X



オレンジカードを集める人のスレ 35枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/05/10(金) 09:46:49.64ID:c1939sxI0
通算35スレ目です。
マターリ語りませう。

なお、オレンジカードのJRでの販売は2013年3月31日をもって終了致しました。
でもヤフオクや金券屋からまだまだ安価で安定供給されてるので集めるなら今がチャンス。

キチガイと妄想を書き込む人は徹底スルーで

前スレ
オレンジカードを集める人のスレ 34枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1502084760/

関連スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 10軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1553072597/

もうほとんど関係のない関連スレ
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】の思い出 9枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1391693174/
0651名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:10:39.38ID:vozmagdD0
新幹線もよくオレカ潰し乗変で乗る。
このあいだも新神戸相生(1340)+相生岡山(1170)乗変で往復4枚潰せた。
正価は2640だから分割購入で少し安くなる。
特急券も岡山駅はオレカ対応自販機があるからそれで買えばさらに2枚。
0652名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 13:45:16.79ID:fYBOBFEJ0
>>650
ロシアンと書いてるのに、コイツ何言ってるんだ?
0653名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 17:55:50.90ID:OOb6w37i0
>>652
関西なんかだと神戸や京都までバラ売り回数券、そこから先は....って使い方だとIC併用はできないからチャージから出すよりは97%のオレカを節約目的で使う人なら居るかも。
ただ、節約目的でオレカ買って長距離乗変で小銭を稼ぐのは節約目的というよりも窓口へのいやがらせ目的の意味合いの方が強そうだ。
0654名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 18:40:21.38ID:fYBOBFEJ0
オレカで購入した切符は変更出来ません キリリ
と嘘言うタコ駅員

当駅発以外からの変更は特急券
と同時購入しないと出来ない
旅規248条を根拠にタコ駅員

原券無しなら248条は適用出来るんだけどね
0655名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 22:09:44.86ID:5vrsyZB+0
窓口で変更とかめんどくさいことよくできるな。
せいぜい新幹線に乗るときに100キロ買って改札内の指定席券売機で変更するぐらいだな。
まぁ一般人から見れば、ICカードで乗ればいいのに
切符を買うなんてめんどくさいことよくできるな、なんだろうけど。
0656名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:45:44.14ID:Mz4V06zc0
>>655
関西じゃ関東と違ってIC運賃割引ねーし
0657名無しでGO!
垢版 |
2021/01/26(火) 23:51:40.23ID:vozmagdD0
ここの住人はいかにして低いコストで一穴を作るかに関心があるのであって。
0658名無しでGO!
垢版 |
2021/01/27(水) 22:25:40.65ID:vysmgG6O0
東日本の交換1000円カードは度々柄が変わっているようだ
高額カード交換したらこまちで帰ってきたというツイートがあった
(URL込みの投稿が規制されてるから許して)
社内に溜め込んでる1000円券どのくらいの枚数あるんだろうか
0659名無しでGO!
垢版 |
2021/01/28(木) 01:39:28.90ID:8GJFOdgi0
そう言えば千葉死者の最後の爆弾1000円オレカがこまち柄だったな。
0660名無しでGO!
垢版 |
2021/02/08(月) 16:19:13.01ID:reqq3cGt0
【店】チケット自販機、新商品入荷
オレンジカード 1枚¥990です
絵柄はランダムになっています。何柄が出るかは買ってからのお楽しみ
オレンジカードガチャをお楽しみください
0661Y.K.(障害手帳一級所有)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:20:14.69ID:pIwooSPz0
>>660 オレンジカードで回数券買ってました!
0662名無しでGO!
垢版 |
2021/02/08(月) 18:26:42.60ID:sdQhNWGF0
>>660
「ロシアン(ルーレット)」って比喩語はパスネット全盛期だった20年ほど前に2ちゃんねるで使われ出した言葉だけど、今風に言うなら「ガチャ」が最適なんだろうね。
当たりが殆ど出てこない点も含めてw
0664名無しでGO!
垢版 |
2021/02/14(日) 19:38:59.28ID:cNa9XA/q0
なんでこれがこんな値段に吊り上がる??

未使用4000円分有り 残料金5000円以上?
レオカード パスネット イオカード オレンジカード ポケットカード バス共通カード 高尾記念切符
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o457150220
0665名無しでGO!
垢版 |
2021/02/14(日) 20:27:40.52ID:BgsUERTT0
>>663
どの金券ショップでも3000円券は売り切れてるが1000円券はまだまだ在庫が潤沢なようで
0666名無しでGO!
垢版 |
2021/02/17(水) 12:18:43.24ID:kQ5vjfCT0
SFじゃない方のメトロカードはもうダメかな?

ロマンスカードと同じ論法で行けるはずだけど。
0667名無しでGO!
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:45.14ID:F63QZw0t0
>>666
旧メトロは法令公示出してたから完全にダメでしょ。
むしろ公示出してないSFメトロの方がワンチャン有るかと。
0668663
垢版 |
2021/02/18(木) 18:59:45.31ID:LuXCdHhA0
自分も、Twitterへのリンクを張ったこまちで返ってきた
にしても、 "https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)" とかいちいちやかましいな、と思っていたら、5ch側で入れてるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0669名無しでGO!
垢版 |
2021/02/23(火) 02:48:12.59ID:Rp6DhY0e0
ロマンスカードまだ出来るのかな?この間返された時に『現在お申し出された方は一律でお断りしています』と書いてあったし。でもメルカリでついこの間1200円で売れなかったのが950円にした途端すぐ売れたり。でもコロナでロマンスカーとか客減ってつらいから拒否し始めてるのかとも思うし。
0670名無しでGO!
垢版 |
2021/02/23(火) 05:08:53.55ID:jiHA5RI60
>>669
もう無理やろな
理由は>>636辺り読めばわかる
0671名無しでGO!
垢版 |
2021/02/24(水) 14:25:00.23ID:+iSqc5i40
大阪の日本橋チケットスーパー。昭和61年11月改正のヘッドマーク柄、選べて995円。
0672名無しでGO!
垢版 |
2021/02/24(水) 18:45:48.12ID:UYpDqyzi0
>>671
基本ロシアンなチケスーで柄選び可能は珍しいな
0673名無しでGO!
垢版 |
2021/02/25(木) 12:37:17.75ID:S0Z9fNtD0
難波のチケットスーパーはロシアン980円、選びは1000円だった。
0674名無しでGO!
垢版 |
2021/03/05(金) 09:31:11.92ID:LsNH+1jq0
クオカードの事例だがいろいろ参考になる。
https://twitter.com/OTE_WALK/status/1367620513254625280

クオカードの面白い事例

20億の営業赤字に対して経常利益33億円のクオカード
経常利益で黒字になっている理由はカード退蔵益。

未使用部分は5年経つと利益になるんですね
書いている手


クオカードの親会社のティーガイアのPLにもデカイ額で計上されてます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0675名無しでGO!
垢版 |
2021/03/13(土) 13:37:59.29ID:6ta4pCCP0
横浜JのTwitterに、女医茄子1号店で2号店で使えるオレカの割引券配布中!柄選びも可!
ってあったから横浜行ったついでに覗いて見たら予想通り1050円売りのヤツでそこから30円引きとかw
1000売りで970だったら買ったんだがな。
0676名無しでGO!
垢版 |
2021/03/14(日) 23:34:36.67ID:V1RXzZOf0
>>675
安く買いたいのならチケッティが960になっちゃってるからそっち行け。
0677名無しでGO!
垢版 |
2021/03/23(火) 08:10:28.21ID:vHT2G3i/0
チケットショップで1000円しか手に入らないから
回数券買うたびに半端額がたまってしまっていた。
 今は回数券がないから縁がないだけで
この仕様は改善してもらわないとな。
0678葛西名誉会長
垢版 |
2021/03/23(火) 18:43:19.15ID:He7WvCAY0
>>677
残額が半端になったらチャージが出来るTOICAをご利用ください。
0679名無しでGO!
垢版 |
2021/03/27(土) 17:35:51.96ID:bqLf1XY/0
新橋の道路に面している方の茶瓶。
オレンジカードのファイル売り+980ロシアンって売り方を始めたのだけど、その他に5100ロシアンも10枚以上の束で販売。
屈むと柄が見えるのだが、まさかの上野車掌区の北斗星乗車記念柄。
使用済みで保存できるのであればヤフオクで暴騰間違い無しの柄なんだけどねぇw
0680名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 03:53:28.10ID:0YW4DeJo0
5300円券・10700円券は残額にかかわらず利用不可
0681名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 09:26:52.99ID:sJ7a33H+0
>>680
そんなことここのスレ見てる奴は全員知ってる。
空気が読めないだけでなく、679の「使用済みで残せるのであれば暴騰間違いなしなのに」を理解できない文盲かw
0682名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 14:56:22.37ID:PhCIBtJ50
買い集めても無意味
0683名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 17:43:49.97ID:nBNFJRtn0
>>682
コレクターにそれ言ったらおしまい。
0684名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 23:07:50.94ID:Nvpdq2lp0
窓精ダメになったの?
0685名無しでGO!
垢版 |
2021/03/28(日) 23:30:16.37ID:CC/ITct40
>>684
20年くらい前には渋谷とかで窓精出来たんだが、5年くらい前に渋谷や品川で試したら尽く読み込まなかった。
機器が更新されてアウトになったっぽい。
0686名無しでGO!
垢版 |
2021/03/30(火) 08:15:45.13ID:pQNGNYCI0
腰高虎ちゃんはもう使えないのか
0687名無しでGO!
垢版 |
2021/03/30(火) 15:10:30.13ID:sRLjebXz0
>>686
造語?
0688名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 18:47:56.92ID:Au/CNTQz0
回数券発売終了でオレカの大量一穴潰しも完全に絶たれたな。
0689名無しでGO!
垢版 |
2021/03/31(水) 19:28:58.86ID:taqIPMdh0
毎回1170円買って乗変がある。
0691名無しでGO!
垢版 |
2021/04/01(木) 12:54:28.33ID:Gfo+4rAa0
>>689
何故二枚潰さない?!
0692名無しでGO!
垢版 |
2021/04/01(木) 18:03:58.92ID:0CL/2K8H0
>>689
JR利用の際は100キロまでの区間の口座しかなければ100キロまで、2000円越え区間が有ればそれを購入して、乗車変更。
普通に乗る場合は、初乗り運賃区間に変更→下車駅でオレンジカード清算。
18きっぷ買う際も、3枚2000円越えきっぷ購入し、差額払ったら6枚潰せる。
0693名無しでGO!
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:16.54ID:NL6ruB0v0
>>692
は???
0694名無しでGO!
垢版 |
2021/04/02(金) 13:12:55.92ID:tg6GrdTC0
なにが は??? だよ池沼かw
0696名無しでGO!
垢版 |
2021/04/02(金) 14:34:21.12ID:b6EOmtx70
昼得廃止じゃ飽き足らず、回数券すら廃止かよ。
京都〜元町とか、分割したら100円安くなるが、窓口で買わないと。
乗り越し精算やと差額になるからな。
2000円越えきっぷ2枚をオレンジカードで変更した方がマシ。
オレンジカードで高額きっぷを購入し、窓口と改札口に持参し、返金受けるのをこまめにやるか。
IC移行をそこまでしたいのかね。
IC使うと劇的に安くしたりした方が早い。
0697名無しでGO!
垢版 |
2021/04/02(金) 14:39:18.07ID:b6EOmtx70
オレンジカード残額のICへ移行を券売機でやってくれ。
利用終了を予告してさ。
利用終了したら、券売機の機能を簡素化出来るし。
パスネットはやってたで?
西の新型券売機なら、対応出来るだろうに。
0698名無しでGO!
垢版 |
2021/04/02(金) 16:30:33.83ID:DiWaaWXu0
タクシーに乗ればいいのでは
0699名無しでGO!
垢版 |
2021/04/02(金) 22:23:02.90ID:oXy4vH1b0
>>694
とりあえず、>>692

> 18きっぷ買う際も、3枚2000円越えきっぷ購入し、差額払ったら6枚潰せる。

これが全く解らん。
まさかオレカで買ったきっぷに差額を足せば18きっぷが買えると思ってるの?
0700名無しでGO!
垢版 |
2021/04/03(土) 16:24:00.79ID:j78fCDc20
佐賀新聞Live
全国のニュース
JR四国が値上げ検討へ
コロナで収入減、減便も
8/31 16:37(共同通信)

https://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/567865?ph=1
 運賃値上げについて記者会見するJR四国の西牧世博社長=31日、高松市

 JR四国の西牧世博社長は31日、高松市で記者会見し、新型コロナウイルスの影響で減少した収入の回復が見込めないとして、運賃を値上げする検討を9月から始めると明らかにした。
早ければ9月中にも列車の本数や車両の数を一時的に減らす方針も示した。

 西牧社長は、値上げは確実かどうか問われると「そう考えている」と述べた。実施されれば、消費税増税を除き、阪神大震災などで減収となった際の1996年1月の運賃改定以来となる。
値上げ幅は同様に検討を進めているJR各社や他の交通機関の動向を見ながら決定し、来年4月以降に行う見通し。
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/567865
0701名無しでGO!
垢版 |
2021/04/04(日) 12:02:10.80ID:XAsvdCvU0
>>699
間違っ買った事にして、返金受けて足して買う。
0702名無しでGO!
垢版 |
2021/04/04(日) 19:12:14.95ID:loI0Zjjf0
>>701
それ、18きっぷを買うときにやる必要無いじゃん。
0703名無しでGO!
垢版 |
2021/04/05(月) 12:45:16.31ID:l1272wMH0
頭悪すぎな>>701にワロタ
0704名無しでGO!
垢版 |
2021/04/05(月) 13:53:35.63ID:f/2E52df0
乗変めんどくさくさい
0705名無しでGO!
垢版 |
2021/04/06(火) 00:10:04.63ID:174k++rZ0
適当に高額切符買ってやっぱ18使いますor 18の存在を忘れてたと改札に神妙に誤購入申し出れば良い
0706名無しでGO!
垢版 |
2021/04/06(火) 12:37:36.56ID:YLasakDx0
>>705
そんなめんどくさいことするより金券屋でJTB旅行券買ってJR東海ツアーズで18きっぷ買った方が1000円以上浮く。
0707名無しでGO!
垢版 |
2021/04/06(火) 12:57:30.82ID:IFxavpqi0
オレカでjtb買えねーだろ
0708名無しでGO!
垢版 |
2021/04/06(火) 13:37:15.70ID:RkDcIfun0
得したいわけじゃなくてカード残高消費したいのでは
0709名無しでGO!
垢版 |
2021/04/07(水) 00:43:42.91ID:lnzkb2RZ0
>>708
1000円得しちゃえば1000円のオレカ1枚を無理やり残額抜く必要もなくなる。
0710Y.K(障害一級手帳保持)
垢版 |
2021/04/07(水) 01:15:03.14ID:0jxyrY8/0
オレンジカードが、インチキの元
0711名無しでGO!
垢版 |
2021/04/08(木) 13:03:41.45ID:OKP45f7N0
1回だけなんて書いてないんだけど
0712名無しでGO!
垢版 |
2021/04/14(水) 14:45:33.82ID:FZiTzkhK0
オレンジカード残額のIC移行をいい加減券売機でやって欲しいなあ。
0713名無しでGO!
垢版 |
2021/04/14(水) 21:24:14.90ID:8uybetvL0
IC移行できるようになったら相場高上がりそう

自社カードのみ可にしたらややこしいな
0716名無しでGO!
垢版 |
2021/04/15(木) 21:01:22.99ID:OdIyRmlw0
ここで何度も書き込まれている
『国鉄カードは請求先が無い』
『国鉄カードは法令で払い戻しできない』

この辺の説って何度も『ソースを出してください』って言われてるのにいつまで経ってもソースが出てこないよね?
0717名無しでGO!
垢版 |
2021/04/16(金) 09:56:10.89ID:W//LWIHD0
磁気情報には同じ00や20でも国鉄発行かどうかは判別できるようになっている。
その後の会計処理は知らんけど。
0718Y.K(障害一級手帳保持)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:25:54.35ID:Mvb+oWm00
対応精算機でご使用になれます!
0719名無しでGO!
垢版 |
2021/04/17(土) 14:31:17.04ID:UGEPo6ps0
東日本管内で高額カード交換したらジョイフルトレイン華の柄で返ってきた
0720名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 00:10:17.09ID:t4r99Oyc0
>>719
いつ?

ちなみに昨日、池袋ホープJにて「碓氷峠の四季」だったかの風景柄の同一図柄の束があったので高崎支社の売れ残り在庫爆弾の新柄の可能性あり。
0721名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 06:47:14.70ID:Qi/ETl0J0
>>720
今週末
みどりの窓口行って貰いたてすぐのタイミングでの書き込みだった
0722名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 09:32:00.58ID:t4r99Oyc0
また華の在庫が復活か。一体どういうからくりなんだか。
0723名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 10:26:02.60ID:fSEWe1u40
単に在庫のタイミングの問題か、はたまた年度代わりで方針に何らかの変更があったとか
0724名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 12:50:01.47ID:t4r99Oyc0
>>717
結局はソースレス
0725名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 15:11:14.66ID:zTNrIVeF0
しょうゆレス
0726名無しでGO!
垢版 |
2021/04/20(火) 12:44:18.18ID:NWVoHSxL0
しょうゆうこと
0727名無しでGO!
垢版 |
2021/05/05(水) 02:59:15.88ID:pjMTHBz80
パールカードって京阪みたいに非公式の払い戻しあり?
0728名無しでGO!
垢版 |
2021/05/05(水) 03:00:41.76ID:pjMTHBz80
>>723
華いらねえ あれメルカリだと額面ならすぐ売れるんだよな まあ換金手段という名目もあるだろうが
0729名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 11:53:02.61ID:gkTa7XoH0
>>712
100%無いので安心しろ
0730名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 16:48:37.65ID:TB7zGmM40
>>729
でしょうね。
払い戻しなら、事務手続き面倒でしょうけど。
0731名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 17:06:40.91ID:7KlIsEDd0
新宿ルネサンスとかまだやってんの?
0732名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 17:21:53.88ID:+AAYEOcY0
最近はライターとして頑張ってるみたい
0733名無しでGO!
垢版 |
2021/05/09(日) 14:59:02.10ID:+pxuHNFv0
>>732
それはルネッサーーーンスの片割れw
0735名無しでGO!
垢版 |
2021/06/04(金) 15:10:13.07ID:FP4Yp2DL0
大阪駅前第1ビル梅田スタンプ、ロシアン970円。
数百枚くらい束にしてあった。
0736名無しでGO!
垢版 |
2021/06/04(金) 20:11:07.30ID:tPnHi7O10
>>735
回数券終了後は、使用済み100円もなくなって、未使用の販売だけになるんだろうな。
0737名無しでGO!
垢版 |
2021/06/04(金) 20:21:16.21ID:3mSaADW/0
>>736
そうはならない
済券は委託枠ある
0738名無しでGO!
垢版 |
2021/06/05(土) 19:41:43.04ID:9flvt/SW0
オレンジカード昔は良く買った
お土産にかさばらずにちょうどいいし
切符帰ってから帰るし
当時は自由席特急券や快速グリーン券・
2枚切符も買えた記憶
0739名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 16:35:41.25ID:pLA1c3Ct0
大阪駅前第2ビルのアクセス。
ロシアン960円で国鉄柄だったので3枚買ってみたら全て国鉄。残っているのも国鉄だった。
表向きに並べてあるので当たりが出るかも。知らんけど。
0740名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 18:44:04.28ID:VgulLsRl0
しれっと福知山のアレが入っているかもねw
0741名無しでGO!
垢版 |
2021/06/28(月) 19:42:51.26ID:NUvwvF1Z0
国鉄時代の未使用
時期不良とか怖いな
正規店で購入してないと
わかればJR対応するか
不安
0742名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 11:55:28.84ID:5MiCc+h50
国鉄時代のは裏のグレーの皮膜が弱くて劣化しているのがあるな。あれが重ねてあると、別カードの表面が汚れる。
0743名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 19:58:01.77ID:B0Hn7pHy0
裏面が若干違いますね
国鉄の時のは
阪急のらがーるカードみたいで
0744名無しでGO!
垢版 |
2021/06/29(火) 20:20:22.13ID:B0Hn7pHy0
国鉄時代は記念切符・オレカ
時刻表で各鉄道管理局毎に
郵送等で買えたな
0745名無しでGO!
垢版 |
2021/07/04(日) 19:35:34.92ID:bH2h6EkR0
第二ビルの某金券屋で995円ロシアンあったけど、
裏面が008708だったから迷わずスルーした。
0746名無しでGO!
垢版 |
2021/07/04(日) 19:39:02.36ID:bH2h6EkR0
>>741
宍道湖爆弾で返って来る。
2020**などの番号自体に興味あるなら再発行も乙なもんだけどな。
0747名無しでGO!
垢版 |
2021/07/07(水) 23:03:05.83ID:Qz1OQ+Fs0
>>745
87年は福知山トロリン以外ほぼ地雷だよね。
0748名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 04:42:30.73ID:CrNDdSji0
大阪駅前第2ビルアクセスのロシアン960、売り切れになっていた。当たりはあったのかな?
0749名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 10:19:52.90ID:W5HF1yIj0
960だったら実用目的で買われたのでは?
0750名無しでGO!
垢版 |
2021/07/08(木) 12:04:55.09ID:JVmKODAP0
かもしれないね。一方、梅田スタンプの970は相変わらず大量に残ったまま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況