X



ICOCAスレッド 48枚目 [ひまわり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 29d2-XZIr)
垢版 |
2018/11/10(土) 01:23:01.81ID:9W5F/cUa0
公式
ICOCA:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/icoca/

関連スレ
ICOCAのイコやん 14匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1400075716/
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1368794361/
【近鉄】KIPSカード・ KIPS ICOCA【PiTaPa】2.1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1391300500/

※前スレ
ICOCAスレッド 47枚目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1529324102/

>>980になったら新スレを立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0140名無しでGO! (ワッチョイ 732e-P44A)
垢版 |
2019/07/12(金) 08:33:56.64ID:XQuvWGMG0
>>139
これ謎だな。考えられるとしたら遺失物だけど、こんなにたくさん記念カードが集まるのかな?
キティや風神雷神は民泊で買い取ったりしてるみたいだけど。
それからICOCAは10年失効ないからまだ有効。
価格次第では再転売で小遣い稼ぎ出来るよw
0142名無しでGO! (ワッチョイWW 4b59-gbFg)
垢版 |
2019/07/14(日) 20:05:17.56ID:Nznvg7Bd0
>>139-141
結局一日持たずに出品取消になったね。
あんな出鱈目な商品説明、かつあんな枚数ではプロ転売屋以外入札しなかっただろうからチャージ分含めてボロ儲けできると思ったのに。残念w
0145名無しでGO! (ワントンキン MM9f-I4lx)
垢版 |
2019/07/18(木) 09:16:14.89ID:y2wCwTkJM
2ヶ月ぶりにICOCAを使うときが来たというのに
鞄の中をいくら探しても無い!

久しぶりに焦る!
0148名無しでGO! (ブーイモ MMb3-VN6V)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:50:19.49ID:M3OtlNy8M
>>147
今度は売れ残る気が
0149名無しでGO! (ワントンキン MM9f-mL9d)
垢版 |
2019/07/19(金) 15:38:55.52ID:Zfn4y0N3M
カモノハシがいないICOCA持ってて初代だとばっか思ってたら、個人のサイト見て愕然。
電子マネーの事が書いてたら2代目なのか。
0150名無しでGO! (ワッチョイWW 3fda-N9A5)
垢版 |
2019/07/19(金) 19:45:24.67ID:o5iRRKDu0
>>148
売れ残るもなにも自社キャラクターなんだから常備販売にするだけだよ。
そもそも「俺は阪神タが嫌いだ!!」なんて人はわざわざ阪神の駅でICOCAなんか買わないし。
0151名無しでGO! (ブーイモ MM5f-VN6V)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:33:44.30ID:ox5Zi9sJM
>>149
初代はカモノハシだけでっせ。
0157名無しでGO! (オッペケ Sra3-ViT+)
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:14.44ID:cgPPD8htr
うなぎ大好き83歳男、かば焼き大量万引き
2016/07/17 23:09

うなぎのかば焼きが大量に万引されたコープ甲東園の売り場=西宮市上大市3
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201607/sp/p1_0011623174.shtml

 スーパーからうなぎのかば焼き8パック(約1万7千円相当)を盗んだとして、兵庫県警西宮署は17日、窃盗の疑いで、西宮市内の無職の男(83)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後6時50分ごろ、コープ甲東園(同市上大市3)の食品売り場にあった、うなぎのかば焼き8パック(1パック1匹入り2106円)を盗んだ疑い。
同署の調べに「うなぎが大好物。お金を払うのが邪魔くさかった」と容疑を認めているという。

 同署などによると、同日午後3〜4時にもうなぎのかば焼き約30パックが盗まれる事件があり、通報で同署員が駆けつけたところ、男が8パックを盗んでいるのを見つけ、逮捕したという。
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201607/0011623174.shtml
0159名無しでGO! (ワッチョイWW a305-AVcC)
垢版 |
2019/08/03(土) 20:27:50.82ID:gmSwU8nZ0
エリア拡大のロードマップ、城崎温泉どまりかよ…
いつになったら米子以東にも拡大するんだっての。関西方面から鳥取に来た観光客がみんなブーたれてるぞ。「え〜、ICOCA使えんの〜」なんてな。
0160名無しでGO! (ガラプー KKc9-QtEw)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:16:01.12ID:sa5ZTnWeK
新高岡からあいのかぜ富山鉄道とIRいしかわ鉄道経由で西金沢〜大聖寺に行く場合ってJR線の運賃は通算してくれるの??

ノーラッチで利用するのにJR+あいのかぜ+IRいしかわ+JR の実質4社分の運賃を取られるのかな
0162名無しでGO! (ワッチョイ 4b2a-7ShF)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:21:41.33ID:I9+GNd1B0
>>160
無理
というかあいの風とやま鉄道はIRいしかわ鉄道経由金沢以西のJRと通過連絡の設定がないので
ttps://www.jr-odekake.net/icoca/area/map/all.html

スレチになるが
(例)大阪市内発富山経由あいの風黒部まで
という乗車券も一定程度需要がありそうだがこれもダメ
0163名無しでGO! (ワッチョイ 5161-twPM)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:29:06.15ID:i32Wy7sZ0
すいません、ちょっと教えて下さい

ICOCAとは切符のプリペイド版って事ですよね?

つまり手間が少し楽になるだけで、料金は切符と変わらないと

通勤で毎日乗る人は、普通の通勤定期買ったほうが金は得という認識で合ってますか?

PITAPAは定期分以上の金はとらない、とかサービス充実してるんですがそういうのはないですよね?
0168名無しでGO! (ワッチョイ 5161-twPM)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:20:32.74ID:6WcAYmon0
>>165
頭が不自由な人?
0170名無しでGO! (ワッチョイ fa2f-08AM)
垢版 |
2019/08/23(金) 06:08:11.37ID:G4wWGDOz0
ICOCA不毛の地、山口県。
首相をあれだけ輩出してるのにこの有様は何?
0174名無しでGO! (ワッチョイWW ba05-SjaX)
垢版 |
2019/08/23(金) 21:23:59.12ID:wbMHpKEI0
ICOCAエリアの山陽線での西の端が南岩国で、そこから先がエリア拡大のロードマップにすら入ってないからなあ。
ICOCAとSUGOCAは相互利用が可能なんだから、この区間は埋めて欲しいと思うんだけどね。
0176名無しでGO! (ワッチョイW 5d01-Bzoe)
垢版 |
2019/08/24(土) 00:16:06.21ID:1WAgMWkW0
SuicaとTOICAとかは函南と熱海とか下曽我と国府津で意図的に空白区間が存在
TOICAとICOCAは醒ヶ井と米原で意図的に空白区間が存在
となると今後ICOCAエリア拡大してもSUGOCAとICOCAは下関と幡生で意図的に空白区間が存在してもおかしくない
0178名無しでGO! (ワッチョイWW ba05-SjaX)
垢版 |
2019/08/24(土) 13:35:22.41ID:XQI+4Mc30
>>176
その両区間ともに普通に通勤客のいそうな区間だからなあ。関門間ほど多くはないにしても。
そりゃ静岡県東部から東京だとか、滋賀県東部から大阪だとかの通勤需要がそう多くはなかったとしても、恒常的にその区間を移動する人にとってはシャレにはならんわな。
どうにかできないもんかね。
0179名無しでGO! (オッペケ Sr05-NTOO)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:07:45.79ID:REn0HRsHr
>>178
恒常的に使う人は定期券か回数券利用だろうな
沼津なんかは駅前に金券ショップの自販機もあるし

普段使わない人が都心から直通で乗ってきてSuicaトラップに引っ掛かってるんだよな
それを解っていて帰りにまたSuicaで入場するお莫迦さんもw
0182名無しでGO! (ニククエW 9bba-yENG)
垢版 |
2019/08/29(木) 19:48:06.17ID:f7eb9TPU0NIKU
最近、乗り越し精算機に並ぶとき、
前の人の画面見るんだが、
ICOCAポイントサービスに未登録の人ばかり。

鉄道に興味が無い人って想像以上に鉄道会社の提供してるサービスにも興味ないんだな。
0183名無しでGO! (ニククエ a15f-cRT5)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:24:49.31ID:18oiXalt0NIKU
あんな使い勝手悪いもん誰が登録するかよ。
あれ登録する手間考えたら、PiTaPa申し込んだ方がよっぽど楽だ。
0184名無しでGO! (ニククエWW 1b64-EaER)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:12.41ID:BeFyp9L40NIKU
毎月絶妙に同一区間3回乗車で終わるのな。
以前だったら2か月で昼特1冊消化できたが。
0188名無しでGO! (オッペケ Sr5d-TFuJ)
垢版 |
2019/08/30(金) 09:22:19.61ID:B6IL/rV7r
>>187
神姫グリーンバスなら使える
0189名無しでGO! (ガラプー KK95-FR0u)
垢版 |
2019/08/30(金) 10:17:28.49ID:b4hQAkGSK
>>188
しかし神姫グリーンバスの粟賀本社営業所はICOCAどころかNicoPaすら使えないんだけどね
紙の回数券が未だに現役

神姫グリーンバスでICOCAが使えるのは元々神姫バスの営業所だった篠山と西脇だけ
0190名無しでGO! (ワッチョイW 2905-lM8V)
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:21.66ID:kJEHbVTc0
山口のIC冷遇は自動車ばかり優遇する日本政府への当てつけ
0193名無しでGO! (オッペケ Sr5d-TFuJ)
垢版 |
2019/08/31(土) 14:51:23.85ID:UpkZu67+r
>>190
安倍に手紙書いて頼みこめば?
0195名無しでGO! (ワッチョイW 895f-GiP+)
垢版 |
2019/08/31(土) 22:43:55.07ID:KgHzZCIA0
紀勢線の105や113も遠からず227-1000で置き換えるというフラグではないか
これをやると海南〜御坊・田辺がICOCA非対応で取り残されるから、地域性で見て多少順序がおかしくてもこういう対応にならざるを得ない
0196名無しでGO! (ワッチョイWW 5170-YQV+)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:51:29.13ID:XIkXx0v90
>>195
最悪、境線みたいに車両を置き換えなくてもワンマン列車にICOCAの端末は取り付けられるからいずれはそうする予定なんだろう。
0197名無しでGO! (ワッチョイ 3102-R8Y4)
垢版 |
2019/09/01(日) 05:26:54.20ID:MssBWjU40
福知山地区や和歌山線も増えて残りは加古川線の一部か
東日本と違って200kmルールやエリア跨りで延ばしやすくなったな
0201名無しでGO! (ワッチョイW 6905-lM8V)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:05:40.31ID:go0qDPa40
電子マネーって結局面倒くさくて使わなくなっちゃった
現金と、高い買い物とネットショッピングではクレカっていう2種類しか使わないわ
0203名無しでGO! (ワッチョイW 9bba-yENG)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:06:28.13ID:B0S3fedk0
要らんわ。単なるプラスチックカードが。
0204名無しでGO! (アウアウカー Saad-Navb)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:02:44.24ID:+ZiTXjHCa
普通に駅のみで売れば良かったのにな。地元の人は送料出してまで買おうと思わないだろうし。
俺も関東住まいだが、売り出したら旅行がてら買いに行こうと思ってたクチ。
0205名無しでGO! (ワッチョイWW b1f1-EaER)
垢版 |
2019/09/02(月) 00:39:38.94ID:ucZfNLDT0
その割に禿奥ではデポジットのみで3000円ついてる。これは通販やってた期間も同じ。
0206名無しでGO! (ワッチョイ 0101-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 03:39:25.38ID:RDESP0LF0
8/31に駅でスマートイコカにスマートチャージ?で10000円チャージし終わった後、さらに1000円をチャージし19300円に残高をしたかったけど、
現金のみって表示だったので、8月は4万円までチャージしたのかって思って、9/1の夜にチャージしようと思ったらまた現金のみの表示が出ました
1日から31日で40000円まで、1日20000円までクレジットからのチャージができたと思うのですが、他にも詳しい条件があるのでしょうか?
0208名無しでGO! (ワッチョイ 0101-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 07:25:45.50ID:RDESP0LF0
クイックチャージって専用の機械みたいなやつでやるやつですよね? あれは3000円からですが、
普通の切符を買ったりする券売機で1000円は選べるのに、
あ クレジットでのチャージもそうなのですか・・・
0210名無しでGO! (オッペケ Sr5d-DH/I)
垢版 |
2019/09/02(月) 21:39:23.11ID:PoO6Dxnmr
10年近く前にスマイコ使ってたけど相変わらずクレカチャージはJRの駅のみで私鉄駅やスマホチャージは不可なんだ?
0211名無しでGO! (ワッチョイW 9bba-yENG)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:19:16.88ID:2yraAvwK0
大阪〜神戸。大阪〜京都の回数券が9回分の値段で11枚。昼得なくなってこれしかないけど、
この値段設定がある限り、やはり ICOCAは使えない。 このような値段設定のない首都圏とは異なる。
0214名無しでGO! (ワッチョイ 8161-Oypq)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:14:53.29ID:BEDRd0CB0
JRの回数券って駅指定だから使い難いよねえ
地下鉄は3,000円で3,300円分と、駅は自由だから凄く使いやすいのに

ICOCAはクレジットからチャージするにはスマートICOCAだけなんでしょ?なんでそんなに面倒なの?
チャージする機械がクレカに対応すればいいだけじゃねーの?JRってアホの集団か?
0215名無しでGO! (ワッチョイ d347-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 14:59:57.98ID:68FKm2X40
自社カードに囲いたいからじゃないの。

(いつの間にか、イコカモノハシのイコちゃんが単なるカモノハシのイコちゃんになったのは極秘)
0216名無しでGO! (ワッチョイW 0101-G0dn)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:09:54.58ID:s2wGf9CH0
キャッシュレス決済事業として東のモバイルSuicaは
利用時の還元率を2%にするらしいね。
ICOCAはできないか。
0217名無しでGO! (ワッチョイ a15f-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:59:30.33ID:A4L7OA4w0
近畿圏内でしか使わないのなら、スマイコなんぞよりPiTaPaだろ。
スマイコ申し込みの手間とPiTaPa申し込みの手間とどっちがめんどくさいやら。

未だに大阪メトロの回数カードの話が出てくるとは驚いた。
0222名無しでGO! (ワッチョイWW 1b45-ytb8)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:14:29.59ID:JP7IVr0L0
京阪バスが良い感じ

一回乗れば一割のポイントがたまって、降車時にポイントが料金以上たまってれば、自動的にポイント払い

区間や値段に一切左右されない、利用者本位の仕組み

大阪地下鉄と違って、ICOCAも登録可能な神サービス

これなら、1Dayパスの値上げも、多少目をつぶる
0223名無しでGO! (ワッチョイ 4961-Oypq)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:02:07.44ID:CAJHhjC80
何がメインかなんて住処に左右されるだろが、
そもそも電車に乗らない生活してたら電車の事なんて想像すらしない、年に数回切符買って乗るぐらい
俺はバスの乗り方なんかとっくに忘れたぜ

そういやなんかのNEWSで「切符ってなに?」てあったな、今はほとんどがICOCAのようなプリペイドタイプを買ってるらしい
0224名無しでGO! (ワッチョイ b110-cRT5)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:04:36.00ID:VXIp3BoW0
スマートイコカの旧ポイントは1回乗ってもポイントがついたが、
交換のためのハードルがむちゃくちゃ高かった。
0225名無しでGO! (ワッチョイ 4961-Oypq)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:31:56.77ID:6mBAqPNQ0
PITAPAは申請方法が完全にクレジットカード
審査もあるし時間も1ヶ月ぐらいかかる、使わないと会費も取られる
気軽に買えないってとこでハードル高いね
0226名無しでGO! (ワッチョイ 2247-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:22:02.86ID:Lxd6RR0Z0
電車乗るのに、勤務先、役職、勤続年数、家族構成、年収、居住宅の種類などなど、
個人情報全開示しなきゃならんというのだから、関西の人は大変ですよ。
0227名無しでGO! (ワッチョイW 06ba-xTeY)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:31:05.99ID:yWH+ACYa0
大阪メトロマイスタイル。

電車乗るのに、登録駅とか対象駅とかいちいち考えながら乗ってたらストレスやわ。
もっとシンプルに出来ないのはなぜだろう?ピタパ。
0229名無しでGO! (ワッチョイ 2247-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:05:02.88ID:Lxd6RR0Z0
スマートイコカは、JWEST CARDのオマケみたいなものじゃん。
PiTaPaは、買い物できなくても審査があるんだぜ。
ちなみに、供託金式もあるが、供託金がバカ高い。
0230名無しでGO! (ワッチョイWW 6e33-Zq/0)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:22:22.89ID:p7UEdmlK0
クレジットカード取るのには信用情報が必要だから、
それだけ登録するのは当たり前だな。
まさか今時現金主義?
0231名無しでGO! (ワッチョイ 5961-2Hm8)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:24:12.93ID:mfQDszUJ0
>>230
だからめんどーなんだと言ってるだけ
なんで大阪メトロの糞はICOCAと同じ事ができないんだ?と

スマイコもだよ、チャージする機械がクレカに対応すればいいだけなのに、なんでできない?
スーパーやコンビニで出来る事が、なんであんな大企業ができないの?

国がキャッシュレスを勧める割には大企業や役所が足ひっぱてるだけなんだよなあ
ICOCAだって結局、基本は現金チャージだし、ああーあほらし

VISAやJCBのカードを改札機がよみとったらええだけの事やのに
0232名無しでGO! (ワッチョイ d2e0-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:41:01.64ID:xcM6WuSR0
おそらくコストの問題で折り合いが付かないのだと思われ。
利用客のチャージ額から手数料を引く訳にも行かないだろうし。
0233名無しでGO! (ワッチョイ 71ba-fUZA)
垢版 |
2019/09/05(木) 20:17:40.66ID:sZ2jGKye0
>>231
>スマイコもだよ、チャージする機械がクレカに対応すればいいだけなのに、なんでできない?
他の電子マネーと違って払戻ができるからでしょ
スマイコを紐付けしたクレカからしかチャージできないようにして発行時の本人確認もクレカ並にしてある
こうすることでクレカ枠でチャージ→払戻という現金化ルートを繰り返すヤツをブロックしてるんだよ
0235名無しでGO! (ワッチョイ 4159-sXAs)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:30:04.75ID:pP6G2S/80
>>231
>VISAやJCBのカードを改札機がよみとったらええだけの事やのに
ロンドン行った時クレジットカードでコンタクトレス決済できて便利だったな
オイスターカード買う必要がなかった
改札の扉開くのに時間かかるけど…
0236名無しでGO! (ワッチョイ d261-2Hm8)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:25:21.88ID:2kko4aCJ0
払い戻しには1割の罰金という手数料とればいいんだよ

まあクレカの手数料払うのが嫌で自社のプリペイドにしてるんだろうけど、導入や維持管理費用考えたらどっちが安いのか
こんなんでなんでも自社で囲い込みしたらユーザーは何枚ものカードもたんといかんようになる
実際スーパーなどは自社プリペイドだらけだし
Edyなんかの電子マネーも広まらないよねえ

>>235
へーロンドンはクレカいけんのか素晴らしい
0237名無しでGO! (ワッチョイWW 71fc-+4Tx)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:26:28.46ID:nEE/fixU0
セブンのチョンボで水を差されたが、
コード決済も独自アプリが乱立する可能性もあるからな。
0238名無しでGO! (オッペケ Srf1-IU7w)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:43:22.81ID:/QR+m+IIr
Suicaは例外中の例外として天下のアップル様が認めたからApple Payに入った。PASMO以下はほぼ可能性ゼロでしょ?
0239名無しでGO! (ワッチョイ 2247-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 10:19:37.17ID:sV2kR79V0
モバイルICOCAができればいいのになぁ。
SMART ICOCAがクレジットチャージできているから、他の折り合いが付けば出来るのだろうけど。
(仕方が無いのでモバイルSuicaを使ってるけど、アプリは共存できるんかな)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況