X



JR西日本e5489・みどりの券売機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0332名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 01:49:30.80ID:VBcmEYtj0
そもそも、みどりの券売機では対応できないケースって何がある?
出補がからむ物はもちろんだめだろうけど
0333名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 05:50:14.47ID:/1S8aN0c0
>>332
・サンライズの寝台券(近日対応予定)
・10時打ち
・乗り継ぎの組み合わせの自由度
・同一列車内の座席移動(一部区間連結のグリーン車や満席の列車の区間空席)
・みどりの券売機はのぞみ・みずほ除外検索できるが、東のMVでは不可
0334名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 10:27:15.87ID:heJtDY+F0
>>328
磁気じゃなくてIC化だってお
0335名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 11:20:25.77ID:VBcmEYtj0
>>333
あ、ごめん
せっかく書いてくれたのに
「みどりの券売機」じゃなくてオペレーター対応の「みどりの券売機プラス」のことを聞いてたつもりが、入力をミスってた

プラスはプリンターだけが離れた場所に置いてあるマルス端末という認識だから、単体のマルスと同じで、たとえば旅規を無視したきっぷの印字とか、120mm券の控除でもやろうと思えばできてしまうと思ってるんだけど、合ってる?
0336名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 07:17:19.82ID:ge6M2trN0
>>335
>プリンターだけが離れた場所に置いてあるマルス端末

それだと印字できずに手書きやスタンプで補足していたのが不可能になるんだよな。

乗車券の経路欄の文字数は意外と少ない。
トワイライトエクスプレスの経路が入りきらずに駅員がボールペンで書き足していた。

あと同一列車内の号車移動。
古い話だが1993年の鉄道ジャーナルではやぶさの全区間乗車時にソロに乗ろうとして発見できず
「東京―熊本の寝台券・特急券」に「西鹿児島まで立席」と手書きで書き加えていた。
別スレで青森時代のきたぐにで新潟切り離しの寝台を利用するケースを尋ねたがややこしい券だった。
まあJR西日本は新幹線開業前のサンダーバードのグリーン車乗り移りで係員慣れてるかもしれないけど。
(富山のビジネスマン、和倉の温泉客双方にグリーン需要があった)
0337名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:07.06ID:2lQaLpIp0
窓口閉鎖後に、そこにプラス機を設置するのは無理?
深夜帯の作業になるが。
0338名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 11:57:27.96ID:z2wL/iYJ0
>>337
カウンターの上に乗せたら位置が高すぎて操作性が悪くなるのでは
0339名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 06:58:17.49ID:7rKCZYnA0
>>335
クレジットカードで購入した乗車券類の払い戻し、区間変更(返金が発生する場合)、ICOCAのデポジット返金なんかはできなかったと思う
0340名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 07:19:26.37ID:RMXe/wLS0
>>339
プラスはc制払い戻しも値段下がる乗変もできるぞ。どっちもやったことある
0341名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 07:25:49.43ID:7rKCZYnA0
>>340
あれ?
以前オペレーターに聞いたら出来ないと言われたが、後から対応したのかな?
0342名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 12:43:36.14ID:Ftl0mhwP0
5489の電話オペレーター受付で、指定済みの寝台券を別の指定券に乗変してもらったことがある。
みどりの券売機で同じような扱いは当然できるはず。
0343名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 04:28:27.12ID:z3foSdEm0
>乗車券の経路欄の文字数は意外と少ない。
>トワイライトエクスプレスの経路が入りきらずに駅員がボールペンで書き足していた。

その名残か、西と海のMVでは、e5489でも電話予約でも、経路表記が85mmでできないと容赦なく窓口送りにするのはどうにかしてほしい。
120mmでもできない経路数ならともかく、できるなら120mmで素直に発券してほしい。
今のところ、東京駅の海の乗り替え改札にある「本日分」の窓口でも、その事情なら本日分以外の乗車券でも対応してくれるけど、そのうち対応してくれなくなったら面倒だな、と思う今日この頃。
0344名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 11:01:12.96ID:U8WAmi1r0
東京駅ならえきねっとで買えばいい
120mm券も出るから
0345名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 12:46:34.40ID:4njLndYb0
えきねっとは使いにくい。
ログインすら面倒。
あんなの喜んで使うやつはマゾヒスト。
0346名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 13:26:07.53ID:5tURoxE60
えきねっとはトップページじゃなくて列車検索フォームをブクマしとくと捗る
0347名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 15:53:39.13ID:e5ahTzJ60
スマホで乗継予約してほしいわ。
0348名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 20:38:04.46ID:4Krb7KXo0
120mm券だと自動改札が使えんてのが大きいんだろうな。
けど乗り慣れてるビジネスマンならともかく一般の旅行者が長距離券を自動改札に突っ込もうとはあまり考えにくいと思うがな。
0349名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 07:07:49.01ID:jHrfSWDw0
不慣れな旅行客だからこそ、改札機に突っ込んでしまうのでは?
0350名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 08:32:39.99ID:sq1Oa9Nn0
○✕印が付いていても小さいしそもそも知らない人が多いし
券面に大きく【改札機不可】とでも付けないと
0352名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 18:44:48.42ID:81g1Ffb40
10時打ち廃止はしょうがないか
窓口の人の負担が大きいからな
でも今までたくさんお世話になった
0353名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 19:15:03.03ID:QiS31U9y0
出雲市ってサンライズ出雲の始発駅どけどみどりの券売機プラスで寝台券買えるようになったの?
0354阿保
垢版 |
2020/02/22(土) 19:19:37.40ID:1I1zCjGH0
宝塚歌劇の観劇券など、発券に厄介なものは積極的にやめよる・・・
0355名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 14:36:50.87ID:Pcjlz4oc0
>>354
宝塚は新幹線セットの抱き合わせ販売に移行
嵯峨野トロッコはe5489対応
カープは事前申込制

パーク&ライドも止め始めたけど、イベント券を整理するつもりかな
0356名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 12:50:05.24ID:3tRUu91h0
とうとう出雲市までやめるんか。
0357阿保
垢版 |
2020/02/24(月) 15:53:08.08ID:+za9of5y0
国内2019.02.19
JR西、みどりの窓口を大幅減 - 30年度まで、設置駅6分の1に

https://www.nara-np.co.jp/dbimage/newspack/PN2019021901002167.-.-.CI0003.jpg
 JR西日本は19日、京阪神エリアのみどりの窓口の設置駅を2030年度ごろまでに、現在の約180駅から約30駅にまで減らすと発表した。切符購入などを遠隔で対応できる券売機を増やし、業務を集約させる。  
来島達夫社長は同日の記者会見で「駅係員は対面で、訪日客や体の不自由な方の対応などの業務に注力できる体制にしていく」と話した。
 JR西によると、京阪神エリアでは今後、拠点駅や新幹線駅にのみ、みどりの窓口を設置。コールセンターで遠隔対応でき、みどりの窓口と同機能を持つ「みどりの券売機プラス」の設置駅を現在の約70駅から、100駅程度にまで拡大する。(共同通信)
https://www.nara-np.co.jp/global/2019021901002150.html
0359名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:24:52.63ID:YC+RoQ5m0
西はもう東以上に鬼畜だな
0360阿保
垢版 |
2020/02/24(月) 20:35:29.13ID:+za9of5y0
茶屋町駅で券売機プラス運用 2月19日から 岡山県内6駅目
2020年01月19日 14時09分 更新
地域話題

倉敷市
 JR西日本岡山支社は2月19日から倉敷市の瀬戸大橋線(宇野みなと線)茶屋町駅で、オペレーターが遠隔対応で切符の購入などを案内する「みどりの券売機プラス」の運用を始める。対面式の「みどりの窓口」の営業は同18日で終了する。

 みどりの券売機プラスはコールセンターにいるオペレーターと受話器を通じてやり取りする。みどりの窓口と同様に、定期券や高齢者向けのジパング割引、切符の変更や払い戻しなどに、午前5時半〜午後11時まで対応する。

 県内では和気、瀬戸、庭瀬、伊部、宇野の5駅に設置しており、6駅目。今後も増やしていく計画という。
https://www.sanyonews.jp/article/976835
0361阿保
垢版 |
2020/02/24(月) 21:09:39.03ID:XwoM60NP0
熊山など県内5駅 6月から無人化 JR岡山支社、労働力不足見越し
2019年05月09日 22時27分 更新

地域話題 岡山市 備前市 赤磐市 里庄町

 JR西日本岡山支社は9日、社員らが対面業務を行っているJR山陽線の熊山、万富、上道、里庄駅のみどりの窓口と、赤穂線日生駅の切符売り場を5月31日で廃止すると発表した。
改札業務も同時にやめるため、5駅とも従業員を配置しない無人駅となる。人手が必要な業務は近隣駅の係員が担う。少子高齢化による労働力不足を見越した対応。

 5駅では6月1日以降、切符販売や改札は機械だけで行う。駅舎・ホームの清掃や安全確認、体の不自由な利用者への乗降時の介助などは、近隣駅の係員が定期巡回や随時の訪問でカバー。
熊山、万富、日生駅は和気駅から、上道駅は瀬戸駅から、里庄駅は笠岡駅から係員が赴く。

 岡山支社管内(岡山県と広島県東部、鳥取県の一部)の154駅のうち無人駅は現在105駅。
有田泰弘支社長は記者会見で、今後も業務集約を検討する考えを示し「見直し後の駅の運営がうまくいくよう最善の努力をしていきたい」と述べた。

https://www.sanyonews.jp/article/896947?rct=syuyo
0363名無し48さん
垢版 |
2020/02/28(金) 08:38:19.31ID:OkD0fxbF0
券売機は日本製
券売機の一部部品は中国製
0364名無しでGO!
垢版 |
2020/02/29(土) 07:18:29.40ID:9CMB45By0
e5489も無手数料払い戻し可能になったな。
0365名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 18:34:51.96ID:Oeaq7f+e0
eきっぷ終わってしまうのか。
北陸→中国地方 株優以外になんかない?
0366名無しでGO!
垢版 |
2020/03/02(月) 20:03:10.22ID:hKMNrtXA0
>>365
eきっぷは無くならないぞ。
無くなるのは、eきっぷのうち北陸新幹線の東日本完結区間。
0368名無しでGO!
垢版 |
2020/03/07(土) 21:53:41.60ID:U6lenNmN0
e5489トップページに日豊本線の不発弾処理のお知らせが。
九州の列車も取り扱えると自ずと影響が出てくるんだな。
0369名無しでGO!
垢版 |
2020/03/11(水) 18:27:13.65ID:3MUwt/gz0
えきねっとが束がいっさいからまない区間での利用を許してるように、e5489でも酉とはまったく無関係の区間でもOKなんだな。
0370名無しでGO!
垢版 |
2020/03/13(金) 08:04:55.57ID:UZ/p2//e0
e5489で予約した九州や四国の指定券を四国や九州の窓口やMVで受け取れる。
しかもeきっぷなら割引もあり。
いい時代になったもんだ。
0371名無しでGO!
垢版 |
2020/03/21(土) 15:21:04.50ID:NbZnjczu0
20日のSLやまぐちと○○の話をe5489で予約して運休になり放置していたら、やまぐちは無手払戻メールがきたけど○○はメールが来ない。払戻大丈夫かな?
0374名無しでGO!
垢版 |
2020/05/18(月) 14:38:52.52ID:87IZO0jU0
須磨海浜公園駅・鷹取駅
みどりの窓口が廃止されみどりの券売機プラスが稼働。
0375名無しでGO!
垢版 |
2020/05/19(火) 17:36:21.78ID:zbWDS4w80
>>373
05/16から当分の間みどりの窓口休止。
窓口内にみどりの券売機プラスが稼働と窓口外にみどりの券売機増設。
0378名無しでGO!
垢版 |
2020/05/31(日) 23:01:32.62ID:tyScm1ov0
西クレカ+定期券持ちならかつてのホームライナー感覚で買えるのか
0380名無しでGO!
垢版 |
2020/06/11(木) 18:40:00.37ID:lDU20o8d0
みどりの券売機でほとんどのチケットが買えるんだよな
マニアックな経路の乗車券とかそういうのもプラスで対応してくれるし
0382名無しでGO!
垢版 |
2020/06/16(火) 10:53:01.89ID:e1N4Kgeb0
三次は流石に窓口置いておけよと
0383名無しでGO!
垢版 |
2020/06/18(木) 22:00:32.29ID:X+Ao3cHy0
瀬田駅・膳所駅
6/26でみどりの窓口営業終了して翌日からみどりの券売機プラス稼働
0385名無しでGO!
垢版 |
2020/07/01(水) 21:04:33.82ID:xSTS5aki0
eきっぷって、在来線は自由席特急券は通常と同額で、指定席特急券は自由席特急券と同額なのは、割引率少ないね。
山陽新幹線だと恩恵は受けるけど(e特急券と合わせるため?)、九州新幹線や在来線特急も通常より割り引いてほしい。

九州新幹線と在来線のeきっぷの自由席特急券は買うメリットない。
0386名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 23:30:30.13ID:Hu4Vi5WR0
e5489で購入した乗継割引って西のラチ内のMVでは発券できないんだな。知らんかった
なんでこんな制限かけるんだろう
おかげで乗り遅れたわ
0387名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:12:14.56ID:ZLemHivn0
>>386
ラッチ内MVでの受取は新幹線→在来線の乗継だけだよ
逆は受取不可。一応受け取り可能にする方法もあるけどね
0388名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 13:31:19.35ID:2TyzjNFt0
>>387
先週のぞみ→岡山→やくもの乗継割引を試したら画面に窓口へ行けと表示された
そこで駅員に聞いたら、乗継割引はMVでは出せないと説明されたよ
0389名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:54:33.69ID:0FMCaO4Z0
7月31日にサンライズを横浜〜姫路まで乗ろうとして入力したら満席表示だったのに、サンライズ専用ページからだとシングル、ソロで空席あるんだけどどう違うの?
0390名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 21:35:25.23ID:foiVikH50
>>389
専用ページだと「サンライズシングル」とかのマルス収容が別列車になるものも対応している、とか?
0391名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 13:26:07.41ID:A2CBJjhz0
>>388
あれ・・・おっかしいなあ
2015年頃にe5489で予約した分のラッチ内MVの受取範囲が拡大してできるはずなんだけど
無いとは思うけど、電話でセンターに問い合わせて予約変更したりしてないよね?
0392名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 15:16:36.14ID:bo57mMXv0
>>391
予約の変更はしてない
発券しようとしたのは姫路駅の新幹線連絡改札横のラチ内MV
あんまり詳しいことは覚えてないから微妙に間違ってるかも知れないけど
最初に予約番号を入れたらなぜか「該当なし」になり、予約日から検索したら画面には出てきたんだけど、発券しようとしたら窓口へ行けと表示された
0393名無しでGO!
垢版 |
2020/07/13(月) 20:13:22.28ID:A2CBJjhz0
>>392
システムが変わって無ければe5489で予約すると
予約の乗車順に料金券→乗車券の順でシステム登録されて発券されるんだけどね
電話で予約変更すると変更した券が乗車券の後に追加されるシステムなんだわ
発券枚数22枚以上だとMV受取不可で窓口強制だけど
0395名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 20:23:38.54ID:sqDJojhU0
>>380
> みどりの券売機でほとんどのチケットが買えるんだよな
地味に助かるのは青春18きっぷとかが買えることだな。
0396名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 15:20:37.11ID:qBV5Dcch0
>>394
オペレーターは西への委託になるのかな?
0397名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 22:24:59.85ID:V6m7EllN0
>>394
JR四国のみどりの券売機プラス設置駅
詫間駅、善通寺駅、今治駅
0399名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 08:35:33.94ID:O5E2yCET0
券売機置いてくれたら窓口無くなってもいいけど、ただの無人駅になるところが多そう
0400阿保
垢版 |
2020/07/25(土) 10:00:52.16ID:4NeG9kGa0
??
0401名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:16:59.52ID:os5HV1+90
そして駅舎もプレハブに
0402名無しでGO!
垢版 |
2020/07/25(土) 14:33:22.57ID:q51oeipB0
プレハブならまだいい
駅舎スレ見てると写真が出てくるけど、老朽化した建物を撤去したあと何も作られず駅舎がなくなったとこもある
0403名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 14:55:31.39ID:ae+Y27HR0
みどりの券売機プラスでオペレーターモードで使われてるの目撃したが音量が大きく会話が周囲に筒抜けになってたな
個人情報とか周囲に知られたくない情報の場合は受話器を使用した方がいい
受話器を上げても上げなくても使用可能なのは受話器の方が話しやすい人がいるとか心理的な要因か?
0404名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 15:17:45.39ID:SiOiajyr0
障害者対策でもある
補聴器はスピーカーだと聞こえない場合がある
0405名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 16:32:09.38ID:2ti/kll/0
>>402
簡単な風除け程度の駅がじわじわ増えてるな
0406名無しでGO!
垢版 |
2020/07/26(日) 17:03:56.57ID:ae+Y27HR0
補聴器ですら使えない重度聴覚障害の場合は書画カメラで筆談も可能なはず
ただこれだとボールペンと紙がいるのでタッチペンで液晶に字を書ける方が使いやすい気がする
0408名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 19:40:54.17ID:eYnNsqEh0
もっと直感的な操作できんもんかな?
例えば京都〜福井で京都〜米原は新幹線自由席、米原〜福井は自由席特急券
99.9qでギリギリ100km未満やし、サンダーバードで一直線に行くより
新幹線乗り継ぎの方が特急券半額でトータルで安くなるからな
線路図が画面に表示されてそこをタッチしていく方法とか出来んもんかな
京都〜岐阜も米原まで新幹線、米原〜岐阜間特急ひだの方が
京都から特急ひだ乗るよりトータルで安いし
0409名無しでGO!
垢版 |
2020/07/29(水) 21:22:40.69ID:B63wNgxj0
>>408
乗り換えを嫌う人もいるし、少しでも早く着きたい人もいるんで、最安ルートがベストとは限らない
0410名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 04:36:35.63ID:5X16MdQl0
>>398
西大津じゃなくて大津京は、JK(西日本交通サービス)事務所があったのにな
0411名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 11:51:48.80ID:l26enOZZ0
そのうち大阪駅とか規模のデカい駅でもコロナ対策でみどりの窓口を休止してみどりの券売機プラスにしそうだな
0412名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:13.03ID:wUjyz0u+0
コールセンターを更にでかくして交通サービスの駅員をそこの要員に配置替えしまくる事になるな
0413名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 13:01:47.56ID:4WPvSinQ0
そうなると、JR西日本カスタマーリレーションズに転籍かな?
0414名無しでGO!
垢版 |
2020/08/01(土) 17:02:12.45ID:l26enOZZ0
もしもし券売機Kaeruくんはオペレーターを介さない顧客操作モードが無かったのが致命的だった
簡単な切符でもいちいち呼び出さなければならず順番待ちが起きてて大不評だった
0415名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 08:32:05.46ID:Re464OGt0
>>411
それでみどりの券売機付近が混めば、密には変わりないけど。
0416名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 10:19:53.22ID:4+55Rvpi0
以前、京都かどこかでみどりの窓口の応対順番を銀行の窓口みたいに番号札で受け付けてた駅があったな。
0417名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:38:59.29ID:K6lA2iQM0
>>416
新大阪の西日本の窓口も一時そうだった。
0418名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 12:54:08.74ID:T3wlzVMF0
>>413
CRは予セ・客セ
駅遠隔センターはJKだから全くの別もの
というか、むしろ敵同士
0419名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 16:23:05.36ID:/aF9fzGF0
どうも一部のオペレーターが近統の方針で対応するために、
中国地区のプラス導入駅では、買える買えないのトラブルがあるようだな。
どちらかといえば中国・北陸地区は緩かったからな。
0420レルカ掲示板”管理”人
垢版 |
2020/08/03(月) 16:24:20.42ID:0mY+pokz0
この板は、統合失調症患者しかいないから気楽だな〜
0421名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 19:12:06.17ID:Vk+RZwf60
>>419
セルフモードで無理矢理特急1区間挟むしかないのか。
0422名無しでGO!
垢版 |
2020/08/03(月) 21:08:44.78ID:p5oalP/Q0
札沼線の券を買おうとしてオペとトラブったのもいた様だな。
東や四国ではMVの直接操作で買えたからな。
0423名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 02:41:10.16ID:UGqB+6V30
e5489のネット予約をご利用ください
0424名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 09:38:47.32ID:Ne7Ws+H90
設置当初のプラスは5489側のオペがやってたと思うが(記憶違いならすまん)、
5489と客センがカスタマーリレーションズに分社化されて、
さらに設置駅拡大で増員した際に交通サービスに担当移ったのかな?
関西地区の駅務経験者が増えてからかえって柔軟性が失われたような気がする。
0425名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 12:05:51.18ID:qP0lcLM80
>>424
違う
客セは神戸でCRがやって派生の5489は事務所が尼崎でCR管轄のセンター運営はパソナ丸投げ
後にe5489はパソナ委託からCR直営になった(5489廃止に伴いパソナは撤退)
対して駅遠隔は駅業務の延長という考えからJKが受託、CR社員がJKに行くことは無いよ
昔やってた繁忙期の駅事前予約申込の一括センターはパソナが受託だけど、人手不足でJKからの派遣があった
0426名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 13:53:07.08ID:Ne7Ws+H90
>>424
d。そういう流れだったか。色々受委託があったんだな。
そう考えると、パソナ受託時代でも5489でスキルが高いオペがいたなと思った。
ブログやTwitterを見ると、結構プラスをCR受託で5489と同じ部署がやってると勘違いしている人がいる様だ。
0427名無し48さん
垢版 |
2020/08/04(火) 14:37:04.10ID:obuFctK+0
>>398,407
ポスターの女性が着ているブラウスは岡山支社管内、山口県内を走っている鋼製電車の色に類似
0428名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 15:31:04.50ID:Ne7Ws+H90
>>425
東のKaeruは、駅業務経験のない運転や保線や内勤などの部署からもかき集めていたから、
どうしても俄仕込みのボロが出ていたな。
直営でも糸崎は運転の社員が窓口をやっていたから、あらかじめ知識不足を詫びて
複雑な券を尾道や三原に振っていた人がいた。
0429名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 17:55:29.80ID:qP0lcLM80
>>426
パソナ時代はパソナも下手な失敗はできないと考えてたのかそれなりの教育やってたからね
駅と違って顧客情報も蓄積できるから複雑なものでも対応できるだけのバックヤードがあった
加えてコルセンだから離職率は高くても定着する奴もいるからアタリを引く可能性も高いよ

>>428
西の駅遠隔センターはJKのポンコツの辿り着く先と言われてるけどね
ただポンコツっても「知識が無い」ポンコツじゃなくて「問題行動」とかやった係員の終着点
0430名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:30:46.32ID:Q0qMmmLe0
竹中平蔵の既得権を糾弾するスレ
ならもっとやれ
0431名無しでGO!
垢版 |
2020/08/04(火) 18:37:11.48ID:9u7jlVcj0
四国のプラスが西と同じ名称だから、センターが自前でなく西日本委託でJKの担当じゃないか?と憶測する人がいたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況