X



東武快速廃止について考える(その11)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/04/19(金) 02:37:30.46ID:nAn3GcpT0
特急があれば快速など運行の無駄という意見と
経営状況を考えず快速を復活希望と言う意見
乗客減少している路線で
どうやってその運行のクオリティを保つか
さまざまな意見を戦わせるスレです
0851名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 08:19:01.15ID:c8q0q41l0
座席数は明らかに増えてるのに長文乞食は算数もできないのか(呆)
0852名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 11:32:38.36ID:8r9FnO3G0
おやおや、この調子では今日は「今起きたのか」にはならないんですかね? 今日初登場ですけど(笑)
しかしどっかの馬鹿は鉄道会社の人間は平日も土日もないんだと言ってました 昨日,一昨日も糞乞食社畜さんは一日中ここにいる
自称「たくさんいる」(笑)ものがまるでシフト制のように都合よく交代で(笑)
どうせ今日も明日もそうでしょう まさに「鉄道会社の人間は・・・」状態ですねえ
>>838
上回っている?上回っているってのはしばしば何らか他の要因のプラスマイナスや誤差で出てくることなんですよ ピッタリ一致するわけではない
関西圏全体が落ち込んでる時期に増えていた滋賀県下新快速停車駅のように「反転してる」話ではないんですよ
しかも東武同士で比べても「快速があった時代にはあり得なかった」ように明確に反転してるわけでもないんですよ
で、この件はなぜ上回ったか >>844さんが書いたようなことまでは俺もまだ認識してませんでした 当然これもあるでしょう
それにさらにプラスして、な部分もいろいろあるんですね それは君が貼ったリンクからも読めることなんですよ
まあ本題に入る前にリンクと言えば初めに言っておきますけど君は何人分キャラを演じてもこれまでしばしば指摘してきた社会人としては特徴的な
未熟部分は変わりませんねえ
これが本当に別人ならば普通は居ないあまりにも特徴的な未熟部分がみんな同じって愉快なことにしかなりません
具体的に言えば「自分が出した出典さえもちゃんと深読みできてない、都合のいいとこだけつまみ食い」、「自分の主張がどの部分を裏付けとして
主張してるか相手がすぐにわかるように明記してない」などです
特に後者、こういう長いもの出す場合、この何ページとか図、表の何番のどの部分をもって自分はこう分析してるという説明するのは常識中の常識
こんな長いリンクを「自分で探せ」とただ全体をボンと出すと言うのは君の非常識ぶりが相変わらずです
0853名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 11:52:33.52ID:z4IMt+bf0
>>852
長文乞食珍しく午前中に起きたな
お前の中身のない長文の方が酷いよ
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:01:18.02ID:8r9FnO3G0
ハッキリ言って君の主張の裏付け探しに無駄な時間と労力を割かれます 人によってはその時点で「もういいや」って投げ出す
そうすると反論が返ってこない状態になる それをもって「論破したんだ相手は逃亡したんだ」なんて
勝ち誇るような低脳屑では幼稚過ぎ馬鹿過ぎで話になりません
まあ無駄な手間と時間はかかりましたけどこの件は「君の言い分の裏付け」(笑)が見つかったからまだいい
しかし時には探してあげても「どこ?}ってな時もあります
いずれにせよ相手に無駄な労力時間かけさせてる段階で社会人としては未熟です
で、君が裏付け含めて言ってることが正しいか、本論に入りましょう
>鉄道会社の施策以外に原因はあるのでしょうか
なぜないと断定してるのでしょう?>>844さんみたいな話もありますし
それから俺は鉄道会社の施策の効果はゼロだとは言いません ただし快速廃止はゼロだと思います
快速廃止が乗客を増やす理由なんて普通に考えてありません
SLなどによる誘客効果は日光市街地など寄り道効果なども出るでしょう さらに訪日客の増加です これ散々言ってなかったですか?
訪日客というのはマイカーとか持ってきてないんですよ どうしても公共交通の割合が圧倒的に多くなります
これに絡んで君のこのリンクを見れば面白いことがわかります 君は以前散々こういってました 「特急客は日光地区で宿泊するなど観光業者にもカネを落とす優良客だ、
一方快速客は日帰りでカネを落とさない乞食客だ」「宿泊など観光業者も快速客など要らないと思っている」
しかしこのリンク10ページにある表のように君が強調する「日光駅定期外客は19.5%増えた」状況下で旧日光市内宿泊客は1.8%しか増えてません 変ですねえ(笑)
君は「特急客と快速客は別の客層だ、快速客は乞食臭がするのでそれが居なくなることは好評で特急客という別の客層が増える」みたいなこと言ってました
君の言ってきたことが全て正しいなら宿泊客がもっと飛躍的に増えてないとおかしいんですが
0855名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:57.75ID:8r9FnO3G0
さらにこの宿泊客の内訳を分析すると別の面白いことがわかります それが12ページにある外国人宿泊客です
言うまでもありませんが訪日客は都内など別の場所に宿泊して日光へは日帰りで来る客も多数います
ここにあるのはそうした全体ではなくあくまで宿泊客に絞ったデータです
これを見ると旧日光市は19.9%も伸びている 東武日光駅定期外よりまだ上です(笑)
こういうことから見ても(マイカー持ってない)訪日客増がかなりの部分引っ張ってることは容易に想像がつきます
全体よりも鉄道利用者の割合が大きくなるのはこの推移ではある意味当たり前のことなんです
訪日による増加と言えば関空もそうです 特に最近は中国韓国から「安く」「道頓堀へ」需要が多いからJR西よりも
南海の伸びが大きい でもJR西も伸びてるんです
この関空の伸びの時期も上に書いた新快速滋賀県下駅の伸びとは一致してません
どちらかというと東武日光のほうが近い いや、二社とも東武日光よりも安定的に伸び続けています
ところでこの2番目3番目のリンク、俺の見方が悪いのか年はどこに表記してるんでしょう?
それから一番目のリンクで対2010年という比較がありますがこれも任意の一つの目安に過ぎずまして訪日増が大量にくるより前のことです
快速の是非を考えるのに意味のある比較ではありません
そして上にも書きましたが快速があった時代に乗客が増えてる時のことはどう説明するのでしょう?
特に2000年は2017プラスアルファ程度の乗客数の1999年から9.8%増えてます
これは「東武の何が良かった」んですか?
>>839
ウイキ見ただけでもわかると思いますが
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:28.23ID:8r9FnO3G0
>>840
いちいち事業者におべっか使って乞食だなんて自虐する必要はありませんし普通の人はしません
当たり前の行動してるだけですから
車両に限らず企業自身が「自分は買い手」の立場になった時はどうなんでしょうね?またそこは別基準別理屈のダブスタですか?
さらに国鉄グリーン車を勝手に絶対基準に設定してるのも理解不能です
>>841
ほう 具体駅にどんなデータをどんな基準で考えるとそうなるんでしょう?詳しく(笑)
それから言っておきますけどこれは「乗客が増えた」要因なんですよ 君が昼夜間なんて言ってるんでひょっとしたら勘違いしてないかい?
って意味で言っておきますがそれぞれの自治体の中の多数派かどうか、なんてこととかは特に論点にしてません あくまで「増えた分とその要因」なんです
ストックではなくフローの話 企業の複式簿記決算でいえば貸借対照表ではなく損益計算書の話です
>>842
なるほど やっと答えましたか やっぱり株主乞食ですね なぜ最初は答えなかったんでしょうねえ?
とするとその時点で純粋な利用者とは別のインセンティブが生じてしまい利益相反です 君の話は即「普通の利用者の声」にはなりません
まあ細かいこと言うと資産形成での合理性と株優って必ずしも一致しないんですがねえ 株優という毛ばりで釣られてるんですか?(笑)
俺も株は持ってますけど鉄道会社のはありません 今のところ持つ気もない ディフェンシブ銘柄なんて言われる安全資産で面白みもないですしねえ
>発足したばかりの東武トラベル
???そうでしたっけ?
>代理販売
自前の商品なんてそんなに多くなかったような ユニックってのmだやってるんでしたっけ?
0857名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:02:38.34ID:8r9FnO3G0
mだ→まだ
>大回りとかしかできない底辺
大回りを底辺扱いのレッテル張り馬鹿にも賛同しませんが、大回り「しかできない」もいつどこの何を根拠に言ってるのでしょう?
君のそういう根拠なく人を誹謗中傷しレッテル張りすることろこそが人間としての品性のなさ、未熟さ底辺ぶりをあぶりだしてると言えます
東武や京成の特急料金程度というのもどういう基準かわかりません 上にも書きましたが人は周りの状況や何を得られるかで同じ金額に対する評価って変わるんです
北千住から牛田まで1500円かけて行けって言ったらどう思います?
ヨーロッパも日光も同じ金銭感覚なんですか?って質問には答えないんですか?
>>843
わざわざ複数の道具でID変えなくていいですよ ダブスタ問われてるのは君です
乗客が株主に一切ならないとは言ってません ただし株主になったとたん株主ではない他の乗客とは利益相反が生じえますよと言ってるだけです
それについて株主ではない他の乗客が株主乗客の利害を何が何でも守ろうと必死になる理由はありません
そして株主乗客というのは乗客全体の中で多数派にも思えない
>>845
元々あったものをなくした話ですし、こんなことを必死に主張する理由自体が株主含めて会社サイドの利害背負ってる奴以外にありません
増して上の方で満席エピソードまで出てるくせに
>>847
ちなみに>>844さんは知りませんが俺はその話をゴールにするような話には乗りません ま、現状はそれすらも出来てませんが
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:04:09.66ID:c25d8L3u0
横レスいらねーよボケ 
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:05:01.34ID:jbHvY8sp0
>>855
2010年との比較は東日本大震災の影響を受ける前と比較するということだろ
普通の関東人ならすぐわかることだと思うが...
東武日光駅の定期外(ほとんど日本人)の伸び率と旧日光市の外国人宿泊客数(全員外国人)の伸び率との比較に何の意味があるんだ?
あと、Wikipediaの東武日光駅の乗降人員には東武バス分の人数も含まれている年がある
Wikipediaの記述内容を元データの確認なしに鵜呑みにする長文乞食は無知蒙昧(笑)
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:16:41.68ID:8r9FnO3G0
ことろこそ→ところこそ
>>848
都合の悪い書き込みは片っ端から乞食ですな(笑) どうも書きっぷりから一人だと思い込んでる馬鹿みたいですし
そして>>838に対してはすでに反論してありますのでそちらをどうぞ
ってか>>844さんの話も君よりも先に行ってる話なのに振出しに戻るしかできないんですか?
>>851
ちなみに>>844さんはどういうお考えや分析かわかりませんが俺は座席数全体の話は計算してません
それをもって納得する話ではないからです まして満席エピソードまで出てくる状況で「株主ではない」一般利用者が
席は足りてるんだって必死に弁解正当化する動機は一切ありません
その話はかなり上でしたはずです 特急料金なんて払って立ちん坊なんて「高かろう悪かろう」は不満に思うのが普通です
これは着席してる客にも不快やストレスもたらします
こんな状況を喜ぶのは株主含めてt鉄道会社利益サイドに立ってる乞食だけです
それでも立ち席で乗れればまだまし お断りになると予定すらもズタズタです
>>853
f君と違って乞食でもなければ起き抜けに書く習慣もありません
そして>>851とは長文乞食って別人なんですか?
0861名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:24:47.97ID:aGeFWf4T0
2017年ダイヤ改正の効果を考えるにあたって、施策の前後の年(2016年と2017年)の数値を比較せずに、わざわざ20年近く昔(1999年と2000年)の数値と比較する意味も教えてほしいな
市場環境が明らかに違うのにな
0862名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:25:24.00ID:8r9FnO3G0
>>858
君のその無能剥き出し悔しいだけの書き込みこそ要りません
>>859
で、お約束の連投ですね(笑)癖が抜けませんねえ(笑)
大震災直前と比較するのが一番適切なんだ、という理屈はいつどこで誰が決めたんですか?
さらに日光駅の乗客数のカウントは外国人除いてるだの何を根拠にか「ほとんどいない」だのという珍説は初めて聞きました
改札口でこれは外国人、とか除外したカウントでもしてるんでしょうか?(笑)
実際末期の紅葉シーズンの快速なんて車内外国人だらけでしたよ
バスがどうのという話は言いたければ自分がソースなり根拠出して言うべきことです
君のやってることこそ世間の常識含めて無知蒙昧だらけ
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:32.74ID:aGeFWf4T0
>>862
東武日光駅の定期外(ほとんど日本人)の伸び率と旧日光市の外国人宿泊客数(全員外国人)の伸び率との比較に何の意味があるんだ?

と訊かれてるのに

さらに日光駅の乗客数のカウントは外国人除いてるだの何を根拠にか「ほとんどいない」だのという珍説は初めて聞きました
改札口でこれは外国人、とか除外したカウントでもしてるんでしょうか?(笑)

は明らかに変ですよ(笑)
訊かれたことに答えましょう
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:29:58.47ID:8r9FnO3G0
>>861
馬鹿ですねえ君は 訪日客の増加など外部要因を必死に無視しながら2017と2016比較して
東武の改正の成果だと言い張っている
東武のおかげ、以外に乗客が増えることはないんだと言わんばかり
だから2000と1999の比較も聞いてるんです
20年も前?バカじゃないんですか?2017と2016の「対前年」比較に対して2000と1999の
対前年比較を持ち出してるだけですよ
何が何でも願望として出したい結論が先にあると言うことが本当に狂ってますねえ
しかも乗客が持つ理由のない願望
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:34:45.25ID:8r9FnO3G0
>>863
何を言ってるんですか?「ほとんど日本人」の基準や根拠含めて君の言ってることを
受け入れるにあたっては、の疑問点をぶつけてるだけです
それに答えもしないくせに君の言ってることを「正しいこと」として受けることはあり得ません
明らかに変、は何が変なんでしょう?具体的に
ちなみに変だと思う部分は君の言い分に沿ってる部分なんですよ
外国人と日本人の客数を区別してるのか?どうやって?答えてください
それがないと「ほとんど日本人」も無根です
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:35:51.98ID:aGeFWf4T0
>>862
>大震災直前と比較するのが一番適切なんだ、という理屈はいつどこで誰が決めたんですか?

栃木県の調査結果に例年出てますよ
東日本大震災前年の平成22年との比較が(笑)
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:38:05.56ID:aGeFWf4T0
>>864
>だから2000と1999の比較も聞いてるんです

2000と1999の比較を出したのは誰ですか?
なぜ2000と1999の比較をする必要があるのか訊いてるんですよ
0868名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:42:18.64ID:8r9FnO3G0
あ、ちなみに言っておきますけど
外国人宿泊客の伸びを示したのは訪日客増という日光駅定期外客増の要因と思われるものを
わざわざ君がリンクとして材料提供してくれたから紹介してるだけです
君がこちらの根拠を頼まれなくても用意してくれるんですから親切ですねえ(笑)
さらに日本人を含めた全体の宿泊客はさほど増えてないことを対称的に出し、かつて君が散々言ってた屁理屈の
欺瞞も明らかにしてるだけです
これもわざわざ君が資料提供してくれたものから 親切ですねえ(笑)
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:45:44.51ID:8r9FnO3G0
>>866
栃木県が出した、ってのがそそれが唯一正しい根拠になるんですか?
>>867
まだ言ってるんですか?同じように前年との変化を考察する材料になってるだけでしょ?
ははん、さては2000と1999の比較を都合よく説明できる理屈が思い浮かばないんですね(笑)
だから自分に都合のいいところだけ根拠もなくつまみ食いで結論付けるいつものやり方
0870名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:50:39.46ID:aGeFWf4T0
>>868
2017年 旧日光市 観光客宿泊数 1,270,743人
2017年 旧日光市 外国人宿泊数 65,819人

宿泊客は圧倒的に日本人が多いのに、東武日光駅の定期外客は外国人が多数派になるのでしょうか?
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:53:54.22ID:aGeFWf4T0
>>869
2017年ダイヤ改正による乗客増を考える際に、2000と1999の比較を出したのはあなたでしょ(呆)
なぜ2000と1999なのか、説明するのはあなたですね
0872名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 13:55:43.24ID:aGeFWf4T0
>>869
なぜ東日本大震災前年の平成22年との比較をする必要があるのか知りたければ、栃木県に訊きましょう(笑)
0873名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 14:00:40.90ID:mA39ghhF0
誰かさん、この間 休日に暇そうに書き込みとか言ってたけど、またブーメランだなw
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 14:45:34.39ID:8r9FnO3G0
>>870
まだわからないんですか?外国人はマイカー持ってないんですよ 意味わかりませんか?
それにこれは別の書き込みに対して>>856でも言った通り 乗客の増加とその要因、ストックではなくフローの話です
ストック的な話に持ち込んでしまうと日本人含めた宿泊客がみんな東武日光駅を利用してるわけでもなければ
東武日光駅利用客がみんな宿泊してるわけでもありません 日帰り客が多数、その話はさっきしたはずですが
ほとんど、というのも基準も曖昧ならば根拠も見られない そして君の理屈で言えば「増えたとする客」は2割にも満たない少数派です(笑)
>>871
2017の乗客増はダイヤ改正のおかげ、って根拠はどこに出てきたのですか?
2017の乗客増の要因を分析するのに過去事例である2000を参考にしてはいけない理由がどこにあるのですか?
誰も2000の理由が2017の理由なんて言ってませんよ ただし2000の理由が2017考えるときに参考にはなりますねえ
>>872
その必要はありません こちらは別に栃木県の出す比較が唯一絶対正しくて他を無視しなければいけないものとかその根拠ととらえてませんので
むしろ気になるのは君が自分に都合のいいとこだけつまみ食いして都合の悪いところを無視する言い訳にそんな絶対的な理由のない栃木県への責任転嫁してるように見えます
栃木県自体この構成では一つの比較として傍論参考として挙げてる程度でさほど大きな意味を訴えてるようには見えません
表見ても2010との比較のない部分もありますし、逆にグラフになると複数のサンプル時期との比較になってます
>>873
そうですね 今日も含めた糞乞食社畜さん(笑)
ちなみに俺は糞乞食社畜さんから「休日に暇」の類の罵倒は何度も浴びてます(笑)
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 14:49:57.99ID:mA39ghhF0
本当に暇だなw
>>874
ロングでいいよ、千葉県民阿呆多いから、短区間でもそのボックス使いたがる阿呆多いから。
それに成田空港→成田なんか、そのボックスは実質成田の糞な職員で埋まるからね。
成田でほぼ空になるから、職員の癖に本当に糞。
それならオールロング大歓迎
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 14:55:34.47ID:8r9FnO3G0
>>874
なるほど 得に糞束の乞食社畜が今頃悔しくて顔真っ赤に暴れてそうですねえ
ただ俺はこのリンクを読んでも正直甘いと言うか不十分な感じがしますねえ
肝心な本質部分を一つついてない
ロングは鉄道会社が少しでも経費かけずに楽して捌こうとすることに都合がいいんです
クロスとロングの長所短所でもそうした視点が全くないから必要以上にロングを擁護する内容になってしまっている
特に運転本数などどうするのか?の比較考察がないから
言うまでもありませんが「1両あたり定員の同じロング同士」であってさえ、運転本数や連結両数と言った車両数で
やれ収容力だのやれ乗降時間だのも同じにはなりません
この路線にもあるグリーン車もそう
言うまでもありませんが15両中(10両中ならもっと)のうち2両が普通車である場合とグリーン車である場合では
グリーン車だある場合のほうが「全体の状況は」より悪くなります
>>875
そうです 糞乞食社畜さんはいつもそうです これまで何度もうっかりミスと思われるボロを出してます
0879名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 14:58:47.34ID:8r9FnO3G0
得に→特に
>>877
君は「忙しいさなか」誰かに頼まれでもして書き込んでるんですか?
誰も頼んでませんけど(笑)
そして君のは視点と言いなにといい全く持って社畜目線しかありませんねえ
利用者がこんなことを「忙しいさなか万難排して(笑)」必死に言いません
0880名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 15:27:01.27ID:+JVfMjrG0
>>876
外国人が日光へ行く場合は必ず東武線なのか?
JR、高速バス、定期観光バス、団体ツアー、レンタカー、自転車、徒歩の外国人はいないのか?
ちなみに、東武鉄道のインバウンド向けディスカウントパスの売り上げは年間約60,000枚、1日平均たったの約165枚(笑)
0881名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 15:47:01.84ID:nLiuIkjO0
>>876
2011年に何があったか、関東がどんな状況だったか、関西人にはわからないのだろうな
0882名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 16:01:17.91ID:fV9S+e3W0
会社で施策の成否を考える時、その前年と比較して客数や売り上げの変化を見るのはごく普通のことではないのかい?
2017年ダイヤ改正では特急増発・快速廃止が行われた結果、客数も売り上げも増えたのだからダイヤ改正は成功ってことになるだろ?
しかも市場環境=旧日光市の観光客数の増加率よりも東武日光駅=旧日光市内唯一の東武鉄道の駅の定期外客数の増加率の方が大きいのだからダイヤ改正は大成功ってことになるだろ?
つまり2017年ダイヤ改正=特急増発・快速廃止で市場環境以上に利用者が増えたってことになる
キチガイ長文乞食の論理は違うのか?
0883名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 17:45:06.37ID:EwtbPhtj0
>>878
関西人は知らないのだろうが横須賀・総武快速線は4両+11両(うちグリーン車2両)=15両だから「短い10両」ではなくて「短い11両」なんだよ
0884吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/18(土) 18:46:12.21ID:2jITi+Fg0
つか、横須賀線の新車がオールロングになるって情報は大分前から流れてたでしょ
何を今さら…

>>881
当時は富山県に住んでたんやが、ミネラルウォーターの需要が増えすぎて大変やったなぁ
ボトルがあってもラベルがないなんて事も…

鉄道的には直流モーターのブラシやったと思うが、供給不足になる可能性があって北陸線でも一部列車を気動車が代走したり当時は入線実績のなかった521系が試運転しに来たこともあったね…
0885名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 19:14:37.51ID:WQaQ3HdV0
>>881
関西人どころか、ヘタしたら日本人でないのかもしれんぞ
0886名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 19:31:19.25ID:+2SYwks40
うわぁ・・・・・・朝からこんなに伸びてる、酷いスレだなあ
無意味な乞食連呼しか人生やる事ないのかよww
0887名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 19:35:11.31ID:mA39ghhF0
>>883
な、それすら知らない阿呆で笑えるわw
増1とか書かれても分からんエア利用乞食は本当に阿呆
0888吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/18(土) 19:38:55.76ID:2jITi+Fg0
増号車だけの編成でやって来ることもある横須賀線

確かこっちの編成はオールロングだったような…
違ったらすまんが
0889名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 19:47:16.48ID:mA39ghhF0
そうだよ、鹿島線とかそれで来て途中連結して東京方面へとかやってる。
東金線でも同じはず。
以前乞食が好きそうな、平日8時頃 東京発の特別快速館山行きは逆にそのロング編成4両だけ木更津から先に行く運用方法だったはず
0890名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 19:48:02.57ID:mA39ghhF0
書き漏れしたけど、その特別快速は不評なのか無くなったけどね
0891名無しでGO!
垢版 |
2019/05/18(土) 20:59:22.72ID:iOYrjSOZ0
短時間に凄まじい勢いでIDコロコロがお約束の社畜の必死w
0892吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/18(土) 21:40:57.75ID:2jITi+Fg0
昔の鉄総板からすりゃ遅すぎるよ…

2chは遠くになりにけり
0893名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 00:09:22.84ID:dWDo6yTf0
>>886 >>891
で、敗北宣言は?
0894名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 01:19:41.59ID:d67hJmEn0
この ID:dWDo6yTf0 は一体何と戦い、一体何に勝利した(と思っている)のか
0895名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 08:08:30.15ID:e+uN9YVz0
昼夜逆転生活を繰り返す学力不足で無知蒙昧なきちがいの行き着く先は認知症なのか...
0896名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 08:45:55.00ID:XxHWTo+u0
自分でほざいたことも忘れるオツムだしw
0897名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 11:11:16.24ID:YVrBqxWo0
>>895
認知症になる程の脳みそは、最初から無いのでは?
0898名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:33.11ID:vs8l3BBV0
長文乞食は完全に詰んだな
0899名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 16:22:32.90ID:1vLovMcZ0
暇人の中身スカスカ罵倒と勝利宣言だけが続くスレw
0900名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 16:51:59.05ID:4CwB4oY80
短文乞食キタ━(゚∀゚)━!
那須行った帰りだわ、コイツ本当に引きこもりカスなのなw
0901名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 17:15:30.93ID:t96F34QO0
中身スカスカ罵倒と勝利宣言って言っただけで自覚あるんだなw
0902名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 17:16:59.36ID:t96F34QO0
誰も聞いてないのに那須行った帰りだとか強調し、引きこもりって人のことは勝手に自宅から書いてるとでも言ってるのか?
この馬鹿愉快w
0905名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 17:38:14.65ID:4CwB4oY80
あと、中身スカスカな、いつものキチガイ長文垂れ流しより、ニートの発想の短文乞食の方がいいよ。
あんな駄文最早読まないからw
0906名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:13.97ID:zbbkozmW0
キチガイ長文もどうせオブライエンの自演なんだろうかと
0907吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/19(日) 18:01:37.31ID:qB54ORI+0
>>906
何故ここでオブライエンが出てくるのかと…


ここは東武のスレやが?(棒読み)
0908名無しでGO!
垢版 |
2019/05/19(日) 23:52:50.28ID:2ULWqGjV0
おやおや、この2日間も結局暇でしたなあ、糞乞食社畜さんは
だからずーっと糞乞食社畜さんの書き込みが続きその暇人ペースについてこないと逃亡したとかはじめる
一方で書き込みされると自分を棚に上げて暇なんだと始める
そしてすでに指摘されてる通り聞かれもしないのに自分はどこにいると言い(しかもそれが真実とする根拠もない)
そのくせ相手の書き込みは暇だから部屋から書いてるんだと言い放つ
君という人間は人生すべてがダブスタなんですな(笑) まるでネトウヨだ
>>880
必ずとは言いませんがあまりいないんじゃないですか?実際
君が並べ立てた中で唯一と言えるのがJRくらいですかね?他のものは「外国人が」には日本人と違った不合理や障害があるものが多い
例えばレンタカーって言いますが外国で運転するには国際免許証や日本語翻訳文添付など何らかの手続きが必要になったり、そもそも道路事情の違いなどや
標識の理解など何らかの困難が伴ったりします
定期観光バスなんてのも外国では日本より知られてなかったり、そもそもスケジュールがガチガチでゆっくりできないなど外国人には好かれない要素があります
団体ツアーも同じ理由で日本リピーターなど旅慣れるほど敬遠される
しかもそれは東武日光駅利用者にカウントの可能性もありますよ
かつて特にDRCの頃、団地ツアーで欧米人が大挙して浅草9時発のけごんに乗ってました
今は関空なんて典型ですが昨今増えた中国人あたりでもツアーより個人にシフトしてきている
当たり前のことですが中国人ツアーをあてにしたラオックスのビジネスモデルも落ち目になりました
まあラオックスの場合はツアー客自体もコースに組まれてるラオックスでは「見てるだけ」(笑)で他の店で買うって動きが広まりましたがね
SNSなどで他の店のほうが安いと情報広まりましたからねえ
いくら乞食乞食と悔しがっても買い手ってのはそれが普通の行動なんですよ
0909名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 00:20:02.13ID:EpHn7LJW0
乞食乞食と罵倒すれば「心入れ替える」なんて頭の悪い人はそうそういません(笑)
日光への東武の利用もかつてはツアーの特急利用が多かったのが特に快速廃止前は快速車中に沢山の個人旅行外国人と
特急は空席だらけの上にの乗ってるのは日本人ばっか、でしたからねえ
無駄なものにかっこだけつけたりして無駄に金を払う、って点ではかえって日本人って外国人より甘かったりするんですよ
高速バス?具体的にどこの区間乗ってその先はどうするんですか?
自転車や徒歩?どこからですか?日程とかどういう人を想定してるんですか?日光行くとそういう外国人多数見ましたか?
そもそも自転車って乗り物が鉄道の代わりに東京から日光まで行く乗り物って概念が一体どれだけの外国人にあるんでしょう?
東武日光駅乗降客数にもカウントされる鉄道の先って考え方はないんですか?
外国ではそういう乗り方や自転車を鉄道車内になんて珍しい話ではないんですよ
日本では乗客の極端に少ないローカル線くらいしか見られませんが(もっともそう考えたら乗客が少ないと泣きわめくなら北関東エリアでは
東武もやればいいのに)
日本では鉄道は「あたかも混雑させないといけないかの如く」不必要に詰め込みするから自転車はおろかベビーカーですら迷惑だなんてマナー論にすり替えた
頭悪い阿保理屈が出てくるんですよ 実に快適性の乏しい貧相な生活レベルの国ですねえ
ベビーカーをマナー違反だなんて糾弾しておいて車椅子どう考えるつもりなんでしょうねえ?
>1日165枚
それだって十分増えてる要素のなるじゃないですか?外国人って全てそれを使ってるのかね?ところで165のソースはどこでしょう?
それをググって探そうとしたら東武がインバウンド対策必死にして乗客呼び込んでること紹介してる記事が出てきましたよ(笑)
そもそもこちらは外国人増加は一要素と言っただけでそれが全てとも言ってない さらにたかが165と言いますけど東武日光駅乗降客数増は君が強調してる2016から
2017でもわずか500人ちょっとなんですよ %で言って大きく見せてるつもりなのかもしれませんが(笑)
0910名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 00:55:31.04ID:QCf9cZDC0
暇なのは君
何処にも出掛けてない君だよ
0911名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 00:55:37.47ID:EpHn7LJW0
例えば同じ2016から2017で南海の関空駅は3000人弱増えてるんですよ それに比べるとショボい数字
南海のは決してJR西から客を奪った、のではありません 近年の訪日客に安く道頓堀へ行きたい客が多かったから
南海の伸びが大きいんですがJR西も2016から2017は乗車人員で180人弱増えてるんです 東武や南海の乗降人員ってだいたい乗車人員の倍ですよね
そう考えるとやはり乗降人員で360くらい増えてるのかなあ?って感じです
ちなみに西も他の年なんかもっと増えてましたよ 例えば2014から2015は乗車人員で2700弱増えてます
乗降人員にすると5000人以上ですねえ 増えた増えた喚いてる2017の東武日光駅の10倍ですか
>>881
誰が何があったか知らない関西人なんですか?ってかそもそもあの地震で関東地区は一部の沿岸部や軟弱地盤地区除けばそれほど壊滅的な被害は受けてません
そして何があったか知ってれば一体どこの部分がおかしいと言いたいのでしょう?
>>882
1行目はその通りですよ ただし原因と結果の因果関係をあらゆる角度から精度よく分析して今後に生かすのが普通です
君にはそれが見られません 何がなんでもダイヤ改正のおかげ快速廃止のおかげにしたい願望からの処理ばかりしてます
市場全体との云々はすでに説明した通り
ちなみにこちらはキチガイ糞乞食社畜さんのようにキチガイだの乞食ではありません 糞乞食社畜さんのお仲間にされるのは迷惑です
>>883 >>887
誰も横須賀総武線に特定の話もしてませんし、10両なら問題だが11両ならオッケーな話でもありません
そんな揚げ足ツッコミしかできないってよほど苦しいんですねえ わざとらしい同意ゴッコまでして念押して
>>884
批判に対してはすぐに「今更」はじめるんですね 批判に期限ってないんですよ(笑)
そんなこと考えるのは批判が嫌で幕引きしたい社畜だけです それに弁解工作のほうだけは今更にならないんですか?
0912名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 03:42:42.97ID:EpHn7LJW0
>>885
誰がですか?
>>886
そうらしいです
>>889
なんだかねえ 社畜しか嬉しがらないことで嬉しがってますねえ
>>890
好評も不評もあれじゃあ存在感ないでしょう 東武の快速以上に
ちなみに「どちらも自分の目的駅に停まる」列車同士の比較という時に途中停車駅が多くて所要時間がかかる方が
嬉しいと言う利用者はまずいないと思います
>>891
いつものことです
>>892
意味のある比較なんですか?
0913名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 03:48:38.59ID:EpHn7LJW0
>>893
君は自分の敗北宣言を片っ端から人に求めてるんですか?敗北宣言は本人がやるべきことと俺も言ったはずですが
>>894
俺にもわかりません
>>895
君のことですか?ってか君は昼夜もなければいつだか鉄道会社の人間はと宣言してた通り平日も土日もまるで関係ないですねえ
>>896 >>897
確かに糞乞食社畜さんはそうですねえ
>>898
誰ですか?それは しかし空虚な勝利宣言が好きな人ですねえ
0914名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 04:23:01.78ID:EpHn7LJW0
>>899
いつものことです
>>900
すでに指摘されてますが・・・君が那須だって言えばそれを信じてあげなければいけないんですか?
人のことはどこへも引きこもりだ出かけてないんだとか言い張ってどちらにも全く根拠がありません
さらにこちらの海外話なども嘘だ嘘だと言い張る それも全く根拠がない
なんでそれで自分の言い分だけ信じてもらえるんだと思えるんでしょうね?君のその自分に甘いだけの躾の悪い未熟ぶりが
普段社会人としては見かけないタイプの人なんで実に不思議なんです(笑)
>>903
これも一体何を問題視してるんでしょう??? ざっと見たところ別人かもしれませんし、逆に同一人だとしても糞乞食社畜さんのように
わざとらしく同意ごっこなど別人アピールしてる様子も特に見られませんし
君自身の行動が糾弾されてることがよほど悔しいんですね 
>>904
君が(笑)なぜここに答えにきてるのかも全く分かりません しかも>>903と短時間連投で
>>905
読まない人ってのは悔しそうな反応しません スルー、放置します
0915名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 04:30:02.00ID:EpHn7LJW0
>>906 >>907
オブライエンってなんですか?
>>910
俺は那須から帰ってきたところだぞ(爆笑)
まあそれは嘘ですけど出かけてたのは事実です
どこにも出かけずずっと暇してればもっとずっとここにいますよ 
こんなにまとめて返さないといけないほどたまらないうちに
で、今週は君の言う「逃亡する」(笑)状態になると思いますよ
まあせいぜい一週間ですがね
それにしても来ると「暇なんだ」来ないと「逃亡した」
何とでも勝手に勝利宣言できる世界ですねえ 君の世界って
0916名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 07:48:32.43ID:brkvDYou0
日曜日の23時から月曜日の4時迄乞食目線100%の5チャンネル三昧の長文乞食。連休とか言う前に月曜日の朝から仕事している社会人には見えないな。
0917名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 08:49:23.62ID:QCf9cZDC0
関空はLCCが増えて延びたのに w
コイツアホ
0918名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 09:02:10.82ID:pbaaayIE0
千本ノックに答えるかのようなフルレス返しはスゴいな
0919名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 09:35:02.31ID:v/6bVweu0
東武日光駅と関西空港駅を比較するとは(呆)
関空は航空旅客数だけで年間2,500万人以上いるし従業員数も17,000以上いるというのに...
関空と比較するのは日光じゃなくて羽田とか成田とかセントレアだろwww
規模も種類も全然違うものを比較するとは、支離滅裂な思考・発言を繰り返す学力不足で無知蒙昧な長文乞食らしいな
0920名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 09:36:38.31ID:lkExc7M+0
本当に馬鹿だわw
通勤列車内で笑いそうになったw
0921名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 10:14:26.45ID:z4NbGrvZ0
本線でグモると新藤原から会津田島行を仕立てなくなっちゃったのがデカいな
0922名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:41.39ID:v/6bVweu0
リバティ会津って1日4往復しかないよね
輸送障害発生による野岩線内運休で大きな影響はあるのか?!
野岩線利用者(約700人/日)はほぼ全員観光客で30分〜1時間後に次の列車(東武日光・下今市・新藤原⇔会津高原尾瀬口・会津田島・会津若松の区間運転列車)が来るのに...
浅草直通列車が減ってむしろ安定運用になったんじゃないかな
0923名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 13:02:38.12ID:FVNKRXcO0
>>908
日本政府観光局の英語サイトには日光への行き方として
Travelers can reach Nikko from Gunma Prefecture, with buses running from Oze between mid-spring and mid-autumn.
という記述「も」ある

外国人にも有名らしい「はとバス」の英語サイトには「東京日光定期観光バス」の説明もある
Trip around the World Heritages in Nikko
https://www.hatobus.com/int/en/detail/r359/

他にも探すといろいろあった

東北急行バス(東武系)の英語サイトの東京〜日光の高速バス
http://tohoku-express.bus-japan.net/highway/#tokyo-nikko

京成系の千葉交通の英語サイトには成田空港〜日光・鹿沼・宇都宮・柳田・真岡の高速バス
http://www.chibakotsu.co.jp/en/kousoku/marronnier.html

京急バスのエアポートリムジン(鬼怒川温泉駅・東武日光駅⇔横浜駅・羽田空港)
http://hnd-bus.com/airport/h-nikko/
0924吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/20(月) 14:50:06.26ID:DZnAIvcl0
>>915
さては鶴亀やな…?

…という冗談はさておき、オブライエンってのは名古屋系のスレで荒らしをする静岡県人とされているね
もともとは外部板の住民やったらしいが、詳しくは知らない

個人的見解やが、かつては実在してたらしいが今はもう本人はいないような気がするねぇ
0925名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 15:02:20.13ID:mdVyPRua0
>>922
会津マウントエクスプレスがあるから、それ含めれば6往復で十分
0926吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/20(月) 15:03:13.67ID:DZnAIvcl0
>>912
あると言えばあるし、ないと言えば無いね

漏れがデビューしたころ(15〜6年前?)なんて駄スレ駄レスの嵐でそれこそ文字通り「すごい勢いで」スレが流れていったもんだ…
今みたいに月単位で放置したってスレが落ちないなんてありえんだものよ

荒らしも多くてね。住民がスレを維持していくのは大変やったなあ…
ただ、荒らしの中にはなかなか面白い奴もいてね
そいつが中心となってスレが活性化することもあったなぁ…

ちなみに、今と比べたら当時の方が鉄総板は雰囲気はよかったね
今は殺伐としてしまった…
0927名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:35.00ID:3HGFa/la0
>>911
滋賀作乙
0928名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:08.82ID:axPSVnwj0
>>916
俺はいつも月から金の9時17時ってなスケジュールではないですよ
随分前からそんなことはとっくに言ってますけどねえ
未だに社会人って言うとそれしかないと思ってる世間知らずが居るようで
>>917
あれ?今度は外部要因ですか?
それでなんで東武日光は東武のおかげだけ、なんですか? アホは君です
>>919
原因も規模も考えないでオーバーなヨイショしてるアホがいるからですよ(笑)
でも此の期に及んでもまだ考え方おかしいですよねえ
例えば乗客増えた理由に従業員数とか関係ないし(従業員が大幅に増えた話でもなければ)
そもそもここで言ったのは増えた話であって空港旅客数全体の規模の話でもありません
ストックとフローの話もしたのに低脳は理解できないんですねえ
それに規模が違うもの比較はおかしいとか言いながら首都圏の空港との比較が適正ってバカですか?
更に関空はみんな鉄道でアクセスするわけでもありません
>>920
確かに笑いました 今度は通勤列車って誰も聞いてないのに毎回自分良く見せようアピールに必死なとこ
0929名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 20:10:48.18ID:+ww5mA7S0
そりゃ君はお外に出で無いクズだからね?スーパーコンビニ行く時だけかな?w
0930名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:27.21ID:axPSVnwj0
>>921 >>922
これもねえ、社畜と考えなければ何が欲しいのか動機が全く分からん書き込み
>>923
何か願望正当化のために必死に後付け探してる感がすごいですね(笑)
意味ないですよ、現実に東武に多数外国人乗ってましたし
それに例えば空港直はともかく、東京駅からってメリット薄いですねえ
ちなみに近年ってのはSNSで本音の情報探しがどこでも多いんですよ
ツアーで特急から個人で快速が増えたのもその流れ
>>924
結局スレに無関係な話なんですね
>>927
この比較もあまり意味ないですねえ
強いて言えば殺伐のかなりの部分、すぐに罵倒中傷レッテル張りの個人攻撃ばかりはじめる
社畜さんが作ってる面がありますねえ
>>927
ほらね 低脳は殺伐に持っていくしかできません
0931名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:58.37ID:axPSVnwj0
>>929
ほら、中身ない低脳の殺伐書き込みばかり
こんな屑レスでいくつ消化するんだか?
0932名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 21:11:06.85ID:HYzeBZuq0
>>928
> 例えば乗客増えた理由に従業員数とか関係ないし(従業員が大幅に増えた話でもなければ)

また無知晒して(笑)

関空内の従業員、3年で18%増 免税店増える 日本経済新聞2018年4月6日 20:24
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29096150W8A400C1LKA000?s=0

2017 年度 関西国際空港 従業員調査の結果について
http://www.kansai-airports.co.jp/news/2018/2568/J_180406_PressRelease_employeesurvey.pdf
0933名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:16.93ID:HYzeBZuq0
そもそも、東武の2017年ダイヤ改正(特急増発や快速廃止など)の成果を考えるにあたって、関西国際空港がどうして関係があるのか...
0934名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:27.58ID:+ww5mA7S0
馬鹿な関西乞食の言う事は高みから嘲笑うだけで良い
0935名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:07.78ID:zGtJ/QKY0
>>928 >>930 >>931
東武のダイヤ改正(※1)前後で、市場(※2)の拡大以上に利用者(※3)が増加したなら、それはダイヤ改正(※1)の成果です。

※1・・・特急増発、快速廃止など
※2・・・旧日光市の観光客入込数
※3・・・東武日光駅乗降人員(定期外)

なお、データと出典は、>>838に載せてあります。
0936吉田都 ◆eYark7TJ1c
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:16.34ID:6+qLERVU0
>>930
ないね
つか、何であの名前が出たのか漏れも不思議ではあるんやが…

下2
レス番がおかしいけど、これ漏れへのレスだよね?
殺伐としている(ヌルいがね)のは君のレススタイルが招いていることでしょ?

…まぁ、君がそれをやめたらそれはそれでこのスレの存在意義がなくなってしまうけどさ
0937名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:38.88ID:ZuWfzNAl0
>>911
南海は数年前に関空トク割ラピートきっぷを値上げ
その理由が「近年空港利用者数の増加が顕著である状況をふまえ」だった
サービスは何も良くなってないのに(笑)
えっ、空港急行の運転本数が増えたり増結したりしてる?
でも、それってラピートと関係ないじゃん
単に南海がラクして儲けたいだけでしょ
距離50キロ程度で運賃だけで920円って高くないか?
0938名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:00.90ID:QCf9cZDC0
それは成田とか羽田にも言えるけど、空港線加算が高いんだよね。
特に関空は無理やり作ったしかなり掛かってるはず、それなのに糞タンカーが壊しやがったけど。
あれ、タンカー会社は賠償責任負ったの?
0939名無しでGO!
垢版 |
2019/05/20(月) 23:42:25.77ID:ZuWfzNAl0
関西の鉄道会社の加算運賃は高額かつ長期間なので悪質

国土交通省 加算運賃の設定状況(平成30年3月17日現在)
http://www.mlit.go.jp/common/001230602.pdf

京急ニュースリリース2019年02月19日
加算運賃の引下げ実施に関するお知らせ
https://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2018/20190219HP_18239TS.pdf

京王ニュースリリース2019年3月12日
相模原線に設定している加算運賃の引下げを実施します
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr190312_fare.pdf
0940名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 00:13:47.73ID:J1Y0eLrf0
関西のインフラ整備は過剰投資だから仕方がない
0941名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 03:41:00.42ID:PulWxiKx0
>>932
はあー(笑)
あのう、ここに出てる数字全部足していくつになりますか?従業員及び航空旅客数
3年間で伸びた数字はいくつですか?
そして西と南海足して3年間で増えた乗車人員はいくつですか?
俺はとりあえず1年分だけ話題に出しました 東武の乗客増を賛美してる話題に合わせるために当然です
君は1年間の伸びに対して3年間で比較するんですか?
3年間を出すんであれば当然3年間で比較するところでしょう
で、どっかの誰かさんが市場の伸び以上に云々とか言ってる話になってしまいますよこの関空の話も
しかも%なんてごまかしではなく実数で
言うまでもありませんが関空も鉄道だけがアクセスのところではありません
>>933
モノを考えるときに参考に比較事例出すのは普通のことですけど 盲目的に考えたいんですか?
>>934
殺伐とする罵倒しかできないようですが(笑)そのバカな関西乞食って誰ですか?
0942名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 03:58:48.36ID:PulWxiKx0
>>935
君が市場の拡大以上と言ってるのは%だけでしょ?実数ではない
そんなものはマイカー持ってない訪日外国人が増えたなど客層の変化ってものがあるんです
どっかの阿保が出した関空の話にすら及ばない話
そしてSLなど吹っ飛ばしていつのまにかダイヤ改正だけにしたり、そもそもダイヤ改正にしても
改正内容ってのは全てセットでいいか悪いかだけではないんです
そんな中で快速廃止こそが良かったんだ、だから東武利用に切り替えたんだ、なんて人はまずいないでしょう
動機がありません(笑)
>>936
レス番間違いは悪かったです >>926ですね
で、殺伐は俺だけのせい?なぜ??? あんな無根な罵倒誹謗中傷繰り返してる人は全然オッケーなんですか?
中立な一般人とはまるでかけ離れた偏りぶりですねえ だから君は信用できないんですよ
自演疑惑も結局明快に済ますことなく有耶無耶に済ましてますしねえ
>>937
そもそも南海の関空輸送が不振だった時代との比較と思われますが俺はラピート客が増えたなんて話はしていません
増えたのは「安く道頓堀に」客でこれは空港急行で難波、なんです
そもそも>>932にも言えることなんですが「鉄道の努力と関係なく増えてるんだ」強調してどうするんですか?
俺が関空の事例を引っ張ったのは「鉄道会社の努力に無関係に乗客増になる例なんていくらでもあるんですよ」って東武日光を
考える例として挙げただけです
「南海の努力の賜物」なんて一言も言ってません わかってます?
0943名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 04:03:22.73ID:PulWxiKx0
>>939
どういう風に「関西だけが」悪質って決めたのか説明してくれませんか?
京急や京王にしてもやめるのが今の時期になったことは妥当なんですか?
今まで取り続けてたのは妥当なんですか?
0944名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 06:20:13.53ID:egnLSiL60
そろそろ、望まれる快速の姿を語るまともな奴が現れないもんかね?
でもまあ無理か… どっかのアホが快速の具体例を挙げる行為を否定した上に、
快速派が同一視されたくなくなるような行動しかしてないからな。
0945名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 06:47:29.58ID:raCVObmv0
なぜなら望まれてないからね、快速は。
臨時専用の列車は廃棄となったし、まあ、たまに【ロングシート通勤型】でならいいんじゃね?
無料金の運賃のみなら妥当だろw
0946名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 07:12:09.36ID:ufo2dGqv0
>>942
外国人がマイカーを持ってないのは昔から変わらないので否定する理由にならない。
0947名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 07:33:28.52ID:ufo2dGqv0
>>942
南海って安いのか?
北千住→南栗橋44q586円東武
関西空港→難波43q920円南海
関西空港→天王寺46q1,060円西w
0948名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 08:28:20.50ID:9Li88rIF0
>>942
市場規模の違うものを比較する意味があるのか?
空港客輸送と観光客輸送で種類も違うし(呆)
0949名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 08:31:36.79ID:9Li88rIF0
>>943
関西だけが悪質ではないと言うならその理由を説明してくれませんか?
0950名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 09:03:55.94ID:agaf37NP0
>>943
借入金と利子と家賃決まって来ると思うけど、京急の場合は数年早めてる。JR羽田アクセスに対する揺さぶりだね
0951名無しでGO!
垢版 |
2019/05/21(火) 09:12:54.46ID:rCs55lJz0
>>944
それ以上は努力しなくて良いゴール目標が欲しくて相変わらず必死ですなあ社畜さん
乗客からはそんなもの永久にありません
>>945
へえー、社畜さんの常識では大勢乗ってる方を望まれてないって言うんですか
その価格ならばここまで品質サービス下げろ
そんなこと言う客ってどこの業界にも居ませんねえ
>>946
???
なりますよ 外国人が「増えてる」んですから
ってか肯定する理由ってかありませんけど
>>947
道頓堀に出るには南海が安いんです
道頓堀に出るのに東武の運賃比較する間抜けな外国人が居るんですか?
>>948
乗客が増えてる事例があるかないかですからねえ
意味ありますねえ
増して実数でなく%で強調してたんですからなおさら
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況