X



鉄道車輌製造総合スレッド―第20工程―
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/01/27(日) 11:21:11.49ID:Xs7xnsHc0
鉄道車輌製造会社、及び鉄道車輌部品(重電、台車etc)製造会社や、業界
車両価格や甲種輸送、鉄道車輌技術史、車両設計、車両技術開発等について語るスレです。
新車速報、リニューアル情報もどうぞ。

メーカー叩きは他スレで

前スレ
鉄道車輌製造総合スレッド―第19工程―
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1533377262/
0768名無しでGO!
垢版 |
2019/06/28(金) 03:47:44.45ID:aEFCsd4g0
>>766
>>767
人を不快にさせる濱上仕様かww
0769名無しでGO!
垢版 |
2019/06/28(金) 06:43:53.95ID:l+/2Flrv0
キーンは東洋IGBTの音でないの?
これがダメだったら京成に乗ったらあの世逝きだねw
0770名無しでGO!
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:01.87ID:BPtsia8e0
あとはブレーキチョッパとか
0772名無しでGO!
垢版 |
2019/07/01(月) 21:56:38.33ID:U2XR2K+Z0
機器メーカーは儲かる
車両メーカーはハイリスクでローリターン
0773名無しでGO!
垢版 |
2019/07/01(月) 22:43:30.32ID:LZtFNNSY0
電動車が1億とか言ってた界磁チョッパ時代に付随車3000万円とか聞いたな
艤装品除いた中では高価格な台車が内製なら利益も確保しやすいだろうが、そっちは住金のシェアが有るし
あと昔っから、三菱の事業報告の見出しが、「走る」「止まる」「制御する」を一社で実現する国内唯一のメーカーだから、今更な話ではある
って思ってたら一つ増やしてやんのw
https://www.mitsubishielectric.co.jp/society/traffic/products/train/
0775名無しでGO!
垢版 |
2019/07/02(火) 17:38:08.45ID:TFe9PwrM0
今日出てきた相鉄12000系はラッピング車?
0776名無しでGO!
垢版 |
2019/07/02(火) 18:42:11.64ID:Ep3t84LC0
メトロ13000もガンガン出てくるな
0777名無しでGO!
垢版 |
2019/07/02(火) 20:17:45.61ID:AG3OvBZY0
>>772
車両は所詮空き缶、ドンガラ。
パソコンで言えば筐体を作っているだけだしな。
0778名無しでGO!
垢版 |
2019/07/02(火) 20:33:28.32ID:p1EDONxa0
>>777
艤装にだってノウハウが必要です(キリ!

あ、束ね忘れてショートしちゃった(テヘペロ
0779名無しでGO!
垢版 |
2019/07/02(火) 22:09:27.17ID:e8DXBl3W0
構体やら塗装やらはそれなりに職人技がいるけど、艤装なんて誰でもできる仕事だからな
0780名無しでGO!
垢版 |
2019/07/02(火) 23:51:11.86ID:HedNzKAf0
鉄道車両の配線とSMの縄師の仕事にはアナロジーを感じる
0781名無しでGO!
垢版 |
2019/07/03(水) 07:31:40.14ID:IQkgIDOS0
構体や塗装は自動化が進んでいるよ。
艤装の方が人手に頼るところが多い。
0782名無しでGO!
垢版 |
2019/07/03(水) 08:13:04.45ID:ZVR3tsor0
>>781
大量生産の極みである小型自動車でさえ艤装ラインは人が機械に使われている。
溶接や塗装は危険な作業なので無人化が積極的に進むしね。
0783名無しでGO!
垢版 |
2019/07/03(水) 08:47:01.38ID:MRqqMcEt0
>>778
艤装不適の故障は何度か経験している。
電子機器の配線を長いまま留めないで放置すると、自動車などの振動で折れることは良くある。

たとえば大型ハンドマイクの電池ボックスからの電源配線が長いビニールコードだが、
宣伝カーに車載するので良く折れて動かなくなってるし、
謄写ファックスを帰省ついでに東京から福岡まで車で運んで貰ったが、
これも留めてない長い配線がハンダ付け端で折れてしまっていて、
現地で生き返らせた。
そういうノーハウは交通機関では特に重要。

※団地の盆踊りでアンプの設営を、自衛隊航空整備兵上がりの航空計器現役の役員と一緒にやったのだが、
配線抜けや短絡・接触、誤配線の起こらないしっかりした配線技術に感心。さすがジェット戦闘機整備!
我が民生用製品のいい加減さに気付かされた。ああいうシビヤなノーハウは他分野にも拡げられるべきだ。

※∇アンプが超高域発振せずに初めてまともに動いたことで、「音が大きすぎる!」との苦情が寄せられてしまった。
整備兵氏の、しっかりした配線準備のおかげで、長い配線による負帰還発振の対応を採れて、以降の盆踊りは正常大出力動作。
0784名無しでGO!
垢版 |
2019/07/03(水) 11:02:41.60ID:jUmJquEn0
艤装も取り回しとか仕様の指示だけで配線の止め方とか
ノウハウが必要になる
今は電子化でハーネス化してるからなおさら
0785名無しでGO!
垢版 |
2019/07/03(水) 12:53:59.37
総合車両スレまだやってたの
0787名無しでGO!
垢版 |
2019/07/07(日) 21:25:17.45
>>786
嘘つけ
313に東急製あるぞ
0788名無しでGO!
垢版 |
2019/07/07(日) 21:47:58.25ID:e2UJfEnG0
>>787
全てとは言ってないだろ
なんで海は川重とはあまり取引しないの?
0789名無しでGO!
垢版 |
2019/07/07(日) 22:19:57.91
知るか
東急厨ならそれぐらい知ってるだろ
0790名無しでGO!
垢版 |
2019/07/07(日) 22:34:36.75
このスレって座席に余計な鉄パイプをつけたがる奴等のスレだな
0791名無しでGO!
垢版 |
2019/07/07(日) 22:41:15.39ID:fWf8pCp/0
「車内で余計な鉄パイプを持つ」に空目した
0792名無しでGO!
垢版 |
2019/07/08(月) 01:40:32.93ID:Av5f30HJ0
>>788
ヒント
JR倒壊は川重に対して中国に新幹線技術を売るなと警告したが売ってしまい、出入り禁止になった。
0793名無しでGO!
垢版 |
2019/07/08(月) 07:33:27.52ID:i8DnJ1nA0
ヒントどころかそのままやん
0794名無しでGO!
垢版 |
2019/07/08(月) 07:38:43.50ID:NqD1e8230
ヒント厨に総車基地外が諭される地獄絵図
0795名無しでGO!
垢版 |
2019/07/08(月) 08:54:39.82ID:pSAVodD40
ヒント
僕は正論しか話さない
0796名無しでGO!
垢版 |
2019/07/09(火) 14:17:04.27ID:3btt2pV/0
830 名無しでGO! sage 2019/07/09(火) 11:59:07.03 ID:KjUh3Wax0
片側スイッチいつまでグラついとるんや
働けサボり車両

832 名無しでGO! sage 2019/07/09(火) 13:32:14.61 ID:WC9tkoE00
>>830
壊れすぎて部品がもうない
納期も長いし、相変わらず脆いし…
車両じゃなくメーカーに文句言ってくれ
0797名無しでGO!
垢版 |
2019/07/09(火) 17:44:04.07
東急/総合車両はこんなもんだろ
0801名無しでGO!
垢版 |
2019/07/10(水) 20:10:36.00ID:Nqscf3Mi0
京成3100系のどこかで見た感
0804名無しでGO!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:55:40.89ID:Vc1HpMUH0
最近譲渡車両を他の鉄道関係の工場で改造する事例増えてるな。
大抵のパターンは自社工場か車両メーカーか旧所属鉄道関係の工場でやってるけど。
養老鉄道は近鉄だし熊電は西鉄だし、能勢電とえちぜん鉄道は阪神系の工場だな。
0805名無しでGO!
垢版 |
2019/07/13(土) 00:02:12.78ID:e4rXdPL60
長電はどこでやるのさ?
0807名無しでGO!
垢版 |
2019/07/13(土) 08:56:42.41ID:W6r9K5y60
371系を富士急向けに改造した工場があるな。
0811名無しでGO!
垢版 |
2019/07/14(日) 23:07:38.89ID:Ro5f2aor0
>>810
これ濱上か茨城の堰澤に見せてやりたいな
0812名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 04:06:31.95ID:wUN4hdOQ0
ヒント
輸出新造車両の陸送に観客3万人 山口・下松市、「鉄道の街」PR

 鉄道の製造関連企業が集まる山口県下松市で14日、日立製作所笠戸事業所
(同市)が製造し、英国へ輸出する高速鉄道車両が道路上を輸送される様子が
公開された。通常は交通量の少ない夜間に行う輸送を日中に実施したもので
観客は約3万5千人。「鉄道産業が盛んな街ということを知ってほしい」と
下松商工会議所などが主催した。

 陸送は午前10時にスタート。白色の車体に前面が黄色の先頭車両2両が
それぞれトレーラーに載せられ、事業所から埠頭までの約2キロを
時速約15キロで進み、観客は手を振ったりスマートフォンで写真を撮ったり
していた。
 陸送された車両は、8月中旬に英国へ出航する。

一般社団法人共同通信社(2019/7/14 16:25)
https://this.kiji.is/523035432111408225?c=39546741839462401

トレーラーに載せられて道路上を輸送される高速鉄道車両=14日、山口県下松市
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/523037983251940449/origin_1.jpg
0813名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 12:47:27.91ID:VodsuyIw0
>>812
港まで引き込み線作ったほうがいいんじゃないの?
新幹線を運ぶのだって船使うんだし
0815名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 14:09:40.03ID:Rjsndp/m0
>>813
各地の港で専用線が廃止されているところを見ると
専用線を維持管理するより必要に応じて陸送する方が安上がりなんでしょ。
0816名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 15:28:14.52ID:gIhwFSlv0
っ 門司港線 敦賀港線 舞鶴港線 境港線
0817名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 15:45:43.91ID:7NTCJAJg0
笠戸工場って海に面してるから艀に直接積んでしまえばいいと思うんだが
0818名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 17:06:03.84ID:GjazEH8s0
そういや笠戸の専用線って架線張ってあるけど、自走する電車なんてあるの?
0819名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 19:05:12.12ID:qItbUzyg0
>>813
下松徳山港から直接イギリスに寄るRORO船に積むから艀に積んだところですぐ艀から降ろすことになるだけ
0820名無しでGO!
垢版 |
2019/07/15(月) 20:31:11.50ID:6AI8iJ/90
鉄道車両メーカーの企業秘密盗まれ中国企業に渡る−米検察が公表
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-12/PUIM8E6K50XT01?srnd=cojp-v2

シカゴ近くにある鉄道車両メーカーで働いていたソフトウエアエンジニアが同社から企業
秘密を盗み、中国企業にこの秘密情報を提供したと米検察当局が起訴状で明らかにした。

日系企業のような気がする。
親会社が中国に新幹線技術を売り渡した企業と取引停止にした、あの会社w
0824名無しでGO!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:42:43.70ID:LO6bFPib0
敵を知らず、己を知らず
0825名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 02:48:04.99
それまさに東急厨だな
0826名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 10:43:56.63ID:cBHjbUC10
>>825
知っていたから身を引いた東急と国内事業に専念するJR東。
中国に技術を売った川崎を責める一方でアメリカで子会社が大やけどしたJR海。
0827名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 11:58:35.14ID:pXoLlcAy0
インドネシアへの205系中古譲渡は将来新車を買わせるための撒餌じゃないのか
0828名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 12:32:30.05ID:hjY6eZtd0
>>827
インドネシア政府が中古通勤電車禁止政策を本当に実行するなら
JTRECがインドネシアに進出しちゃえばいいのに、って思う。
年1編成だけ日本に輸出する、って事にしたら工場内の士気も高まりそう。
タウンエースだってインドネシア製の時代なんだもの。
通勤電車が輸入車になっても何の不思議もない。
0829名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 12:40:48.87ID:eSZ64tTd0
>>828
タウンエースよりかボンゴの方が性能が良くて劣化の進行が遅い
0830名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 13:25:22.78ID:U3eTd7Uz0
>>829
トヨタの商用車はハイエースは評価が高い(それゆえ盗まれるw)が、タウンエースは糞だもんな。まだ日産NVの方がまし。
しかし通勤車は外国製が登場するのは時間の問題だと思う。工場キャパの問題で新車投入が遅れている関西は特に。
0832名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 16:26:00.82ID:+fXYwymS0
というか、海外で鋼体を作って、日本国内で艤装するノックダウン方式になるだろうね
0834名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 17:56:45.16ID:eSZ64tTd0
>>830
ボンゴブローニィと昭和58年9月以後のボンゴワゴンは今のハイエースよりか劣化の進行が遅くて100万キロなんてざらだからな。
ワゴン車とバンはマツダが一番だな。
0835名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 20:14:38.42ID:cBHjbUC10
石屋さんとか何を詰んでも歪まないマツダ製の小型ダンプがなくなって困っているみたいね

って、何のすれだよ、ここ。
0836名無しでGO!
垢版 |
2019/07/21(日) 20:27:51.91ID:AEip3IMi0
鉄道も車体垂下には悩まされるけどな。
0838名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 01:24:30.05ID:qXedycwl0
>>829
家庭向けのボンゴフレンディは良かったよな、耐久性も高かったし、2列目3列目座席を全部後ろに収納できてちょっとした部屋になったし布団敷けるレベルの、トヨタ系ミニバンはそれが出来なかった
0839名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 02:26:30.56ID:7SNzlXvv0
>>838
家族向け簡易キャンピングカーにもなったってことか
宿を使わない長距離移動では、車内で快適に眠れることも重要だもんね
0840名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 04:48:10.64ID:MZ4Kjhi00
>>839
列車も座席折りたたんで寝台にできるシートがあればよいな。
ながらとか18古事記列車にw
0841名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 11:32:00.22ID:g+LzukWO0
>>835
タイタンとボンゴの車体はエルフやハイエースに比べたら剛性が高い上、傷みも少ないからな。
エンジンが故障しにくい性質だし。
特にガソリン車が。
パークウェイもそうだった。
0842名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 15:16:12.36ID:xi/Zby3d0
>>840
ボックスシートが寝台に化けるのはA寝台の下段とか一番良い場所だぞ。
0843名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:14.00ID:Q02gkfQ90
>>842
583系か。食パン電車をムーンライト系に使えば本来の目的に復帰だったな。
0844名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 18:15:54.02
束も倒壊も乞食の言いなり
0845名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 18:59:54.66ID:PxDNKu7c0
>>843
583系はプルマン式A寝台を3段ににした形のB寝台。
昼夜両用仕様のためA寝台はなく座席のグリーン車のみ。
多客期にはB寝台が満席で仕方なく割高なグリーン車で夜明かしという悲惨なパターンがあり得た。
0846名無しでGO!
垢版 |
2019/07/22(月) 20:04:29.75ID:T94o6zVE0
https://www.youtube.com/watch?v=c5kKOKfKNYE
インドの国産160km/h中速電車「Train18」
開発製造期間:1年半
価格:16両編成で15億円

今はアルミ構体の寝台高速列車を独自開発中
0848名無しでGO!
垢版 |
2019/07/23(火) 09:13:20.83ID:/LmHtpP30
グモって非常発報、連動して前頭の発煙筒着火。
0851名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 10:36:21.37ID:pMNdFlFF0
2024年頃までには、大阪メトロ(中央線)に新型車(仮称40000系)が導入されるのか
自分のソースは「鉄道ピクトリアル」誌の対談より
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 21:31:54.33ID:HnsYOVRS0
お迎え(新車の牽引)じゃないの?
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:10:07.37ID:1axoP1HQ0
醜いバラック汚物
日車は他社の何周遅れなんだか
0857名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 22:23:47.10ID:pMNdFlFF0
>>855
パンタ下げててもライトも室内灯も付くんだね
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:00:26.39ID:9zuiO/Um0
これはよひ中央線怪
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:10:34.85ID:aBRHTpEZ0
>>857
回送用のお化けジャンパがあるのかな。
どうせ電気指令式ブレーキは同期させなきゃならないんだし。
そういやJR東の電機牽引配給列車も後部標識灯は点灯していることが多い。
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/07/24(水) 23:28:09.05ID:DLKk29cT0
>>855
そういや京成も209タイプ扉の採用を取り止めたんだな
あれ、シール材劣化するとすれ違いの風圧なんかで簡単に窓ガラスが落下する恐れがあるという
とんでもねえシロモノだってのが某社の実地検証wで明らかになってんだが
京急とか(更新で交換しまくりの)泉北とか、何考えてんだろうなと
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 12:58:47.83ID:JFl0Ozp40
>>860
京成3100形はE233系タイプのドアになるかと思ったら
1世代前の京成3700形に似たドアになっていますな。
ただ、209系タイプのドアはE217系では
多線区間でのすれ違いにも地下の高速走行にも普通に耐えているけど。
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 13:25:34.55ID:QbHSz9kv0
京成の側扉窓支持方法は3031あたりから、この3100と同じ支持方法になっていて特に変化はないだろ
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 18:35:46.94ID:RG1oeufd0
あのドア変更3000も昭和臭さ全開で吹く
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 20:17:57.88ID:Lyy4x//R0
あの見窄らしいドアのどこが昭和なんだよ
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/07/25(木) 22:12:10.37ID:JFl0Ozp40
本当の昭和(新性能車大量増備世代)仕様はHゴム支持だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況