚なつぶやきも目に付く。
「列車を貸切って車掌ごっこで盛り上がりましたぁー!」とか、鉄道模型を一同に集めて留置テロとか。
鉄道もあまりにも標準的で画一的になってくると、鉄研の「研究」という言葉の意味合いが薄れ、
単に鉄道をダシに使ってバカ騒ぎするだけの集団に成り下がりつつあるのかもしれない。
ゆえに彼らにとってもはや「資料」は必要ないんだよ。

>>127
純粋に鉄道だけを追うことに限界が来てるから、必ずや二次元ネタを絡ませる現状な。

いずれにしても、これも少子化という縮小ニッポンの現実かな。