お金に余裕があるときに額面割れで金券ショップに並んだ時だけ1万円分くらい買ってるけど使う機会はあんまりない…
近距離券売機+精算機(100km超え)で普段使う分はだいたい賄えるが…それでもあまり使わない。
青春18きっぷのシーズンは熱海駅で途中下車して券売機で磁気グリーン券を購入して宇都宮までグリーン車とか、
多少手の込んだことをして少しずつ消化してるが在庫は10万円近くある。
スルッとKANSAIはどうにかこうにかあと1年以内にはなくなりそう。

あとは小金井とかで途中下車して休日おでかけパスを買ったり、東京出張の時に山手線内の駅→モノレールの連絡切符を買ったりちまちま使ってる。