X



東武快速廃止について考える(その8)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/11/23(金) 16:13:31.49ID:D+0X6WWT0
快速廃止して経営効率向上を考える東武
住民に不便を減らし
東武がどのように運行して効率よく
路線を維持していけるか考えよう
0272名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 16:40:50.93ID:SKhT0jaD0
>>265
「内容が無視される」と言う日本語が通じなかったようだな。
さすがに長文馬鹿は、読解力も無いらしい。
0274名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 16:54:32.65ID:JOogsCbY0
>>273
まぁ4番目の直通列車の拡大は半分快速復活要請だけどね。
0275名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 17:06:37.28ID:xkUXl6wq0
そんなことより、宇都宮線が南栗橋延伸運転とかの方が現実的な気がする。
もしくは栃木でドッキングするリバティとか。
浅草から日光までクロスやボックス付きの快速なんて乞食しかのぞまんわ。
やるとしたら、そうだね、朝早くはリバティとか走ってるから終電前位のを退勤用として走らせてやっていいかも。
現地で泊まれない乞食は野宿か利用出来ないかのどちらかにw
0276名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 17:34:25.84ID:UqaKf/UL0
>>274
都心部への通勤・通学の話だから区間急行の復活要望でしょ(復活は無理だと思うけど)
旧快速では栃木市の藤岡・岩舟地域の人が利用できないし旧快速はもともと通勤・通学で使える時間には走ってなかったし
0277名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 17:56:45.80ID:UqaKf/UL0
>>275
夜遅い特急は朝早い特急とセットですでに実現してるでしょ
浅草22:00発→新栃木23:16着のスペーシアは翌朝新栃木5:44発→浅草7:06着
浅草22:50発→※→新栃木0:05着のリバティは翌朝新栃木6:03発→浅草7:33着

※越谷で終電新栃木行きに接続する急行南栗橋行きを追い抜く
0278名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 20:29:42.14ID:HTv2VRTr0
>>267
チョーコジって誰? 中身ないって君かな(笑)
ちなみに読まなければ反論は出来ない
よって論破も出来ないし、「勝利」になるわけがない
>>268
誰も困らないは誰がどうやって調べた何の根拠で言ってるんだろう?
ちなみに一般の企業ですらそうだが、インフラ機関はなおさら民間だからの単細胞理論だけでは成り立たない
だから言ってるだろ それが嫌ならとっとと遠慮無くやめちまえと
勿論都合のいいところだけ続けたいなんてワガママは世論が許さないし、その場合例えば栃木もあることを前提になっている都市部の運賃などは当然に即刻値下げだ
>>269
具体的にどんなところが?
>>270
違うね
基本的には政府などの役割としてはサービス受ける側、つまり消費者側の満足が優先される
サービスする側、つまり事業者側は消費者や社会の満足度を高め、社会貢献する中で追求か求められる
消費者や社会犠牲にした企業側の満足度追求なんて社会は求めていない
0279名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 20:42:26.11ID:IFrKrzne0
企業の満足追求によって消費者サイドの不利益生じるものに対しては独禁政策など法的にも仕組みがある
一方、消費者の満足追求によって企業が苦境に陥っても何かよほど社会的な副作用弊害がある時に法とは別に何か手当がされるだけ
基本的には自由競争として放置される
独禁法などは企業側の満足追求にブレーキがかけられるが、消費者にそういうシステムはない
そもそも糞乞食社畜さんの話はそういう次元にも行ってない
乗客の満足など何も顧みず、満足してる乗客だけが乗客だ不満なのは乞食で有って乗客では無い無視して良い存在なのだなどと世間のどこにも通用してない俺様ルール振りかざしてるだけである
これが通用するならどんな質の悪い企業でも「ウチの会社は全ての客に満足されてます、不満の声はありません」と自画自賛が可能になる
>>271
うわ、すごい
たった1分で同意ですか
わかりやすいねえ 初めから両方の書き込み用意してるのかい?
内容的にはたった今言った通り
君の話は単なる甘ったれたい糞乞食社畜の妄言
乞食だカスだナマポカスだ、と誹謗中傷の限りを尽くして客の意見無視
こんな幼稚園未満の対応社会は全く求めてない
世の中は君のような事業者こそ早く消えるべきと思っている
事業者は神様ではない
0281名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 20:45:28.15ID:JOogsCbY0
それに消費者だって、消費者であると同時に事業者の一部だろうよ
常に消費者なのは子供か年金生活者か生活保護オンリーの人かニート位だろ
0282名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 20:48:37.57ID:IFrKrzne0
>>272
苦しい言い訳だね
なに?内容が無視されるって?
内容以外が無視されるってのあるの?
それに内容が都合悪いから必死に抵抗してるわけじゃん
>>273 >>274
以前このリンク貼られた時に>>274みたいな話はとっくに指摘してるのに今だにこんなことを言ってる>>273のアホぶり
これは普通乗客が言うのと違って鉄道会社に対して相当気を使って丁重な言い方、批判を避ける言い方している文書
それでもここからは例のミクリ分断とか満足どころか相当不満持たれてることがここから読める
>>275
なぜ「そんなことより」と言う二者択一話になるのだろう?
しかも宇都宮からミクリに直通するか否かが都心方向の話より多くの需要があるってか?
0283名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:08:49.12ID:y5mWSilA0
>>282
>しかも宇都宮からミクリに直通するか否かが都心方向の話より多くの需要があるってか?

通勤・通学の移動需要に関しては明らかにそうだね
0284名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:09:25.95ID:jfpSCqvc0
>乞食しか望まんね
君の言う意味での乞食って言葉はどこで流通してるのだろう?
甘ったれた糞乞食社畜の匿名の場以外で流通してる場所があったら提示してみてくれ
>走らせてやって
「やる」ね(笑) もうまるっきり目線が社畜だね
利用者目線には全くありません
>>276
なぜそう言い切れるだろう?
通勤通学とはいわゆる通勤ラッシュ時だけとは限らない
通勤自体も勤務体系などで違うし、通学になると大学生はバラバラ
高校生以下はいわゆる通勤ラッシュよりも前の時間帯に帰ってくるのが多い
通勤ラッシュ時間帯だけに限定して快速は関係無いんだとしないと都合が悪い
さらにこの文書は栃木県、及び幾つかの自治体の連名だ
栃木県ってのは県内の多数少数も無視して藤岡岩舟だけに最優先に尊重し、他は無視するのかね?
ここに連名されてる自治体、特にその中心駅の人はどうなのかね?
快速と区間急行あれば喜んで区間急行選ぶのかね?
まして鹿沼とか区間急行の直通なんていつどのくらい走ってたのかね?
0285名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:20:37.79ID:jfpSCqvc0
>復活は無理だと
これも何が根拠なんだか?
>>280
なぜ政府が絡むと論点ズラしなの?
自由主義経済と言うのは行政が一切絡まず企業の好き勝手やりたい放題では社会が荒廃するだけだよ
そして多くの人は不幸になるだけ
サービス受ける側の満足なんてあちこちで架空のものになる
いわゆる先進西側諸国と言われるところでもそんなことはやってない
>>281
自分が売り手になった時と買い手になった時で立場の使い分けがあるのは大人の生活の知恵として当たり前だと思うが
君はそんなことも知らないお子ちゃまなのかね?
鉄道会社ってのは例えば車両会社から車両など何らか会社が買い手になる時に売り手企業側の「満足」尊重して出来るだけ高い、できるだけサービス悪いなどコスパ悪い業者から選んで購入するのかね?
或いは鉄道会社関係者は日頃プライベートで何か買う時もそういうアホ丸出しなチョイスして買うのかね?
0286名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:23:17.78ID:jfpSCqvc0
>>283
へえー、そう?
その「明らかな」根拠っての出してくれる?
この栃木県の要望見てもそんな風には見えないけどね
それとそもそもそれを二者択一にして快速廃止やミクリ分断を正当化する理由もわからん
0287名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:29:33.25ID:eefWMwWW0
>>284
東武鉄道への要望書は栃木県と沿線市町の首長名(連名)で出されている
だから足利市や佐野市も入ってる
「都心部に接続する路線の利便性向上」は広域的要望事項だろ
ちなみに伊勢崎線は浅草・押上〜足利市〜伊勢崎、日光線は東武動物公園〜東武日光、佐野線は館林〜葛生だ
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:35:16.14ID:eefWMwWW0
>>286
要望書には需要のことは書いてないだろ
栃木県の市町は東京都市圏ではないので通勤・通学の移動需要は栃木県内が多くなるのは当然
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:41:32.10ID:7K66voUs0
>>285
「東武はコスパが悪い」と思うなら利用しなければいいじゃん
東武に乗ってくれ、東武の特急に乗って日光へ行ってくれと頼まれたのか?
コスパが悪いと思うなら車とか他の手段で行けばいいじゃん
東武の利用者が減って廃線とか倒産になっても君は何も困らないだろ?
0290名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 21:53:03.51ID:7remQW520
東武が倒産することになったら
羽生以北と栗橋以北は廃止か3セクだろうな
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 22:10:00.33ID:JOogsCbY0
>>285
消費者は満足することなくとことん満足を追及すべきで事業者の都合なんて知ったこっちゃないってのは、あんたのずっとしてる主張だろ。

相手を思いやって、納得するとこで取引成立させるのがビジネスだろ。
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 22:38:35.89ID:60KVt6wN0
甘ったれきちがいニート乞食に何を言っても無駄
弄って遊び嘲笑うに限るw
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 00:18:28.16ID:p+wlWag90
大昔栃木駅で東武線両毛線乗り換えやってた事あるけど
あそこまで接続悪いと幾ら競争相手とはいえ
チョッとねと思った

その後利用して無いから知らない
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 00:38:26.81ID:6rOuemE50
>>293
両毛線は1時間に1〜2本しかないからw
接続悪い以前の話
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 00:53:25.75ID:0gwNipUa0
>>293
運転サイクルが違うからでしょ
同じ会社でも運転サイクルが合っていなければ接続は悪くなるし
違う会社でも運転サイクルが同じなら接続は良くなる
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 01:34:14.14ID:mOyZQ4CC0
必死に常時監視だからいつでも即反応
それもIDコロコロだ
そして言うことは自分に甘いだけのダブスタ詭弁祭りの世間知らずな糞乞食社畜
>>287
だからこそ多くの自治体の住民の都合無視して藤岡岩舟だけ殊更尊重するのかおかしいのだ
増してここに名を連ねてる鹿沼とか無視して何が快速要らない区間急行を、だ?
で、最後の三行はなんだろう?
路線が違えば乗り換えになっても当然に桶です、なんて利用者が言うのか?
要望するのか?
>>288
そうだよ 書いてない だからこの要望書以外の根拠求めてるのだ
この要望書からはそんな需要が多いことなんか全然読み取れないんだから
>栃木県内が多くなるのは当然
何で?根拠は?
そして不思議なのはこの要望書では都心直通要望は出てるが県内移動が多いだとかミクリと宇都宮直通をなんて要望が見当たらないような
不思議だねえ より「需要が多い方を」書かないなんて
栃木県内っても宇都宮か全てじゃないし
それ以前になぜ二者択一?に答えは?
必要あれば両方やればいいじゃん
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 01:47:58.40ID:/SXe51BW0
>>289
君さあ、本当にコミュニケーションに難のある発達障害なんだね
人の書き込みをちゃんと読んでそれを織り込みたまえ
その上で反論があるならどうぞ
人の言うことを何も織り込まない答えないで自分の言いたいことだけ念仏のようにエンドレス唱え続けてもダメです
>>290
そうだろうか?
これまで経営が破綻した例は多々あるがこんだけ輸送密度もあるようなところならば廃線にはなってないね
3セクも必ずしも全部そうなってるとは言えないし、3セクは全て改悪ではない
努力せずにやる気が無く、てめーの楽と儲けばかり追求してるような甘ったれ民間業者の場合、改善になったりすることもよくある
今の評判悪い水道民営化もそうだな
一旦民営化したのにあまりに酷く公営に戻した例が多数
>>291
あんたの、では無く競争原理の元では冷徹ではあってもそれが利用者としては 普通のことだ
0298名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 02:01:22.73ID:s70EJWmo0
思いやり?納得?
何を糞乞食社畜の言動棚に上げて寝言言ってるの?
俺たちのやってることは全部正しいから客は満足すべきものなんだ不満や批判なんかあり得ないんだ、そんなこと言う奴は客では無く乞食だ、だから客として尊重しなくていいんだ
こんなだらしなく自分に甘いだけの体たらくが相手への思いやりあるのか?(呆)
客はそんなものに納得しろとでも言うのか?
事業者は気に入らない客を乞食だ精神病院だニートだキチガイだと罵倒の限りを尽くして客として思いやり持たずに尊重しないことが自由
一方客は事業者のやることを気に入らない批判する自由すらもない
なんだね?この変な理屈は?
これなら共産主義の方がマシだな(笑)
言うまでも無いが本来自由主義経済はこんな甘ったれた不良業者は競争相手によって「客に選ばれない」ことで淘汰されること、それが嫌なら事業者はいかに客や社会に出来るだけ多くの付加価値を提供するか努力することを求められてる
決してやる気のない不良業者、客に罵詈雑言尽くすような不良業者ち対して客が思いやり持ってやることなんか求められていない
客としてもそんな業者に対してそんな気持ち持ちたいと全く思わない
倒産しようが、そいつらが失業して路頭に迷おうが知ったことではない
そうなれば自業自得でザマアミロだけである
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 02:09:04.14ID:s70EJWmo0
そして君自身はどうなんだろう?
鉄道会社が買い手の立場になった時はどうするの?
鉄道会社の人間が仕事離れてプライベートで買い物する時はどうするの?
聞いたはずだけど答えは?
事業者の満足ばかり尊重し、努力もしないで他の業者よりコスパの悪い業者を「思いやり持って」選択するのかね?
思いやり持つのならば客に対して謙虚で誠実で少しでも客に貢献しようと努力する事業者に対して思いやり持ちたいね
そういう会社が倒産したり、そういう人たちが失業したらかわいそうだと思うね
ここに居るような甘ったれたゴミ屑社畜どもにはそんな気持ちは毛頭持たない
正直死んでよし
0300名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 02:16:22.34ID:s70EJWmo0
客に対して思いやり持たない糞乞食社畜に対して客が思いやり持ってやる必要は一切なし
そんな気持ちも起きないし、自由主義経済はそんな甘いものではない
ロクに競争無い業界に居るからこんな甘ったれて世間知らずな恥ずかしい寝言を平気で言えるほど馬鹿なのだ
そしてこいつの言う納得とは事業者の納得水準しか眼中に無いのだろう
しかしずっと社畜は馬鹿だと思ってたがこの書き込みみてどうやら俺が想像してたよりも遥かにだらしなく甘ったれた馬鹿らしい
>>292
乞食の下に社畜が抜けてるぞ(笑)
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 07:41:55.46ID:qNqxoqwv0
長文馬鹿が書き込めば書き込むほど、快速廃止に反対する奴は、
こんなのと同類とは思われたくなくて肩身が狭くなっていくな。
長文馬鹿以外のココを見てる快速復活希望者には、賛否はともかく同情するわ。
そんな奴は、絶望してもうとっくに去ってるかもしれんが。
0302名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 09:25:51.58ID:iuU3oWJ70
>>299
客に選ばれないことで淘汰され東武鉄道が倒産してお前は困るのか?
0303名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 09:27:57.08ID:iuU3oWJ70
>>297
東武鉄道が倒産して栗橋以北が3セクになった方がいいだろ?
0304名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 09:31:59.10ID:iuU3oWJ70
>>296
要望書のどこに快速復活を要望しているような記述があるのか?
0306名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 09:41:54.36ID:SML9Gl0z0
まだ今頃寝てるんだぜw
0307名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 11:25:56.84ID:JnLEdwkB0
栃木県民で昔の快速を使ってた人は、ごくたまに東京へ行く時に東武の快速を利用してたって程度だからな
都内への通勤通学にはほぼ使えない時間に走ってたし
と考えると、要望書では区間急行の直通復活を求めていると考える方が自然だと思うがな
0308名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 17:52:57.00ID:rAd60owq0
>>300
来年3月にSL大樹を中心としたダイヤ改正が行われるようですね
ニュースリリースを見ましたが、快速のことは何も書かれていませんでしたよ
そろそろ敗北宣言したらどうですか?
0309名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 18:07:05.32ID:YHBhr7Th0
特急廃止しなきゃ快速なんか設定出来ないんだからする筈ない。
繁忙期のみ「オールロングシート」の申し訳程度の区間快速設定してやれば良い。
臨時快速用の車両はもう無いから、オールロングが乞食には妥当
0310名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 18:28:54.94ID:6mNV5SU40
今年のゴールデンウィークと紅葉シーズンは休日ダイヤの浅草8:52発区間急行南栗橋行き(通勤型車両6両)が日によっては臨時東武日光行き(11:40着)になってた
利用者がいたかは知らない
0311名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 18:56:06.72ID:YHBhr7Th0
ロングだからコアなヲタだけだったかと何処かで報告あった筈
0312名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 21:08:58.46ID:p+wlWag90
両毛線と接続悪いんだから
栃木から両毛線経由で小山から東京方面は普通ない

これは夢だけど
東武宇都宮線が第三セクターになって
両毛線乗り入れして
東武宇都宮駅から両毛線経由小山行きがあったら
間違いなく自分使うね
0313名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 22:21:02.50ID:WZ+2H66D0
そんなのは有り得んわ
0314名無しでGO!
垢版 |
2018/12/14(金) 23:30:55.32ID:bvGxie/x0
>>312
東武宇都宮線の駅から栃木駅乗り換えJR両毛線小山駅までって、ずいぶん遠回りだな。
東武宇都宮線の駅周辺の住宅地からJR宇都宮線の駅までは、5〜6キロしか離れてないので元気な人なら徒歩でも1時間でJRに乗れる。
0315名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 09:11:26.52ID:Jc6oqkIf0
最新鋭中古車の20400型4両ワンマンで南栗橋〜栃木〜東武宇都宮の直通運転でしょ
藤岡・岩舟・大平地区から県都宇都宮へのアクセス向上と壬生から栗橋乗り換えJR宇都宮線東京方面へのアクセス向上になる
日中は2面4線の新大平下で上下とも特急の通過待ちをすれば良い
新栃木の車両基地は縮小して留置線化
0316名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 11:03:14.14ID:pQxN46+H0
次のダイヤ改正では快速復活・一般列車の南栗橋乗り換え解消は一本も実現しないようだな
まあ当たり前だがw
0317名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 13:28:27.67ID:+M09DuHA0
南栗橋〜新栃木は終日4両で足りる区間だしな
利用者が少ないのに朝10〜20分間隔、日中30分間隔、夕方〜夜20分間隔で電車があってずいぶんと恵まれてると思う
0318名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 14:24:45.81ID:5ZRY6a9b0
駅の出口付近に近い方に立ち客居る程度で全員座れるレベルだしな。
それで快速必要とか、よく知りもしない癖に言えるわって話だ。
0319名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 15:08:57.40ID:+i/ClLKh0
辺境を通る東武日光線
沿線人口は多く移動需要はあるのに東武は放置し続ける北埼・両毛地区
0320名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 20:22:03.02ID:AGmtCxUt0
>>314
徒歩1時間はチョット無理
せいぜい20分だね

乗り入れしてくれればうれしいね

ただ小山駅も両毛線と宇都宮線乗り場離れてるから
不便だよ
両毛線新幹線乗り換えは便利だけどね
0321名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 22:38:26.58ID:8H2ObLMl0
>>320
東武宇都宮線沿線の人がJR宇都宮線に乗るなら、雀宮・石橋・自治医大・小金井・小山へ自転車かマイカーかタクシーで行くか東武線に乗って栗橋を目指すのが素直だと思う
栃木市経由で小山駅のようなV字ルートは有り得ない
江戸時代からの壬生通りは何のためにあるのかを考えればわかること
0322名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:04:31.29ID:AGmtCxUt0
>>321
普通に小山経由やってるよ
自分酒飲みだから車は自分では帰りは運転できない事あるから
タクシーだと石橋駅から深夜割増あるとお金掛かるので

後高校生は自転車でって言う人もいるけどね

両毛線が本数多くて東武宇都宮線と連絡良ければ結構使うと思う

集まりが自分の場合小山多いんだよね
0323名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:11:59.72ID:AGmtCxUt0
もともと東武は国鉄(笑)の連絡は考えていないって自分の
親とか言ってたからそのイメージ強いだけで
便利だったら普通に使うけどね

もう親とっくに死んでいないけどね

壬生インターから真岡まではすぐだけど
壬生から真岡高校とか車ないと物理的に無理
(石橋からバスは出てるけどね)

栃木横の連絡凄く悪いので車ないと県内移動は物凄く大変

電車だけだったらおもちゃのまちから真岡までいくの
乗り継ぎとか考えるとありえないよね
0324名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:09.66ID:AGmtCxUt0
車だったら壬生インターからすぐだから高校生以外は
皆車乗るので電車の需要を増やすのは大変だよ
もう無理

快速復活しても無理
鉄道維持だって大変
0325名無しでGO!
垢版 |
2018/12/15(土) 23:35:22.53ID:fNrIQN080
>>322
飲んだら運転代行w
0326名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 00:24:33.35ID:fZ5lPh/F0
>>323
群馬の東毛地区と前橋・高崎の間は明らかに移動需要が大きいのに、東武電車の国鉄両毛線乗り入れ(伊勢崎駅での相互直通運転)要望を東武・国鉄とも黙殺し続けた過去を思い出す
伊勢崎駅での接続改善も東武・JRとも「東京方面との接続を考慮してダイヤを設定しているので無理です」と却下
今や誰も期待しなくなったかも
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 01:25:53.40ID:YzUHblKR0
>>322
両毛線は東北新幹線東京方面との接続を意識したダイヤになっていると思うが
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 05:07:43.99ID:rI9Zd7IS0
小山は温泉とショッピング施設利用者の送迎バス有るんだけど、実際それ利用しないクズの癖に無料駐車場目当て利用したり、学生の単なる移動手段として使ってる位民度低過ぎ。
こういう奴らは顔覚えておくといい
0329名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 10:03:57.68ID:+0wzLYKJ0
公共交通機関を使った県内東西移動は人口700万人以上の埼玉でさえ大変なのに人口200万人弱で埼玉より人口密度が低い栃木では言わずもがな
しかも栃木は道路事情がいい
県民の移動実態に合った道路網を構築している
0330名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 13:45:53.31ID:5WIArABP0
さて、少し空けてしまったな では続きと
>>301
何とか書き込みやめさせたくてもがくんだが頭の悪い君のやり方は
毎度同じだね これまで同じようなこと何度言ったかね?
俺は君と違って「自分は賢い」などと思っているほど馬鹿ではないが、
同時に君の言うこと真に受けて書き込みやめてしまうほど馬鹿でもない
>>302
選ばれないような状況にあれば仕方のないことでしょうね 君はそれでも困るの?
>>303
そのほうがいいかもしれないね、ことによると 
ってか倒産したら栗橋以南は東武が運営、もあり得ない
>>304
先に「快速ではなく区間急行」って言い切った阿保がいるから突っ込みいれてるのに
「どこに区間急行復活を要望していて快速は要望してない記述が?」とは考えないで
その言い草なの?すごいダブスタだね
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 13:57:52.31ID:5WIArABP0
>>305
>>304のことですね 全くですね
>>306
あの、いつも質問してるんですけど答えはどうしました?
朝っぱらの起き抜けに必ずここへ来るほど必死なんですか?
それを生活習慣にしてるんですか?
そうでなければそんな考え方しませんよね 
あいにく俺はそんな生活習慣してません
>>307
快速があった時代、区間急行(もっと昔は準急)のほうが快速よりも
利用者多かったんですか?俺にはとてもそうは見えなかったが
快速停車駅利用するのに快速嫌ってわざわざ区間急行選ぶモノ好きがどんだけいるの?
も疑問ですし快速通過駅の乗降客数は・・・(笑)
>>308
なんの敗北でしょう?実際に快速が復活するか否か予想大会の勝負なんて誰もしてないけど
まあ復活はなかなかないでしょうね そんなことは俺だって予想してるよ
そのうえでそれが正しいこととは思わないと批判してるだけ
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:16.08ID:5WIArABP0
>>309
出来ないんだから、の根拠はどこに?
しかも君の話では繁忙期には、なんて言ってるんだから線路容量のなどの技術的物理的な話では
ないってことだね
とすると特急料金欲しい病の糞乞食社畜が特急料金恵んでもらうにあたって障害になるから、しか
できないという理由は考えられないと
実際ロングでいいんだ、申し訳程度に区間快速など設備やサービスも粗末にあしらえだの
それでも特急利用から逃げる人を憎悪剥き出しに乞食呼ばわりだの
「やれば」という言い方含めてそういう利用者にはない糞乞食社畜独特のものが多数ちりばめられてる
書き込みですしな
>>310 >>311
たった1本だしねえ、通勤型だしねえ、ちんたら時間かけてるしねえ、周知の問題もあるし
こういうのこそヲタだけ、になってしまうでしょうね
ちゃんと定期快速走らせる場合の需要予測には全く参考にならない話
>>315
快速の需要を少ないんだないんだと切り捨ててる人がなんでこんな「どんだけ?」需要
の話をしてるんだか?
栃木県の要望リンクからも都心部直通要望とこういう需要の差であれ。快速と区間急行の
需要の差であれ、何一つ突っ込みには答えないくせに勝手に既成事実としている
0333名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 14:26:11.29ID:5WIArABP0
>>316
なんで「当たり前」なんだろうね?
乗客だの地元の要望だの知ったことか鉄道会社の都合が世の中最優先が当たり前だろ
そういう糞乞食社畜でなければねえ 利用者は「当たり前」と思う理由がない
>>317 >>318
その考えなら特急要らないんじゃん
こんなこと必死に主張するのもこれも社畜だけで利用者にはあり得ない
>>319
そんなに辺境ってほどでもないし東武のやり方では余計に辺境から脱しない
>>324
だからだったら特急なんていらないでしょ?
こんなこと必死に訴えるのも社畜ならではだね
結局頭の中にあるのは鉄道会社の金勘定だけ
>>329
だからなんなの?(笑)
0334名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 14:57:50.02ID:k93g4Bve0
>>328
大昔の おやまゆうえんち ですね

バス乗れないって知り合いが言ってた
レシート5000円以上とかでバス券発行とかすれば良いのにと思った
0336名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 20:09:34.64ID:RPp2aYMK0
>>335
そういう君はこんな時間に起きたの?
0337名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:38:14.49ID:MPtwksAA0
なわけねーわ、温泉施設で一休みしてるときに見た。トンカツ(゚д゚)ウマーしてた。
チョー孤児はこんな楽しみも出来ないお財布状況なんだろうけどw
0338名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 21:50:30.42ID:qBXcRD+b0
>>331 >>332
で、要望書のどこに快速復活を要望しているような記述があるのかね?
新型特急「リバティ」については、観光交流促進・通勤通学圏域の拡大・定住人口の増加を期待して、運行本数及び運行時間の拡大を要望しているだろ
西マンセーきちがい乞食くんは、要望書の日本語が読めないのかね?
0339名無しでGO!
垢版 |
2018/12/16(日) 22:09:46.42ID:I8P7t4ui0
>>333
>そんなに辺境ってほどでもないし

西マンセーきちがい乞食くんは、東武日光線に乗ったことがないのかね?
栗橋駅周辺を過ぎたらどんな風景になるのかわからないのかね?
0340名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 05:00:01.14ID:kh+o5i2d0
昔新栃木に下り1本しか特急停まらなかった時
快速いらないからもっと特急停めろって思ってたなぁ
もっとも夜は快速ないから大昔は夜特急じゃなければ準急だったけどね
準急東武宇都宮行き新栃木2両切り離しも凄くうざかった
浅草から直通って言っても新栃木で切りはなし作業停車で
15分とかロスしてたような、、、、、、直通の意味無かったよ

あと快速で東京から栃木方面への帰り春日部まで立ってるなんて
今の年齢では無理
特急でちゃんと指定席を確保したい
特急が便利になればそれで良いです
0341名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 10:19:23.20ID:MbxjGsI50
>>334
小山温泉からの乗車は、温泉をご利用いただいたお客様に限ります。
入浴チケットのご提示が必要となります。

という仕組みのようです
駅前とヨーク前から乗る場合は不明
0342名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 12:00:26.77ID:8CDci+aN0
>>331
東武日光線の利用状況を見れば旧快速の復活はあり得ないことだと誰でも理解できると思うのだが...
0343名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 12:38:08.05ID:ML9hlHv50
>>337
で、どうして相手の場合は本日最初の書き込み=今起きたところって思うわけ?
まあダブスタ得意な君らしいっちゃらしいがね
チョー孤児って誰だろう?
温泉や特急程度でリッチだなんて勝ち誇れるほどショボい君のこと?
>>338
どうして「快速ではなく区間急行が求められてるんだ」の話にはそういう突っ込みいれないのかね?
君の書き込みってのはなんでもかんでもダブスタだ
リバティの話は「快速要らない」根拠にもなってない
リバティがあればそれでいいんだ、ならばなぜ都心直通なんて話が出てくるんだろう?
リバティに限らず特急がすでに都心直通してるじゃん(笑)
>>339
糞束マンセー東武マンセー糞乞食君はただ風景をパッと見ただけが根拠か
では新たな開発ってどこでも永久にない話だね
>>340
それでどうして快速より区間急行が求められてるに違いないって話が出てくるんだろう?(笑)
当時の準急と同じだよね
>春日部まで立ってる
つまり今の時点で想像してもそれだけ需要があるってことなんだね
誰だ?需要がないから廃止になったなんて寝言言ってる馬鹿は?
0344名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 12:50:28.19ID:ML9hlHv50
>>342
それを中身のある具体的な説明してくれないかなあ(笑)
こんな中身のない一文だけなら完璧論破されてる負け犬でも簡単に
できることだよ
0345名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 14:01:52.60ID:z8mcpFAD0
>>341
駅前はスルーだから混む
あからさまに制服着てたリ、路線バス代わり居るからな
0346名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 15:10:13.23ID:kh+o5i2d0
栃木県内と都内はどう考えても
有料特急で良い距離だと思う
値段が安ければ使いやすいので
それに越した事は無いです
0347名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 19:25:41.44ID:hD6s85XI0
しもつけときりふりは安いけど本数が少ないからなぁ
リバティ導入でスペーシアの車両が余り気味だから300系(6両編成)2本と1800系最後の1本は廃車になったし...
0348名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 20:41:50.30ID:5L0l6Fdo0
>>346
どう考えても、の根拠や基準が全くわからない
俺がそう言ったらそうなんだの世界
安ければ使いやすい、は快速廃止賛成と一致しない
>>347
安いか?
スペーシアなんかと比べ設備の貧困さやスピード遅さ
逆に快速との差を考えても割安感はない
0349名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 21:45:57.51ID:rChi15IX0
指定席であの値段だぜ、JRだと指定席代が別途掛かるだろ?
だから、新宿発の日光なんか使う位なら浅草発のスペーシア個室にしてるわ。
個室なんか料金倍違うからな同じ設備なのに。
0350名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 23:05:06.10ID:agRJMabm0
JR東武直通特急はえきねっとトクだ値(乗車券+普通車指定席特急券)なら使ってもいい値段になってるな
新宿〜東武日光・鬼怒川温泉
トクだ値40(40%割引)2,400円
トクだ値20(20%割引)3,200円
新宿〜東武日光・鬼怒川温泉の定価は運賃1,940円+特急料金2,060円=4,000円
ちなみに新宿〜栃木の定価は運賃1,440円+特急料金1,540円=2,980円
0351名無しでGO!
垢版 |
2018/12/17(月) 23:07:12.44ID:LW0FQRPR0
その値段書くなら浅草発と比べないと意味ないよ。
0352名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 01:31:54.44ID:5XeKpc8S0
無難に北千住から特急に乗ってる
折角都内に行ったら新宿以外も行きたい
東京メトロで移動して最期は北千住から特急で帰るパターンが多い

東武JR乗り入れ特急新宿行きは便利だけどチト高いな
0353名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 15:13:53.22ID:7zycCYr00
>>349
それだけ?
みんなが君のような基準で高い安い考える、
例えばJRより安ければ安いねって考えるって根拠はどこにあるの?
価値観とか基準ってのは人によって違うってのは全く考えないんだね
鉄道の中だけで考えるってのも一般人とはまるで違う
鉄道の中ですら快速と比較する人はいない、JRとだけ比較するんだ(笑)
0354名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 16:04:53.76ID:AHIiUDMA0
今はない列車(東武の旧快速)を比較対象に加える意味がわからない
0355名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 17:09:40.30ID:BdgT3UHf0
きちがい乞食クレーマーだからw
0356名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 18:04:43.20ID:5XeKpc8S0
栃木の人は特急が便利って思ってるよ
準急が東武宇都宮まで乗り入れしてても
物凄い時間が浅草から掛かったから
特急が停まらない時間帯にやむなく使っていただけ
0357名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 18:37:53.45ID:fj9iPmC20
>>343
で、要望書のどこに快速復活を要望しているような記述があるのかね?
0358名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 19:20:46.34ID:PdjBuGME0
>>353
いいから乗れない乞食はさっさと新快速にでも身投げすれば?w
0359名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 20:01:00.48ID:Aywu5w3T0
>>354
今はない、にすればみんな忘れてくれると思ってるの?
甘ったれた糞業者社畜根性だね
じゃあしばしば値上げだ実質値上げだ批判が出るのって何?
今は無くなったものと比較してるんじゃないの?
大戸屋だの幸楽苑だのが近年苦しんでるのもその辺があるねえ
>>355
また一人応答ゴッコか
今はないものと比較するとキチガイ乞食クレーマーだなんて呼ぶ社会常識はありません
そんなのはキチガイ乞食社畜が匿名の場でしか言えないこと
>>356
で、だから準急や区間急行と快速では全然違うね
>>357
どこに区間急行が先でしょ?
何も無いと自動的に快速要らなくて区間急行が求められてることになるの?
>>358
糞乞食社畜は世間知らずの無知だから「乗らない」って行動は知らないらしい
0360名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 20:58:47.95ID:BECzf3jt0
>>359
快速廃止で東武が苦しくなったのか?
仮に東武が苦しくなったところで何かお前に関係あるのか???
0361名無しでGO!
垢版 |
2018/12/18(火) 22:52:26.37ID:xix6CWSK0
>>359
で、栃木県の要望書のどこに快速復活を要望しているような記述があるのかね?
逃げ回ってないで答えてくれたまえ
0362名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 00:13:06.57ID:YrkLDItN0
>>380
今無いものが比較されるかどうかの話だけ
競争原理のちゃんと働いてる世界では今無いものも比較されて客数減になって苦しくなる例がある話をしてるだけ
つまり今はないからいいんだなんてやり方は普通の業界では自殺行為になることもあるという例を示してるだけ
今無いんだから比較しません問題にしませんなんて誓って客には損はあっても何の得もない バカでなければそんなこと宣言しない
苦しくならないから問題ないなんて誰も言ってない
こちらが一番重視してるのは客の都合であって怠慢な鉄道会社の楽を保証してあげることではない
それ最優先の糞乞食社畜とは違う
>>381
逃げ回ってるのは君でしょ
快速では無く区間急行が求められてるんだなんて明確に言い切ったのは全然オッケーなの?
0363名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 00:32:14.06ID:2AUJtaa30
レス番手打ちw
間違いなアホ
0364名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 07:26:59.50ID:LNKlDsJN0
いくらイキって、スレを書き込み不能にするほどの長文を書き込んだところで、
実際に快速が復活しなきゃ、時の流れに取り残された無能の哀れなたわごと。
東武からは無視され、世間からも一向に共感されない、残念な奴。
0365名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 10:10:09.41ID:2AUJtaa30
実際無視されて、社会から隔離中だろ?
また、昼ごろ起きてくるというw
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 10:30:27.63ID:YJ/+1TUa0
>>362
栃木県の東武への要望事項の「都心部に接続する路線の利便性向上」は区間急行の復活(日光線)・増発(伊勢崎線)でしょ
広域的要望事項の項目に書いてある(伊勢崎線沿線の足利市が含まれる)し、
「直通運行による乗り継ぎ負担の軽減」だけじゃなく「朝夕の運行時間の拡大」も要望してるだろ?
足利市は浅草〜太田の区間急行が今でも平日に3往復あるんだよ

一方、どこに快速復活を要望していると読み取れるような記述があるんだ?
教えてくれよ
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 10:59:22.92ID:KuushCzj0
>>363
それはどうも コテンパンに論破されまくってる負け犬さんには蜜の味の餌蒔い
てあげちゃったね 380では無く
>>360
そして381では無く
>>361
ですね
>>364
こちらは実際に復活するか否かの「勝負」なんかしていません
ただ悪いことは悪いと批判してるだけ
ま、リアルにオモテでやれば関係者動員の工作の人以外は君に同調なんかしないよ(笑) 九州電力みたいに関係者動員やらせで頑張るかね?(笑)
一方ここのように匿名の場だったら一人芝居も職場共有で社畜仲間募るのも簡単だもんね
こんなもの不特定多数大勢だなんて信じるバカ居ません
単なる自己中な怠慢を時の流れとか言って思考停止させることに必死な糞乞食社畜さん
>>365
ねえ、君はなんで質問に答えないの?
そういうってことは君は毎朝起き抜けに
ここに来ることを必須の生活習慣にしてるの?
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 11:13:34.55ID:KuushCzj0
朝夕の運行時間の拡大、がなぜ「快速は要らない」の根拠になるのだろう?
正直朝夕に快速運行したらどうなるんだろう?
栃木県は「我々は区間急行が欲しかったんで快速なんか要らなかったんだ」って反発するんだろうか?
どこをどう読めばそう読み取れるんだろうか?
君は過去に何があったか、でしか考えないのかね?
今はないものを言い出すのはキチガイ乞食クレーマーだとか言っておきながらこういう時は今はないものを引き合いにするのかね?
しかも真昼間は直通は要らないだの(君は足利を殊更に強調してるが)逆に日光線、特に鹿沼あたりからは直通は要らないだのどこにも書いてない
過去を引き合いに出してすらその辺も実に不思議な屁理屈になる
真昼間の日光線、こぞってみんな快速嫌って区間急行利用してたかね?
実際かつて快速と比べて区間急行準急なんてガラガラだったぞ
特に快速停車駅の人は一体何が嬉しくてそんなことするの?
「含まれる」は「だけ」ではありません
それに伊勢崎線沿線の人もトブコ乗り換えの快速があればその方がいいと思う理由はあっても嫌がる理由はない
もっと言えばかつてあった準急Aなんてのも復活すればいいと思ってる人もいるだろうね
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 11:14:47.90ID:KuushCzj0
あ、ゴメン 最後の書き込みは対
>>366
0370名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 11:47:22.71ID:jRB4YXsK0
>>368
だから、栃木県の要望書のどこに快速復活を要望していると読み取れるような記述があるんだよ?
教えてくれよ
0371名無しでGO!
垢版 |
2018/12/19(水) 12:20:30.39ID:n3kfVWSi0
どこにもないだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています