>>891
> 多数の満席快速の横を空席だらけの特急の現実(笑)

1年(365日)のうち、秋の旧A期間(63日間)の、ごく一部の日時の、下り快速に満席の乗客がいた...
ということは、東武日光線にはその程度の需要しかないのだから板倉東洋大前以北は廃止でOKでしょ
快速の運行を続けるには乞食が圧倒的に不足しているという現実(笑)
日光・鬼怒川温泉方面へ季節・曜日を問わず一年中乞食が殺到していたら、快速は廃止にならなかっただろうな
バブル期に首都高が東北道とつながって以降、東京圏から日光・鬼怒川温泉方面への旅行は、車で行くのがスタンダードなんだよ