>>85
栃木って、南北方向にJR(野木〜宇都宮)と東武(藤岡〜鹿沼)があるけど、その2本の路線って10キロぐらいしか離れてないんだよ
鹿沼〜日光は東武とJRがほぼ並列、壬生〜宇都宮は東武とJRが2〜5キロ程度しか離れてないんだよ
自転車でも移動できる距離だよね(笑)
さらに、宇都宮〜日光や宇都宮〜鹿沼には鉄道のほかに路線バス(複数系統)もあるんだよ
しかも、過去30年でクルマの台数は1.5倍以上になったんだよ
東北道も国道の新4号バイパスも片側3車線あるし、それら以外の主要道路(県道を含む)も片側2車線以上が当たり前なんだよ

このような状況って、競争がマトモに機能している世界って言えないのかな?