>>148
社会が進めば大都市でさえも鉄道・・・というか、移動の必然性すら薄れていくと思うけどな。
現時点で買い物もポチる時代になり、わざわざ現地まで買いに出向くこともなくなる。
仕事もわざわざ会社に行くこともなく、業種も大幅に整理され、通勤需要すら低下するかもしれない。
だから今ごろになってJRは子会社委託を推進したり、自動化を進めて無人化したり、
賃金を上げようという社会の流れとは裏腹に、東急のように鉄道会社が子会社化される始末なんだろう。
鉄道会社は日本の未来を世知辛く読んでいるのだろうな。