事前受付がクソなの今日でわかってしまった。
俺は1月1日の切符が欲しかったので急がなくても良いのだが、
12月31日分の発売と重なるので事前受付にしてみた。
1時間経っても結果メールが来ないので、そんなに混んでるのかと思ったらもう普通に繋がる。
希望の列車のシートマップ見たら、
希望した「A席車両中央付近」が全て発売済みになってない。
11時30分に確保メール来たのですぐに確認したら、1席発売済みになった。
予約変更で席が変わるのを確認したので間違い無し。

これって、メールが処理の都合で遅いだけじゃ役で、席の確保自体も1時間半後ってことだろ?
普通に買うより遅い事前受付って何の意味がある?