X



オレンジカードを集める人のスレ 35枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/05/10(金) 09:46:49.64ID:c1939sxI0
通算35スレ目です。
マターリ語りませう。

なお、オレンジカードのJRでの販売は2013年3月31日をもって終了致しました。
でもヤフオクや金券屋からまだまだ安価で安定供給されてるので集めるなら今がチャンス。

キチガイと妄想を書き込む人は徹底スルーで

前スレ
オレンジカードを集める人のスレ 34枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1502084760/

関連スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 10軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1553072597/

もうほとんど関係のない関連スレ
【誤購入】券売機で自動払戻【花見】の思い出 9枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1391693174/
0809名無しでGO!
垢版 |
2021/09/25(土) 23:03:23.79ID:P+vZJtGl0
最近東で窓口清算するときオレカ使えないと言われるのなぜ
いかにもな機械があるんだけど
0810名無しでGO!
垢版 |
2021/09/25(土) 23:04:25.22ID:b+xB/7m10
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴|
.|∵ー◎:◎|
..(6∵∴∵ρ|
..|∵\_/:|
  \∵\/::::/ <?
   \∵_/
0811名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:40:34.29ID:OVqLmu300
大阪の金券屋で、10枚1組9800円という、ロシアンというより福袋なオレカの売り方あったけど、誰が買うのだろうな。
0812名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:42:13.30ID:OVqLmu300
ちなみに一番上にあった裏面は、008708だったw
0813名無しでGO!
垢版 |
2021/10/10(日) 21:56:37.08ID:C55fgEsZ0
地獄の87年モノかw
0814名無しでGO!
垢版 |
2021/10/18(月) 09:33:54.98ID:2mfMo2LO0
大阪駅前第3ビルB2アイギフトは選べる1050円売りのカードあり
0815名無しでGO!
垢版 |
2021/10/18(月) 09:35:01.63ID:2mfMo2LO0
>>809
京阪神エリアや福知山支社(ICOCA導入駅)のJR西直営駅で も同じ対応されること多い
0816名無しでGO!
垢版 |
2021/10/18(月) 15:10:13.08ID:gbckc3aD0
>>814
もう1050じゃ国鉄フリーとかよほどの柄じゃなきゃ買わないな。
0817名無しでGO!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:42:16.63ID:2bK3BNhV0
JR乗る時、乗変で乗っているけど、乗車記念押してもらって切符も集められると思えば手間をかける値打ちもある。
0818名無しでGO!
垢版 |
2021/10/19(火) 18:57:26.24ID:Fr1RSPBC0
国鉄のオレカって磁気が弱くなっていそう・・
0819名無しでGO!
垢版 |
2021/10/20(水) 00:01:22.84ID:XVPVBdYm0
国鉄じゃないオレカも半数近くは87〜90年頃までの製造なんだから大して変わらんよ。
国鉄カードで問題なのは磁気ではなく裏面の銀コーティングだ。
0820名無しでGO!
垢版 |
2021/10/28(木) 19:02:16.14ID:qCjfu2Iq0
今朝、国内ナンバーワン民放ラジオ局のTBSラジオにて
「オレンジカードは9月限りで使えなくなりました。2023年3月31日までは現金で払い戻しが受けられます。
引き出しの奥から出てきたらお早めに払い戻ししましょう!(高額券限定とは一言も言ってない)」
というデマが拡散されましたwww
よりにもよって全国ネットのコーナーでしたので東海と関西以外の日本全国のJRN系民放ラジオ局で同時にデマが拡散されております。

証拠ソース(関東のみ一週間有効)
https://radiko.jp/share/?sid=TBS&;t=20211028075959

ただ、ひょっとしたら明日の金曜日にJRからオレンジカード全券種の使用停止と払い戻しが発表されるかもしれませんのでその場合はデマではなく大スクープということになりますw
このデマを聞いて全国の金券ショップで額割れオレカの買い占めが起っちゃうかもw
0821名無しでGO!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:19:37.47ID:3VF8L2aj0
マルチ乙 ,
0822名無しでGO!
垢版 |
2021/11/15(月) 09:08:37.97ID:JN2Ue4fG0
金券スレより

729 名無しでGO! 2021/11/13(土) 22:56:30.10 ID:1Lh6Dfnm0
梅田近辺のオレカ情報
1ビル梅田スタンプの100円1穴オレカは9月末を最後に供給が止まった模様w
2ビル西側のキャビンの額面柄選びは枯れた
2ビルゾネは額面柄選び中止で990ロシアンのみ
クソ柄しかなくみんな選んだ挙げ句買わないの繰り返しで嫌になった模様w
3ビルまいど額面柄選びは爆裂!
JR貨物のフリーは根こそぎ刈ったがJR東海のEF60番代シリーズフルコンプとか国鉄フリー謎の中国人は残しといてやったぜ!
あと、どこのアクセスだったか忘れたけど960ロシアンをやってた。今後大阪京都回数券との併用するしかなくなった滋賀民には朗報。
0823名無しでGO!
垢版 |
2021/11/16(火) 15:00:19.86ID:4qnBWiXi0
2ビルB2キャビン本店のショーケースに額面売りの選べるオレンジカードあった
0824名無しでGO!
垢版 |
2021/11/17(水) 22:13:39.56ID:2U9WX8Ul0
梅田駅前ビル雰囲気しびれますね
0825名無しでGO!
垢版 |
2021/11/17(水) 22:17:22.95ID:52HRtVup0
>>823
そこは822で「枯れた」って書かれてるじゃん。
で、822でレア柄残してあるぜって公言されてたまいどチケットの戦果は?
0827名無しでGO!
垢版 |
2021/11/24(水) 12:40:51.52ID:BXi4cu1T0
>>826
せっかく安値で落とせそうだったのに晒すなよwwwwwww
0829名無しでGO!
垢版 |
2021/12/02(木) 03:38:16.61ID:Q8XgD8Jh0
近所のセカストで馬柄ばかり30枚くらい売ってたわ
北海道の桑園と静内のばかりな
馬ヲタが手放したんだろうな
0830名無しでGO!
垢版 |
2021/12/02(木) 12:24:22.76ID:Rudx5TEi0
>>826-827
893円で終了w
もう未使用集めてる奴は少数派なんだね。オレカに限っては使用済みの方が値段付く傾向にある。
0831名無しでGO!
垢版 |
2021/12/03(金) 11:21:50.21ID:hekY6z4r0
未使用もいつ紙切れになるかもわからんからな。
0833名無しでGO!
垢版 |
2021/12/11(土) 17:44:26.02ID:mu54JK+j0
>>587
やっと売り切れたらしい
0834名無しでGO!
垢版 |
2021/12/11(土) 19:24:55.48ID:rIjz5lA60
>>833
売り切れたのではなく売るのをやめて額割れにして売り払っただけだと思う
0837名無しでGO!
垢版 |
2021/12/25(土) 15:07:45.61ID:3CST5+vT0
出品取り消し→再出品
するしかないな。
0838名無しでGO!
垢版 |
2021/12/25(土) 16:10:29.92ID:aWpYdrqT0
入札ゼロなんだから取消すればいいのにw
0839名無しでGO!
垢版 |
2021/12/25(土) 18:08:39.05ID:vBotdaPS0
素朴な質問

オレンジカードの図柄って(オーダー以外)何万種類発行されたのでしょうかね?
0840名無しでGO!
垢版 |
2021/12/25(土) 19:52:42.11ID:sLDrNMjE0
>>839
国鉄時代のカードは種類の数が確定されてるけどJRになってからは各社が把握してるだけだし同一柄の増刷を別カウントとかにしてるだろうからもう誰もわからない状態かと。
0842名無しでGO!
垢版 |
2021/12/26(日) 09:25:52.50ID:RfDFB7lV0
オレカを発行していた時代の担当者もほとんど退職した後だろうし、記録も散逸しているだろうし。
0843名無しでGO!
垢版 |
2021/12/27(月) 00:32:22.90ID:Tj++L/uEO
図柄数もさることながら未使用残高も気になる
こちらは会計上把握しているハズだ
0844名無しでGO!
垢版 |
2021/12/29(水) 18:30:21.83ID:8ywY9xX00
どうしようかな
初オークションだけど出品してみようかな
0845名無しでGO!
垢版 |
2021/12/29(水) 23:16:24.08ID:0viFZJ3H0
>>844
もうよほどのレア柄じゃないと自分で使ったほうがマシだよ。
100枚とか抱えてるのなら出した方がいいだろうけど。
0846名無しでGO!
垢版 |
2021/12/29(水) 23:51:11.43ID:1o8iUE7p0
>>845の書いた通りやね
未使用で出すなら1穴で捌く方がまだマシやね
0847844
垢版 |
2021/12/30(木) 00:55:29.44ID:NRU4/frv0
今数えたら90枚あった
あとは一穴使い切りが11枚
0848名無しでGO!
垢版 |
2021/12/30(木) 01:18:44.62ID:T4k5Hdbz0
>>847
自分が損しない1150円とかで出品してそのまま放置、売れなかったぶんは徐々に取り下げていって自分で使ってけばいい。
0849名無しでGO!
垢版 |
2021/12/30(木) 08:42:03.91ID:0KqdbsO1O
利用停止と払い戻し対応が始まってもカード返却はしない可能性が高いから
気に入った柄は今の内に消化させといた方がいいと思う
0850名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 19:59:06.12ID:dSkOBUC80
>>849
言われなくても昼特換金して来ましたが何か。
昼特廃止後は乗変換金。
0852名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 16:53:20.35ID:v3CxgxIp0
流石は釣りバカ
0853名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 04:21:31.44ID:cVsEkPXi0
1991 - JR Orange Card Booth (Ikebukuro) オレンジカード販売中 (池袋駅) 910115
http://youtu.be/p6R4r9OCBEs
0857名無しでGO!
垢版 |
2022/02/10(木) 20:44:34.18ID:DqEdFkJX0
>>856
券売機での取り扱い終了の時に「窓口での乗車券への交換」というあくまでも払い戻しをさせない強行策に出てたのについに陥落したか。
0858名無しでGO!
垢版 |
2022/02/10(木) 22:42:42.91ID:u1K6dYbl0
オレカも最終的には、主要駅にしかないみど窓でマルス券発行みたいな感じになるのかな。
現状、乗変しながら使うから、実質そんな感じだけど。
0859名無しでGO!
垢版 |
2022/02/11(金) 13:30:10.09ID:osQa36e50
JRの無い地域に住んでる&あまりJR長距離乗ったりしないから使い切れない
100枚位あるんだけど
0860名無しでGO!
垢版 |
2022/02/11(金) 16:29:41.59ID:bYtsJNLl0
鉄道系磁気カードで最後まで残ったな。オレカ。
発売終了から来年で10年だから、そろそろだと覚悟した方が良い。
もちろん原券返却は絶対にないからな。
0861名無しでGO!
垢版 |
2022/02/11(金) 16:37:00.21ID:4uia5XSB0
テレカみたいに生殺しになるのが一番嫌だ
0862名無しでGO!
垢版 |
2022/02/11(金) 17:51:22.59ID:iXVt4Y9x0
テレカは一般人向けは廃れまくりなのに、業者向けとなるとお盛んな商材になるんだよな
0864名無しでGO!
垢版 |
2022/02/12(土) 00:38:24.29ID:FeMz5C6P0
神戸市交通局のNew Uラインカードは発売すらまだやってる。
市営化した旧北神急行区間にも拡大した。
0865名無しでGO!
垢版 |
2022/02/12(土) 13:19:10.83ID:foqMW8/x0
>>864
でも、市バスの方の専用カードが廃止になったからUラインカードも時間の問題かと。
0866名無しでGO!
垢版 |
2022/02/12(土) 21:20:08.65ID:u3Wu2iBM0
>>860
イオカードとIスルーカードも一応まだ使える。
こっちは手数料無しで払い戻りできるけど。
0867名無しでGO!
垢版 |
2022/02/26(土) 14:49:14.72ID:N3uEov4S0
大阪駅前第2ビルチケットゾーン。ロシアン975、柄選び1000円。

10枚買ったら旧松本駅・陸羽東線駅名改称・塩尻駅移転15年・上野駅・室蘭駅・E10・ED75津軽・ED42だった。
0868名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:03.01ID:8Bx4T0hm0
>>867
よかったね。
もう昼特換金出来ないから未使用は買えないわ。
0869名無しでGO!
垢版 |
2022/03/27(日) 22:03:11.90ID:cZsZGu460
新横浜駅と東京駅
久しぶりに出品されとるな。
0870名無しでGO!
垢版 |
2022/03/27(日) 22:32:07.36ID:QKJkTK8n0
>>869
あの二駅だけ大暴騰してる理由ってなんなの?
車内限定だった点はそれまでの駅シリーズと変わらないのに。
0871名無しでGO!
垢版 |
2022/03/28(月) 10:55:31.58ID:6xAWrY6f0
発行枚数が他にくらべて極端に少ない。
JR東海大阪東車掌所は、駅によって差が大きい。
ほとんどはゴミだけどその2駅だけレアだから、
フルコンプは意外と難しい。
初心者が手を出して、コンプが最後になることも多い。
0872名無しでGO!
垢版 |
2022/03/30(水) 20:06:48.26ID:k76oaXj+0
オレカでおなじみ生稲晃子が参院選出馬。
高騰するかなw
0873名無しでGO!
垢版 |
2022/03/31(木) 00:35:46.18ID:sTll3mOq0
>>872
橋本聖子のオレカは組織委員会長になっても高騰しませんでしたw
0874名無しでGO!
垢版 |
2022/04/04(月) 05:20:47.49ID:zEquqDQ40
ロマンスカードってメルカリでなんか売れてたり、高額出品してる人が残額について質問されたりしてるが、最近払い戻せた人いる?
0875名無しでGO!
垢版 |
2022/04/04(月) 09:32:45.44ID:4ghr3+S90
便乗クレクレ厨すまんが、近鉄パールカードと南海マイチケットもまだ払い戻せるのか?
0877名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 01:52:15.31ID:Kb+++iwS0
>>876
パールとマイチケットは別枠じゃないの?
0878名無しでGO!
垢版 |
2022/04/05(火) 18:09:46.89ID:Yt1YIFOA0
>>877
別枠で既に申請は終了してるよ。>>876が勘違いしてるだけ。
0879名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 14:46:04.92ID:9dtr1pSp0
公示から90円以内に申し出無ければ除斥になるからな
0880名無しでGO!
垢版 |
2022/04/06(水) 20:49:38.05ID:fTeOmqzz0
かつての小田急と京阪は会社の厚意で払い戻しているだけ。
法律用語で言えば自然債務でググレカス。
0881名無しでGO!
垢版 |
2022/04/22(金) 01:59:56.32ID:F6WbVLkg0
571 名無し野電車区 sage 2022/04/21(木) 23:06:19.43 ID:czJ02P9J
記念入場券じゃなくてオレンジカードなんだけど過去にJR東日本の高崎支社が
自社とは何ら関連のない117系新快速柄や北陸本線419系柄のオレンジカードを売ってた
一応車両を所属しているJR西日本に使用許可とってたのかな

https://img.aucfree.com/h414809203.1.jpg
https://img.aucfree.com/u293575916.1.jpg
0882名無しでGO!
垢版 |
2022/04/23(土) 15:50:56.41ID:+s0ovLtX0
>>881
国鉄時代の画像だから関係ないんだよね。
0883名無しでGO!
垢版 |
2022/04/30(土) 15:41:41.03ID:Dgl3G6a40
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
0884名無しでGO!
垢版 |
2022/05/02(月) 19:59:39.16ID:7y4zgWdl0
ヤフオク、クソ柄多穴使用済みを1000円で出品って、
未使用だと勘違いする奴をひっかけるためにやっているとしか思えないな。
0885名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 01:45:57.16ID:oCcY2d6+0
使用済みのレア柄でも穴が多いと価値下がる?
ヤフオクでも一穴多いし、一穴と複数穴を比較したら価値変わるの?
0886名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 10:38:57.65ID:ChB55sr+0
全穴が稀少になるかもな
0887名無しでGO!
垢版 |
2022/05/03(火) 21:11:35.24ID:6uWiw5LB0
もう未使用危険ということで昼特換金。=換金潰しでご臨終。
払い戻し対応になれば原券回収は確定。

国鉄券も磁気情報が消えるともうダメかもね。
救済はあっても原券回収。
何時まで磁力が保持できるか?そんなデータはない。
0888名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 10:47:45.82ID:5vmGk5Ni0
>>885
多穴と一穴が同じ値段で売られていたら普通は一穴を買うだろ。

多穴が大好きっていうマイノリティーの変態も数人は居るかもしれないが、一穴のメリットは

・ダメージが少ない
・券売機での使用回数が少ないぶん掠れてる危険が少ない

などがある。
0889名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 11:01:38.96ID:2BSmOKcX0
金券屋、ヤフオクでオレカ何百枚も買ったけど、未使用で磁気不良は当たったことないなあ。
スルッとKANSAIの方では何枚かあるけど。
0890名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 12:14:27.75ID:KnHvbUlj0
>>889
磁気不良(カード自体もボロボロ)と残額ゼロカードに一回ずつ当たったこと有る。
残額ゼロのほうは穴が開いてないのに券売機に突っ込むと「このカードは残額0円です」の表示が出て返ってくる。
残額ゼロカードはO阪駅で昼得買いまくってた頃に何度か製造してしまったこともあるが、わかってて金券屋に売るのは犯罪なので売ってはいませんw
0891名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 15:00:39.32ID:0x0ch4Wm0
>>890
国鉄の技術者はどの程度未使用で放置されるか?想定していないかも。
磁気情報そのもの利用は昭和30年代後半からとはいえ、破壊読取り方式。
長期間保持する用途で磁気情報を利用していない。

自動改札機導入でも定期券だと精々数ヶ月程度であり、read only。
機器内部でリライトするようになったのはオレンジカードが最初。(厳密には違う)
使い切りシステムでチャージできないから長期間の運用を想定していない可能性もある。
0892名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 15:08:15.11ID:0x0ch4Wm0
#スルッとKANSAI

少し事情が特殊で阪急の自動改札機が古い時代に設計されているから反則技を使用している。
当初のサイバネ規格で低保持磁気券はリライトしない。

低保持磁気券のフォーマットでリライトする設計の上、データ暗号化を実施しているから他社だとエラーが出ることもある。
一番酷かったのは南関東エリアでのバス<共通>カード。
複数のカード機器会社が参入して相互利用したのでA社で利用その後メーカーが違うB社で利用すると実質磁気情報破壊。
エラーになり、営業所に行かないと復活できない事象が多発。
0893名無しでGO!
垢版 |
2022/05/04(水) 15:17:53.98ID:0x0ch4Wm0
バス<共通>カードもテレカ偽造等で社会問題になったとき対策したので状況が余計に悪化。
事情が分かっていると、問題の2社を使用していれば利用者側でカードの使い分け。
アウトになれば営業所(出札)行きが確定。

普段1社のバスしか利用していないと同じ機器だけだから問題が出ない。
0894名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 13:28:28.78ID:7dVrQcS90
芦屋の金券ショップに999円売りで選べるオレンジカード
0895名無しでGO!
垢版 |
2022/05/05(木) 22:19:25.24ID:6EZv7J530
>>894
芦屋のチケット屋って、アクセスが潰れて消滅したと思ってたんだけど、ラポルテの地下にも有ったんだね。
アクセスのほうはさんざん利用したのに全く気付かなかったw
0896名無しでGO!
垢版 |
2022/05/07(土) 15:38:00.17ID:zjHwFcDZ0
国鉄のオレカってなにげなく図柄が面白い
0897名無しでGO!
垢版 |
2022/05/07(土) 18:06:52.07ID:PTuAnCC10
>>896
具体的にどんなのが面白いと思った?
0898名無しでGO!
垢版 |
2022/05/07(土) 19:56:40.49ID:hs1gnuw+0
  彡⌒ ミ
  ,(´・ω・`)
 丶_●‐●
   〉  , l〉
  (~~▼~|)
   > ) ノ
  (_/ヽ_)
0899名無しでGO!
垢版 |
2022/05/09(月) 10:06:08.12ID:hb+HlFZS0
>>898
リトハゲ
0900名無しでGO!
垢版 |
2022/05/09(月) 15:00:29.36ID:AAvpAlVf0
例えば金券屋で未使用磁気不良だった場合ってJRで返金してくれる?
それかレシートとか全部残したから金券屋でも返金出来るんかな?金券屋で購入してもすぐ使うわけじゃないからなー。それ磁気不良のリスク考えると金券屋で買うのも危ないのか。
0902名無しでGO!
垢版 |
2022/05/10(火) 09:11:17.02ID:W5JuQqKb0
>>901
爆弾ハンバーグとか焼夷弾とか時限爆弾とか?
0903名無しでGO!
垢版 |
2022/05/10(火) 16:59:57.54ID:ZPjs+7X70
金券屋見てきたけど鉄道の良柄は額面プラス100円から200円だな。
クソ柄は額面以下だけど。
0904名無しでGO!
垢版 |
2022/05/10(火) 17:04:31.20ID:xdoJ2rk40
>>900
未使用磁気不良ならJRで新品の糞柄オレカに交換してもらえる。返金は無いw

金券屋でその手のを掴まされた場合は「買って即座にJRの券売機に直行し残額チェック!ダメだったら大急ぎで店に戻りクレーム」のケースですら取り合ってもらえるか微妙。
30分も経ってれば店サイドからしたら「何か細工した」と疑われても仕方がない。基本的には顔覚えてもらってる程の常連客じゃなきゃ泣き寝入り。
0905名無しでGO!
垢版 |
2022/05/13(金) 18:34:18.54ID:V1lG+XJU0
トワイライトと北斗星とサンライズ
定価で買えたけどレアなの?
0906名無しでGO!
垢版 |
2022/05/13(金) 19:19:33.42ID:sxN3oteV0
穴開けてねえでそのまま保管しろよ。使用済みなんぞお前ら死んだらゴミやぞ
0907名無しでGO!
垢版 |
2022/05/13(金) 23:12:10.29ID:d2B9U7/w0
>>905
フリー物だったら別だけど大抵は糞柄
0908名無しでGO!
垢版 |
2022/05/15(日) 14:47:07.96ID:1xTEmV5z0
佐賀中央郵便局でキャッシュレス決済導入【佐賀県佐賀市】
2020/02/03 (月) 11:57

http://youtu.be/9E_ARsq5gJk
電子マネーやクレジットカードでの支払いなどキャッシュレス決済が3日全国の郵便局で導入され、県内でも早速現金を使わずに支払う人の姿が見られました。
https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2020020301924
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況