X



乗車券類・切符の規則 第52条
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO! (ササクッテロル Sp5d-cBJa [126.233.94.172])
垢版 |
2018/11/18(日) 09:16:41.79ID:Fn6AVM4+p
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
・スレ立て時は↑をつけましょう。
・ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレです。
・旅客営業規則や時刻表のピンクページを少しかじっただけの人でも参加できますが、
 初歩的な質問(orイチャモン)やマルス・切符の仕様の話題などは関連スレでお願いします。
・誤った規則用語を使用しても罵倒せず、やんわり指摘するのみに留めましょう。
・是非はともかく「会議室」での解釈と「現場」での運用とが異なる例は多々あります。
  ですが「マルス仕様 ≠ 規則」という揶揄もあります。
  旅客に有利な便法もあれば、珍解釈・旅客に不利な強引運用や明らかな誤扱いもあります。
・規則の落とし穴や矛盾についての論議も歓迎します。
・次スレは>>985か宣言した方が立てましょう
規則スレ・マルス端末スレの過去ログ置き場→  http://stamp.saloon.jp/stipulation/
前スレ:乗車券類・切符の規則 第51条
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1520465547/

JR東日本 旅客営業規則 ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/
JR東日本旅客営業取扱基準規程(注:個人サイト提供)ttp://www.desktoptetsu.com/ryoki/kijunkitei.htm
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0898名無しでGO! (プチプチ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/08(木) 15:51:40.10ID:peGvJOAr00808
>>894
>お前の脳内にしか存在しないということだな。

お前には脳さえ無いのだろwww

>>895
>間違いを正当化するために 後付けコジツケで基準規程(新)115条を制定した。

だから間違いだったという事を証明しろや
つまりJRに間違いだったことを認めさせろって事だ
ちなみに当該問題が議論されていた当時でさえ
間違いとは断定されていなかったけどな

>>896
>規定外の話はスレ違い

お前の脳内では「規定外」なのだろうけどw
条文の読み方を教われば愚かだったと気付かされるさwww
0899名無しでGO! (プチプチWW abcc-jMEN [153.210.104.60])
垢版 |
2019/08/08(木) 17:46:43.17ID:NLhT1KHx00808
>>880
115条って、規則上の間違いを誤魔化すものなの?
115条がなくても、近郊なら最安経路で売ればいいだけじゃんって思うんだけど…(用土問題ってやつだよね?)
俺、この議論に参加したことないのです…
0900名無しでGO! (プチプチ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/08(木) 20:21:24.73ID:peGvJOAr00808
>>899
>115条がなくても、近郊なら最安経路で売ればいいだけじゃんって思うんだけど

それが正解だと俺も思うのだけれどねぇ
まさにそれが鉄道会社の考えである規157条2項なのに
「乗車券の効力のみに影響し、運賃計算には無関係である。」
という訳分からないことを言うこだわりが強くて視野が狭いやつがいた
だいたい効力と発売は切っても切れない関係なのに
0902名無しでGO! (スプッッ Sdc3-43HL [1.75.241.138])
垢版 |
2019/08/09(金) 07:28:20.99ID:/NVIFBBId
>>898
> お前の脳内では「規定外」なのだろうけどw
> 条文の読み方を教われば愚かだったと気付かされるさwww
お前が教わった条文の読み方は、何の根拠もない自分の妄想100%なことを主張せよ、ってこと?
スゲーな、契約書の破綻だわ。
0903名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/09(金) 08:14:29.31ID:3spp4JGU0
>>902
>お前が教わった条文の読み方は、何の根拠もない自分の妄想100%なことを主張せよ、ってこと?

根拠を示せれば妄想上等
根拠も無く文章が書いてないからありえない とかより遥かにマシw

>>901

俺は意味があると思ったら聞かれていなくてもカキコするよw
感情だけならサル並だろ キーキーw
0904名無しでGO! (ワッチョイ abc0-Azad [153.212.22.160])
垢版 |
2019/08/09(金) 08:30:57.60ID:EFWiWJfF0
>>899
>115条って、規則上の間違いを誤魔化すものなの?

そうだよ。世間ではそれを「もみ消し」という。
0906名無しでGO! (スップ Sd03-43HL [49.97.106.40])
垢版 |
2019/08/09(金) 10:24:34.66ID:u5ghsid6d
>>903
> 根拠を示せれば妄想上等
誰も主張しとらんし。

> 根拠も無く文章が書いてないからありえない
誰も主張しとらんし。

> とかより遥かにマシw
そりゃあ、自分の主張だけでなく相手の主張すら妄想じゃあ、自分がまだ上って扱いになるよな。
クソよりもクソなもの、なんて妄想しても何の意味もないが。
0907名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/09(金) 10:50:19.85ID:3spp4JGU0
>>906
イミフwww
「何の根拠もない自分の妄想100%なことを主張せよ、ってこと?」に対して
妄想でも根拠が示されていればまだ議論には乗る と言っただけだけど
意味が分からなかったかな?w
聞かれても根拠が示せないようでは議論する資質を疑われるだろJK
例えば
なぜ法的に契約上必要がないのに「太線内は、経路の指定を行わない」と書いてあるのか?
とか聞かれているのに答えられないとか
0908名無しでGO! (スップ Sdc3-43HL [1.75.2.1])
垢版 |
2019/08/09(金) 11:55:00.03ID:hNRg2za1d
>>907
> 妄想でも根拠が示されていればまだ議論には乗る と言っただけだけど
> 意味が分からなかったかな?w
はぁ、そうですか。
では、お前以外は全員妄想では議論に乗れないので、他でやってくれ。
妄想な時点で相手をしない、相容れないスレでわめいても無駄だろ?
0909名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/09(金) 15:47:03.07ID:3spp4JGU0
>>908
>では、お前以外は全員妄想では議論に乗れないので、他でやってくれ。

このスレは「旅客営業規則などの規程類の解釈を論じたりするスレ」だろ
例え間違っていたとしても根拠が示されればまだいいのだけど
お前のように聞かれたことを答えられないようなやつに議論は無理
スレ汚しだってことだよ おれはそんなやつでも排除しようとは思わないが
そんなやつがスレを自治しようなんて笑止千万だろうにw
0914名無しでGO! (ワッチョイWW e301-jMEN [219.59.52.154])
垢版 |
2019/08/09(金) 22:57:50.96ID:3vjNVa600
>>904
その「間違い」が理解できないんだわ俺。
経路Aは計算経路が100km超えてるから山手線内。
経路Bは計算経路が100kmいかないから単駅指定。
そして、経路Bの方が安い。その乗車券で経路Aに乗れる。
ただそれだけの話だと思ってるんだが…なにが間違いにあたるの?
0915名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/10(土) 08:40:11.11ID:xn9K95v+0
>>913
>解釈するスレで妄想はスレ違いよね。

他人が作った文章の意味をお前が意味の断定なんてできっこないじゃん
だから例えお前の規則解釈だとしてもそれは妄想と何が違うのってことだよw
ましてや根拠も示せないなら何をか言わんやだろ
0917名無しでGO! (ブーイモ MM41-WlVI [210.149.253.103])
垢版 |
2019/08/10(土) 10:08:19.49ID:SrND5KAfM
>>914
横スレですけど
論点は旅規87条の「中心駅から片道の営業キロが・・・」における営業キロの意味だった
本来の実乗車経路だという説と
東京近郊区間内相互発着の乗車券はその意味が含まれる経路という説の間の議論
だから「規則上の間違いを誤魔化すもの」ということ自体が間違いでしょう
0918名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.151.5])
垢版 |
2019/08/10(土) 12:09:34.81ID:q+BZ01/gd
>>915
> 他人が作った文章の意味をお前が意味の断定なんてできっこないじゃん
> だから例えお前の規則解釈だとしてもそれは妄想と何が違うのってことだよw
字面通り、には解釈の余地もない。

> ましてや根拠も示せないなら何をか言わんやだろ
お前は何一つとして根拠を提示していない。
0920名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/10(土) 15:39:46.05ID:xn9K95v+0
>>918
>字面通り、には解釈の余地もない。

他人が作った文章の解釈をなぜお前が断定できるの?
それに答えられないのだよなw
「字面通り」だって一つの解釈でしかないのさwww

>>919
自覚の無いお前に言われてもな〜www
0921名無しでGO! (ワッチョイW 637c-KFAp [221.247.158.38])
垢版 |
2019/08/10(土) 18:12:52.14ID:qgjdt2dB0
>>920
それが世の中のルールだから。
自動車自体は道路のどちら側を走っても構わないようにできているが、日本では左側を走るようにルールが成っている。右側を走りたければ、アメリカに行け。
それと同じで、法治国家で資本主義の国では、書面に書いていない背景や理由は「無視」するように世の中ができている。
もし、条文より理由や背景を重視したいなら、そういうルールを持つ国にどうぞ移住してくれ。
0922名無しでGO! (ワッチョイWW e301-jMEN [219.59.52.154])
垢版 |
2019/08/10(土) 19:16:47.29ID:WWKRHSVH0
>>917
横サンキュ。
つまり「最安で買っても、実際乗る経路は100km超えるから『山手線内』だろ」って主張する人がいたってことでいいのかな?

そうだとすると、用土問題自体が、近郊区間の規則を理解してない人達による戯言でしかなかった…ってことかな。
0926名無しでGO! (ワッチョイWW bb1d-m6Jj [111.102.179.9])
垢版 |
2019/08/11(日) 07:56:58.05ID:0aM88ey20
ここでやる分にはまだいいが、
みどりの窓口でも駅員相手に同じ事やってそうで怖い
0927名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 08:37:02.23ID:IGFWO2120
>>926
お前は子供か?思考力低いねw
駅員は一人ではない(自分だけが責任を負うわけではない)から大丈夫だろ
って言うか根拠の示せない扱いをしようとする駅員の方が大問題だ
0930名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 09:43:38.55ID:IGFWO2120
>>928
だから例題を挙げているわけよ
松本(中央)新宿(→東京→)日暮里(常磐)いわき
の乗車券は普通 当日限り有効 下車前途無効 エリア内選択乗車可 だが
それを 東京(新幹線)上野 とすれば 複数日有効で途中下車可 70条太線区間内以外選択乗車不可
となる その旅客の選択肢を70条の「太線内は、経路の指定を行わない」で奪うことが出来るのか?
経路の指定を行わない とはどちらの経路か断定できないということでしかないのに
東京近郊区間内相互発着の乗車券となぜに断定しちゃうの?ってことだよ
0931名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.130.153])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:24:18.39ID:y9LJMOEYd
>>930
そもそもにして100キロ以上であっても大都市近郊区間相互発着であれば当日有効途中下車不可という規定自体が旅客の権利を奪っている訳だが。
一定の場合に権利を制限する契約は世界中のどこでもあり、広く認められているものであって、議論の余地などなく有効だ。
0932名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 10:30:35.95ID:IGFWO2120
>>931
>そもそもにして100キロ以上であっても大都市近郊区間相互発着であれば当日有効途中下車不可という規定自体が旅客の権利を奪っている訳だが

お前は思考力低いなw
その代わり最安の乗車券で他経路乗車を認めているわけよ
つまり一方的に権利を奪っているわけではないということだ
だからこそ旅客には実質的にその効力を外す選択肢が与えられているわけよ
0933名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.130.62])
垢版 |
2019/08/11(日) 11:13:37.24ID:dxYsQTqEd
>>932
> お前は思考力低いなw
> その代わり最安の乗車券で他経路乗車を認めているわけよ
> つまり一方的に権利を奪っているわけではないということだ
お前は思考力低いなw
最安の乗車券で他経路乗車、70条太線区間も同じことが認められている。
「つまり一方的に権利を奪っているわけではないということだ」な。

> だからこそ旅客には実質的にその効力を外す選択肢が与えられているわけよ
たまたま大都市近郊区間外が実乗車経路にある場合に限られていて、
利用出来る旅客が極一部でしかなく、とても選択肢と呼べる代物ではない。
0934名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 12:24:00.35ID:IGFWO2120
>>933
>最安の乗車券で他経路乗車、70条太線区間も同じことが認められている。
> 「つまり一方的に権利を奪っているわけではないということだ」な。

お前はマジ思考力が無いなぁwww
だからそのルールは有効であるのだけれど
Aという権利を与えるがその代わりBの権利は剥奪する
というルールがJRの都合で作られたもの(別に旅客が求めたものではない)であるなら
旅客が 元々存在するBという権利を得るためにAという権利は不要だ
という主張をする場合にJRは拒否できるという条文はないのよ

>とても選択肢と呼べる代物ではない

お前にそんなこと決める権限はないだろJK w
0936名無しでGO! (スップ Sd03-43HL [49.97.103.219])
垢版 |
2019/08/11(日) 16:28:04.72ID:ptkJRPwgd
>>934
> 旅客が 元々存在するBという権利を得るためにAという権利は不要だ
> という主張をする場合にJRは拒否できるという条文はないのよ
旅客が請求出来るという条文もないがね。
そんなトンデモが通ると主張するなら、まずはJRに大都市近郊区間相互発着で
100キロ超の2日有効前途無効記載なしな乗車券の画像でも出すことだな。

> お前にそんなこと決める権限はないだろJK w
万人に与えられていない権利をどう考えれば選択肢と言えるのだ?
0938名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 20:10:18.14ID:IGFWO2120
>>935
>事業者側が提示したそういう約束事を旅客が了承して契約は成立する。

「太線内は、経路の指定を行わない」と了承したとしてもあくまで(券面に経路を)指定しないであって
「東京(新幹線)上野」の経路を求めないという了承はしていない
だからJRはちゃんと例外として発券している JRに聞いてみな

>>936
>旅客が請求出来るという条文もないがね

出来ないという条文がなければ出来るのだよJK
JRは「東京(新幹線)上野」の乗車における効力を拒否が出来ない
画像なんてネットにたくさんアップされているよw
0939名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/11(日) 20:18:38.38ID:IGFWO2120
>>936
>万人に与えられていない権利をどう考えれば選択肢と言えるのだ?

万人に与えられているだろwww
選択するかどうかは個々人の自由だけど
そんなこと分からなくてまさか大人じゃないよなwww
0940名無しでGO! (スップ Sdc3-43HL [1.75.2.76])
垢版 |
2019/08/11(日) 20:33:29.41ID:m/A3jPC7d
>>938
> 出来ないという条文がなければ出来るのだよJK
俺の運賃料金をタダに出来ないという条文がないから俺をタダに出来るという主張か。
マジキチ。やべぇ奴や。

> JRは「東京(新幹線)上野」の乗車における効力を拒否が出来ない
> 画像なんてネットにたくさんアップされているよw
だから誤扱いでないことを示す根拠がないと意味ないって言ってるだろう?
第一その画像すらお前は提示していない。
0941名無しでGO! (スップ Sdc3-43HL [1.75.2.76])
垢版 |
2019/08/11(日) 20:36:53.69ID:m/A3jPC7d
>>939
大都市近郊区間相互発着の全利用者が対象であること、これが「万人」だ。
塩尻-中央線-西国分寺-武蔵野線-新松戸-常磐線-いわきの旅客に大都市近郊区間外とする権利は与えられていない。
全く万人でない。
0947名無しでGO! (スップ Sdc3-43HL [1.75.2.76])
垢版 |
2019/08/11(日) 21:02:06.61ID:m/A3jPC7d
>>944
あと、JRはマルスを正しいシステムとしては運用していない。
単駅指定に補正禁止にマルス指令に補充券、どれも正しいシステムとして運用しているなら不要な設備だ。
0948名無しでGO! (アウアウウー Saf1-3+MM [106.130.208.49])
垢版 |
2019/08/11(日) 21:02:54.69ID:eMGP2GfMa
>>945
それで他人を納得させられるの?
そういうのを自己満足っていうんだけど

俺は規則に反していないと思っているので
少なくともどの規則にどう反しているのか分かりやすくどうぞ
0949名無しでGO! (スップ Sdc3-43HL [1.75.2.76])
垢版 |
2019/08/11(日) 21:05:32.73ID:m/A3jPC7d
あと出札に常備される分厚い規定集もマルスが正しい前提なら不要だ。
第一、JR東日本の社長が不正確であることを認めている。
正しい前提なら不要な設備が大量にあり、JRの社長も不正確と認めている。
これを崩すなら相応の証拠をどうぞ。
0952名無しでGO! (スップ Sdc3-43HL [1.75.2.76])
垢版 |
2019/08/11(日) 21:11:18.38ID:m/A3jPC7d
>>951
過去ログで散々議論したものを再説明する気はない。
どの部分がどう説明不足なのか、過去ログのレス番をもって説明せよ。
レス番を示せない場合は過去ログを読んでないものとみなす。
0955名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/12(月) 08:39:38.67ID:2U9HgMhZ0
>>949
>JR東日本の社長が不正確であることを認めている

嘘言うなよ
社長が言ったのは
正確でないところもあるがそれは人間が修正するその人間のレベルを上げるよ
って言ったのさ
だいたい不正確なシステムを公式に使い続ける訳ない
使っている段階で公式には正確と思っている
ただ世の中に100%はないということ
おまえは無知だから自分は100%正しいと感じているのだろ?w
0956名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/12(月) 08:49:39.04ID:2U9HgMhZ0
>>940
>俺の運賃料金をタダに出来ないという条文がないから俺をタダに出来るという主張か。

だれがそんな事言っているんだよw捏造するな
まあ「契約の申込を行おうとする場合、旅客等は、現金をもって、所定の運賃・料金を提供するものとする」
だけどな
ただ今や所謂パスモ大回りで中間の鉄道会社部分はタダ乗りできるようになったがね
0958名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.129.95])
垢版 |
2019/08/12(月) 10:23:12.83ID:a1gdXqhId
>>955
> >>949
お前さぁ、
> 正確でないところもあるがそれは人間が修正するその人間のレベルを上げる
って説明と
> だいたい不正確なシステムを公式に使い続ける訳ない
> 使っている段階で公式には正確と思っている
って説明が矛盾してるって気付かないのか?

正確でないもの(=不正確なもの)を人間が修正する「運用」でカバーするシステムがマルス。
世の中には不正確を承知で運用でカバーというシステムが山ほどあるんだよ。マルスもその一つ。
0963名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.136.143])
垢版 |
2019/08/12(月) 11:03:31.85ID:UQqVIDhsd
>>961
不正確と認めてるシステムで規則に反した発券をしているなら、それは誤発券と判断するのが自然でしょ?
逆にこんな状況下で正確だってどういう理論で言い切れるんだ?

>>962
>>938がそう主張してるから、その通りの話をしただけなんだが。
0965名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.132.86])
垢版 |
2019/08/12(月) 12:12:02.17ID:aich3iDHd
>>964
普通のWebブラウザで見れば過去ログは過去数年レベルの前まで自由に閲覧出来るぞ。
一つ賢くなったな。

では、過去ログ読んで、どこがどう説明不足か指摘よろしく。
0967名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.132.86])
垢版 |
2019/08/12(月) 14:17:23.91ID:aich3iDHd
>>966
そのワッチョイならスマホだろ、SafariかChromeかその他普通のブラウザを使えば閲覧可能。
誰でも自由に無制限に、な。
無断転載サイト潰しの為に5chの過去ログは公開が原則。これ5chの常識な。
0968名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/12(月) 15:55:58.62ID:2U9HgMhZ0
>>963
>不正確と認めてるシステムで規則に反した発券をしているなら、それは誤発券と判断するのが自然でしょ?

簡単に言えば
俺は「太線内は、経路の指定を行わない」の外側には何があるのかを考えている
お前は「太線内は、経路の指定を行わない」の中に引きこもっていて外に出ようとしない
そしてお前は閉じこもっている自分の部屋の中だけが規則だと思っている
外を知っている人間から見るとお前が不憫に見えるってことだなw

証拠は
「太線内は、経路の指定を行わない」は法的に契約上“まったく”必要がないのに存在しているが
それがなぜなのかと聞かれていてもお前の部屋の中には答えはないからだよwww
0969名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.138.62])
垢版 |
2019/08/12(月) 17:56:25.81ID:FA22nqgyd
>>968
> 俺は「太線内は、経路の指定を行わない」の外側には何があるのかを考えている
外側は規則の外であり契約の外である。
契約の外、つまり契約と関係がないことであり、考察に何の意味もない。

> お前は「太線内は、経路の指定を行わない」の中に引きこもっていて外に出ようとしない
> そしてお前は閉じこもっている自分の部屋の中だけが規則だと思っている
> 外を知っている人間から見るとお前が不憫に見えるってことだなw
「外野が好き勝手わめくなよ、お前らには関係がないことだ」ということだよ。
契約の外で何を言ったところで、契約には無関係でしかない。
0970名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/12(月) 20:23:12.68ID:2U9HgMhZ0
>>969
>外側は規則の外であり契約の外である

って自分の部屋の中で喚いてるってことだろwww
外側とは文字通り「例外」ということだよ
引きこもっているから分からないのだろうけど

例えば「特定都区市内」とか「東京山手線内」発または着の乗車券で区域内復乗が出来るが
それは旅規には反している(つまりお前の言う契約の外)ところ“例外”として規程により認められている
つまり契約として認められているということ
そこまではお前にも見えるルールかもしれないが
実は東京では「特定都区市内」とか「東京山手線内」の乗車券でなくても復乗が認められたりする例外があるけど
その内規は見えているの?契約として認められているのだけれど
0971名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.136.15])
垢版 |
2019/08/12(月) 22:00:23.60ID:VKz70RSUd
>>970
だから外野は黙ってろって。
旅客とJRの家の外から「JRクンは絶対こう思ってる筈!そうに違いない!」って言ってるようじゃヒス起こしたストーカーだわw
「こういう証拠もあるのよ!JRクン、本当の気持ちを伝えて!」って言うならまだ付き合う価値はあるかもしれんがな。
0973名無しでGO! (ワッチョイ e39f-E3do [125.198.93.222])
垢版 |
2019/08/13(火) 06:01:26.60ID:jP1ezYf10
乗継割引の特急券を途中で放棄するのは規則上どうなっているか教えてほしいです。
1列車目を途中で放棄するが何らかの方法で2列車目の接続駅に向かい2枚とも使う場合
2列車目を丸々放棄する場合
この2パターンが知りたいです。お願いします。
0974名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.130.53])
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:48.31ID:FiwKLwyUd
>>973
直接乗り継ぎずるのが条件なので、乗り継ぎ駅で1列車目と2列車目を乗り継ぐことが必須要件。
キミの例だとどちらも要件を満たさず、実際に利用した場合不正乗車となる。
0975名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/13(火) 08:13:40.25ID:Q3MUZlxw0
>>971-972

引きこもりはそうなっちゃうよねwww
お前だって外野だろうに
リアルの世界ではお前の考えなんて通用しないのさ
当たり前のように70条太線区間内を経路表示された乗車券が出回っているのにねえw
0978名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/13(火) 09:39:22.45ID:Q3MUZlxw0
>>977
証拠なんて・・・世の中に普通に出回っているものなのにねぇ
引きこもりでは分からないのかな?www

っで
法的に契約上“““まったく”””必要のない「太線内は、経路の指定を行わない」が
なぜ条文に書かれているのか?って聞いてもお前はなぜに答えられないの?w
真正引きこもりだからだろwww
0980名無しでGO! (ワッチョイ e301-7rpg [219.197.158.39])
垢版 |
2019/08/13(火) 11:14:53.79ID:Q3MUZlxw0
>>979
>お前の主張の証拠を俺が出す義務はない

お前に証拠を出せとかは言っていない 引きこもりには無理だものなw
社会にそんな証拠はありふれているってことを言っているだけ

>「なぜ」の考察義務は民法になく・・・

イミフw
聞かれたことに答えられないようなやつはリアルの世界では議論で相手にされない
まあ引きこもりだものなw
0982名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.154.104])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:04:31.25ID:XF7EHkXLd
>>980
証拠のない主張は妄想でしかない。
契約の根幹は民法であり、考察義務がないのだから考察には契約上何の効果もない。

>>981
それが誤扱いではない証拠は?
誤扱いの乗車券類は山ほど発券されているし、マルスが不正確なのはJRが認めている。
0984名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.154.104])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:11:52.55ID:XF7EHkXLd
しかし何度話をループさせるんだろうなコイツは。

・マルスは不正確だから実券だけでは証明にならず、誤扱いではないことの証明が必要
・約款の制定理由を考察する義務はなく契約上何の意味もないので考察は必要ない
・証拠は主張する側が提示する

明快で議論の余地もないんだがね。
0990名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.155.242])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:31:31.01ID:W/DO15Hcd
>>989
証明出来てない自分を棚上げするなよ。
世の中に誤扱い乗車券類が大量にある中、明確に規則に反している乗車券を誤扱いでないと言い張るのだから相応の証拠が必要。
本来は規定類を提示する義務があるところを、マルス指令の指示と証明するだけに緩めてやってるんだ、早く証拠を出せ。
0992名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.155.242])
垢版 |
2019/08/13(火) 12:47:28.65ID:W/DO15Hcd
>>991
証拠として不十分なものを提示しといて自分は十分努力しているとかいい加減にせい。
本来、証拠となるのは「規則」、そこを譲って「内規」、更に譲って「実券とマルス指令の指示」まで緩めてやっている。
元の「規則」に戻してやろうか?
0997名無しでGO! (スッップ Sd03-43HL [49.98.155.242])
垢版 |
2019/08/13(火) 13:03:18.20ID:W/DO15Hcd
規則スレでどんな規則を反映した結果かを明確化出来ていないとか恥ずかしくないんかね。
対応する規則がないことには誤扱いではないと言える訳がないんだがな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況