広域の道路地図とか眺めてるのかな?
地図ではどんな貧弱な鉄道でも、
鉄道は鉄道ということで同じ線で表示されるからな。
だから、こういうよくわからない勘違いが起きるんだろう。

都心直結路線は太線で、
そうでない貧弱な路線は細線で表示されれば、
人口の割には便利とか、わけのわからない解釈をするやつはいなくなるだろう。

交通貧弱だから人口が少ないんだなってことが
よく理解できると思う。