X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 40列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 03c7-fT6L)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:46:23.76ID:GqKKMXCb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください。
スレが落ちないように定期的にageて下さい。
次スレは950を目途に立ててください。

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 39列車目◇◆◇
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1544050269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0398名無しでGO! (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:13:30.40ID:kQEMd62Xa
そのバスも、ドライバー不足が深刻化して、これ以上の拡大は期待できないけどな。
それを見越して、JR東日本も強気に出ているとしたら・・
0401名無しでGO! (ワッチョイWW 1302-ay5M)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:50:38.43ID:gzk3wvw60
>>400
むしろそこから東側のがしょっちゅう渋滞してるだろ。
小仏は盆や正月のUターンとかに大きく混むが、
府中から高井戸あたりは年がら年中だぞ。
0407名無しでGO! (ワッチョイ 294f-r1Xg)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:00.93ID:TONM6lnl0
>>401
そこから東は電車も渋滞するし(違
外環が2020年には開通するからそしたら幾分マシになるかな
0409名無しでGO! (ササクッテロレ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:18.73ID:1kPmoa08p
>>399
オマエに言われる筋合いは無い
0411名無しでGO! (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:39:04.61ID:OcKv6P5Rd
@trademark_bot: [商願2018-162645]
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:阿佐海岸鉄道株式会社 /
出願日:2018年12月25日 /
区分:16(文房具類),25(被服),28(おもちゃほか),30(菓子ほか),39(鉄道による輸送ほか)
https://pbs.twimg.com/media/DxjXrJlUwAAZo-W.jpg
0415名無しでGO! (スッップ Sd33-Lwe8)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:56:22.32ID:OcKv6P5Rd
>>412
夕間帯というのは「この地方」独特の言い回しかな
あまり他所では聞かない
0416名無しでGO! (ワッチョイW c101-fsJT)
垢版 |
2019/01/23(水) 14:58:30.39ID:Li3ERc0d0
南桜井駅といえば東武アーバンパークラインだけだと思っていたら
名鉄にも南桜井駅があるのね。知らんかった。
0418名無しでGO! (アウアウカー Sa6d-tde4)
垢版 |
2019/01/23(水) 15:42:30.04ID:8nkhbtt5a
「○○で運転」の情報は来月号の黄色いページを見るまでは、発表されないのかな?
ソニックの白いソニックか青いソニックか、号ごとで知りたい。
0421名無しでGO! (ワッチョイ f102-N251)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:52:48.62ID:V4y/Cw5m0
>>391
中央線の特急はもともと指定席志向が強かった(昔は休日夕方の大月乗車なら指定確保必須だった)から、
A料金区間の竜王以西だと料金面は大幅な改善と言えなくもないが。
0422名無しでGO! (ワッチョイWW 1302-ay5M)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:17:02.65ID:/gJSlx5D0
>>416
比較的新しいしな。
東西南北ついた同名の駅は珍しい。
0423名無しでGO! (ワッチョイW 6bda-et8z)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:56:42.22ID:ptGdySIh0
>>421
それって単に回数券利用者が多かったからな気がする
0424名無しでGO! (アウアウクー MMb1-3lkO)
垢版 |
2019/01/24(木) 07:45:41.21ID:/Emfbfu0M
京王はライナー増発のゼロサムもあるんだろうけど、多摩センター、高幡不動以遠減便が年々目立ってきた
とはいえ本線の多摩地区は人口が減ってて、ぶっちゃけ高幡不動〜北野の各停なんて昼間20分間隔で問題ないくらいなんだけどね
0425名無しでGO! (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:53:04.11ID:W+5sSI2td
>>412
米津駅なんてあるんだ
聖地化しそうだな
0427名無しでGO! (ワッチョイWW 4dda-r8R3)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:24:47.70ID:vK587vh80
中央線はグリーン車導入をひかえてるのもあるから本数の適正化するでしょ
0428名無しでGO! (ワッチョイ 2ec3-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 09:28:31.04ID:0/eNs5ag0
時刻表って大分前から発売してなくない?
0429名無しでGO! (ワッチョイ 2ee8-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:38:10.08ID:NOCpNEI70
>>418
JR時刻表だと、白いソニック運転列車のみ表記されるからな
青ソニックは7両編成の883系(※輸送力増強に伴い、一部5両編成から7両編成に増やされたのもある)で、1号車にパノラマキャビンあり、自由席は4号車〜7号車
白ソニックは6両編成の885系で、自由席は4号車〜6号車

なお、列車により自由席と指定席の両数が異なる
(例えば、青ソニック1号は3号車が自由席、白ソニック201・202号は1号車のグリーン車/指定席以外5両全て自由席)
0430名無しでGO! (スッップ Sd62-Lo1j)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:50:33.62ID:S2Hq1CV2d
>>428
昔は1ヵ月前の指定席発売に間に合うように発売されていた。
現在は付録のページ掲載で間に合わせている。
0434名無しでGO! (スプッッ Sd62-Ds3N)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:38:43.08ID:HqrwS+xed
なんか昨今の改正見てると
京急の三崎口まで日中10分間隔って凄い大盤振る舞いなんだなって思うわ
よく減便しないね
0435名無しでGO! (ワッチョイWW 6e02-3iLV)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:43:54.17ID:0JnxdSQy0
>>434
朝と同じか多いぐらいの本数だしね
0436名無しでGO! (ワッチョイ a28a-wD8z)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:58:56.63ID:eifTHIIO0
20年位前は快特が久里浜止まりでそこで特急に連絡して特急だけが20分間隔で走っていた
特急は今と同じ停車駅で快特は金沢文庫を過ぎると横須賀中央と久里浜にしか停まらなかった
0437名無しでGO! (アウアウカー Sa69-C9xh)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:18:23.84ID:GO7yByKPa
JR時刻表は昨日発送メールは来て、明日には届くからダイ改後の新幹線・特急の編成が分かるな。
毎回恒例だから楽しみだわ。
0438名無しでGO! (アウアウカー Sa69-c7lt)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:37:09.06ID:mZrCLF1ka
>>428
名鉄なら全線規模の改正が2011年以降なかったから
後は瀬戸線少し弄ったのと本線系の微調整数回

ただ、今回のレベルで出さないとなると永久に出ないかもしれん
0439名無しでGO! (ワッチョイ c9ad-rzVJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:35:20.22ID:wItqIFRG0
今度の改正で有楽町線は5分間隔化するのかな
0440名無しでGO! (ワッチョイW 027d-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:32:27.34ID:KeadzPO60
西武池袋線の小手指〜飯能もよく毎時6本+特急、Fライナーを維持してるよ。
今度の改正で、Fライは急行になりそうだが。

ってか、西武もはよ発表しろや。
0441名無しでGO! (オイコラミネオ MM49-RQsb)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:52:08.03ID:wgcc/ZIAM
記事の本文を読むと、東京五輪を理由に次回改正でもとに戻せと言いに行くそうだが
長野に一体何の関係があるのかw

JR東本社への要請は2月1日軸に 特急あずさ停車減問題
ttp://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190124/KT190123ATI090007000.php

>中央東線の特急「あずさ」の停車本数を減らすJR東日本のダイヤ改正に県内の沿線自治体などが反対している問題で、
>伊那市の白鳥孝市長は23日の定例記者会見で、県や沿線自治体が
>「2月1日にJR東日本の本社に出向き、要請活動をする予定」と明らかにした。
>県によると、同日を軸に日程を調整している。
0444名無しでGO! (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:09:06.45ID:w6sXlJDad
>>426
朝は僅かな通快のほかは中野まで各停の快速ばっかりで通勤客もいい加減愛想つかしたんでしょ
0445名無しでGO! (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:12:40.14ID:w6sXlJDad
>>434
三浦半島の人口減少具合を考えると奇跡的ではある
実際横須賀線は逗子以南で長年続いた15分間隔をついに諦めたし

いっぽうで三崎方面の観光客は増えてるからそのうち>>436のような昔のダイヤに回帰したりして…
0449名無しでGO! (ワッチョイ 2e42-beQY)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:51:11.66ID:B1yXFEJf0
>>441
上伊那広域連合構成市町村:伊那市|駒ヶ根市|辰野町|箕輪町|飯島町|南箕輪村|中川村|宮田村
ttp://www.union-kamiina.jp/index.htm
事務局がある市町村の首長が会長なこと多し
0450名無しでGO! (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:16:22.17ID:w6sXlJDad
駒ヶ根あたりならリニアが出来たらそっち経由のほうが速そう
なお運賃
0451名無しでGO! (アウアウオー Sa0a-C9xh)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:38:26.69ID:lC+LaL6na
佐伯→延岡は今年の改正もグリーン券発売するのかな?
787系4両はワンマン運転ができるノウハウがあるから、いつ完全ワンマン運転になるか分からないし。都市型ワンマン駅同様に、運賃箱設置して人件費削減の方に切り替えられそうで。

宮崎空港線は787系4両時は普通列車でもワンマン運転だし、グリーン車マークもないから、事実上普通車扱いしてる。グリーン車を普通車扱いするのはちょっと。。。
0452名無しでGO! (スッップ Sd62-zAcf)
垢版 |
2019/01/25(金) 16:59:25.37ID:w6sXlJDad
ダイヤに影響ないかな

沿線地域の活性化を目的に2020年3月 4駅の駅名を変更します
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190125HP_18229TS.html

「産業道路駅」→「大師橋駅」
「花月園前駅」→「花月総持寺駅」
「仲木戸駅」→「京急東神奈川駅」
「新逗子駅」→「逗子・葉山駅」
0453名無しでGO! (スプッッT Sd0a-iVxn)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:05:19.25ID:sUBNBMzid
>>412
よく見りゃ急行が準急になるのね@西尾線
そして改称
0455名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-geIG)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:14:07.82ID:mc102rVZp
スレチかもしれないけど他に聞くところがなくて
東海道新幹線のこだまって現時点でN700かN700A以外の旧車両が使われることある?
来週乗るんだけどコンセントが欲しいので気になった
0456名無しでGO! (スッップ Sd62-Lo1j)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:33:20.97ID:VwjQVWETd
>>455
700系の運用がある。
時刻表に形式が記載されている。
0457名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-geIG)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:47:53.68ID:mc102rVZp
>>456
どうもです
0465名無しでGO! (オイコラミネオ MM49-RQsb)
垢版 |
2019/01/26(土) 10:47:16.48ID:muUxkYziM
逗子駅から徒歩で行ける逗子・葉山駅
0467名無しでGO! (ワッチョイWW 71e5-zAcf)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:45:39.89ID:KRndvBr10
品川も品川区でもないのに品川名のってんだからいいだろうという理屈
0473名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-XEQB)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:21:43.53ID:z8HjK9Yop
快速急行の一部は化けで無理矢理開成に止めるとリリースにある
終日化けのオンパレードになるのか、限定的なものになるのかは気になるが
0474名無しでGO! (ワッチョイ c2b0-rzVJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 22:20:21.87ID:nAXvkoHO0
東神奈川と仲木戸がデッキで結ばれて以降は京急の改札から品川方面ホームまで一直線
横浜線は東神奈川止まりも多いから横浜線沿線から羽田空港に行くには横浜駅よりも仲木戸の方が便利
0477名無しでGO! (オッペケ Srf1-8Awv)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:10:33.48ID:o5cFVStAr
ちょっとスレチだけど…
俺が3歳だった1984年。
京急の井土ヶ谷から群馬の山奥にあった祖父母宅に遊びに行った時の話。 
祖母「よく来たねぇ、途中いろんな駅があったでしょ?どれだけ覚えたかな?」
俺「えっと…横浜、品川、(中略)仲木戸」
一同「仲木戸なんて駅ないよ~~」
ムカついた俺は井土ヶ谷から高崎まで全駅暗唱してビビらせることで仲木戸は存在するということをどうにか伝えた。その後、覚えた駅全てに興味を持つようになった。
今、家庭はあるので本腰は入れられないが、日本全駅下車を目指している。
そのきっかけとなった仲木戸駅。
改称は感慨深いものがある。
0483名無しでGO! (ワッチョイ ed90-DeTD)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:04:02.32ID:KJjtoNs60
ただ「ある」と反論しただけでは説得力がない、
かといって暗唱でビビらせるのはアスペのやること、
それでも存在を証明するには・・・

1980年代ではスマホやタブレットで確認なんてわけにもいかないし、
その時都合良く証明できる紙ベースのものを持ってるとも限らない。
幾ら幼子といってもいきなり「大人が白と言ったら黒く見えても白」では幼き頃の>>477があまりにもな。

おっと、そろそろこの辺にしとかないと・・・
0484名無しでGO! (アウアウカー Sa69-C9xh)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:48:19.05ID:slOXr/yna
現時点で公式HPや時刻表に乗ってない、ダイヤ改正情報ないかな。

佐伯延岡の787系は駅の貼り紙で情報が広がったからな。極秘情報ではないけど、HPとかに載せるほどでもない、小さな情報が出ないかな。
0486名無しでGO! (ワッチョイW 427c-Yc6M)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:59:28.96ID:Xk1TD3qB0
横浜線で東神奈川に来て京急に乗り換えるのは、羽田空港に行く時。品川に行くのなら京浜東北を使えば良い。
0487名無しでGO! (オイコラミネオ MM49-RQsb)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:43:44.55ID:UErrIXJcM
>>474
だが屋根が無いので雨風の日は濡れる
空港へ行くスーツケースでも抱えていようものなら傘をさすのも大変

京急はペデストリアンデッキに屋根をかけるように横浜市と交渉すべき
0488名無しでGO! (ワッチョイWW 71e5-zAcf)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:10:16.41ID:86rliiaN0
東部方面線の計画時に新横浜〜川崎〜羽田空港という構想もあったんだよね
実現してたら横浜線からの羽田アクセスはそれでほぼ事足りてた
0489名無しでGO! (ワッチョイWW 417c-14DG)
垢版 |
2019/01/27(日) 19:24:09.46ID:1raNIsSV0
>>474
町田や新横浜からリムジンバスあるし、横浜線沿線から京急に乗り換えて羽田へ行くって需要はそこまで大きいとは思えないな
0492名無しでGO! (ワッチョイWW 4202-7va5)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:50:58.85ID:g4uJyyYG0
>>482
幼児に、それも身内だからこんなもんだと思う。
どちらにしろ>>477はすげえ。
0495名無しでGO! (ワッチョイ c2b0-rzVJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 06:47:50.51ID:3nFyaPSy0
新横浜も町田のリムジンバスも本数がそれほどないし運賃が高い
京急エアポート急行は10分間隔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況