X



オレンジカードを集める人のスレ 35枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/05/10(金) 09:46:49.64ID:c1939sxI0
通算35スレ目です。
マターリ語りませう。

なお、オレンジカードのJRでの販売は2013年3月31日をもって終了致しました。
でもヤフオクや金券屋からまだまだ安価で安定供給されてるので集めるなら今がチャンス。

キチガイと妄想を書き込む人は徹底スルーで

前スレ
オレンジカードを集める人のスレ 34枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1502084760/

関連スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 10軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1553072597/

もうほとんど関係のない関連スレ
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】の思い出 9枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1391693174/
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/05/25(月) 19:59:39.87ID:B9LlUe6U0
あ。
「額面」ではなく「額面で柄選べる店」ね。
3ビルの絞首近くの店は柄選べるから。
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/05/25(月) 22:08:26.82ID:RyhBoQ/C0
>>512
そこの店、畿内緊急事態解除前日に行ったけど、500と1000あるも電車柄皆無だったわ
結局別のエリアで98%売りがあったからそこで購入したわ
0514Y.K
垢版 |
2020/05/25(月) 22:18:58.60ID:gwPJUtF/0
私は、レルカ掲示板を運営しております発達障害です。
オレンジカードの話題を、当掲示板にお書込みください。
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/05/26(火) 08:46:31.97ID:q2gelIdG0
藪も出品が増えたという感じはないな。
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/05/28(木) 15:50:21.73ID:GK7agecZ0
>>515
自宅待機で断捨離が進んだのか使用済みのゴミが大量に増えてて収拾つかなくなりつつある。
他所のカテゴリみたいなアマゾン直送詐欺軍団が無いだけまだマシだけど。
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/05/28(木) 19:05:42.40ID:/pjd53aG0
梅田の老舗スタンプで非鉄柄オレカ97%売りだったので、帰りに使う分だけ買ったわ
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/05/29(金) 11:39:05.46ID:wAEcy+Ki0
埼玉の新幹線停車駅の東口の林檎券で995で柄選び可あった。
とりあえず20枚位買ったけど、まだ70枚位(車両柄もあり)あった。
今、公式見たら5/9から発売していたみたいだからもっとあったのか、知られずに今まで来たのかは不明。
0519Y.K
垢版 |
2020/06/01(月) 08:26:22.50ID:+vqEruSt0
レルカ掲示板を、運営しております発達障碍者です。
当掲示板に書き込んで、あなたも知的障害の仲間に入りましょう!。
0520名無しでGO!
垢版 |
2020/06/01(月) 18:55:03.77ID:QI9wGEMq0
アクセスの野洲も出品しなくなったな。
買取がほとんどなくなっているのか、1000円で落札されるからアホらしくなってやめたのか。
0521名無しでGO!
垢版 |
2020/06/01(月) 18:58:26.55ID:iPXQe2oX0
>>520
ストアでも落札手数料10%弱は取られるからね。
1200円で出して値がつり上がらなかったら新宿東口に1100柄選びで卸し、それでも売れなかったら980ロシアンで売った方がよっぽどまし。
0522名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 18:49:02.92ID:Gr84/+Y/0
新宿西口小田急エース北店
めったに入荷が無いくせにカードファイルが史上最悪レベルの糞仕様のため、数ヶ月寄ってなかったのだが新幹線の価格調査のついでに寄ったらなんとファイルとは別に糞柄の束か1000枚近く出てきたw
糞柄とは言っても一番厄介な東日本87年モノは意外と少なく、丹念にめくっていけばそこそこの良柄も。一枚1020円。
下関車掌区のブルトレ乗車記念とか残しといてやったから有り難く拾えや。

他の店は糞柄ロシアンばかり。サブナードJは『コロナが怖いので触らせられない』と発売中止。
ってか、どの店もこの理由で柄選びなんてもう無理と思っていたので西口のJで柄選び出来たことに却って驚いた次第。
0523名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 19:50:14.29ID:w0HLDneH0
ヤフオクでのコンビニ払いとネットバンキング払いに手数料導入。
ふつうのカテゴリーはペイペイかクレカで払えば済むけど、金券カテゴリーはジャパンネット銀行払い以外手数料がかかるようになるからオレカカテゴリーは壊滅するだろうね。

御愁傷様でした。
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 20:20:39.83ID:bHC4Gt4E0
>>523
金券カテから、JRグッズに移せばいいだけ
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 20:54:45.62ID:hDM+GWRJ0
>>524
使用済みはそれでもいいけど未使用はマネーロンダリング認定されてアカウント潰されちゃう。
まぁ、使用済みだけでもみんなとっとと移行してほしいわ。
0526名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 22:19:10.06ID:bHC4Gt4E0
>>525
たまに未使用券がグッズ類に紛れてる事はあるけど、垢BANになったって聞いた事無いわ
使用済み券は一度コレクション(グッズ)類に移したけど、リピーターから見つけられんとお怒りの言葉多数貰ったから元の金券類に戻したわ
それとグッズ類に出すと全く売れないしな
まあ、状態未使用で一括検索出来るんだから移行に拘る必要もねーしな
0527名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 22:37:22.75ID:B/UpF4o40
>>523
ネットバンキング払いは廃止な。
業者アカウントの場合ジャパンネット払いが出来ないことがあるのでたまに使うくらいだったなあ。
コンビニ払いは自分が落札者の時は使わないが、出品者の時はコンビニ払いの利用者が多いから、
売れ行きがかなり悪くなるだろうな。
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 22:51:09.40ID:B/UpF4o40
>>526
ayaさんが凍結ではなかったが警告を受けたか何かで一時期出品停止していたことがあったな。
鉄道グッズ時代はTポイント還元のキャンペーンも多かったから、
毎週10枚以上買っては大阪駅の券売機と駅前ビル地下に通っていたのも遠い昔w
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:27.55ID:bHC4Gt4E0
>>528
ayaさんの場合は取引した事無いから何とも言えん
毎度ながらハゲは利用者の利便性よりも目先の小銭ばかり追い掛ける改悪しかしないから、益々メル○リに流れるだろうね
0530名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 06:40:55.55ID:17zlYnL10
JR6社、1年以内にオレンジカード廃止を検討!
販売停止後も利用率低下の進行(IC非導入エリアでも同様)・補修部品の製造停止も背景か!
0531Y.K
垢版 |
2020/07/06(月) 08:34:59.72ID:QphSjTjK0
オレンジカードのインチキ額は小さいから
手を打たなくてもいいかと思っていたが
間違っていたな、(成長に)悪いものは無くしていかないと。
0532名無しでGO!
垢版 |
2020/07/06(月) 22:54:45.53ID:ry4bxIbO0
>>530は八戸のイカれたバスヲタ、兵藤さんなのでまともに聞いちゃダメ!
0533名無しでGO!
垢版 |
2020/07/07(火) 07:14:25.05ID:tjv47Pa50
>>532
ハゲは黙ってろ
0534発達障害
垢版 |
2020/07/10(金) 11:02:21.37ID:Q2X3HyEE0
オレンジカード自体が池沼カードの先駆け。
0535名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 19:38:50.89ID:q4NN5qR00
そう言えば、このスレの住人ならパールカードも集めてたと思うが、もう払い戻ししたか?
0537名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 23:19:48.35ID:Ljl2a7TE0
>>536
何枚やりました?
近鉄って「10枚以上は日を改めてね。郵送?やらねーよw緊急事態宣言出されてた県外へ出られない?知るかバーカwwww」っていう信じられないスタンスを取ってるのでコレクターは苦戦してるかと思ってね。
ちなみに緊急事態宣言も無視して郵送受け付けない点は近畿運輸局に直接クレーム入れた。しかし、未だに是正されてない模様。
0538名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 02:00:39.82ID:T2fEipW+0
>>537
3年前に別件で本社旅客課課長にパールカード廃止で払い戻しするなら、パスネット払い戻しの際にどこぞの誰かが大量持込みして駅の準備金カラにした話があるから本社一括でした方がいいと進言したけど見事に無視されたけどなw
0539名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:44:58.41ID:XDX0zL3f0
どう考えても厄介者は全部本社対応って割りきった方が現場も客も楽だと思うのだが不思議な会社だよね。近鉄って。
かつての球団再編騒動の時もあれだけ世間を敵に回しても吸収合併で押しきったくらいだから空気の読め無さは折り紙つきなんだけど。
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 11:38:16.55ID:mRbzWOoF0
>>537
プリペイドカードは金融庁の管轄だから、運輸局(国交省)にクレーム付けても意味ないと思うよ。
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 14:31:43.25ID:znxkHe9y0
>>540
>>537の内容だと消費者庁もでしょう
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:13:05.44ID:3jjw4Qb10
しかし、実際のところ近畿以外に住んでるコレクターはたった四ヶ月の間にどう処理する気なんだか。
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:25:03.14ID:L/tONJFw0
>>542
オクやメスカリに投売りするか、緊急事態再度発令しようが払い戻しに行くんとちゃうか?
関東の奴なら名古屋でやれるからわざわざ関西には来なくてもいいし
それに除斥と言っても失効する訳でも無いから、頭使える奴なら何とでもなるだろけど、ただカネにがめつい近鉄だけに一筋縄ではいかんやろなw
0544名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:30.42ID:Eb0Hf9dV0
>>522から一月半ぶりに行ったら前の数百枚が大して捌けてないのにまた新たに数百枚入荷してたぞw
とりあえず80枚抜いたけど、国鉄フリーや車掌区限定ブルトレ柄など既に持ってるレア柄は残しといてやったから拾いに来な!


とはいっても522の時の売れ残り分にもレア柄が結構残されてたからもう集めてる人も居ないのかもな。
0545名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 20:34:53.01ID:7nkT/bYU0
集めていても未使用だと換金が難しいからなあ。
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/07/19(日) 23:46:00.91ID:Eb0Hf9dV0
昼特殺しと関東の回数券口座潰しですっかり潰しづらくなったからね。
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 00:13:19.52ID:qpYi3QGu0
チマチマ乗変やるくらいしか。
0549名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 18:17:56.59ID:xzJPcJ2o0
>>548
集めても潰す手段が激減して入札入らなくなってたし。
今後は使用済みを鉄道グッズ扱いで出してください。
0550名無しでGO!
垢版 |
2020/08/22(土) 10:10:19.86ID:+Hqs4g/O0
なんかここ数週間、レア柄1穴を出品してる人が爆釣状態だね。
同じ柄の未使用を出してるayaさんより価格がつり上がってしまってるものすらある。

みんなドンだけ中身潰しに苦労してるかが解るわ。
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 16:44:31.65ID:+knhEUTA0
551蓬莱の豚まん
0552名無しでGO!
垢版 |
2020/09/09(水) 01:25:45.03ID:+ItamBYI0
先日愛知県内の金券ショップで3000円のオレカを買ったら、「西」発行の宍道湖爆弾だったが、
発行が2020年3月だった。

高額オレカの交換用か磁気不良カードの交換分かな。
0553阿保
垢版 |
2020/09/09(水) 14:32:47.01ID:hNgh7GOW0
00 東、旧国鉄
10 海
20 西、旧国鉄
30 北
40 九
50 四
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:10.17ID:LGzflFlQ0
オレカは貯めずに使え
0555名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 20:56:08.99ID:NIDyYA+Q0
大阪駅前第3ビルキャビンと1ビル第一ギフト
に額面売り千円オレンジカードあり

1ビルチケットスーパーに998円売のオレンジカードあり。
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 23:09:10.50ID:uUO+C0wG0
需要皆無かもしれないが、匹管内の現況について。
ここ数年の券売機更新で、社員配置駅でもオレカ使用できない所が急増中。
(特に高知県は、高知駅でしか使用できないという惨状にw)

匹国でのオレカ消費は、かなりハードルが上がっていると思われ。
0558名無しでGO!
垢版 |
2020/10/15(木) 23:14:07.79ID:uUO+C0wG0
連投スマソ。

>>556
1週間前の情報で申し訳無いが、1ビル第一ギフトは鉄道柄も1000円で売られていたよ。
(なぜかトワイライトエクスプレス柄は1500円だったが)
0559名無しでGO!
垢版 |
2020/10/16(金) 05:37:39.27ID:O4DhdYpP0
>>558
二日前の情報としてチケスー天王寺は980でロシアン
梅田スタンプも970で同じくロシアンでたまに鉄柄もあるにはあるが、ウホッ!と言うのは無い
0560名無しでGO!
垢版 |
2020/10/16(金) 12:48:25.90ID:aOh/xkDo0
>>557
以下の関連スレ?のほうがそういう情報集まりやすいかと。
6月の時点では今治・松山・八幡浜・宇和島には対応券売機あったよ。(いずれも精算機は無し)
ちなみに特急停車駅だが卯之町は早朝夜間無人のため対応券売機無し。

オレンジカードを使ってる人のスレ [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1486288493/
0561名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 00:47:14.27ID:bJzkXksB0
大阪駅、近距離券売機の特急券口座見た限りオレカ非対応機含め全滅してたな
乗車券の2090円口座はオレカ対応機にもあり
0562名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 10:45:36.25ID:zN0ASsQX0
>>561
最近のオレカ潰しに使えそうな価格帯の回数券買取り相場はどんなもんすか?
0563名無しでGO!
垢版 |
2020/10/19(月) 10:46:42.86ID:08X8lV2p0
最大限条件が良くて95
普通は92〜3
0564名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 18:32:20.22ID:HPJh+6yj0
>>563
そうすると1000円券2枚の換金で100〜150円くらいかかってしまうから、禁じ手の掛け捨て子供初乗りへの大量乗変のほうが価格面では有利になってしまうと。
子供初乗りへの大量乗変って明らかな掛け捨てだけど、JRとしては喜んでやってくれるのか。それとも反社グループが来店したかのような扱いをされるのか、どっち?!
0565名無しでGO!
垢版 |
2020/10/20(火) 19:22:47.70ID:HIRwQAiv0
信越管内の某駅でやったが、あからさまに「1円の収入にもならない・・・」と言われたわ
おいおいそれ言うかね。
だったオレカ払い戻しokにしろよカス委託出札
0567名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:44.48ID:Ldzu9ihK0
>>565
子供乗変なら明らかな掛け捨てで70円は駅の収入にはなるけど、それ以上に数十万円単位の現金をいきなり持ち去られると東京駅レベルの大駅じゃないと大問題になるね。
0568名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 19:20:07.09ID:NVwGYmAH0
>>555
チケットスーパーは売り切れ
0569名無しでGO!
垢版 |
2020/10/25(日) 10:45:39.10ID:WAuzQXIq0
>>567
普通乗車券で一葉に数十万かかるきっぷなんかあるん?
0570565
垢版 |
2020/10/25(日) 11:44:09.74ID:WAuzQXIq0
所詮今はそんな小さい駅はすべて〜サービス、メンテックなど委託で、中身は国鉄上がりのベテラン初老かも知れんが、所詮は駅務は位が低いのだから、分不相応な言動は気に入らん。
例外なく、学生から甘い蜜(定期券)と情弱高齢者(えきねっとを知らない)から都区内への往復しか扱わないから、自然と金にならない少額乗変にはあからさまな態度になるのは分からなくもないが、それなら一時期あったカエルみたく、遠隔操作のフルオーダー対応の券売機置いてくれればいいんよ?
信越地区はわりかし、窓口の削減がされていないが、我々顧客からすれば発券出来れば機械でも事足りるという事。

在学証明書も生徒手帳も学割証なども券面台に載せれば済む話。
何も窓口収入に寄生しているような小さな駅に、生身の人間を常駐させておく必要は必ずしも無いというのが代々木本部の考え方だからな。

特に高崎、宇都宮、信越方面は地元の口の悪い国鉄上がりの窓口氏が多いように思う。
オレカの乗変だって、あんたら各社が払い戻し返金を受け付けないのが悪いんだろうが。余計な仕事を増やしてんのはあんたらの上の方針なんだよ。

定期的に一定数、ICカードの入場記録消したり、顧客から預かった未処理のマルス券再利用したり、中の人(それも助役を含む駅務の「犯罪」が多い)の不正がある中、他人の事言えんの?と思うわ。何だよあの態度は・・・。
0572565
垢版 |
2020/10/25(日) 20:47:07.74ID:QGbuSjwv0
その乞食から手数料をむしり取るのも乞食
0573名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 12:50:16.46ID:RkDDS+b90
>>569
オレカの換金目的での乗変なんだから一度に切符100枚とか買ってオレカを200枚一気に潰すんだよ。
昼特換金出来た頃は一度に1000枚潰したり出来たのだがな。
0574565
垢版 |
2020/10/26(月) 13:31:44.47ID:K4JEDSiy0
>>573
小心者だから、そんな事はできないな・・・
今回もクーポンでダフオクで安く手に入ったから換金したかっただけだし。
0575名無しでGO!
垢版 |
2020/10/26(月) 23:14:48.84ID:l1SzVEU10
元ネタの>>564が「大量乗変」って書いてるね。
話の流れから

昼特廃止で今までみたいな98%換金で1日1000枚消費とか出来なくなった

普通回数券の購入代行を97%とかでチマチマやってたけどコロナ禍での需要激減で95%以下になってしまい子供掛け捨て乗変のほうがお金かからなくなった

かといって大量に乗変したらJRがブチ切れるよね

って感じ。
0576名無しでGO!
垢版 |
2020/10/27(火) 00:42:00.59ID:LbAK6HWY0
1度にそんなに乗変かけるキチガイの話されてもな・・・
0578名無しでGO!
垢版 |
2020/11/16(月) 20:04:05.72ID:U/23U0N50
ビューカートのビューSuicaにクレカでチャージ
してMVで乗る気のない高額乗車券かって窓口で初乗り区間に乗変
差額を貰いポイント稼ぎ
こればっかりはやる時マズイ⁇

以前八王子支社の某小さい駅でICで買ったのは乗変出来ないと言われた。
八王子支社管内の窓口氏は特別な教育しているの⁇
0579名無しでGO!
垢版 |
2020/11/17(火) 12:41:48.67ID:cxAS3cAg0
>>578
ビューカード紐付けのSuicaで変なきっぷの買い方をし続けると更新拒否になる場合あり。


花見全盛期にビューSuicaで回しまくったあげく更新拒否喰らった人からの忠告でしたw
0580名無しでGO!
垢版 |
2020/11/17(火) 20:18:16.64ID:Qx1L4ICN0
578です。

やはりそうなんですか。
一か月にどれくらいやるとアウトですか?

ビューカードで新規で無記名Suica買って
その残高で同じ様なことやったら
やはりばれるのか?

他の鉄道会社 私鉄でやっても同じ?
0581名無しでGO!
垢版 |
2020/11/19(木) 12:35:56.68ID:JiZWqzEu0
>>580
一ヶ月の特定商品限度額(確か20万)いっぱいに回してたからなw

あと、「花見」の意味をわかってないようなので補足しとくと当時、即現金化し放題だったのはJRだけ。
私鉄の一部でも可能だったが2〜3連続で払い戻ししただけで券売機の電源落としてゴルァされるくらい警戒されてたから事実上JRオンリーだった。
0582名無しでGO!
垢版 |
2020/11/19(木) 12:38:25.27ID:G8KIfrNo0
花見とか昼特換金とかももう死語の世界
0583名無しでGO!
垢版 |
2020/11/20(金) 09:49:22.04ID:g+2MxTqN0
もう新規のコレクターはいないよねこの界隈。
東海の東京駅とか新横浜駅は値を飛ばしているが、初心者向けの柄は全く売れない。
有名出品者もまとめ売りしている始末。
0584名無しでGO!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:22:26.37ID:vSlB8U/u0
>>581

私鉄で高額回数券 4000円〜5000円区間を買い
間違って買いましたといって手動花見。
購入して数分以内なら買い間違いで無手数料で
全額もどって来る。

ケチ王 to急は何時の間にかICカードで買った
切符類はカードに戻す対応になったらしい。

以前一部の駅業をケチ王に託している⁇
Y市営地下鉄で回数券の手動花見やったが
何も言われないどころか若い駅員氏が感じ良くてこっちが恐縮だった。
0585名無しでGO!
垢版 |
2020/11/20(金) 20:26:44.82ID:vSlB8U/u0
もうJR ビューカードのポイント欲しければ
普通に普通回数券を金券屋扱っている区間を買って94〜97% 区間にも寄るが買い取ってもらうしかないのか?

とりあえず乗変はやめておく。
0586名無しでGO!
垢版 |
2020/11/20(金) 21:49:37.17ID:WbFTvNg20
>>585
それ、ポイント目当てなら赤字ですが。
0587名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 11:10:07.61ID:MDdSY8hj0
大阪駅前第3ビル地下2階のキャビンに額面売り柄選び不可千円オレンジカードあり
0588名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 12:32:02.87ID:O7Fx95dP0
>>587
そこなら選べるはずだが?
「選べます」って書いてないとダメなコミュ障?
0589名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 13:39:36.73ID:MDdSY8hj0
>>588
いちいち揚げ足取ってお前気持ち悪。
ぜったい独身だろう
0590名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 17:24:27.36ID:O7Fx95dP0
エスパー?
0591名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 03:52:24.98ID:BJK7ZhII0
>>587
額面売りだが柄選び可のまいチケか、98%前後でロシアンのチケスパか梅スタの方がまだいいかもな
0592名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 12:52:54.76ID:Bw3R3TUI0
使い潰せない今の状況ではロシアンなんて95くらいじゃなきゃやらんよ。
0593名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 10:52:18.61ID:q6mpcVFQ0
荻窪駅北側の金券屋で950円あったな
0594阿保
垢版 |
2020/12/10(木) 23:00:58.52ID:CLxP4SKo0
佐賀銀行取り付け騒ぎ
2009/06/19 に公開
2003年12月、20代の女が知人に「佐賀銀行が26日に倒産する」という事実無根のメールを出し、それがチェーンメール化。デマが広がって取り付け騒ぎとなる。 松尾頭取は会見で「メールの送付者を草の根をわけても見つけ出したい」と述べた。

http://www.youtube.com/watch?v=XIOHw9MXyVU
0595名無しでGO!
垢版 |
2020/12/21(月) 21:17:02.56ID:xh3gcgsY0
たまたま入手した5300円カードを交換して、てっきり3000円カード×2で戻って来ると思ったら
まさかの1000円カード×6、それも全部同じ柄で少し笑ってしまった
カード自体は2002年発行だから倉庫かどこかに大量に眠っていたのだろう
0596名無しでGO!
垢版 |
2020/12/22(火) 12:52:41.11ID:dghNg0UG0
>>595
ついにこまち爆弾は終わったのか?
まあ、残2300とか残1700のカードで返されるよりはより手早く金券屋に売却出来るからいいんだけど。
0597名無しでGO!
垢版 |
2020/12/22(火) 16:14:15.09ID:qpmXk/4p0
>>596
本当に3000円のこまちが尽きたのか、たまたま今回そういう対応になっただけかは分かないけどな
俺の他にあと一人くらいは東日本管内で人柱してほしいところ
0598名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 14:04:09.66ID:cbTFOqVI0
>>588
「選べません」と書いてあるのに柄選びさせるのか?
>>590
お前の言動で想像がつく
0599名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 23:56:27.35ID:yeWqD6lR0
>>598
第3ビルのキャビンは2店舗あるんだから1ビルの寄りか3ビル寄りか書かないと話通じないよ?
0600阿保
垢版 |
2020/12/27(日) 07:49:10.24ID:L4CqIUmc0
         /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ
        ,i / // / i   i l ヽ
        |  // / l | | | | ト、 |
        | || i/ ‐、  -、 | |
       (S|| |  ⌒   ⌒ | |
        ,_| || |   _'  ) | ほほう、それで?それで?
     r'"ヽt| || |ヽ、__`ー´_/ | |
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
0602名無しでGO!
垢版 |
2020/12/30(水) 21:30:52.34ID:GFRJs88t0
>>596
華爆弾も尽きてくれるとありがたいのだが
0603名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:18:54.98ID:7zDKtyUq0
東は再発行用に増刷したのでなくて過去の売れ残りの用紙を使い続けているのか。
西はオレカ発売終了後に増刷しているけど。
0604名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 16:24:11.89ID:4eqyntVZ0
西の末期は一般クレカでオレカが買えて、更に昼特用に高値で買ってもらえたお陰でチャリンカーの格好の餌食になってたから発売中止段階での在庫がもうそんなに無かったんだろうね。
0605名無しでGO!
垢版 |
2021/01/02(土) 22:25:40.15ID:pEG1V0GJ0
595の続報というか余談
このとき引き取った再発行1000円カード、最近になってこの柄が割と新規流通しているみたいだ
「ホタルのさと月夜野」って奴で、何枚か目にしたけど、いずれも2002年発券
これはホタル爆弾とでも呼べばいいのだろうか?
0606名無しでGO!
垢版 |
2021/01/03(日) 22:43:27.11ID:/ksXJczx0
>>605

> このとき引き取った再発行1000円カード、最近になってこの柄が割と新規流通しているみたいだ
> 「ホタルのさと月夜野」って奴で、何枚か目にしたけど、いずれも2002年発券
> これはホタル爆弾とでも呼べばいいのだろうか?

!!!
これ、この間ヤフオクで妙な出品があって気になってたんですが。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l654742663
オレンジカード JR東日本 未使用12枚 12000円分 使用穴あき残り500円以上2枚 使用穴あき残り100円以上11枚 全部で25枚最低14000以上有り

そうなるとこれ、残700が2枚、残300が11枚って事だったんでしょう。
結果的に穴から推察される残額14000円を基準にした額割れの13900円+送料無料で落札されてたので、これを高額オレカの交換券だと見抜いていた人が2000円ほど得していたということなんでしょう。
まぁ、今さら端額オレカで2000円儲けても使い道があんまり無いんですけどねw
0607名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 12:39:57.31ID:tv6r+Ky40
>>606
この出品はかなりアレだな...俺もその推察の通りだと思うよ
そして最近のJR東日本は高額カード交換に1000円券を使うようになったのでは?という話の裏付けでもあるな
これだけの枚数の端数券が量産できるほどだ、もはやこの対応が恒常的なんだろう
0608名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 16:19:57.75ID:/E0FRbCp0
本日、新橋のえびすやにて月夜野ほたる爆弾着弾を確認w
0609名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 21:27:05.08ID:2qwmkyrV0
新橋の昭和チケット?腹黒とラッキーに挟まれてる店。
あそこの委託品コーナーに1050円、1100円、1200円と細かく価格分けしたオレンジカードファイルが新たに置かれていたが、ファイル以外の2,000円とかの値札が貼られたラインナップを見て選りすぐりのカス集団と判断し、スルー。
自分でも手数料5%とかで処分できるのならここで売るのも良いかな?と思って委託する場合のレートを聞いたら月500円+売上の15%と言われて撤退w
1050で売ってる人はそのままじゃ単に買取りに出すより安くなるので多分優遇レートなんでしょう。
0610名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:50.21ID:Wi0tq5uL0
>>595
12月の始めに横浜支社で交換を申し込んだ5300円のカード、こちらも月夜野ホタルで返ってきました。
流石に3000円券が良かったんですがねえ
0612名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 19:19:29.44ID:+hgt5WmO0
>>611
実は....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています