X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/12/22(土) 00:28:09.49ID:V3hNljfx
!extend::none

ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい
次スレは950を目途に立ててください

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 39列車目◇◆◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1544050269/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0117名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 05:17:44.12ID:vPgM73xp
>>116
渋川まで範囲に入るんだ。
亡き祖父母宅が倉渕だったが、
安中榛名開業の時は村人たちは狂喜して使いに行ったもんだ。
しかし、いっぺん使ってあまりにも不便とわかるや否や再び高崎まで車で出るようになった。
0118名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 07:23:09.76ID:/ds2q20b
>>115
別にお前が車乗るのは勝手にすればいいが、それが100%であるかのように語るのはおかしいということ
100%車利用なら普通列車は即時廃止でいいが、事実はそうじゃない
田舎にだって色々なケースはある
0120名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 12:50:24.96ID:Yhp1OH8r
暇でいいなと思うわけで。 俺もちょっヒマ
0121名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 17:44:35.36ID:RcoUBTgp
>>115
通学、通院が主だな
もちろん普通に仕事で乗る人もいるけど、数は知れている
0122名無しでGO!
垢版 |
2019/01/16(水) 19:35:28.25ID:bGnwguOw
地方だと家と職場、どっちも公共交通便利なら飲み会ある日とかは車使わないこともある
0123名無しでGO!
垢版 |
2019/01/17(木) 21:43:56.31ID:93pEuUDb
東上線3/16改正
詳細は別途知らせる模様
ttp://www.tobu.co.jp/file/pdf/a22c9b7381aa0bcc3e364c1c4e71d8b3/190117_4.pdf
0124名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 18:26:08.14ID:GpiFp8iw
東上線の30000を再度分割出来るようにしたら
秩父鉄道直通特急みつみね復活か??
0126名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 19:52:29.96ID:OcPii505
>>125
恵美須町は都会の中のローカル線みたいな感じだけど、これは実現すると凄いね
0127名無しでGO!
垢版 |
2019/01/18(金) 22:43:38.73ID:PS7vmzfR
>>125
維新は上町線をでんでんタウン経由で難波まで延伸するつもりじゃなかったっけ?
0128名無しでGO!
垢版 |
2019/01/19(土) 13:48:18.76ID:pK7xNb8q
大阪・夢洲―奈良の直通特急検討 近鉄、万博やカジノ見据え
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000054-kyodonews-soci

近畿日本鉄道が、2025年国際博覧会(万博)の会場となる大阪市の人工島・夢洲と、奈良方面を直通特急で結ぶ検討を始めたことが19日、分かった。
夢洲は大阪府・市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致も進めており、増加が見込まれる観光客を取り込むのが狙い。新型車両の開発も検討する。

 実現すれば、名古屋や賢島など伊勢志摩方面から乗り換えなしで夢洲まで結ぶことも可能になり、アクセス向上が期待される。

 現状では、近鉄奈良駅から夢洲方面に行くには、近鉄奈良線から生駒駅(奈良県生駒市)でけいはんな線に乗り換える必要がある。
0129名無しでGO!
垢版 |
2019/01/19(土) 15:34:13.60ID:I6g7/1yr
>>124
秩父鉄道線内へはリバティが入りますよ。
ラビューに真っ向勝負です。
0131名無しでGO!
垢版 |
2019/01/20(日) 01:36:10.93ID:/4c3gewO
なんか西武に喧嘩売りたい厨が若干一名いるんだよな。
0132名無しでGO!
垢版 |
2019/01/21(月) 15:21:22.18ID:yrEfLTvw
安芸路ライナーは毎時2本を維持するのかね??
今は災害臨時ダイヤで毎時1本に減便になってるけど
0133名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 09:37:38.76ID:BJxy7Owv
前の平日ダイヤ復帰という意味で捉えてるから2本に戻るかと
0134名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 16:53:19.90ID:K9vpetc4
「泉外旭川駅(仮称)」開設へ 奥羽本線の秋田〜土崎間で2021年開業予定
いずみそとあさひかわ                つちざき
0135名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:08:21.28ID:o3QD0y0a
しれっと災害ダイヤ通して減便なんてマネしないよ
0136名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 19:26:19.18ID:vGiiFVBd
京王
ttps://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr190122_timetable20190222.pdf
都営(新宿線)
ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2019/sub_i_201901228388_h.html
0139名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 17:18:06.37ID:yOi2Fjtg
JR北の車内販売全廃は時間の問題だと思ってた
0140名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 19:49:33.51ID:/AhMAhor
遠軽の駅弁屋がオホーツクの車内販売終了で廃業してたけど他の業者にも影響出るかな?
長万部の駅弁屋はドライブインやってるみたいだけど。
0141名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 20:05:32.61ID:/nudBMUL
>>139
最後まで残るのは新幹線の速達型列車か
0142名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 20:18:01.59ID:OXcLCyvm
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00000033-asahi-soci

名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が2月以降、「ほぼ無休」で年内の営業を計画していることがわかった。
昨年は計25日間休み、利用者から「休園日がわかりにくい」との声が寄せられていた。

運営会社のトーベン・イェンセン社長が22日、朝日新聞の取材に「1時間でも長くパークを運営し、お客が来られるようにしたい」
と話して明らかにした。設備点検のために春休みと春の大型連休、夏休みの後に2日ずつ計6日間休む以外は、営業日にするという。

全国では東京ディズニーリゾート(千葉県)やユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)は年中無休の計画。
ナガシマスパーランド(三重県)は年10日、設備点検で休園している。
0143名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 21:31:40.23ID:WbpIotUZ
>>132-133 >>135
そうすると山陽線のシティーライナーは減便ってことになるぞ。

快速は山陽線も呉線も毎時1本で落ち着くんじゃね?
0144名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 21:36:00.79ID:Mdeb7wki
>>143
平日ならラッシュに多いおかげで快速なしでも多い気がする
0146名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 22:04:55.54ID:XQcOE/np
東急ロイヤルエクスプレスを北海道で運行
0148名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 22:38:40.79ID:ewxBhYDz
>>145
「JR北海道としては、東急から線路の使用料などを得られる」って嘘でしょ。
JR北が東急に車両使用料を支払って列車を走らせ、東急はその座席を買い取る(貸切運行)ってことじゃないの?
まさか東急が北海道で第二種鉄道事業をやるって話じゃあるまいし。
0149名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 22:51:28.15ID:7+VwvR+E
耐寒耐雪仕様ではないだろうから、夏のみの運用かな
利用者は年齢層高いだろうし、伊豆とはいえ夏は体に堪えるだろ
0150名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 23:40:31.60ID:9WnOwvLd
>>143
山陽線のシティライナーは廃止
支社問合せの回答が上がってた

廃止の代わりに、糸崎〜岩国系統が5、6両で走ってくれたらなぁ
今は日中も補助イス使用不可にするくらい混んてる
0151名無しでGO!
垢版 |
2019/01/24(木) 23:47:55.79ID:JCodDP6h
ワケわからん話だな。北海道。
これって機関車で引っ張るってこと?
リゾート21が自力で走れるとこ1mmもないでしょ。
それとも適当な余剰ディーゼル車改造なのか?
0152名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 06:08:36.47ID:9ehmLzdf
東急としては定山渓鉄道以来の北海道での鉄道事業をロイヤルエクスプレスで復活させたい思惑か??
0153151
垢版 |
2019/01/25(金) 06:40:23.19ID:PWAWuTOj
路車板のJR北海道スレ見てきたら、廃車になった東のゆうマニ押さえてあったみたいね。
0155名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 12:45:45.50ID:8rIG2S0N
>>145>>154を見比べて読む限り、要するに何も決まってないんだろうな。
0159名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 21:43:07.37ID:w9lsMlx2
>>157
内容はともかく、テープの糊跡だらけの汚い掲示板だな。
客に伝える気があるのかないのか、活気のない右肩下がり企業の典型のようだ。
0160名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 00:43:55.30ID:i9lkbrti
>>150
あれだけ大々的に復活させといて結局長持ちしなかったか
0161名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 01:56:37.31ID:fSYYhTLF
今更平日と土休日を共通ダイヤに戻すと言う国鉄逆戻りな広島
0163名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:18:33.56ID:lWGg22/e
>>161
阪和線大和路線の各駅停車も15分毎、広島も大阪も国鉄
0164名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:40:16.50ID:6OqA+sKp
これからは減便、減車ばかりか。寂しいもんだな。
0165名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:43:16.85ID:XaA9uvsp
松山は伊予鉄が大都市並みの交通ネットワークを持ってるのにJRは勿体なさすぎるなあ
0166名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 10:56:54.52ID:C6WQsNSl
>>161
10年位前に休日ダイヤ入れたけどまさかの展開
0167名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 11:59:54.87ID:mBuv3AXV
>>162
>>165
しおかぜ2号も 普通列車と同様、団塊の電車ウテ氏の退職でワンマン化による車掌からの昇格が追い付いてない説が
乗車動画見ると分かるが 1、3番線が滞泊普通電車に占領されて 今治滞泊できず 貨物列車の合間を縫って回送だし
2700系試験や 新松山運転所の入場試験も控えてるから 2020年春改正で松山始発の仕切り直しだろうね
0168名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 14:56:36.59ID:e9Sukhsh
>>163
阪和線大和路線各駅停車は国鉄時代もっとあったはず
普通15分毎は南海本線が先にやって問題少なかったようで阪和線大和路線がそれを真似した
0169名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 15:46:47.74ID:m2pNtrzw
大阪環状線の環状運転も15分毎
0170名無しでGO!
垢版 |
2019/01/26(土) 15:58:41.95ID:vcwKNg6j
東京の人にこれを言うと驚かれる
環状線の西半分はそんなに都会じゃないからな
0171名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 00:09:31.59ID:hMTgSIwW
山手線→繁華街を数珠つなぎ
大阪環状線→繁華街の外縁部
だからなあ
0172名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 08:29:28.34ID:jBp6Lb9f
大阪で山手線に相当するのは御堂筋線だよな。
0173名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:41:57.25ID:R2zAS7NR
西側の弁天町とか大正はだいぶ発展したけどなそれ以外は天王寺梅田除いてここ数十年良くて現状維持だからな
0174名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 20:56:53.33ID:oHj39Sz7
御堂筋線 いつもコンドル
あと名古屋の東山線も
0177名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 23:46:02.20ID:cUjwnfNu
グランシャトーが おまっせ
0178名無しでGO!
垢版 |
2019/01/28(月) 02:13:11.35ID:rOBL8FLc
さっぱりさっぱりええ男
0179名無しでGO!
垢版 |
2019/01/28(月) 08:34:49.82ID:cBbYGfzn
>>171
繁華街を繋ぐように御堂筋線が出来たんじゃなくて
御堂筋(線)が出来たから繁華街が形成されたみたいだな
御堂筋ができる前は東側の堺筋がメインストリートで松坂屋(後の高島屋東別館)や三越などがあった
梅田も他の地方都市同様街外れに省線の駅が出来て
そこから市内中心部とを繋ぐために地下鉄が造られた
0180名無しでGO!
垢版 |
2019/01/31(木) 18:13:09.03ID:2etrKJKF
https://this.kiji.is/463617784865506401?c=39546741839462401

名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」の運営会社は31日、忍者をテーマにした新エリア
「レゴニンジャゴー・ワールド」を7月にオープンすると発表した。2017年4月の開業後初めて敷地を拡張し、
大型アトラクションなどで集客力の向上を目指す。投資額は非公表。
0181名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:02:30.21ID:3xtvOjZo
>>173 他
「大阪環状線の普通が減った」だけで、大正も弁天町も5分に1本電車が止まる。
西九条や福島なんか15分に4本。快速の停車駅は徐々に増えているんだから、決して寂れている訳じゃない。
0182名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 14:24:16.89ID:ES2XM8IW
3月16日(土)、お前らがなにするか語ってほしい。

わいは、おおさか東線開業記念きっぷ購入かな。
(3/31、夕張支線記念きっぷ購入も)
0183名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 15:55:35.62ID:oRLedHJW
らくらくはりまでも乗ってみますか。
0184名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 15:59:39.34ID:mreeG8uy
3月15、16、17 の内 一日は大阪モーターサイクルショー

車もバイクも好き バイクは乗っていないが

2月11日は大阪オートメッセに行く
0187名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:30:21.50ID:ES2XM8IW
>>183
どうもありがとう
でも、他の人も指摘しているとおり、らくラクはりまは 3/18デビューだね。

これで、神戸線(らくはり)、宝塚線(北近畿)、湖西線(サンダバ)、
琵琶湖線(びわこEX)、阪和線(くろしお・はるか)と大体でそろったわけだな。
あと、強いて挙げれば 片町線(かすが?)・大和路線(まほろば?)くらいか? 

はりまライナー (普320円・G520円)
宝塚ライナー (普320円・G520円)
湖西ライナー (普320円・G520円)
びわこライナー (普320円・G520円)
片町ライナー (普320円・G520円)
大和路ライナー (普320円・G520円)
はんわらいなー (普320円・G520円)
でいいのにナ!
0190名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 05:36:52.47ID:4mw744yK
成田空港0時前くらいに出る千葉行きとか設定されるんだろうか
0191名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 06:03:02.12ID:l/IdWtZO
私鉄ってJRと違って夜中営業運行しない時間帯が一定時間必ず存在するが成田運用時間帯延長に対応出来るんか?
0192名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 12:20:05.56ID:MMHAsWJv
無理に対応する必要ないでしょ。
羽田だって深夜時間帯はバスでのアクセスだから、成田もそうなりそう。
0193名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 13:41:18.62ID:09kYnSKO
成田線は内房線外房線みたいに深夜の千葉回送あるんだっけ?
0194名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 19:29:15.66ID:Ufrtv58Y
成田から東京にいくバスはすでにすごい遅い時間あるけどあれで東京駅についてどうするんだ
タクシーで宿泊施設にでも向かうの?
0195名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 03:50:55.18ID:Rk/Whs3u
成田EXPの河口湖行延長運転廃止。
0196名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:32:07.44ID:0Ken1bC2
九段下の留置線の改良工事っていつ完成??
あれが完成すると朝ラッシュ時の九段下行増発の改正がされるはず
0197名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 18:51:19.77ID:zsaxkdsw
>>196
2019年度から2025年度になんと6年も延期されたよ

本当につくる気あるのか?
0198名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:28:31.65ID:J//4deTS
>>194
漫喫とかでは
0199名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 07:46:29.43ID:ecpGNF/S
大井町線の長津田行もいいけど大岡山から目黒線乗り入れてくれないかな。

長津田-あざみ野-溝の口-目黒-大手町方面とか
0200名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 19:22:32.46ID:c2Vc+I13
>>199
そのルートで直通が走ったとして
半蔵門線や大井町乗換・京浜東北線よりも便利になる駅なんて殆どないような。
0201名無しでGO!
垢版 |
2019/02/09(土) 20:03:57.75ID:Vl20/0Wo
>>200
目黒〜溜池位かな?
0203名無しでGO!
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:47.03
タマモノレールダイヤ改正発表まだかいな?
0204名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:31:53.39ID:2s+OTUfs
きょう、スーパーあずさ発売
あす、富士回遊・最速はやぶさ発売
しあさって、はちおうじ・おうめ・らくラクはりま発売

こんなところ?
0205名無しでGO!
垢版 |
2019/02/15(金) 22:36:57.57ID:2s+OTUfs
あす、とき・たにがわグランクラス発売
0206名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:04:28.85ID:GjxERkrZ
3月16日予約状況
(くだり 新宿→河口湖)
富士回遊91号   新宿7:35  河口湖9:39  普通 ○  グリーン ○
富士回遊1号   新宿8:30  河口湖10:22  普通 ×
 
(のぼり 河口湖→新宿)
富士回遊16号   河口湖15:05  新宿16:58  普通 ○
 
(くだり 東京→新函館北斗)
はやぶさ5号   東京8:20  新函館北斗12:18  普通 ○  グリーン ○  グランクラス ○
はやぶさ11号   東京9:36  新函館北斗13:34  普通 ○  グリーン ○  グランクラス ○
 
(のぼり 新函館北斗→東京)
はやぶさ38号   新函館北斗17:25  東京21:23  普通 ○  グリーン ○  グランクラス ○
 
(くだり 東京→新潟)
とき309号   東京8:52  新潟11:11  普通 ○  グリーン △  グランクラス △
 
(のぼり 新潟→東京)
とき308号   新潟7:49  東京10:04  普通 ○  グリーン △  グランクラス ×
0207名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 12:56:06.94ID:UbQFjBuT
とき1番列車グラン と 
1号 に人気か
0208名無しでGO!
垢版 |
2019/02/16(土) 20:46:28.26ID:IddRc9KU
>>207
91号は時間早すぎ(一般人受けが悪い)&快速富士山号と車両が同じ(鉄ヲタ受けが悪い)
ということかね
0209名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 00:13:07.09ID:qQbZ6DxQ
>>206
富士回遊91号のグリーン車って何やねん
0210名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 05:57:06.37ID:zSiJ09AB
(くだり 仙台→新函館北斗)
はやぶさ95号   仙台6:40 (新青森9:04) 新函館北斗10:01  普通 ○  グリーン ○  グランクラス ○
 
(のぼり 新函館北斗→東京)
はやぶさ12号   新函館北斗7:38 (新青森8:35) 東京12:04  普通 ○  グリーン △  グランクラス △
0211名無しでGO!
垢版 |
2019/02/17(日) 13:50:20.02ID:jkA+FpU3
>>208
普通に記念なら1号なんだろうね
0213名無しでGO!
垢版 |
2019/02/19(火) 20:34:12.11ID:d5fQOcVt
3月18日予約状況
(のぼり 姫路→大阪)
らくラクはりま 上り   姫路6:21  大阪7:21  普通 ○  グリーン △
 
(くだり 大阪→姫路)
らくラクはりま 下り   大阪19:04  姫路20:08  普通 ○  グリーン ○
0214名無しでGO!
垢版 |
2019/02/19(火) 23:46:35.76ID:SymSnQDk
YouTuberどもが乗りまくるんだろうな
0215名無しでGO!
垢版 |
2019/02/20(水) 00:24:59.70ID:8WOtYiER
>>208
鉄ヲタは要らない!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況