X



秘境駅 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:36.47ID:1bOk2u6j0
>>6
できもしないことを安易に発言する低レベルな人間ですね
0008名無しでGO!
垢版 |
2019/06/07(金) 21:39:53.65ID:0Go7T5YR0
>>7
何でこのスレ来たの?
0009名無しでGO!
垢版 |
2019/06/08(土) 01:14:02.81ID:RC/9KJqT0
このスレが認めたナンバー1秘境駅、新川崎について熱く語り合いましょう
0010名無しでGO!
垢版 |
2019/06/08(土) 05:01:54.57ID:M3l2cvIh0
>>9
武蔵小杉で乗り換えできるようになってから存在意義がだいぶ薄れたよね。
まだ徒歩乗り換えの案内とかされてるのかな?
0011名無しでGO!
垢版 |
2019/06/08(土) 07:29:26.07ID:qTsjbe3K0
>>9
新川崎は新平間に改名すベッキー
0012名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 03:13:21.93ID:k5qLD6Gq0
春の尾盛駅に下車し自力脱出を試みた話。

まず、道になる場所がない。見渡す限り獣道。とりあえず仕方がないので、木が生えていない小さな川を倒木を掻き分けながら下る。
地図で見ると意外に近そうに見えるのに高低差は崖ほどではないにしろ、長らく続くから本当に川に出れるのか徐々に不安になる。
がっつり塞ぐような形で倒れた木もまだ細いのでなんとか潜ったりして、枯れかけてた川から段々と水がハッキリ見えてくる
枯葉の道をずっと進んでいったらついに大井川本体が視界に捉えてホッとするのも束の間。

小石山積み状態の段差を転ばないよう注意しつつ滑るように降りて川に出て道を探す。砂利の道しかなく、
対岸に行くにはもう少し細く浅い場所を探す必要があったのでとりあえず右(南)方向へ。
すると一つの杭を発見。人工物に安心感を抱くも、クマやイノシシでも出てきそうな雰囲気に小さな不安継続。
もう引き返せないなと思った頃に、川を渡れそうな狭めの道を発見。5m前後の幅、素足で荷物と靴持って進入、流れの速さに若干よろめくも無事突破。
しかし、今度は対岸から崖しかない。今度はよさそうな斜面を見つけようと南に向かいつついくと川が崖の端まで・・・
2m程ならと飛び石するも失敗し着水、右足膝までズボンごとびっしょりながらも、晴天だったので気にもせず進む。
このまま川伝っていくのも無理があるかなと諦めかけた頃、少し崖が緩めの道を発見。1m前後の段差なら行けると確信し登山決意。
最後の難関と言うべき高低差の一番激しい、もはや未知の道。人工物が捨てられた場所、棘のような木と枝を活用しながら登り続けると、
ついに舗装された道が視界に捉え、着地!関の沢展望台へと通じる道に辿り着いて目標達成・・・っ!そこで丁度次の列車が来た時は嬉しかった。
歓喜に浸りながら接岨峡温泉駅方面に進んでいったその時、突如パイロン、その先・・崖。 なんと道が崩れている。辛うじて、救済の道が
用意されているが、完全に登山ロープ、おぼつかない足場、高所恐怖症なら間違いなくギブアップだろうがどうにか崩落現場を突破、
ついに見つけた接岨峡温泉の集落、ロープを潜ったら思いっきり通行止になってた・・・知らんがな・・・。 だが何はともあれ、無事脱出は成功した。
春だったからできたことだと思う・・・マジ怖かった。でも立ち寄った温泉は最高だったよ
0013名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 05:22:11.29ID:jpoKkeMH0
>>12
久々にこのスレで面白い話を聞けました。
ありがとうございます!
0014名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 07:11:31.37ID:GE8QdcjI0
>>13
10両編成が頻繁に来て運河を渡ればタワマン街ビル街の駅が徒歩圏、
有名国立大学が至近距離で都営地下鉄と東京メトロ駅も徒歩圏。
乗降客数は1日1万人の地下駅が、構内に飲料の自動販売機が無いから秘境駅だなんてカキコには飽きたからでしょ(笑)
0015名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 12:42:56.07ID:KcHd95fp0
そんなこと書くと、都会の秘境勢にあっという間に押し流されるぞ。
0016名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 19:36:37.02ID:91wCmF1t0
尾盛もいいけど大森もいいよね
また京浜東北線乗りたくなってきた
0017名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 20:03:43.77ID:k5qLD6Gq0
>>16
大森もいいけど、隣のアスモ前駅のポツン感もいいよね
今度天竜浜名湖鉄道乗りたくなってきた
0018名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 20:26:22.31ID:9najl4rj0
>>17
勇足や高島もなかなかだぜ!
0019名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 21:19:26.19ID:a3P14jeg0
この前、天浜線乗ったけどアスモ前は隠れ秘境駅感あったわ。牛山氏が認定している秘境駅以外で秘境駅っぽいところって他にあるかな。大嵐や外城田はなかなか雰囲気ある。
0020名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 23:51:31.00ID:TfNv6srd0
隠れ秘境駅www
また新たなジャンルが…
旧駅舎の頃の穴山
半家
若井
薩摩塩屋
今思いついたのがこんな感じかな
0021名無しでGO!
垢版 |
2019/06/10(月) 00:35:25.39ID:OAXuPUoN0
旧駅舎でいいなら、出来立てほやほやなのがシーサイドラインにあるわな。
0022名無しでGO!
垢版 |
2019/06/10(月) 02:07:39.60ID:2ix6q/qo0
水軒は秘境駅といえるか
0023名無しでGO!
垢版 |
2019/06/10(月) 22:37:19.70ID:9orpbFYv0
>>19
アスモ前もいいけど、大井競馬場前駅もいいよね
急に東京モノレールに乗りたくなってきた
0024名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 02:56:33.80ID:nueQGGRa0
>>23
それ大森の隣じゃなくね?
0025名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 02:58:02.63ID:nueQGGRa0
とネタはさておき
東京モノレールなら
昭和島や整備場あたりがいい味だしてるかな。
0026名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 04:14:52.58ID:DYZHD7EE0
扇町
0027名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 06:37:33.31ID:LUod2WPN0
比布は樹木希林で有名になったから秘境駅とは言えないな。
0028名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 12:34:43.99ID:RFpSVpAD0
日曜日21時頃〜終電までの永田町。
人気なく、都会のど真ん中で秘境感漂う
0031名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:01.96ID:dwW28FUr0
>>30
軽く「10量以上」ある貨物がガンガン通過する小幌www
0032名無しでGO!
垢版 |
2019/06/11(火) 18:38:01.86ID:gzOI63hm0
開業当時の海浜幕張あたりはかなりの砂漠感があった記憶
0033名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 00:53:22.59ID:z7FuOC4u0
>>25
昭和島は時間帯によっては本当に静寂な倉庫ーー っていう感じが好き。秘境駅というより、こっちは秘密基地駅感・・・?
ただ、普通列車の通過待ちとかがあるから、"秘境駅"となると少し疑問ありかな・・・。

一方、整備場駅は降りたことが生憎ないが、地下な上にホームがラッシュ時間帯以外は誰もいない閑散したイメージ強い。
こっちの方が駅としても秘境感味わえそう。昼間がいいかな?立地も川(?)に囲まれて来れる場所が限られていて、奥地にある感じ。

同じ区間快速止まらん駅でも、天空橋は住宅地がすぐ近くにある、
新整備場は飛行機見物客やJALの見学客が時々見受けられるし、より立派なビルが多いので、
この二つも秘境駅にはなんか程遠く感じてしまう。自転車や歩きで空港行くときも昭和島・整備場だけは最短ルートで経由しないからなぁ

ということでモノレールなら、自分も整備場駅が一番という結論に至った
0034名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 05:28:01.21ID:FIWr54mN0
>>31
小幌では見られないバンバン来る10両編成の地下鉄。
田舎じゃ10 両編成の地下鉄なんか見られないだろ。
0036名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:11.09ID:EzyX6dwH0
>>35
あの辺はみんなれんこん畑だったやろ?
0037名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 13:31:51.66ID:JDogMGnC0
>>34
それなら10両以上の貨物がガンガン通過する地下鉄なんか田舎どころかほぼ日本中どこへ行ったっても殆ど見られないだろwww
0038名無しでGO!
垢版 |
2019/06/12(水) 15:37:35.28ID:ZIL4ydSd0
>>34
そんなのあたりまえじゃん
なに言ってんの?w
0040名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 12:44:02.57ID:d/xOqLQ80
昔の地形図みると尾盛は登山道が通ってた時期があります。
山登りで尾盛駅に降りる方もいらっしゃいます。
私が行った時は、一度猟犬を連れた猟師の方とお会いしました。山を超えてきたとか。
尾盛駅から出るルートはいくつかあるようです。
0041名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 17:56:09.03ID:LdF2q3w/0
>>34
小幌新幹線ならぬ
北海道メトロ小幌線を作ろう!

>>35
これは当時の他の周辺駅も見てみたくなるな
0042名無しでGO!
垢版 |
2019/06/13(木) 21:40:54.71ID:K9UTgmWh0
明日のそこんトコロの秘境駅シリーズは、大池いこいの森みたいね
0043名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 00:49:58.35ID:ME77oAO90
田園都市線の開業当時もなーんもなかったらしいな
聞いた話で画像はないけど
0044名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 01:27:42.42ID:Sn4YR62F0
>>43
つくし野とすずかけ台は閑散としてる
閑静なじゅうたくがいといえがそれまでだが
0045名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 02:25:47.02ID:fR70G3Tz0
秘境駅への徒歩到達と言えば、以前南武線の鹿島田から新川崎に徒歩で行った人の体験記があったな
健脚に自身がある人は挑戦してみてはどうだろうか
0046名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 05:00:12.79ID:e8VmNwnM0
つまんね
0047名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 07:01:35.21ID:Sn4YR62F0
北陸って田舎だと思うんだが
秘境駅と呼ばれる駅がない
南今庄くらい
0048名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 09:17:52.67ID:pvGX7Zht0
つまんね                          、
0049名無しでGO!
垢版 |
2019/06/14(金) 09:37:13.61ID:aXkHI0350
>>47
筒石の長〜い階段は秘境ムード。
0053名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 04:20:59.48ID:A3Fsk/MJ0
ディズニーシーステーション
0054名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 20:20:42.42ID:2c3Hc3PX0
今日土合駅行ってきたよ。
486段と聞いて結構身構えてたけど、階段そんなに急じゃないから
休みなく余裕で登れるやん。
0055名無しでGO!
垢版 |
2019/06/15(土) 21:45:33.89ID:1iA39g1i0
そこんトコロの大池いこいの森はイケメン高校生が初日にいきなり降りてきたけど、お母さんがお父さんよりかなり年の離れたフィリピン嫁だからなのか、馴れ初めとかにあまり触れずにあっさり終わってワロた
0056ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2019/06/16(日) 00:44:59.21ID:wgSuzqKa0
>>54
休まないと登れないなんて誰が言ってたんだよマヌケw
0061名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 02:51:11.02ID:n6U8HuTl0
>>56
何でこのスレ来たの?
0062名無しでGO!
垢版 |
2019/06/16(日) 03:43:01.50ID:sRP3ZosS0
>>47
越美北線の越前大野超えて柿ヶ島駅辺りから雰囲気出てくる
1日の本数も上下合わせて10本しかないので到達は難しい盲腸路線

九頭竜湖駅は利用者数18人に加え行き止まり駅だが、観光地・道の駅で賑わうので秘境駅感は微妙
・・・だが、冬は豪雪で電車が動かない日も多く、ガチ秘境になる。

今時期からなら徒歩勢は駅から、長良川鉄道(もとい元越美南線)の美濃白鳥駅まで歩いてみてはどうだろう
25km以上歩くが、終点着いたらどうせ4時間待ちなので待つぐらいならワンチャン挑戦する価値あり
0063名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 03:55:52.74ID:bC1phGK10
>>12
たまたま上手くいっただけで、一歩間違ったら遭難騒ぎでしたね
まだ黙って死ぬなら勝手だとしても、あろうことに、それを得意気に掲示板でひけらかすとか阿呆ですか?
0064名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 10:05:23.33ID:4hvbVqvZ0
道のない場所入り込んで動けなくなったら救急車一台では済まないからな
しかも理由が秘境駅からの脱出願望w
ある意味撮り鉄よりタチわるいな
0065名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 12:03:31.91ID:e+lDzWcr0
>>62
なにが楽しくてトラックも通過するアスファルトの道を25キロもタラタラ歩かにゃならんの?
迷わずそのまま折り返すわ
どあほ
0066名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 12:24:29.48ID:4hvbVqvZ0
歩道ないわ
トンネル続くわ
だしなw
0067名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 12:31:22.23ID:3D4tFxY40
>>54
インバウンド?
外国人がうるさくて秘境感ゼロ
0068名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 15:30:54.63ID:DbgNC4jC0
ここで各地の体験やウンチクをぐだぐだと書いたら
ヒーローになれるとでも思ったんだろ
察してやれよ
0069名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 16:36:25.82ID:TJ9BsiXl0
土合は老害ツアー集団の目撃も増えてるらしいな
トンネル内でジジババがモタモタガヤガヤやってたらそれこそ悲惨だな
0070名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 16:45:44.14ID:zYvqWmqk0
>>68
ほらほら嫉妬すんなよ、俺は体験談の集まりになるスレの方が幾分楽しいぞ
ただ否定しかしない連中のレスなんかよりスレチじゃないしな
0071名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 18:48:16.04ID:WT6ajAZV0
嫉妬するほど凄いことやってんならともかく、こういうホームラン級の勘違い馬鹿がドヤ顔で徘徊するのが5ちゃんです。
まで読んだw
0072名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 19:32:21.80ID:tUwsY6Nn0
5ちゃんレベルの体験談の寄せ集めより、まだ誰かブログ漁った方が面白いな
0073名無しでGO!
垢版 |
2019/06/17(月) 20:08:01.37ID:7xJ/8nD50
まあ、参考になる情報があれば儲けものくらいかな5ちゃんは
元々そう期待するもんじゃないし、否定的な意見や的外れがあって当たり前

むしろ>>12みたいなのが大きな騒ぎに発展したり、似たようなトラブルが続いたりしたら、尾盛みたいな用済みな駅は下手すりゃ閉鎖だよ
レス見たバカが真似しないとも限らんし、楽しけりゃなんでも書きゃいいってもんじゃないわ
0074名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 11:50:34.35ID:jHLmx7Sn0
北海道鈴木
0077名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 12:28:20.23ID:HBKXSn+/0
富山地鉄の小駅は全く着けてなくて崩壊しそう
0078名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 15:51:39.59ID:lQQBjb1a0
尾盛や土合なんかより、無名の都会の秘境駅の方が新鮮にみえる
0079名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 17:40:46.42ID:ZC8tJPky0
>>78
木津川駅は大阪市内にある駅でかなりの秘境な部類やで
0080名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 19:18:59.68ID:LWfA7dBN0
いずれ牛山のランキングに入るかもしれないね
0082名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 20:28:20.81ID:jHLmx7Sn0
北海道鈴木。
0083名無しでGO!
垢版 |
2019/06/18(火) 22:48:29.42ID:3aYyXw2I0
え?!
全国から集まって来ないと秘境駅じゃないの??
有名な方がいいとw
0084名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 07:30:06.73ID:Ex5cps/l0
>>83
小幌なんか利用者の殆どは鉄ヲタだろ。
生活利用者より鉄ヲタが多いのが秘境駅。
安田サーカス団長なんかはそれはをちゃんと分かってる。
0085名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 07:57:56.65ID:0qAnneJY0
>>84
おまえバカなの?
どこから来る鉄ヲタなんだって話をしてたのに
鉄ヲタか一般客かなんて話してねーよw
ガチいかれてんなww
0086名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:10:03.36ID:QtvzNq2t0
>>84
おまえバカなの?
どこから来る鉄ヲタなんだって話をしてないのに
鉄ヲタか一般客かを話してるんだよw
ガチいかれてんなww
0087名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:10:13.33ID:MO6hn5eL0
鉄屑はいかれポンチw
0088名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:21:43.82ID:VMTuVb1r0
>>84みたいな頭の悪い返し、悔しさばっかで勝手に墓穴掘ってる奴、少し前にも炎上してたよなw
また出て来たかwって感じ
0089名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:24:33.68ID:xyxEwave0
>>88
みたいな頭の悪い返し、悔しさばっかで勝手に墓穴掘ってる奴、少し前にも炎上してたよなw
また出て来たかwって感じw
0090名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:27:53.70ID:0qAnneJY0
コピペ返しでアンカミスる間抜けさまで同じだしww
火に油、阿呆過ぎて面白いw
0091名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:33:30.54ID:VMTuVb1r0
>>89
悔し過ぎてまともに言い返せなくなってるわw
で、また悔しくてコピペ返しするんだね
安価間違えないようにねw
0092名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 08:59:32.54ID:0qAnneJY0
>>86はそもそもそれじゃ意味が通じねえから、>>85への返しにはならねえしw
おまけにアンカ自分に振っちゃってボロボロやねww
こいつまた絶対出て来る
で、次はいったい何やらかすんだろ?
期待出来るぞww
0093名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 09:09:05.45ID:OX4iBxKL0
>>90
コピペ返しでアンカミスる間抜けさまで同じだしww
火に油、阿呆過ぎて面白いw
0094名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 09:10:00.87ID:OX4iBxKL0
>>91
悔し過ぎてまともに言い返せなくなってるわw
で、また悔しくてコピペ返しするんだねw
安価間違えないようにねw  
0095名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 09:16:05.07ID:VMTuVb1r0
>>93
コピペ返しでアンカミスる間抜けさまで同じだしww
火に油、阿呆過ぎて面白いw
>>94
悔し過ぎてまともに言い返せなくなってるわw
で、また悔しくてコピペ返しするんだねw
安価間違えないようにねw  
0097名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 09:50:26.04ID:9Gzj+eDt0
>>95
コピペ返しでアンカミスる間抜けさまで同じだしww
火に油、阿呆過ぎて面白いw
>>93
悔し過ぎてまともに言い返せなくなってるわww
で、また悔しくてコピペ返しするんだねw
安価間違えないようにねww  
0098名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:01:25.02ID:0qAnneJY0
また自分に返してんのw
さすがに可哀そうになって来たw
0099名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:06:16.30ID:y1HhDrO00
>>98
また自分に返してんのw
さすがに可哀そうになって来たw
0100名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:12:47.02ID:0qAnneJY0
コピペして欲しいのねw
0101名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:20:23.89ID:y1HhDrO00
コピペして欲しいのねww
0102名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:24:50.17ID:0qAnneJY0
てめえのコピペなんかしねぇよ



バーーーーーーーカwww
0103名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:39:02.08ID:y1HhDrO00
てめえのコピペなんかしねぇよ



バーーーーーーーーカwww
0104名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:54:07.19ID:0qAnneJY0
はい、コピペしました



ちーーーーーーーーん(笑)
0106名無しでGO!
垢版 |
2019/06/19(水) 10:58:01.35ID:y1HhDrO00
はい、コピペしました



ちーーーーーーーーーん(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況