>>890
西の機関車は外装こそ梅小路の趣味で派手だけど、中身は蒸機全盛期のまま。
なので休車手配を特別な場合を除いて一切取らないで規定通りの検査サイクルに。
だから限界まで性能を引き出すことに一切の制限が無い。

一方、東をはじめとする他の地域は何十年もの公園や校庭で静態保存していたものを復元しての恒久的な保存。
効率的かつコストダウンを重要視して運行日以外は休車手配をとって検査を遅らせている。
客寄せパンダを自分たちの手違いで傷つけたり殺してしまわないように気を遣っているイメージ。