X



JR西日本e5489・みどりの券売機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173名無しでGO!
垢版 |
2019/09/15(日) 17:34:01.61ID:yWNBwl/o0
まあこの跨ぎでは予約しないが吉だな
0174名無しでGO!
垢版 |
2019/09/25(水) 11:49:00.24ID:1Uqf2/tu0
みどりの券売機の操作でつまづいたので呼び出しボタン押したら
機械の裏から窓開けて顔出すと同時に操作中のMVをリセットするバカ駅員。
わからないところが説明できないだろうが!
0175名無しでGO!
垢版 |
2019/09/25(水) 13:13:57.87ID:1meQCqNg0
>>174
呼び出し押されたらリセットしないと元に戻らないよ。元駅員より
0177名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 06:38:31.82ID:Tp33Jzq00
>>176
>・寝台・個室については、2020年春に取り扱いを開始する予定ですのでご期待ください。
むしろこっちに期待。
0178名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 08:18:47.44ID:T06bQ8hs0
・一か月前の10時押し

・サンライズの寝台券

・目的地までの乗り継ぎを一方的に決めるのではなく、乗り継ぐ区間ごとに列車を細かく指定してから料金通算や乗り継ぎ割引を適用。

・同一列車内での座席移動
(一部区間のみ連結のグリーン車など。昔は普通のおっさんがサンダーバードでやっていた。)

みどりの窓口を縮小する前にこれを全部MVでできるようにしろ。
0179名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 09:05:59.05ID:0jPFKDKI0
>>178
しょうもないわ。オタク専用の窓口を各都道府県に一つずつ作って欲しい。それ以外は利用不可で。理由?キモいから。
0180名無しでGO!
垢版 |
2019/09/27(金) 17:52:14.95ID:wWJEEb/k0
>>177
にちりんやスーパービュー踊り子の個室も対応するのかな?
0181名無しでGO!
垢版 |
2019/09/29(日) 13:08:09.77ID:iAbq20WN0
プッシュホン予約終了以来、やっと窓口以外で寝台の予約ができるのか。
でも、定期列車で寝台のある列車がほとんどないんだよな。
0184名無しでGO!
垢版 |
2019/10/08(火) 06:36:32.18ID:w5pIB0Tm0
時々マルス端末でも発券できないのがあって手書きの補充券か追記で対応するけど
みどりの券売機プラスだと遠隔でもそれ出来ないんだよな。

俺もトワイライトの乗車券買った時経路が印字しきれず係員に手書きされたことが。
0185名無しでGO!
垢版 |
2019/10/08(火) 06:56:03.04ID:IjlOHT5V0
トワイライトだけなら補充要らんよな?
0186名無しでGO!
垢版 |
2019/10/08(火) 11:05:46.10ID:KP0UYHxs0
>>184
そのかわりプラスなら最寄り発売駅までの乗車票くれるよ
0187名無しでGO!
垢版 |
2019/10/08(火) 14:10:18.51ID:CS6EeHsu0
>>185
補充券じゃなくて印字券に「湖西・東海道」と書き加えられた。
0188名無しでGO!
垢版 |
2019/10/08(火) 15:12:55.61ID:PwLDFX4Q0
>>176
えきねっとでも取り扱いしてるね。
0189名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 16:24:04.09ID:0om6g2We0
災害時でも5489は東日本の取扱い駅で払い戻しできないのか。ウェブにも西か四国って書いてあるな。
0190名無しでGO!
垢版 |
2019/10/11(金) 22:24:23.18ID:rTf6uVDv0
束日本がそこまで柔軟に対応するとはとても思えない。
0191名無しでGO!
垢版 |
2019/10/12(土) 23:27:19.13ID:I/GR2Z110
>>189
西扱いの特企券があるからだね
通常の切符なら西や四に限らずどこでも変更・払い戻し可能

ただ、券面に[e5489]印字が入るから東だと拒否されることも多いけど
0193名無しでGO!
垢版 |
2019/11/04(月) 23:51:12.67ID:LjR5k1KB0
しくったー
東海道新幹線の自由席申し込んで購入しようとしたらカード磁気エラー、窓口は長蛇の列だったのでとりあえず変更…出来なかったorz
手数料220円持ってかれたーくっそー
0194名無しでGO!
垢版 |
2019/11/05(火) 07:24:43.02ID:9RY4ESoH0
西日本だとMVでダメなら遠隔対応でサービスを維持しているけど
東日本のみどりの窓口廃止駅ってMVで1か月前の10時に買える?
0196名無しでGO!
垢版 |
2019/11/19(火) 22:22:58.29ID:Oe9/HxPR0
そういえば最近、窓口使うことがめっきり減ったな。
e5489やEX予約で座席指定してみどりの券売機で受け取りばっかり。
対象外の列車や、ややこしい切符の時はJ-WEST専用ダイヤルでオーダーしてみどりの券売機で受け取り。
寝台列車の予約のときはよく窓口の世話になったもんだわ。
0197名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 00:09:52.34ID:Cu436U5g0
だから有人窓口がっぽり減らそうとしてるやん
無くしてもMV(プラス含む)や5489で代替え出来れば実害は小さくなるし
0198名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 12:34:37.63ID:+5DqeYr90
そう。窓口なんて暇潰しの老害ばかり。
だから機械置き換えで上等。
窓口対応してほしければ旅行代理店で金払って接客してもらえばよい
0199名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 12:59:20.11ID:g9T1c6pQ0
西は対話型券売機に置き換え進んでるのに
東は何やってんだろうな
KAERUくんで失敗したからか?
0200名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 15:15:04.60ID:lHXS9nAT0
操作のクッソめんどいえきねっと予約やで
0201名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 17:57:45.68ID:mVUO3xx+0
>>199
東日本一番のネックはあらゆるケースに対応できるオペレーターとなりうる
「優秀な人材を確保できない」につきる。
カエルなんて余剰人員対策の産物。
余剰人員と経費を削減することが第一の目的。
だから失敗が分かれば、機械の減価償却が終わったら即撤退。
良質なサービスを提供するというビジョンがないのよ。
0202名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 18:03:18.28ID:7q0LMRm30
蛙くんはなんで仙台に繋がるのか不思議だちたが
なるほど余剰人員か
0203名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 18:38:21.56ID:oFFnbltd0
東京でオペレーターを揃えると、人件費等のコストが高いという問題もある。
0204名無しでGO!
垢版 |
2019/11/20(水) 23:37:48.12ID:rrH4nnSU0
場所よりも有能な人材にはおちんぎんをだな
0205名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 07:08:36.84ID:/TD3Vh3H0
>>201
JR東は競争がないからね…。
西は関西じゃ私鉄各社、長距離では航空会社とやり合わにゃいかんから必死よな。
0206名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 12:51:25.83ID:UfwjTljC0
>>203
別に東京でやらなくてもいいよ。
NTTの電話番号案内なんか沖縄につながるし、島根とかコールセンターがいっぱいあるし。
東日本管内なら長野でも山梨でも栃木でも秋田でもいいんじゃないの?
Kaeruのオペセンは確か岩手だったな。
0207名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 13:11:05.70ID:tMInXoxz0
余談だけど沖縄のコルセンは減少傾向だよ
人間的な質が低いとかいろいろ面倒で他に移してるみたい
コスト優先なら大連やベトナムに移管してるよ
質が必要なら宮崎とか青森などだね
とりあえず沖縄は旧盆は休暇は抽選制なのに無断欠勤や
体調不良での休暇も多かったよ
契約した受電率を大きく割ったり最悪で
さらに労働争議も多かったよ
仕事はしないけど要求だけは団結してくるしね
いくら沖縄を支援しても100年後もワースト県と思うよ
0209名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 15:56:11.11ID:1E6pVfEi0
都営三田線をとえいさんだせんと呼んだコルセンはどこの人だったんだろう
0210名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 16:50:43.36ID:UfwjTljC0
俺は埼玉県三郷市を「さんごう」だと江戸川の対岸の千葉県に住むまで思ってた。
何年も前のことだけど、NHKの女子アナ(BK所属)が西鉄のことを「せいてつ」と読んでたな。
0211名無しでGO!
垢版 |
2019/11/21(木) 20:40:45.97ID:/TD3Vh3H0
>>210
素人が間違える分にはいいけどもアナウンサーなどのプロが旧中山道を「いちにちじゅうやまみち」と
読み間違えるようなのは失笑するよ。
0212名無しでGO!
垢版 |
2019/11/22(金) 13:47:57.57ID:9a85XO/L0
>>201
プラスの中の人は交サの駅現場で仕事できない難アリの寄せ集めだよ
カエルくんと違って余剰人員ですら無い
0213名無しでGO!
垢版 |
2019/11/22(金) 18:49:37.16ID:tILYV5GD0
少々難アリな人材でも有効活用しないと現場が回らないご時世だからな。
0214名無しでGO!
垢版 |
2019/11/22(金) 19:37:23.04ID:UmyVPQAZ0
>>212
西日本中の人?
内情を詳しく解説してくれ。
0215名無しでGO!
垢版 |
2019/11/23(土) 15:08:15.91ID:BmFB0qRG0
>>195
大阪駅も改札内に1台設置しろや
0216名無しでGO!
垢版 |
2019/11/23(土) 16:19:42.45ID:MmRZdW310
>>211
20世紀の頃関西某民放で
フリーのアナウンサーが
当時中日にいた大豊を「おおとよ」と誤読して
訂正もなにも無かったことがあったな
0217名無しでGO!
垢版 |
2019/11/23(土) 18:36:25.90ID:RguXkQtB0
>>202
カエルくんのオペレーターは盛岡。
0219名無しでGO!
垢版 |
2019/11/24(日) 20:31:19.14ID:xkCS8F0a0
みどりの券売機の右下にあるQRコード読み取り機を使って、PayPayとかLINE Payに対応させることはできないのか?
0220名無しでGO!
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:30.54ID:sGrygl1T0
セブンペイのような例もあるから、安全性が担保されるまでは手を出さないだろうな。
0221名無しでGO!
垢版 |
2019/11/25(月) 23:46:03.25ID:XbOm+brD0
クレジットカードが扱えるんだから敢えてQRコード決済なんかやる必要ないし。
QRコード決済だって根っこはクレジットカード決済だから。
0222名無しでGO!
垢版 |
2019/11/28(木) 08:42:34.79ID:Qeq7RLYD0
近鉄もいつの間にか、一部の駅で対話型券売機を導入したな。
機能としては、みどりの券売機とほとんど同じみたい。
そのかわり、窓口の営業時間が大幅に短縮されたけど。
0223名無しでGO!
垢版 |
2019/11/28(木) 17:42:04.50ID:Ct8Md99/0
QR=クレジットという理解はアホすぎる
0224名無しでGO!
垢版 |
2019/11/30(土) 10:09:14.30ID:VAPH4cBw0
12月30日の指定券争奪戦のためか、10時
すぎて5489のサイトにつながりにくい。
0225名無しでGO!
垢版 |
2019/11/30(土) 17:17:16.26ID:fn4t2SjF0
窓口を減らしていくならマニアックな経路も対応して欲しいところ
自宅PCなどで設定し駅で受け取るだけならスマートかと
株主優待券も航空会社のようにネットで予約したい
0226名無しでGO!
垢版 |
2019/12/02(月) 17:34:40.43ID:CM2f/e1S0
5489で乗り継ぎ割引出来るのかな?
サンライズで坂出からいしづち宇和海、しまんとあしづりに乗り継ぐ場合なんだけど。
0227名無しでGO!
垢版 |
2019/12/03(火) 21:56:44.83ID:sABMTtPH0
・JR東日本、高輪ゲートウェイ駅の改札にQRコード改札機導入
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/191203/bsd1912031943012-s1.htm

従来型の切符にもQRコードを印字で、利用客の少ない駅の改札機は、QRコードかICカードのいずれかのみに統一できないのか?
磁気切符は可動部があるからメンテナンスを頻繁にやらないとダメだが、磁気切符を廃止にできればメンテナンスコストはグッと下がる
0228名無しでGO!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:27:41.77ID:wIQIXvUs0
e5489でクレカ払いして発券済のき切符って他社エリアの緑の窓口でも変更できる?
サイト見ても発券後の扱いって見当たらない
0229名無しでGO!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:47:09.94ID:QhohgJvG0
元々割引も特典もないから通常のC制切符と同じ扱いでしょう
最悪でも証明もらってこっちで無手数料払い戻しになるから
e5489だからっていう損は無い
0230名無しでGO!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:49:23.32ID:Co3oh4N00
東しか経験してないが、変更できる。
原分の金額をクレカ口座に戻して、乗変分を決済。

払戻も可能。
0232名無しでGO!
垢版 |
2019/12/06(金) 11:59:48.31ID:7BOgAhGB0
>>228-231
e5489の特企券は種類で取り扱いが異なる
例えばJ-WESTチケレスは四国では払い戻しできるけど九州・東・東海は取り扱い不可
0233名無しでGO!
垢版 |
2019/12/06(金) 14:08:23.99ID:DFq3bq/70
特企の話はしてない


よな?w
0234名無しでGO!
垢版 |
2019/12/07(土) 12:57:19.72ID:btD40TSW0
この前初めて九州で5489で利用したけど、駅にMVがなくて窓口で受け取ったよ。
駅員さんも「西日本のやつですか」と珍しそうにしてたな。
四国や九州の列車が西日本のネット予約で購入できて割引もきくなんていい時代になったな。
0236名無しでGO!
垢版 |
2019/12/16(月) 23:09:41.87ID:T/3tmTOs0
>>235
駅に行けばほとんど待ち時間がなく購入できる現在の体制が維持できるんだろうな!

大都会駅のような窓口に長蛇の列で待ち時間20分みたいなあれの巻き添え化は許さんぞ
0237名無しでGO!
垢版 |
2019/12/17(火) 07:54:55.57ID:RTv4I0xb0
>>236
許さんって許さなかったら何するの?
子供みたいな啖呵を切るね。
0238名無しでGO!
垢版 |
2019/12/17(火) 12:29:44.58ID:15/5I8Y+0
>>235
残るのが鳥取、米子、松江って出雲市まで廃止検討とは……
0239名無しでGO!
垢版 |
2019/12/18(水) 23:04:52.52ID:8tmS1l3b0
窓口業務を止めても、どれだけサービスレベルを維持できるかが問題なんだよな。
その解決の手段の一つがみどりの券売機プラスだし。
0240名無しでGO!
垢版 |
2019/12/19(木) 00:06:02.49ID:bChrRwQU0
導入駅が増えれば増えるほどコールセンターオペレーター待ちのリスクが高まる
0241名無しでGO!
垢版 |
2019/12/19(木) 12:27:42.64ID:kAfRIg9r0
>>239
そのためにe5489の機能拡大だろ。
カタワ割や老害割なんて遠くの窓口に行かせればよい。
0242名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 07:48:02.81ID:QFmffCCA0
サンライズの始発駅で寝台券買えないのかよ・・・って言っても
ネットやMVの寝台券対応ではなくサンライズを廃止して
「買えないきっぷは無くした」ってドヤ顔する斜め下の対応しそうだな。
0243名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 10:07:12.16ID:UkGDpL050
Kaeruくんが失敗したのは近距離券を買うなど簡単なものまでオペレータのサポートを必要としたことだからな。しかもオペレーションセンタを盛岡に集約してしまったのもまずかった。
こういうのは支社内か支社拠点駅にオペレーションセンタを作っておくべきだった。

結果的にはオペレータの負担が大きかったってわけだろうな。
0244名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 11:19:41.05ID:ifeehk6o0
>>242
サンライズの寝台券はe5489でも来年から対応すると発表するからそれはない。
それよりは、窓口無くすならe5489で全JRの指定席券が買えるようにしたりMVでも1ヶ月前の10時00分から指定席買えるようにして欲しいわ。
0245名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 12:16:52.38ID:j1KDC/ze0
宍道駅、今はサンライズ出雲発車時間に窓口閉まってて買えないけど、緑の券売機に置き換わるとと買えそうだな。
0246名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 12:48:59.04ID:8SaR+GWN0
>>243
あと、余剰人員を有無を言わさずセンターにぶち込んだのも原因だろうね。
一度使ったことがあるけど、なんかやる気が感じられない対応だった。
0248名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 19:28:23.85ID:beMWu9j80
>>246
使えない連中の掃溜めではね。
今でいうそんぽ何とかという介護会社か
0249名無しでGO!
垢版 |
2019/12/20(金) 22:06:32.17ID:wkPskHJ50
>>248
国鉄末期の人材活用センターだな。
鉄道現業の職員が、配置転換でうどん屋やったりしてたやつ。
0250名無しでGO!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:12:18.29ID:eAMITlYl0
将来に備えて新しい仕組みを作るから、君たちはそれを担う貴重な人材だと言われるのと、人余ってるから新しい部署作ったしそっち行けと言われるのとでは、そこで働く人間のやる気も自ずと変わってくるよな。
もちろん前者は西日本、後者は東日本。
0251名無しでGO!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:20:54.02ID:4wYExA+m0
東日本と北海道は労組ヤバすぎ
いくら上が変わっても体質は旧国鉄の悪いところが残ってる
東海みたいに強硬的に排除しないと
0253名無しでGO!
垢版 |
2019/12/29(日) 17:38:52.28ID:ELzRHiFG0
京都駅の地下改札前のきっぷ売場、みどりの券売機がここ最近で2台も撤去されていた。元あった台数から数えて3台も減らされた。
0254名無しでGO!
垢版 |
2019/12/29(日) 18:51:35.86ID:Ichier++0
>>253
そんなに使用率が悪いのかね。
我が家は割と重宝してたんだが。
0255名無しでGO!
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:49.30ID:c49XNmJP0
トクトク切符の2名縛り無くして欲しいわ。
0256名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:08.78ID:mIciWkrI0
2名縛りなんて、一部の企画券だけやないか。
0257名無しでGO!
垢版 |
2020/01/19(日) 15:30:20.29ID:7XuCOC9d0
使用開始当日に購入できないやつの方がやっかい
0258名無しでGO!
垢版 |
2020/01/22(水) 14:41:58.66ID:imSrP5k70
この前松江から東広島までやくもと新幹線で行こうとみどりの券売機の時刻検索機能使ったら
直近のやくもだと松江(やくも)岡山(のぞみ)広島(こだま)東広島しか出てこなかった
次のやくもだと松江(やくも)岡山(のぞみ)福山(こだま)東広島と思い通りの経路が出た
新幹線は自由席でもいいとしてやくもは指定取りたいから直近のやくもに乗りたいが広島折返しじゃない経路が出ない
やむなく窓口で購入
四国の徳島でも同じような現象があった
0259名無しでGO!
垢版 |
2020/01/22(水) 16:49:41.74ID:gNQA9F1S0
>>258
e5489なら列車指定できるからネットで買うしかないな
しかしe5489も窓口へ行かないと乗変できないパターンがあったり変な制限が多いからなあ
0260名無しでGO!
垢版 |
2020/01/22(水) 18:43:39.90ID:F4pWvuSD0
それって「乗り換え指定」で「乗り換えせず利用する区間を指定」での指定で福山→東広島を指定しても広島折り返しを出してきた?そうだとしたらシステムの欠陥だな。
0261名無しでGO!
垢版 |
2020/01/22(水) 18:48:59.14ID:F4pWvuSD0
すまん、「みどりの券売機」の問題だったな。>>260は無視してくれ。
0262名無しでGO!
垢版 |
2020/01/22(水) 20:44:30.31ID:EJgiNgB70
みどりの券売機も経由駅を指定できるけど、それに加えて大回りさせられるんか?
0264名無しでGO!
垢版 |
2020/01/25(土) 23:27:54.02ID:Lixkfcz/0
>>263
みどプラ化で有人窓口は廃止になるみたい。
0265名無しでGO!
垢版 |
2020/01/26(日) 07:41:46.12ID:JKIzflqV0
廃止になるのはみど窓だけ?
それとも、駅自体が無人化されるの?
0266名無しでGO!
垢版 |
2020/01/26(日) 09:19:13.09ID:VjF9N9nD0
>>265
さすがに庭瀬みたいに駅そのものを無人化することはなかろう。
とくに伯耆大山の場合は非ICOCAエリアとの境界駅で、ワンマン列車の現金利用者にも対応する必要があるからな。
0267名無しでGO!
垢版 |
2020/01/26(日) 09:33:16.57ID:VjF9N9nD0
ところで「みどりの券売機プラス」などの対話型券売機への置き換えが進むことで、利用時に指定席券を無料で発券してくれるタイプの割引乗車券が使いづらくなりそうな印象がある。
それぞれの券に一意に振られている固有の番号を打ち込ませるのかな?
0268名無しでGO!
垢版 |
2020/01/26(日) 16:24:20.59ID:7XCniTY10
>>266
庭瀬は、抜き打ちで特改要員がおるんじゃw
0269名無しでGO!
垢版 |
2020/01/27(月) 18:24:29.86ID:z3l83caN0
おごと温泉駅
2020/01/31でみどりの窓口終了→翌日からみどりの券売機プラス稼働

円町駅
2020/02/07でみどりの窓口終了→翌日からみどりの券売機プラス稼働
0270名無しでGO!
垢版 |
2020/01/27(月) 19:38:17.92ID:S4CC1rSt0
こうして老害パスをどんどん買いにくい環境にしてくれ
0271名無しでGO!
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:01.26ID:8ekL+mJP0
プラスならジパングも使えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況