X



PiTaPa 審査28回目 [集会所]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO! (ワッチョイ 57ad-AQtF)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:57:56.31ID:PYoUtYnT0
公式
http://www.pitapa.com/
PiTaPa - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa

過去スレ一覧
27) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1520710509/
26) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1491698150/
25) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1465299157/
24) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1430840067/
23) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1391225696/
22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1362368450/
21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1310653504/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-AQtF)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:58:43.32ID:PYoUtYnT0
20) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1294025242/
19) http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1261145415/
18) http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1242042697/
17) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1231685253/
16) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1218580721/
15) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214911321/
14) http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1204127868/
13) http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1188040461/
12) http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174716219/
11) http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165579047/
10) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1157247585/
09) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151929292/
08) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143181218/
07) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138960496/
06) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134704711/
05) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125111515/
04) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105140678/
03) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1093754714/
02) http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090948720/
01) http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1078230208/
0006名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-AQtF)
垢版 |
2019/09/20(金) 02:05:36.33ID:PYoUtYnT0
とりあえずここまで。追加があったら追記してください。
0011名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-0A1O)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:33:38.68ID:pfw3EsVV0
あんしんグーパス
https://anshin-gp.jp/
PiTaPaにも見守りサービスあるんだ。
0012名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-0A1O)
垢版 |
2019/09/21(土) 02:37:45.68ID:pfw3EsVV0
外国の重要な公人である方、
過去にあった方、ご家族である方へのお願い

以下に該当される方はPiTaPaコールセンターまでご申告いただくようお願いします。

@外国の元首及び政府、中央銀行、その他機関で重要な 地位を占める者として主務省令で定める方
(例)・国家元首・内閣総理大臣、国務大臣、副大臣・特命全権大使・公使、特派大使等(含政府代表等)
A上記@であった方
B@またはAの方の親族 ・配偶者(内縁含む)、父母、子及び兄弟姉妹並びに 配偶者の父母及び子

https://www.pitapa.com/info/public.html
そんな人いる?
0013名無しでGO! (ワッチョイWW 0293-Kp5G)
垢版 |
2019/09/21(土) 05:59:21.15ID:h9GwhQuI0
口座作るとき聞かれるんよ
0014名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-0A1O)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:41:50.23ID:pfw3EsVV0
PiTaPaキャンペーン|PiTaPa.com
https://www.pitapa.com/campaign/
現在、実施中のPiTaPaのキャンペーンをご紹介します。

…少ねーなー
0016名無しでGO! (ワッチョイ a5ad-AQtF)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:09:46.14ID:pk2++L300
早ければ早いほど得なんじゃねぇ?
0017名無しでGO! (ササクッテロ Sp51-9+LL)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:03:18.35ID:utFyEfInp
キャッシュレス還元キャンペーンPiTaPaはほぼ意味無しか…オワコン感が加速中
0019名無しでGO! (ワッチョイ 4d9d-tBRx)
垢版 |
2019/09/25(水) 19:50:57.11ID:vOUfepCo0
クレジット付きpitapaにして、そのカードのクレジットと別のクレジットからの引き落としに設定って出来るの?
0021名無しでGO! (ササクッテロ Sp51-9+LL)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:27:46.68ID:YING8k99p
PiTaPa「ホームページリニューアルしてスマホ対応にしたやで〜」
PiTaPaユーザー「ガタガタ!」
PiTaPa「ただしPiTaPa倶楽部を除く」
PiTaPaユーザー「…」
0023名無しでGO! (オッペケ Srbb-5sTQ)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:45:09.98ID:FgADVq5Cr
「支払いはPiTaPaで!」

セブン「使えまへんねん」
AEON「使えまへんねん」
イトーヨーカドー「使えまへんねん」
マック「使えまへんねん」
ミスド「使えまへんねん」
吉野家「使えまへんねん」
松屋「使えまへんねん」
ガスト「使えまへんねん」
十三阪急そば「使えまへんねん」
0024名無しでGO! (ワッチョイWW 5f93-QbEN)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:42:14.75ID:uxOLWkLT0
ぶぶ漬けどすぇ
0025名無しでGO! (スッップ Sd7f-PnIn)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:16:57.15ID:QqGx/8PSd
キャッシュレスの地図検索にPiTaPaの項目がない、たぶんその他に入ってるんだろうけど探すの面倒
これはもうPiTaPa公式の方で1店舗ずつ紹介してもらうしかないな
よろしくお願いします
0026名無しでGO! (スッップ Sd7f-PnIn)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:41:02.37ID:QqGx/8PSd
せっかくだから、PiTaPaか現金しか使えない店、PiTaPaオンリーで現金すら使えない店を大々的に紹介してほしい(そんな店があれば)
0027名無しでGO! (オッペケ Sr47-LBqg)
垢版 |
2019/10/19(土) 11:53:03.42ID:7F/yRCprr
呑気になんだっぺ〜してる場合か?どんどんペンギンに流れてるぞ!
0028名無しでGO! (スッップ Sdea-NgJm)
垢版 |
2019/11/03(日) 08:44:51.99ID:/262Htd4d
10月に入ってから店のレジを打つ人も意識が変わった気がする
交通系と思い込むのでなく、PiTaPaのボタンをしっかり探して押してる
この点は政府のキャッシュレス推進の良い効果

と思ったら、某鉄道系百貨店専門店で交通系と間違えられた
意味がわからない
0030名無しでGO! (HappyBirthday! Sr11-pHWa)
垢版 |
2019/11/20(水) 05:09:10.30ID:BYNPyD8jrHAPPY
PiTaPaスレ2週間動き無し…
0031名無しでGO! (HappyBirthday! Sda2-YmFR)
垢版 |
2019/11/20(水) 19:50:28.59ID:2M7TWfZ4dHAPPY
ショッピングネタはいくつかあるけど、そればかり書いたらあのスレのあの人みたいだもんなあ
0032名無しでGO! (アウアウエー Sae3-huKG)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:01:51.58ID:m1pCBs0oa
今PiTaPaベーシックに入ってるけどOSAKA PiTaPaLITEに変えたい
でも2枚持ちは割賦販売法がなんかアレとかなんでベーシック完全辞めてからLITEに入ると2週間くらい空白期間できる
メトロには平日毎日乗るのでそれは避けたいからクレカ付きのPiTaPaを1年ぐらい間に挟んでLITEに移行したいけど、めんどくさそうだし信用に響くかしら
0035名無しでGO! (アウアウエー Sae3-huKG)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:51:51.19ID:m1pCBs0oa
電話して聞いたらJCBのは年1回はショッピングしないと年会費タダにならないって言われたから
メインのカードは別にあるし、その年1回のノルマの買い物をうっかり忘れそうだと思って
0037名無しでGO! (アウアウエー Sada-HOmL)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:45:10.10ID:ojmbbwHfa
結局三井住友系の私鉄VISAカードにした
カードとPiTaPaカード来たら即ベーシックやめるわ
結構OSAKA PiTaPa JCB推してるけど皆 PiTaPa IC定期とかは使わんの?
メトロ沿線の人?
0038名無しでGO! (スプッッ Sd12-GqUJ)
垢版 |
2019/11/28(木) 07:26:04.59ID:JFrHkt7Wd
>>37
自分が書いた32を読み直してみなよ
PiTaPa定期が必要だとも私鉄にまたがるとも読めん
0045名無しでGO! (スプッッ Sd12-GqUJ)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:53.58ID:3lnTYWd4d
ネタ投下
阪急の店で使えるカードにPiTaPaがあったから店員に聞いてみたけど、使えないと言われた
その掲示をよく見たら一部店舗と書いてあった

同じく阪急の店で、今度は使えるカードには入ってなかった
「ここ阪急だし使えないですかね」と聞いて、結局使えないと言われた

さすがに東京有楽町じゃ無理か
0048名無しでGO! (ワッチョイW e7da-V0E5)
垢版 |
2019/12/17(火) 01:55:06.49ID:yuwb4tOt0
プレミアムってエリア決めるのがよく分からないんだけどとりあえず小エリアより大エリアで設定したら損するの?
0050名無しでGO! (ササクッテロル Spdf-V0E5)
垢版 |
2019/12/17(火) 13:32:15.90ID:zvxX8kmUp
>>49
理解しましたありがとうございます
0051名無しでGO! (オッペケ Srcb-rIBA)
垢版 |
2019/12/21(土) 11:46:52.48ID:D+Rnfhxrr
5年ほど前にPiTaPa使える梅田の某書店にいたけどPiTaPaは1日1回来るか来ないかだったねー。ICOCAやSuicaは1日10人か20人くらい。
非現金支払いは書店だから図書館カードが圧倒的に多いけど図書カード以外だとなんだかんだでやっぱりクレジットカードがいちばん多かったな。
まあ当時はApple PayなかったからいまはSuicaもうちょっと増えてるかもね。
0055名無しでGO! (ワッチョイ 25ad-r+kA)
垢版 |
2020/01/21(火) 04:20:48.11ID:GZmJu/xR0
東京では流れていない。
0057名無しでGO! (スップ Sd82-MbQX)
垢版 |
2020/01/21(火) 07:09:02.92ID:YdeTWTQMd
ふらっと寄ったココカラファイン、使える決済にPiTaPaマークを含めた交通系10種類が1つの枠で囲んであった
案の定店員が間違えて交通系で設定した

今どきそんなシールが貼ってあるんだ…
0062名無しでGO! (ワイエディ MM4f-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:40:45.39ID:GBf5LHnxM
JR西日本系のさんすて岡山・倉敷・福山が一部店舗を除いていつの間にかPiTaPaにも対応しているな。
去年から順次行ったみたいだ。従来から交通系には対応していたが。
ついでにnanaco・WAON・PayPayなどにも対応している。
006362 (ワイエディ MM4f-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:44:06.24ID:GBf5LHnxM
追記。一番街・さんすてのサイトを見ると、交通系とは別のWAONなどと同じ括りになってるな。

okayamaeki-sc.jp/events/Available_Payment.html
0064名無しでGO! (スフッ Sd0a-MDbW)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:43:51.43ID:g9HWpDoEd
JR博多のファミマでPiTaPaが使えるみたいだった(買うものなかったので見ただけ)
山陽新幹線が来るとはいえ九州まで上陸してたのはびっくり

ところで阪急ではPiTaPaが使えそうな店は見つかりませんでした
うーん
0065名無しでGO! (ワッチョイW cf10-qztb)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:30:15.79ID:8OhPrUD50
三井住友カードでVISAカードを作った序でにPiTaPaカードもオプションで作ったんだけど、
申し込み時にオートチャージを有効にしてしまったことで2,000円チャージされてしまった。
JRと近鉄の切符購入でピッタリ2,000円にできるだろうか…。
0067名無しでGO! (アウアウウー Sa2f-lZP0)
垢版 |
2020/03/02(月) 05:51:03.57ID:6vyupWW6a
STACIAを申し込んで1ヶ月が経とうとしているのですが、音沙汰がありません
2月3日にポスト投函したのですが…ちゃんと届いたのか不安です
カード申し込み〜カードが来るまで、みなさんだいたいどれぐらいかかりましたか?
0069名無しでGO! (ワッチョイW 9f93-fH4V)
垢版 |
2020/03/08(日) 09:02:07.84ID:TwKN6uRn0
やっとかよ和歌山ー!
007170 (ワッチョイ bb4e-lQkI)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:45:12.68ID:rq4DzVsu0
と思って調べたら、3月14日から使えるんや
http://www.rinkan.co.jp/ic/index.html
>橋本・高野山エリア全路線(一部除く)
>橋本市コミュニティバス
コミュニティバスって言ってるけどデマンド(予約型乗合)タクシーだな
0081名無しでGO! (ワッチョイ 824e-RVNe)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:54:20.19ID:3fsgWo2B0
南海りんかんバスに乗ってきた。
昨日からPiTaPa対応になったからね。

まずJRの和歌山線の橋本-名手に乗ってみた。
こっちも昨日からICカード対応。
ちゃんとポストペイになってた。

女人堂バス停から高野山駅前バス停まで南海りんかんバスに乗った。
https://i.imgur.com/MTayiy5.jpg
ケーブルの高野山駅に止まってるバスを撮影。
整理券箱の上にICカード読み取り機がある。
ドアの横にPiTaPaと交通系ICカードのマークが並んでいる。
のはいいとして、町中のバス停には全くICカードが使える旨が書いてなかった・・・
「小銭を準備しとけ」としか書いてなかったので、実際にバスが来るまで、本当に使えるのかどうか不安だったよ。
0082名無しでGO! (ワッチョイ 8b2c-1G7t)
垢版 |
2020/03/19(木) 11:20:11.60ID:Bnq3crEL0
PiTaPa導入事業者でこれまで交通系ICカード全国相互利用に対応してこなかった伊丹市営バス(伊丹市交通局)が、来週3月23日より交通系ICカードの全国相互利用サービスへの対応をいよいよ開始することに
http://ai107avkmu.previewdomain.jp/blog/?p=2649
http://www.city.itami.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/7/itamisi_bus_2020.pdf

これでPiTaPa導入事業者で全国相互利用に対応していない事業者は、山陽バスのみとなりましたね。
0084名無しでGO! (ワッチョイ 41ad-otkj)
垢版 |
2020/03/20(金) 22:33:05.54ID:DiB9PsFX0
>>82
伊丹市交通局の最新の広報紙、
WEBに乗っていなかったけど、
どこからリンク見つけたの?
0086名無しでGO! (ワッチョイW 2361-/ZPV)
垢版 |
2020/04/05(日) 11:33:29.56ID:18Srmd080
4月が有効期限なのに更新カードまだ来ない
期間中無職期間が一年弱あってその期間無職だと申請していたからビクビクしていますわ
0088名無しでGO! (ワッチョイW 5d05-lsl5)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:42:03.19ID:6RwhhJX90
コロナで有効期限延長とか免許みたいにならんかね
0089名無しでGO! (ワッチョイ 8d4e-M85z)
垢版 |
2020/04/06(月) 07:22:44.44ID:cSaBZGZk0
>>88
免許はこっちから出向かなきゃいけないから延長してるけど
pitapaのカードは、向こうから送ってくるんだから関係ないよ
更新カードを送ってくるのが遅いのはコロナ騒ぎより前からだから
0098名無しでGO! (ワッチョイW 4305-4jNH)
垢版 |
2020/04/12(日) 12:12:18.22ID:T1JmK0p30
関西住みじゃない俺にとって国内旅行すらできないこの状況、年会費払うしかないやんか…年1では大阪旅行で使いたいのにorz
0099名無しでGO! (ワッチョイW eb1a-o5mZ)
垢版 |
2020/04/13(月) 20:00:10.83ID:z3Lrlgwt0
郵送してくれたら使こたるでぇ
0101名無しでGO! (ニククエ df02-ur4w)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:46:57.56ID:ZwW5uC6P0NIKU
PiTaPaは他のエリアで鉄道利用以外でも、買い物出来るようにならないかな。
0103名無しでGO! (ワッチョイW c705-tec4)
垢版 |
2020/05/01(金) 14:39:47.94ID:m8DSr2Mx0
iOS版出なきゃイラネ
0104名無しでGO! (ワントンキン MM3b-YGGb)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:12:22.84ID:30BH29ggM
スマホで支払いもポイントも済んでるのにピタパのせいでカード持ち歩いている。モバイルSuicaにすればええけど関西在住だとイマイチやなあ〜
0105名無しでGO! (ワッチョイ 17c3-F0md)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:40:27.50ID:tK0PtW9u0
PCR検査を増やせと無理難題を言って医療崩壊させ日本を潰そうとしているコメンテーターは誰なのか?
十分注意してみよう!
0107名無しでGO! (ワッチョイW 3305-RLa0)
垢版 |
2020/05/07(木) 00:07:46.59ID:mZJ5T2J20
そりゃあ日本にはSARSもMERSも来なかったんだもの、整うわけないよ
蒸気機関車に乗った都会人がトンネルで窓閉めるの分からないみたいなもんだよ
0108名無しでGO! (JPW 0He6-7y6E)
垢版 |
2020/05/07(木) 07:45:02.44ID:zsUhThKUH
C21のCMの伊原六花はカッコイイのに
ポポポポストペイの伊原六花はなぜブサイクなのか
0109名無しでGO! (アウアウエー Sab2-3W15)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:41:17.33ID:TjXA+F/Pa
KOBE PiTaPa って完全に終焉?
0111名無しでGO! (ワッチョイ a1ad-n0HW)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:00:17.86ID:DfdFUDp40
PiTaPa失敗でEMVコンタクトレス導入必至だな…
0114名無しでGO! (スプッッ Sdea-5XZB)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:34:17.56ID:c2gfn+2od
>>113
前払い式のオートチャージのメリットがよくわからない
0116名無しでGO! (ワンミングク MM5a-QCwI)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:53:38.71ID:XPEaQdmDM
電子マネーが乗車券代わりにしか使えないのは供託金が高額になるから。ICOCAの供託金は億単位だからな。それが出来れば電子マネーで買い物が出来るのだが。
0117名無しでGO! (テトリス 694e-RCge)
垢版 |
2020/06/06(土) 06:48:03.01ID:ONGQtJOs00606
一体型か別カード化にかかわらず、
基本的にクレジットカードと繋がってるのが基本だから、
買い物は、そっちのクレカでやればいい
という姿勢だったんだろうな
実際、それで困りはしないわけだし
0125名無しでGO! (ワッチョイW 2d94-lMJL)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:46:44.03ID:QNFEeFLQ0
オークワとほか弁で使ったことがある
特にほか弁はPiTaPa公式に載ってないでしょ、でも掲示があったからワンチャンで入ったら使えた
0126名無しでGO! (ササクッテロラ Sp23-YeXA)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:21:48.79ID:6pd8skV5p
東京から阪急沿線に引っ越して新たにPiTaPaで定期券作ろうと思うんだけどどのカードがいいかとかある?
クレカ機能はメインで使ってる別のカードがあるからいらんのだけど、Sポイントカード?と一体のやつは提示だけではポイント付かないんだよね?
普段の買い物全般はモバイルsuicaにしたいからどうすべきか迷ってます
0128名無しでGO! (ササクッテロラ Sp23-YeXA)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:34:48.00ID:6pd8skV5p
>>127
ICOCAはオートチャージがない(あるけど都度チャージ機で操作が必要?)と聞いたので、仕事柄定期区間外に行くことも多いからめんどくさそうだなぁと
PiTaPaは定期区間外でも乗る回数によって割引があるのもいいなと
0129名無しでGO! (ワッチョイW 035f-8XHV)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:53:20.42ID:NLgYUlQg0
>>128
https://www.pitapa.com/discount/
横からだけどPiTaPaには区間指定割引というのがあって指定区間内なら一ヶ月定期券の料金が上限になるよ
更にSTACIA PiTaPaなら一ヶ月定期券の10%分のSポイントが進呈されるので実質六ヶ月定期券と同じ料金になる
Sポイントは1ポイント=1円で使えるから一度に払う負担を抑えられるという意味では六ヶ月定期券よりトクになるよ
ただし区間指定割引は振替輸送には対応してないので他の交通機関を使うなら定期券の方がいいと思う
0130名無しでGO! (アウアウエー Sa82-YeXA)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:08:36.93ID:AwRHDP4La
>>129
ありがとう、パンフもらってきてちょうど勉強してるところだけどSTACIA PiTaPaで10%というのは見落としてたよ
重ねて質問で恐縮なのだけど、区間指定割引というのは定期区間のある会社線では設定できないという認識でいいのかな?
例えば西院から丸太町まで通って河原町も時々行きたいみたいな場合は
定期区間:西院-丸太町に烏丸-河原町の区間指定はできなくて
定期区間:西院-河原町に四条-丸太町の区間指定はできる、ということなのだろうか
0131名無しでGO! (ワッチョイW 035f-8XHV)
垢版 |
2020/07/04(土) 22:48:30.47ID:NLgYUlQg0
>>130
PiTaPaの区間指定割引は同一社局につき一つでかつPiTaPa定期券を搭載するとその社局では区間指定割引を使えなくなるよ
その路線で乗るなら阪急京都線と京都市営地下鉄の連絡定期を搭載して河原町は乗り越し運賃を払うことになる
両方を区間指定割引にするのもありだけどSTACIAの10%還元はあくまで阪急区間のみなので京都市営地下鉄部分は一ヶ月定期券分の料金のみになる
0132名無しでGO! (アウアウエー Sa82-YeXA)
垢版 |
2020/07/04(土) 23:42:17.72ID:AwRHDP4La
>>131
結構制約あるんだなぁ、難しい
てことは定期区間を四条-丸太町のみにして阪急区間(西院-河原町)を指定割引の区間にすれば条件の区間をカバーしてかつ10%還元の恩恵を受けられるのか
STACIA PiTaPaならカード使わなくても対象店なら掲示すればSポイントがつくのよね?
0133名無しでGO! (ワッチョイW 035f-8XHV)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:00:09.22ID:hJzJ2hby0
>>132
定期と区間指定についてはその通り
ただし自分は大阪なので京都市営地下鉄についてはあまり詳しくないから駅員に確認した方が無難だとは思う

STACIAのSポイントカード利用については提示したらポイント付与されるけど他のクレカでも起こり得るトラブルだが稀にアホな店員にポイント付けずにクレカ決済されるリスクがある
枚数増えるのが負担で無ければSポイントメンバーサイトでSTACIAカードを親カードとしたポイントおまとめサービスでポイントカードを紐付けするといいかも

ポイントについては板違いなので簡単な説明と小技だけ
0139名無しでGO! (ワッチョイ f5ad-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:58:21.01ID:l4GXWEt50
PiTaPa単体だと、電車に乗ることぐらいしかできない。
ICOCAなら単体でも「チャージ金額で買い物ができるけど。
0140名無しでGO! (ワッチョイW 0d1a-GwBP)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:11:47.35ID:wKRGPS7D0
あまり乗らないからPiTaPaのほうがいいな、チャージしなくていいから
買物はpaypayや楽天payのほうがお得だし
0143名無しでGO! (ワッチョイW 23ad-F7oL)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:55:02.96ID:VhRBYinD0
JRの定期ってPiTaPaに単独で載る予定とかないよね? PiTaPaとモバイルsuicaの組み合わせが便利すぎて、ICOCA定期が邪魔で仕方ない。
0144名無しでGO! (スップ Sd03-3bj/)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:49:40.68ID:3ZHEwip5d
交通系での買い物って物好きかキャッシュレスに疎い人がやってるイメージ

そしてPiTaPaで買い物することがある俺は変人
0145名無しでGO! (ワッチョイW 0d1a-GwBP)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:00:49.55ID:+jymd+H00
PiTaPaで買い物できることを知っているだけで超変人
0146名無しでGO! (テテンテンテン MMcb-HhCG)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:47:24.66ID:bWC/+1qRM
>>144
キャッシュレスに強い人はVISALINEpayカードからGooglepay経由でモバイルSuicaにチャージして3%還元、更にオサイフマイルも貯めている

ちなみにモバイルSuicaアプリ直接チャージは還元対象外
0148名無しでGO! (ワッチョイ 4b4e-yaVe)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:44:08.88ID:9K/EbmZz0
PiTaPaは100円で1ポイントだが、500ポイントで50円割引。(還元率0.1%)
俺が使ってるクレジットカードだと、1000円で1ポイントだが、1ポイント5円相当で使える。(還元率0.5%)
たいていのクレカは最低でもこれくらいの還元率だろう。

基本的に、PiTaPaは紐付けされてるクレジットカードがあるからな。
ポイント目当てでPiTaPaショッピングする意味は無い。
0153名無しでGO! (ワッチョイ f5ad-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:15:28.85ID:7T/Xo6+H0
PiTaPa一体型なら一枚で電車に乗ったり買い物もできてそれなりに使えるけど。
分離型だと、2枚持ち歩かないといけない。
0156名無しでGO! (スプッッ Sdfa-c7aq)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:50:35.88ID:OVaAynrSd
おサイフケータイ版PiTaPaはチャージの必要がないから
動機に乏しいってwikipediaにソース付きで書いてあるね
カードレスのスマホ化についてはどうなんだろう?
0159名無しでGO! (ワッチョイW 5aad-2XIT)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:03:35.63ID:17jhsYwb0
QUICKPayやiDもチャージの必要がないが、おサイフケータイには載せられて非常に便利に使ってるので、PiTaPaがチャージの必要ないから載せないって意味が理解できん。
0161名無しでGO! (スプッッ Sdda-c7aq)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:29:34.72ID:29CwxlJGd
>>159
当時は交通系(というかSuicaとかICOCAとか)としか比べる気がなかったんでしょ

そういえば昔は、モバイル形態はSuicaが独占してるから他の交通系はモバイルにできないという書き込みも見たけど
いまやPASMOモバイルもできたし、時代は変わったね
0162名無しでGO! (スプッッ Sdda-c7aq)
垢版 |
2020/07/18(土) 00:39:27.49ID:29CwxlJGd
あらためて問題の記事を読んだが、自動改札機にかざすと駅近隣ですぐに使えるクーポン券を送るサービスとか、やってほしいな
0164名無しでGO! (キュッキュ Sd0a-ch0y)
垢版 |
2020/09/09(水) 19:17:25.87ID:i4lTu2Rod0909
おおーっ!

三重愛知は半月でドロップアウトしないだろうな?
0165名無しでGO! (ワッチョイW 372c-go6d)
垢版 |
2020/09/25(金) 01:22:45.25ID:1QvWZ/kb0
PiTaPa導入事業者で唯一これまで交通系ICカード全国相互利用に対応してこなかった山陽バスが、来年春より交通系ICカードの全国相互利用サービスへの対応を開始するらしい
ttp://www.sanyo-bus.co.jp/media/1600311570_96458100.pdf
0169名無しでGO! (スップ Sd1f-gKHN)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:22:20.95ID:UuQeYupbd
俺速報、近鉄と関係ない東海地方のローソンでPiTaPa使えた
順次導入と書いてあったからまだ使えなくてもしかたないと思ったがスムーズに使えた
嬉しすぎてもれそう
0171名無しでGO! (ワッチョイW 6f66-6JNm)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:04:14.17ID:3jnYV9SG0
在宅ワークが増えて電車乗る回数が減ると、ピタパの利用額割引の良さがわかってきた。今まで馬鹿にしてきてすまんかった
0174名無しでGO! (オッペケ Sr03-JKP2)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:35.27ID:XQ/gZrbgr
>>167
管理維持費千円を回避出来るくらいかな。愛知在住やから、ホンマ助かる。
ジョーシンしか使う場所、あれへんかったしな。
0175名無しでGO! (ワッチョイ c3ad-xYNh)
垢版 |
2020/10/08(木) 12:42:36.25ID:2x7dXR1A0
ケチな関西私鉄が金出すわけないから、モバイルICOCAとPitapaも無理だな。

「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情
tps://news.yahoo.co.jp/articles/b7d8dfd3fc4273aa690fb1e9a6b9746f7e01fe13
>交通系ICカードのモバイル対応にあたっては、
>基幹システムに接続してフロントエンドの処理を行う中継サーバーの設置が必要となるが、
>自前ですべてを開発していては時間とコストが非常に高くつくため、
>基本的にJR東日本にこの部分を委託するのが近道となる。
>筆者の情報源によれば、JR東日本はシステム委託費としてPASMO協議会の加盟各社に対して
>それぞれ数億円単位の費用を提示していたという。
0176名無しでGO! (スフッ Sdea-bKFQ)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:41:57.25ID:5bZ1S2Rad
毎年関西に行けなくて1000円払ってる九州民だが今年は大阪遊びに行こうと思った矢先にコロナなのよねorz
0180名無しでGO! (ワッチョイ aa77-joLk)
垢版 |
2020/10/11(日) 22:19:43.20ID:8K5qj5pG0
>>174
ソースがウィキペディアなのでアレだけど

”1年間に1度も使用(相互利用エリア内でのSF利用を含む)しなかった場合は、”とある。

名鉄でもJR東海でも名市交でもいいんじゃない?
0181名無しでGO! (ワッチョイW 06ba-xT7D)
垢版 |
2020/10/12(月) 00:06:02.42ID:cLbSstuV0
>>180
公式にQ&Aがあるな

「PiTaPa維持管理料とは何ですか?
1年間に一度もPiTaPaのご利用(交通・ショッピング)がない場合は、会員様1名につきPiTaPa維持管理料1,100円(税込)が必要です(カード毎にご利用の有無を判定します)。
チャージを行って実際のご利用がない場合も維持管理料が必要となりますので、ご注意ください。」

とのことなので、チャージ利用でも実際の利用があればいいという事だろう
0196名無しでGO! (ワッチョイW 3901-dBqO)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:15:49.44ID:Q1mUqV8D0
PiTaPa解約したけど今はコルセンに
電話した時点でカード無効にしてくれるんやな
パンフには解約申し込み書云々ってあったから楽でよかったわ
0202名無しでGO! (ワッチョイ 29ad-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 01:17:30.47ID:t1PnhEUM0
モバイル ICOCAの開発はJR東に委託なので、
オートチャージ機能はあるだろうけど、西がその機能を無効にしないだろうな。
アプリ立ち上げてチャージするのは面倒。
0205名無しでGO! (スプッッ Sd73-Dy/f)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:31:16.10ID:6fLp3+r0d
ダメ店員に遭ってしまった
カードを見せて「このマークのボタンだぞ」でも
「使える決済全部読み上げろ」でも
PiTaPaに気づかなくて使えなかった

あとで上の方にメール出したらお詫びが返ってきたけど
ひどいフシアナだった
0207名無しでGO! (ニククエ Sd73-Dy/f)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:23:05.70ID:K5J/Ivm5dNIKU
認知度が低くてもマークを見せたら探し出せるのが普通である
認知度が低いから交通系と間違えられることは何度もあるが
キャンセルのしかたがわからなくて立ち尽くした店員てのもいたな
0211名無しでGO! (スプッッ Sd73-Dy/f)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:23:50.53ID:rrFH5KByd
ついでのネタ

交通系でセットされて「交通系じゃないです」と言ったら
店員から「交通系でいいんですよ」と言われてしまい
少し強めに「違うのでキャンセルしてください」と言わざるをえなかったことが2回ある
0214名無しでGO! (ワッチョイ 81ad-wIPg)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:09:19.54ID:1hXNNlmc0
全てはポストペイに拘ったPiTaPaの自滅…
0216名無しでGO! (中止 79ba-EeBe)
垢版 |
2020/10/31(土) 17:25:28.48ID:Yd2wDGBc0HLWN
有効期限は8年間であるが毎月IC定期券を更新すると券面印字を計算上96回書き換えることになって表面が傷むよな
更新を重ねるごとに印字が薄くなって判別しにくくなる
ロイコ色素の耐久性はどれくらいなんだ?
0217名無しでGO! (ワッチョイ e9ad-+98Q)
垢版 |
2020/11/03(火) 23:29:54.01ID:h/7p/8zd0
566 名前:名無しでGO! (中止 Src5-umF2)[sage] 投稿日:2020/10/31(土) 15:46:00.77 ID:p0ViHXx2rHLWN
突然勤め先の運用が変わり
モバイルSuicaやモバイルPASMOの通勤手当申請が可能になった
お堅い組織だからもう諦めていたが
偉い人に何か言われたんだろうな

モバイルICOCAも通勤手当申請できるようになれば、PiTaPa定期券使う人が減るね。
0218名無しでGO! (ワッチョイ 515f-9jHX)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:47:08.62ID:nA3cQoH50
未だに定期券面のコピーとか提示しなきゃならん会社があるのが信じられん。
うちは大手企業の子会社で、割と融通が利かない会社だが、通勤費に関しては経路申請するだけだわ。
0219名無しでGO! (ワッチョイ 515f-9jHX)
垢版 |
2020/11/07(土) 08:49:53.15ID:nA3cQoH50
静岡行ってきた。しずてつバス、入口脇のステッカーがPiTaPaメインだったのが意外。
しずてつエキナカでもPiTaPaパンフレットいっぱい置いてたし。
WEB見る限りでは静鉄はPiTaPaやる気ないのかとも思ってたがそうでもないのか。
ちゃんとポストペイで払えました。当然だが。

客を見る限りではルルカで払ってる人がほとんどだったけどね。
0220名無しでGO! (スプッッ Sd12-oRQ7)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:42:10.24ID:zIuLZi81d
>>219
>入口脇のステッカーがPiTaPaメインだったのが意外
そういうのはスルッとから送られてきたのをそのまま貼ってると思ったが
0223名無しでGO! (ワッチョイ 5e69-j5Tt)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:34:27.91ID:4eeQcMZm0
>>219
静岡市民は東京へ行く機会が多いので
PiTaPaを持っている人は少数.
むしろSuicaをもっている人の方が多い。
0227名無しでGO! (ワッチョイ 5e69-V4zc)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:33:52.59ID:4eeQcMZm0
>>224
ルルカでは静鉄関係しか利用できないので
東京へ出張が多い人などはルルカ以外にSuicaも持っているんだよ
なお、10月から新静岡駅の静鉄の商業ビル(セノバ)では
ルルカは地階以外では電子マネーとしては使えなくなった。
代わってSuicaなどの所謂交通系カードが使えるようになった。
0230名無しでGO! (ワッチョイW 515f-c12l)
垢版 |
2020/11/08(日) 15:58:23.88ID:kTBo76ur0
>>229
ちゃんとしたソースのない話ではあるが。
当時、全国共通カードも視野に入れたIC導入としてはスルカンに乗っかるのが一番安かったという話がある。
岡山地区も同じだな。
0231名無しでGO! (ワッチョイW 8101-nzzP)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:49:30.01ID:NA7s1Xw50
>>230
そうだよ
西子会社の西日本JRバスもPiTaPa導入だ
かつては沖縄でも検討され先行テストして
市内バスに三井住友カードのiDを先行どうした(今も使える)
導入各社はカード発行管理は各クレジットカード各社に投げられるしチャージ対応も不要とメリット多し
ただ沖縄人は所得も低くルーズで与信に難ありと挫折したという
0232名無しでGO! (スップ Sd12-oRQ7)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:54:29.47ID:DZPlU1I5d
>>229
>>230
導入コストが低く済むことはスルッとの中の人も言ってる
静鉄の場合はPiTaPaより先にルルカを始めたが、
全国ICへのチャージに応対する必要もない
この点は関西のバスも同じ
0233名無しでGO! (ワッチョイ 697d-B5oV)
垢版 |
2020/11/09(月) 04:02:50.87ID:if2C9HTV0
PiTaPaの方が導入コスト低いのな。
飲食店が使ってるようなキャッシュレス決済入れたバス会社もありますな。
バスなのに電子マネーとしてICOCA決済ってなんか面白いw
0236名無しでGO! (ワッチョイ f1ad-9Kny)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:38:59.85ID:bKjUwoQ90
ICOCA連絡定期券の発売範囲拡大。JR西・近鉄・京阪・大阪メトロ
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b54482e1ae622320a64caf51e9c85a8f54799d
なお各社の連絡定期券は、ICOCA定期券のみの販売となり、磁気の連絡定期券販売は終了する。

磁気定期券もICOCA定期券に置き換え。
クレジットカードのポストペイ方式は完全に失敗だった。
クレジットカードが作れない人は、月利用額の4倍の補償金が必要。
ICOCAがほぼ使える状況で誰が使うんだ?
0238名無しでGO! (ワッチョイW 8101-FgFq)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:24:48.78ID:cJn7DSrW0
その月が利用が多かったら六ヶ月定期の6分の1ってのはいいけどね
むしろ定期なんてメリット0の時代遅れの産物
0240名無しでGO! (ワッチョイW 8101-FgFq)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:45:55.42ID:BewDSpXv0
アスペな人には毎月確実に回数乗るか分からなくても定期券
翌月まで金額が確定するPiTaPaはモヤモヤするよね
0243名無しでGO! (ワッチョイ 257d-PeJZ)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:56:46.06ID:bB16m+6n0
もう意味がないことにしたそうだけど、使い勝手が良い人も居るからね。
クレカくらい普通に持ってるし、持ってたら簡単に作れるし。
0244名無しでGO! (ワントンキン MMa3-eOHD)
垢版 |
2020/11/11(水) 01:58:23.24ID:mnAsrVG8M
保証金方式はpitapaは廃止が近いだろう。
使っている人もほぼいないだろう。
0245名無しでGO! (オッペケ Src1-u1Lj)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:49:31.95ID:gqqAah6or
神戸、京都線で大阪駅まで来て御堂筋線乗り換えて本町付近に通勤の人めちゃくちゃ多いんじゃないかい。それらのかなりの量がICOCA連絡定期券に移るかな?
0247名無しでGO! (ポキッーW 4b63-eOHD)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:20:22.13ID:bHBfbFQg01111
会社は定期の方が楽なんだけどね。
それに在宅勤務が出来る人は少ないから。
0248名無しでGO! (ポキッーW 4b63-eOHD)
垢版 |
2020/11/11(水) 11:22:48.95ID:bHBfbFQg01111
そもそも大阪メトロと阪急系以外は10回以上乗車したらそれ以上は10%引きだけだろう。
回数券と変わらない
0250名無しでGO! (ポキッー Sd43-XMjj)
垢版 |
2020/11/11(水) 12:18:09.95ID:HkU32kr4d1111
>>244
今やデポジット型クレカもあるのに。
だからこそ保証金と交通利用枠を同じにして、
審査に自信がない層にアピールすればいいと思う。
0254名無しでGO! (ポキッー cb4e-Y0tO)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:22:58.06ID:gw4l8yL401111
俺の場合、UCカードを持ってると、
申し込むだけで電話とかすっ飛ばしてすぐに発行してもらえるってんで作った。
もし、これなかったら、「ICOCAで十分やわ」とか言って作らんかったかも知れんな。

「審査なんか簡単だしすぐだよ」というのは正しいかも知れんけど、
「駅の券売機で買うだけ」のカードが競争相手だというのは重要な事よ。
0255名無しでGO! (ポキッー Sd43-XMjj)
垢版 |
2020/11/11(水) 17:48:09.48ID:HkU32kr4d1111
面倒は全部(審査に通る自信がない)ととらえたけどな

>>252
若くて収入が少なかった昔の俺を思い出して書いたんだが
そういう人はもういないのかな?
0257名無しでGO! (ポキッー MMa3-Kf23)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:51:41.05ID:D+0lNn6WM1111
静鉄に限らず関西もそうかもしれんが
PiTaPa使うと他の交通系と違う音で分かるから恥ずかしいわ オートチャージ音も

改札のIC音からはPiTaPa使ってる人居なさそうだわ
0258名無しでGO! (ポキッー MMa3-Kf23)
垢版 |
2020/11/11(水) 18:59:16.70ID:D+0lNn6WM1111
関西住みじゃないのに保証金預託性PiTaPaを18歳の頃検討してて20歳以上対象で断念した変態は俺ぐらいかな

あとどのPiTaPaか忘れたけど25歳以下は親の同意が必要みたいなの無かったっけ
0259名無しでGO! (ポキッー Sd03-XMjj)
垢版 |
2020/11/11(水) 20:28:14.02ID:cGs6moItd1111
>>256
中の人は95%が審査に通る基準だと言ってたが
当時の俺は5%の人だと思ってしまったから…
でも1万円を預けて毎月1万円ポストペイできるんだったら
俺なら作った
0262名無しでGO! (ポキッーW 2b61-v/U2)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:22:16.41ID:LguGG0En01111
思ってしまったからとかぼかした言い方をしているけど
要するに5%落ちるのなら確実に通らない自信があったわけね
まあ5年修行してから申込むしかないよね
0263名無しでGO! (ポキッー Sd03-XMjj)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:29:08.32ID:cGs6moItd1111
>>262
ああ、そう思われたか

白状すると、当時は年収100万だったからだよ
250万になってから初めてクレカを作ってPiTaPaも作ったの
0268名無しでGO! (オッペケ Src1-/+CA)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:01:15.81ID:/aAihx6Mr
このスレというかこの板には、一生まともな職に就くことができず、よくて授産所通いの底辺が一定の割合で存在するからなあ。
そういう輩が毛嫌いしてる。
連中特有の精神構造で粘着的に。
0269名無しでGO! (スップ Sd03-XMjj)
垢版 |
2020/11/12(木) 07:46:42.14ID:wS/s/Yxdd
>>268
東海地方某交通系のスレには職に別の意味で特徴的な人がいるぞ

今思いついたけど、95%が持てるというベーシックが
駅を限ってでも即時発行できてたらもう少し印象違ってたかな
0270名無しでGO! (オッペケ Src1-/+CA)
垢版 |
2020/11/12(木) 08:03:51.27ID:/aAihx6Mr
>>269
そうなんだよな。
大阪メトロとか、春は机出して受付会場作ってるが、その場で渡せたらもっと流行るだろうに。
まあ大阪メトロはそこそこ普及はしてるが。でも未だ回数カード使ってる人を見ると、『あーあ』とは思う。
0276名無しでGO! (ワッチョイW 5f01-cKwM)
垢版 |
2020/11/22(日) 17:22:01.27ID:EB7hRSSO0
今頃定期券って時代遅れ
その点後から自動判定はいいと思う
使い過ぎても6ヶ月定期の6分の1が上限になる
前後の月は利用がなくても適用
定期券は時差料金導入の過程でより損な物になっていく
半年間ほぼ毎日ピーク時に乗るなら別として
0279名無しでGO! (ワッチョイW 5f01-cKwM)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:09:46.63ID:0DQN8hKY0
もう京阪など回数券も廃止する時代
毎週5日間利用ってのは限られた人だけになりそう
時間帯別運賃では定期券も残すなら
最大料金を適用するしかないなど課題もある
0280名無しでGO! (スプッッ Sd3f-dMMr)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:47:39.13ID:/E44YTl4d
普通回数券と土休日回数券とワンデーと金券ショップのやつを使いこなしたら
PiTaPaの出番がありませんでした

と言ってた昔の俺を思い出した
ちなみに無収入の学生
0282名無しでGO! (オッペケ Srcb-ZwwZ)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:14:00.90ID:EPFPM4G6r
↑年間純増数どんなもんなんだろ。いずれにしてもJR地下鉄連絡定期券がICOCAになったのはでかいよな。JR神戸、京都は腐っても東海道線だし。
0283名無しでGO! (ワッチョイW 5701-E3Cu)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:16:40.56ID:L6QL6M6J0
もう定期券って時代じゃないよね
フレキシブルな自動割引の時代だよ
清掃とか底辺労働者は定期券一択だろうけど
0288名無しでGO! (オイコラミネオ MM71-fkAB)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:34:03.32ID:vnHBSvMlM
磁気定期も電子マネーとして使えんわな
0289名無しでGO! (オッペケ Sr72-uABJ)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:40:39.06ID:zKxuYNBgr
PiTaPaは現状行き詰まり、糞詰まり状態で普及への打開策見出せないからね…各社ICOCAに舵を切るでしょう。
0290名無しでGO! (ワッチョイ e668-PWke)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:41:57.75ID:BgnOKlw40
PiTaPaとICOCAを二刀流してるが大阪メトロでしかポストペイを使わない
利用額割引で自動的に1割引きになるため
0294名無しでGO! (スププ Sdff-NjfX)
垢版 |
2020/12/10(木) 08:51:22.16ID:Pp8n7uPtd
>>290
JRもポストペイ対象エリアではPiTaPa使ってるなぁ。
ICOCAはポストペイ対象エリア外に行くときのためだけに所有している。
0296名無しでGO! (ワッチョイ 67ad-03pm)
垢版 |
2020/12/10(木) 10:38:14.80ID:aDM+TO8K0
供託金の問題にケリが付けば、前払い式に移行しそうな気がするな。
マイスタイルは乗った回数に応じてポイント付ければいいだけだし、
オートチャージにすれば入金する必要はなくなる。
0297名無しでGO! (カーンジッ bf68-8Zy3)
垢版 |
2020/12/12(土) 16:52:11.25ID:SByanjh501212
二刀流ユーザー案外多くて文具店とかで2枚入るパスケースが発売されてる
0300名無しでGO! (カーンジッ 67ad-03pm)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:54:37.92ID:vKB1T23V01212
モバイルICOCAが始まれば、パスケースもなくなっていくんだろうな。
阪急阪神や大阪メトロを除くと、ICOCA一本化もあり得そう。
0302名無しでGO! (カーンジッ bf68-8Zy3)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:21:05.25ID:SByanjh501212
関西から関東へ転勤で退会するユーザーが結構多い?
関東に引っ越すと関西に実家があるとかじゃない限り使い道が無くなる
0304名無しでGO! (テテンテンテン MM8f-7xB9)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:19:10.85ID:TW2jXBiyM
土日休みだから使わないけど
それでもPiTaPaって定期にした方が割安になる?
月に20回普通に往復よりも定期の方が安いのかな?
0305名無しでGO! (ワッチョイ b3ad-FnZB)
垢版 |
2020/12/16(水) 00:25:15.08ID:LWeU0mIr0
>>304
JR以外は21往復が目安。
Pitapaなら、区間指定割引ができれば定期券買うよりも割安か同額になるけど、
利用回数割引だと、定期券の方か回数券の方が得。

大阪メトロは、マイスタイルに登録したほうが得。
0306名無しでGO! (テテンテンテン MMe6-U2hU)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:08:18.58ID:QidGdnLlM
>>305
豊中⇔箕面なんで区間指定とかマイスタイルも多分ないですよね
21回ぐらいとなると1月はなんなら定期にしなくても良いぐらいでしたね
まあ誤差レベルですかね
ありがとうございます
0310名無しでGO! (ワッチョイW be63-FYSv)
垢版 |
2020/12/16(水) 14:05:01.85ID:+zC8bUDA0
>>306
その区間指定で20往復すると定期券と100円も違わない。
0311名無しでGO! (ワッチョイ 97c3-DXsI)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:58:02.60ID:Q5u8MhDb0
トランプいい加減諦めろよ
0315名無しでGO! (中止 Sad3-Z3f+)
垢版 |
2020/12/24(木) 07:55:07.58ID:iV37kvV/aEVE
ポストペイに慣れたらチャージするのが面倒だから続けてほしい
なんなら、ポストペイエリアを拡大してほしい
0320名無しでGO! (ワッチョイW 5f68-FaBG)
垢版 |
2021/01/11(月) 16:17:07.89ID:0NursYiR0
言葉足らずだったかな
他のカード会社みたいに、郵送される明細書と同じようなレイアウトの明細書をダウンロードしたいのだけど
PiTaPaだけはExcelの表みたいなものしか出せないので見辛いんですよね
0321名無しでGO! (ワッチョイ 7fb2-9+45)
垢版 |
2021/01/11(月) 17:44:33.44ID:Vpmh6Mht0
取り込むならCSVの方が良いと思うけど・・・
データとして取り込むんじゃなくて、単に確認用として見るだけってこと?
0322名無しでGO! (ワッチョイW 5f68-FaBG)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:19.28ID:0NursYiR0
そうです
何か書き足したりする予定は無いので
紙の明細をスキャンしたような体裁のものが欲しかったんです
とりあえず範囲指定→PDFで保存で希望に近いものになりました
0323名無しでGO! (ワッチョイ f1ad-zVCu)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:39:30.07ID:gl3iH3NE0
>>311
トランプとPiTaPaの関連性は?
0327名無しでGO! (ワッチョイ a68f-ERTH)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:28:27.58ID:2yotqgpp0
スル関の完全移行を目論んでチャージ機器が省略できる中小事業者に優しいシステムと喧伝してたが
違った規格の並立は利用者にとって不利益にしかならないことを理解してなかった点が敗因
自動改札を初めて導入したという阪急のプライドがそうさせたんだろうね
0328名無しでGO! (ワッチョイ e5ad-r3t4)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:09:35.60ID:xLbbM+2f0
クレジット決済の後払いなんだから、
クレジットカードが持てない高校生以下や、持ちたくない老人は、対象から外していたんだろう。
結局は誰も持てるプリページ式のICカードに負けた。
0330名無しでGO! (ワッチョイ 3d7d-Y6bJ)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:32:08.04ID:siNGebCL0
いや、カードの利用者減っても、システムはPiTaPaなんだから、負けもクソも無くてさ。
ポスペもプリペも使える事を幸せに思おうよw
0331名無しでGO! (ワッチョイW 6d77-ifn7)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:34:16.16ID:naA3qGAT0
静岡だけど「使った分だけ後払い」ってのは便利かつ明快で使いやすいと思うなぁ。

ただしETCみたいに多数のクレジット会社を巻き込まずに始めたのは聞く限り阪急の大失策。

なお静鉄グループはすでに自社PiTaPaを畳んでしまったので自力で作り直した。
0333名無しでGO! (ワッチョイW c55f-lYMK)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:26.33ID:G47rnNw30
まあ、スーパーのレジでの現金率の高さを見たら、関西には向いてなかったとは思うわ。
今でも定期客の半分ぐらいは磁気定期じゃん。ICOCA入れたところでも。
0334名無しでGO! (ワッチョイ e5ad-r3t4)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:54:35.94ID:xLbbM+2f0
値段が安くて保守費用も低いIC専用自動改札機を進めたい各社局は
磁気定期券や磁気切符の利用度が高くても、IC専用改札機の導入を進めていくんだろうな。
同時に回数券廃止と利用回数によるポイント加算。
利用額から引くよりもポイント加算のほうが鉄道会社の利益は大きいから。
0336名無しでGO! (ワッチョイW 3768-RR3X)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:49:26.47ID:kzl0Gpg40
大阪市内在住だけど、地下鉄が1割引なのを知らない人が多い
さらに電車通学してない中学生でも学割で2割引になるんだよね
もっと早く知りたかったわ
0339名無しでGO! (ワッチョイ d77d-RXZG)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:43:18.88ID:zIbB/jJP0
QR併用の動きあるから、磁気券全廃はそう遠くないかも。
ICカードかスマホ、それ以外は普通の紙に印字されたQR。
0340名無しでGO! (ワッチョイ 175f-DvM4)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:43:29.82ID:AtduUuNm0
PiTaPa全体の話だが、最初からベーシック推しでやっときゃ良かったんだよ。
下手に色気出して自社系クレカ紐付けばかり推してたからあかんのだ。
阪神は最初はココネットで始めたから、結構滑り出しの普及率は高かった。
0341名無しでGO! (ワッチョイ 9742-wQn7)
垢版 |
2021/02/10(水) 01:32:18.76ID:oZ6cMSAL0
公式見てもイマイチハッキリしないんだがJR単独で定期は作れなくて
阪急とかから乗り換えの場合のみ作れるという認識で合ってる?
京阪バスはPiTaPaだし一枚にまとめられると助かるんだけどなあ
0344名無しでGO! (ワッチョイ e742-qH/C)
垢版 |
2021/02/13(土) 01:49:44.82ID:i9iVceDv0
ちょっとの差ならまとめられるメリットを取りたいけど流石に1割近く違ってくると移行しにくいですね
今みたいにリモートで出社機会が少ない間はICOCAの方が安くなるとかありそうですが
0346名無しでGO! (中止W 1eba-qhgM)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:36:00.18ID:uxJEf3DI0St.V
ホントpitapaオワコンになったねー
モバイルICOCAが出たら、、、
0347名無しでGO! (中止 12cf-pCKf)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:32:08.56ID:NZg0JaTq0St.V
みんなICOCA使ってるの?
自分は現在の勤務体制を考えてPITAPAだけ使っています。

コロナ前はICOCAとPITAPAの両方を使用。
0348名無しでGO! (中止W 1e66-i0QS)
垢版 |
2021/02/14(日) 12:51:21.95ID:e7UZc89N0St.V
京都民で近鉄を利用してるのだが、私はリモートワークを機に、ピタパを本格的に使い出したわ。正確にいうと磁気定期を辞めてその代替だけど、回数券程度の割引にはなるし、それなりに満足してる。
0353名無しでGO! (ワッチョイ 77ad-Bm8L)
垢版 |
2021/02/14(日) 22:20:43.12ID:VUx/rJ8c0
>チャージレス
オートチャージも同じだな。
JR西がオートチャージ始めたら、チャージレスと言うのかな。

関東のPASMOはバス得サービスから撤退する会社が出てるけど、
Pitapa陣営も割引制度撤退やICOCAに一本化する事業者が出るかもね。
0357名無しでGO! (ワッチョイ d27c-9hE7)
垢版 |
2021/02/14(日) 23:38:53.84ID:750N43Jr0
prepaid(プリペイド)の反対語としてpostpaid(ポストペイド)って言葉は普通にあるけど、
ドのつかないポストペイは意味不明だし日本ではプリペイドより馴染みない言葉だからやめたのはいい判断
0360名無しでGO! (オッペケ Src7-StoM)
垢版 |
2021/02/15(月) 11:59:50.37ID:CZ6GvI3ar
ファミマ行ったときわざとらしく演技して「あれ?ここはPiTaPa使えるんですか…使う人わりといますか?」と店員に聞いてみたら「1日にひとりくらいですかね〜」と言ってたな笑
0364名無しでGO! (ワッチョイW a305-+lMx)
垢版 |
2021/02/17(水) 08:51:24.66ID:w+spzglr0
客にはハードル高いようだけど実体を表すならクレジットペイやろ
0370名無しでGO! (ワッチョイW 3b68-i+WO)
垢版 |
2021/03/06(土) 10:49:56.99ID:/bUGNt3a0
解約するPiTaPaのチャージ残高を使ってしまいたいんだけど、券売機で切符を購入するしかないんですよね?でも少し先に乗る予定の特急の乗車券を買うのに、みどりの窓口か券売機で使えないかと問い合わせたら、それはできないらしい。
0374名無しでGO! (ワッチョイW 7b1a-ZMlM)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:06:47.30ID:3LnPlCVj0
解約せずに放置しておくと、カードの期限が来れば残高は口座に戻される。
で、新しいカードが届いたら解約。
念のためオートチャージを解除しておく。
全く使う予定がなく維持管理料年1100円が発生するのなら、最低区間利用するか、あきらめる
0375名無しでGO! (ワッチョイ 9bc3-xujb)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:09:24.61ID:k3FSPPXL0
PiTaPaの割引きはOsaka Metroが理想なんだけどなあ
いきなり1割引きはずっと行うのは厳しいだろうから割引率を下げてくるのは仕方ないと思うけど
0376名無しでGO! (スププ Sdbf-cYO/)
垢版 |
2021/03/06(土) 17:48:27.82ID:VxbJqkg7d
>>370
コンビニで使えなかったか
0380名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-/tcn)
垢版 |
2021/03/07(日) 09:48:55.77ID:y/1N1AVH0
チャージしてしまうと、残高をコンビニで使えるICOCAが便利だな。
チャージしなければpitapaの方が便利だけど。
0382名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-/tcn)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:48:54.78ID:y/1N1AVH0
640 名前:名無しでGO! (ワッチョイ 9fad-c7mv)[] 投稿日:2021/03/05(金) 11:35:41.75 ID:cKd3zcBE0 [1/3]
PASMOのモバイル端末が100万人突破…
www.pasmo.co.jp/mp/press/pdf/PressRelease_Apple_Android_March4_2021_over_1_million_mobile_users.pdf

モバイルICOCAが始まったら、Pitapaの割引が多少有っても、モバイルICOCAに流れそうだな。
0383名無しでGO! (オッペケ Sr4f-ZQBL)
垢版 |
2021/03/10(水) 10:32:24.96ID:JdSOHUanr
>>381
結局これなんだよねー。東京駅に味噌カツやたこ焼き食べてるSuicaペンギンのイラストあるけど名古屋、大阪レベルならSuicaで事足りる。地方は知らないけど。
0386名無しでGO! (ワッチョイW ef68-ogxi)
垢版 |
2021/03/11(木) 18:57:01.43ID:OtmMfBWj0
今エディオンでポイント10倍やってるから結構お得かな?と思ったけど
PiTaPaショッピングは上限が低いのね…
0387名無しでGO! (ワッチョイ 6bad-/tcn)
垢版 |
2021/03/11(木) 22:17:14.28ID:fsoBLgKl0
PiTaPaショッピング、上限が3万円だからな。
コンビニやスーパーなどの少額ならいいけど、
大きな買い物なら、PiTaPaにクレジットカード機能が付いたのでやるしかない。
0394名無しでGO! (オイコラミネオ MMe9-DvJE)
垢版 |
2021/03/13(土) 07:12:33.69ID:E4W5cjxxM
>>389
ちなみにポイント厨はクレカからモバイルSuicaにチャージ

理由はクレカ直接支払いだと100円か200円ごとにポイントが付くので端数がムダになる
モバスイチャージだと無駄なくポイント貯まる
0396名無しでGO! (ワッチョイ 827d-9blg)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:32:07.26ID:xPVKQswC0
いやぁ、端数が無駄とか言ってるレベルならかわいいもんだろ。
購入先毎にクレカ作らないと損な勢いだし、頻繁に改変されてついて行くの大変すぎるわw
0397名無しでGO! (オーパイ Sd02-60hf)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:47:10.06ID:hbeHxJ0+dPi
>>394
>クレカ直接支払いだと100円か200円ごとにポイントが付く
クレカによるだろ。俺がPiTaPaをつけてるクレカ(VISAとiD)は月間1000円につき5円相当だよ
0399名無しでGO! (ワッチョイ a9ad-R3Ln)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:07:44.58ID:95L4FALP0
ショッピングに使うならPitapa一体型。
買い物でカード出したくなければ、スマホにアプリ入れればいいし。
0404名無しでGO! (ワッチョイ 2e4e-qszH)
垢版 |
2021/03/18(木) 09:33:35.77ID:Lajr6NAQ0
https://i.imgur.com/QCtOfqB.jpg
醒ヶ井駅で簡易TOICA改札機にタッチ。
https://i.imgur.com/YxMebRT.jpg
彦根駅の自動精算機にPiTaPaを突っ込んで精算ボタン押す。
https://i.imgur.com/o5Tkj5X.jpg
コレ出てくる。
コレで自動改札通る。

切符買えって書いてるけどさ、
醒ヶ井駅には自動券売機はないし、切符は窓口で手売りしてるけど窓口あいてる時間限られてるから、
買いたくても買えないことあるんだよな。
ICカードを使わないとしたら、何もしないで乗って降車駅で駅員に自己申告で「醒ヶ井駅から乗りました」って言って精算してもらうしかない。
0408名無しでGO! (ワッチョイW 8101-QxiO)
垢版 |
2021/03/26(金) 06:37:56.05ID:Z6DiQfLG0
魔界村だらけの関西でも極めて異端なメソッド
0409名無しでGO! (スップ Sd12-rfj1)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:09:08.24ID:P6I9UzUNd
どうしても必要があって滋賀県に入ったんだが、コカ・コーラの自販機でPiTaPa使えないんだな。もとからか?廃止したのか?
0418名無しでGO! (ワントンキン MM62-CeF/)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:26:01.26ID:uyjY89qJM
滋賀県在住者でpitapaを持つ人は少ない。
県内移動ならICOCA一択。
0419名無しでGO! (スッップ Sdb2-rfj1)
垢版 |
2021/03/27(土) 12:41:52.71ID:jqdTdrVWd
>>409だが、県単位で導入してると思ったよ。
ファミマとローソンは2府4県なら全店舗だから、日本海側でも使えるんでしょ?
0420名無しでGO! (ワッチョイ 515f-x0kP)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:37:30.79ID:RVp+Ivpq0
コカコーラ自販機なんて場所によって使える電子マネーバラバラだぞ。
エキナカ以外だとPiTaPa使えるところの方が少ない。
0425名無しでGO! (オイコラミネオ MM91-20f8)
垢版 |
2021/03/28(日) 07:35:15.17ID:WhVuny9XM
俺はクレカ付きPiTaPa(三井住友)は審査落ちたけど
Osaka PiTaPaのLITEにして大阪メトロ10%OFFの恩恵に授かっている
ちなみにビックView Suicaは無事作れたし三井住友発行のLINE VISAも審査通った
0426名無しでGO! (ワッチョイW 6936-rfj1)
垢版 |
2021/03/28(日) 10:00:43.96ID:X7KDCnGM0
早く交通系は全てポストペイになれ
めんどくさすぎ
0429名無しでGO! (ワッチョイW 9e33-RTCX)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:23:30.59ID:JNjctHJq0
オートチャージなんてややこしいことするんならポストペイにしてくれって思うけどな
どうせSuicaのオートチャージにはクレジットカードが必要だし
0433名無しでGO! (スプッッ Sd12-rfj1)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:17:25.11ID:Q5QfBYmMd
改札出場時に乗った分だけチャージしてすぐ引き去りできるような仕組みになったら考えてやってもいい
0434名無しでGO! (ワッチョイ f502-KxYW)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:34:29.99ID:IEnIk77J0
>>417
え?関西本線とかど田舎エリアでも使えるようになったんだ

無人駅でも使えるのか・・・
0441名無しでGO! (ワッチョイW 12b0-7AFH)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:28:13.84ID:dQq1Sq9p0
預託金PitapaってSuicaみたいに簡単には発行してもらえないの?
四月からしばらく大阪出張なんだけど、プレミアムのエリア内乗り放題を使いたいと思ってるんだが
住所は現住所や身分証記載と変わるし
0443名無しでGO! (ワンミングク MM62-7AFH)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:17:31.63ID:8pwxH/4YM
>>442
ありがとう
そんなに長期間いる訳じゃないので、わざわざ新しいクレジットカードを作るのが面倒なのよ
もともとクレジットカードの枚数が増えないようにずっとやって来たし、それでも既に3枚あるし
0446名無しでGO! (テテンテンテン MM96-7AFH)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:45:06.30ID:iNqXRqNUM
>>444
今調べたら持ってるANAカードにも追加出来るみたい
ただ発行に2週間ほどかかるってのと、現住所に送られるみたいだから、受け取りの問題が出る
もっと早くに出張の予定が決まってたら良かったんだが
0447名無しでGO! (オイコラミネオ MM91-l56F)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:07:54.39ID:m1VaTjDcM
モバスイじゃあかんのか?
0449名無しでGO! (テテンテンテン MM96-7AFH)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:14:10.75ID:iVJZC8cgM
>>447
これを使いたいんだわ
https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/premium.php
だからPitapaが必要
>>448
出来るかも知れないけど、そこまでしないとだめなのかって思うわ
まあ確かに一時的とはいえ実際に大阪に住むわけだけど
調べたけど、次善策は定期券の迂回かなあ
これも関東にはないお得なシステムだよね
0450448 (アウアウエー Sada-7AFH)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:28:33.85ID:j4WogMcsa
>>449
迂回定期券を色々試してみたけど、やっぱりPitapaプレミアムには遠く及ばない
俺みたいに仕事で数ヶ月大阪に滞在する人間には補償金預託制のが簡単に買えると本当に重宝しそうなのになあ
0454449 (ワッチョイW 12b0-7AFH)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:24:13.80ID:71KB7vvR0
>>452
人気ないの?
プリペイドでもポストペイドでもクレカ払いにするなら変わりがないような気もするけど
保証金預託Pitapaなんてのも、使い方としてはモロにオートチャージ無しの(いわゆる普通の)Suicaみたいなものでしょ?
Suica並みに簡単に入手できるようにして欲しいわ
0457名無しでGO! (オッペケ Sr79-mRid)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:26:39.27ID:3IMzgC4Ur
南海のVISAタッチニュース記事で取り上げられてるな。今後こっちを増やしていくのかな。もともと南海はPiTaPaあまり力入れてない印象だけど。
0459名無しでGO! (オッペケ Sr79-UqAm)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:37:22.76ID:/uASfh/hr
>>457
南海は結構力入れてる方だぞ。
近鉄や京阪に比べたら全然違う。
ICOCA定期入れてもPiTaPaもちゃんとあるし、駅構内や車内での広告も多い。
0460名無しでGO! (ワッチョイ 857d-K+F1)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:41:56.14ID:0Im/R2PD0
へえ、区間処理とかできるんやな>Visaタッチ
というか、出来るようにして売り込んで来たのか。
このままだとチャージ用カードに成り下がってしまうので、直接決済に関わるようにと必死やね。
0461名無しでGO! (オッペケ Sr79-mRid)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:46:26.66ID:3IMzgC4Ur
へー、南海は一応PiTaPa推しなんだ。近鉄、京阪同様に新今宮でJR接続あるからICOCAユーザーが多数派だと思っていた。
0462449 (ワンミングク MM62-7AFH)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:55:57.16ID:g9CBNENqM
>>458
週末や祝日に色々うろつくのならそれでも良いかもだけど
俺がしたいのは、休日よりもむしろ平日会社終わりに飯を食いに行くとか買い物に行くとか、こまめに使いたい
特に食い物屋だな、せっかくの大阪だもの
0463名無しでGO! (スプッッ Sdb2-rfj1)
垢版 |
2021/03/31(水) 13:17:02.20ID:bquhssFJd
>>454
>保証金預託Pitapaなんてのも、使い方としてはモロにオートチャージ無しの(いわゆる普通の)Suicaみたいなものでしょ?
保証金預託制PiTaPaもポストペイシステムなんだから、プリペイドみたいなものというのはさすがに無理がある
0466名無しでGO! (スッップ Sdb2-rfj1)
垢版 |
2021/04/01(木) 16:35:52.86ID:rI1OM/iCd
>>464
あーそれは真面目に想像したことがある。
カードを作ったらダミーで15万くらいチャージしたものとして実際はプリペイドの処理
月1回くらいサーバーにつないで(スマホアプリならできる)使った分だけ満タンチャージ
で、その満タンチャージした金額分だけをクレジットと一緒に請求

これならプリペイドのデメリットが解消される
0468名無しでGO! (ワッチョイ ed7d-5QI3)
垢版 |
2021/04/05(月) 22:04:24.51ID:I1fqyOsq0
東京じゃ遅すぎて無理ですからwww
ってSuica信者が来るぞw

結構金かけてると思うんだが、実証実験なんだな。そのまま続けるんかもしれんけど。
0470名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-yP/L)
垢版 |
2021/04/06(火) 10:01:47.52ID:EhFjFGa50
日本じゃ交通系ICと非接触VISAの共存は無理だな…
0472名無しでGO! (ワッチョイW 6d05-42Nx)
垢版 |
2021/04/07(水) 08:34:43.99ID:z1mumiHb0
現金払いよりは速い
0475名無しでGO! (ワッチョイW 23ad-Pj49)
垢版 |
2021/04/08(木) 17:53:49.56ID:b6GHx7nh0
>>474
ICOCAポイントつかへんのと、定期がICOCAやとどうしょうもない。
PiTaPaにJRのみの定期が載れば、PiTaPaとモバスイで完結するんやけどな。
0477名無しでGO! (ワッチョイW eb05-ISD9)
垢版 |
2021/04/13(火) 02:29:00.37ID:9mk1l5by0
PiTaPaってJRW以外の鉄道会社やコンビニでチャージできるん?
0481名無しでGO! (ワントンキン MM92-gFpB)
垢版 |
2021/04/13(火) 20:23:40.17ID:mkda+f8AM
駅の券売機しかチャージできなかったはず
バスはできない
0483名無しでGO! (スフッ Sd02-ISD9)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:13:54.57ID:fnxHzFKXd
>>480
維持手数料の1000円がバカらしいから
0484名無しでGO! (ワッチョイ 4e68-OCaW)
垢版 |
2021/04/13(火) 22:15:48.22ID:VfdfewAf0
クレカ一体型はVisaのタッチ決済と共存が困難だよな
南海電鉄で実証試験が行われてるがカードを別々にしないとどっちを処理すればいいのか判別不可能
0485名無しでGO! (ワッチョイW 67da-OMOC)
垢版 |
2021/04/13(火) 23:56:58.94ID:nzkEcuRD0
>>483

>PiTaPa維持管理料とは何ですか?

>1年間に一度もPiTaPaのご利用(交通・ショッピング)がない場合は、会員様1名につきPiTaPa維持管理料1,100円(税込)が必要です(カード毎にご利用の有無を判定します)。
チャージを行って実際のご利用がない場合も維持管理料が必要となりますので、ご注意ください。

ご愁傷様。
0488名無しでGO! (スフッ Sd02-ISD9)
垢版 |
2021/04/14(水) 19:47:35.57ID:Qb3KNU5ed
>>485
九州人なのに作ったから毎年千円引かれるorz
0490名無しでGO! (ワッチョイW 62ad-a8KN)
垢版 |
2021/04/14(水) 20:52:18.81ID:DI/hOxHa0
PiTaPaやめようかと思ったが、大阪メトロが割引になるICカードってPiTaPaだけやし、やめられませんでしたわ。

台湾みたいに統一してくれよって思う。
0492名無しでGO! (ワッチョイW 62ad-a8KN)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:47:53.38ID:DI/hOxHa0
>>491
クレジットカード使うの忘れそうで、年会費取られそうなのよ。

これまでイズミヤ5%で必ずクレカ使ってたが、来月から無くなるのでクレカとして使う機会が無くなる。かと言って毎年一回使うのは管理が面倒。

毎月100円くらいの引き落としがあるものを探してみるわ。
0494名無しでGO! (ワッチョイ 2fad-qM6b)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:22:24.32ID:APU+bPLy0
年会費を考えると、たまに使うならプリペイドでいいな。
チャージした金額を交通でもショッピングでも使える。
0497名無しでGO! (ワッチョイW eb1a-CKzS)
垢版 |
2021/04/15(木) 06:48:10.01ID:E2MYxBC40
小銭ジャラジャラしたくないからモバスイにした
モバスイとpaypayが有れば少額決済は事足りる
財布のクレカの出番は高額決済のみ
モバスイとpaypayの原資をクレカにしておけば、支出は一元化できる
0499名無しでGO! (スプッッ Sd22-xcaJ)
垢版 |
2021/04/15(木) 11:09:42.86ID:7fIu24kDd
>>494
たまに使う人こそ残高の処理がないポストペイでしょ
というか年会費が気になるのはたまに使う人じゃなくてほとんど全然使わない人
0501名無しでGO! (ワンミングク MM7f-g0Kt)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:39:52.29ID:vUEGZ/QwM
学生用定期や子供用のピタパは買い物でますか?
0503名無しでGO! (スフッ Sdbf-Gyrs)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:40:55.04ID:TnvuVDs2d
>>498
熊本在住なのでわかりますん
0508名無しでGO! (スプッッ Sd4b-K9BY)
垢版 |
2021/04/20(火) 12:31:19.03ID:A1OTcRrVd
以前近鉄グループのある店が公式サイトでPiTaPa使えるって書いてたのに実際は使えなくて、苦情を出したら公式サイトから消されることがあったんだけど

最近公式サイトを見たらPiTaPaが復活してたんで店に行ったら、なんと使えた

いやあ加盟店が増えるのはありがたいが、なぜあのとき加盟店契約ができなかった?
0510名無しでGO! (ワッチョイW 77da-ok/c)
垢版 |
2021/04/20(火) 22:02:26.01ID:Nu27qjeM0
1000円取られるとかなんとか、
近くの電車かバスでPiTaPa使えばすむことやろ?
ファミマがどうとかって、アホちゃうか?
0517名無しでGO! (ワッチョイW b61a-msKI)
垢版 |
2021/04/24(土) 15:40:50.95ID:lto8FGcL0
jafとかradikoプレミアムなんかはどうかね
0518名無しでGO! (ワッチョイW a6ad-YxOX)
垢版 |
2021/04/24(土) 22:20:46.52ID:TX884wHO0
>>516
こんなカードあるんやね。検討してみます!

>>517
車持ってないのと、radikoは別のカード(年10ヶ月払ったら会費割引)で払ってるのね。

近所のスーパーかamazonでたまに使うようにするよ。
0529名無しでGO! (ワッチョイ a45f-k3TB)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:56:22.45ID:/sgMZfmz0
>>528
俺それやってるわw
スタシアJCBでそれやってるが、今月来月はJCBのコンビニキャンペーンがあるから予定外に使ってるけどな。
0530名無しでGO! (ワッチョイW a6ad-YxOX)
垢版 |
2021/04/25(日) 23:47:19.87ID:ZqRimPLH0
皆様、情報ありがとうございます。

PiTaPaは鉄道会社発行以外にも色々あるんですね。いまのところstacia MUFGのマスターを使ってるけど、年1-2回カードを使うのが一番安心な気がしてきたので、googleカレンダーで管理してみます。
0531名無しでGO! (ニククエW c461-T3pL)
垢版 |
2021/04/29(木) 12:36:16.69ID:CieZ4MXV0NIKU
pitapaはベーシック使ってるわ
2回目の更新で有効期限8年のカードが来たからベーシックで良かった
0533名無しでGO! (ワッチョイW bf68-MGHO)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:29:21.62ID:8BTAMfEM0
>>519
横だけどこれはいいね
OSAKA PiTaPa Liteを使ってるけど紛失盗難補償が気になってたから変えようかな
解約も新規入会も時間がかかるのが難点だけども
0534名無しでGO! (オッペケ Sr5b-hiJl)
垢版 |
2021/05/02(日) 20:34:55.52ID:/6WrAsXur
広島人だけど三菱UFJ KIPS-Pitapa持ってる。
1年間使わないと維持手数料取られるのですよね?
別にチャージしてSF残高利用でも
利用したことになりますよね?
とりあえず広島でポストペイで使えるとこは
洋服の青山とか家電屋のエディオンですかね。
コロナ禍のため関西に行きたくありません。
0538名無しでGO! (ワッチョイW 2701-hiJl)
垢版 |
2021/05/02(日) 22:07:25.85ID:bfag7dsj0
エディオン広島でプリンターの用紙をピタパで買いました。ポストペイで決済完了。
これで維持手数料回避w
0542名無しでGO! (スププ Sdba-5tMe)
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:01.83ID:mDm/nq0hd
Osakaポイント登録したけどポイントはいつ反映されるのだろうか
四月分の乗車料金は引き落とされたし時差あるのかな
PiTaPa登録ポイントはついてた
0543名無しでGO! (ワッチョイW 8b01-lqmS)
垢版 |
2021/05/23(日) 21:36:29.96ID:R9qe9I170
PiTaPaってSmart Icocaみたいに
クレカから引いてくれるのないのん?
0545名無しでGO! (スップ Sd5a-yvQt)
垢版 |
2021/05/25(火) 07:38:01.33ID:JQXJM5tFd
>>543
クレカのS枠から使えるPiTaPaは、という意味なら、そういうのはないはず
0547名無しでGO! (ワッチョイ 1568-pGaC)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:11.87ID:fivYZyst0
オートチャージ機能は東京によく行く人以外意味ないだろうな
京阪神JRでもポストペイが使えるようになった
SMART ICOCAのクイックチャージ機でPiTaPa決済でクイックチャージ出来たらいいのに
0548名無しでGO! (ワッチョイ 1568-pGaC)
垢版 |
2021/06/07(月) 22:10:08.10ID:fivYZyst0
最近クレカ分離型が増えてる気がする
Visaのタッチ決済と共存が困難なため分離せざるを得ない
南海で実証試験されてるVisaのタッチ決済での乗車サービスはPiTaPaと一体にするとどっちを処理すればいいのか分からずエラーになる
0550名無しでGO! (ワントンキン MM5a-w5A7)
垢版 |
2021/06/08(火) 01:16:38.51ID:rtkJQAA9M
visaタッチの処理速度が早くなれば、pitapaは終わるな。
0552名無しでGO! (スプッッ Sdea-Qg7x)
垢版 |
2021/06/08(火) 12:22:14.75ID:w++qeLIzd
>>547
>SMART ICOCAのクイックチャージ機でPiTaPa決済でクイックチャージ出来たらいいのに
メリットは?
0556名無しでGO! (ワッチョイ 1568-pGaC)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:15:54.65ID:bAXgQR0F0
Suica・PASMOエリアでのポストペイ化に挑戦したらいいのに
東京出張が多いユーザーを取り込めそう
ICOCAとPiTaPaの二刀流が結構多く2枚入るパスケースが市販されてる
0557名無しでGO! (ワッチョイ 55ad-5plq)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:21:40.52ID:UJ6HspM50
>2枚入るパスケース
東京でも、suicaとPASMOの連絡定期券発売まで売っていたけど、今では全く見ないな。

>Suica・PASMOエリアでのポストペイ化
誰にメリットがあるんだ?
少なくともSuica・PASMOエリア民にはメリットないぞ。
残高で、首都圏のほとんどの場所で買い物できるんだから。
0558名無しでGO! (ワッチョイW 4aad-r7uZ)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:26:24.85ID:m4C92XDv0
>>557
モバスイで十分なのは分かるがここはPiTaPaスレな。PiTaPa民には利点あるよ。

個人的にはモバスイのオートチャージが全国展開される方がありがたいけどな。
0561名無しでGO! (スッップ Sdea-Qg7x)
垢版 |
2021/06/09(水) 17:12:25.05ID:Xbt8O6mEd
プリペイドは論外(大極論)
0562名無しでGO! (ワッチョイ 355f-EDCl)
垢版 |
2021/06/09(水) 18:21:49.31ID:iY4G1JHz0
JRはPiTaPaのポストペイ利用をあまり積極的に宣伝していないという印象だったが、橋本駅の橋上改札には、でかいポスターでPiTaPaのポストペイエリアであると宣伝してた。
あの辺りだとICOCA現金チャージされるより南海の既存のPiTaPa持ちがそのままちゃっちゃと乗ってくれた方が有り難かったりするのだろうか。
0563名無しでGO! (スッップ Sdea-Qg7x)
垢版 |
2021/06/09(水) 19:15:36.78ID:Xbt8O6mEd
わざわざチャージしたのにポストペイにされたとか、思い込む方が悪いクレーマーが来る前に周知してるだけのような気もする
0564名無しでGO! (ワッチョイW 5768-K5mJ)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:11:08.61ID:xoHl4vsv0
PiTaPaでJRを利用できないようにする設定なんて無いですよね?
地下鉄はPiTaPaフリースタイル、JRはICOCA定期と使い分けたいんですが
子供だとうっかりPiTaPaでJRに乗ってしまいそうで…
0566名無しでGO! (スッップ Sdba-C1Aq)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:58:53.16ID:OX7Gkerwd
>>564
キャッシュレスを適宜使い分けるスキルは今後必要になってくると信じて
あえて表裏のパスケースを使う
俺もそれでやってるけどほとんど間違えないよ
0569名無しでGO! (ワッチョイ 3b5f-0nuu)
垢版 |
2021/06/19(土) 07:58:21.91ID:qmelnSMo0
まあ、おっさんの俺でも、阪神は株優定期使ってるのにうっかりPiTaPaタッチしちまったことは何度かあるからな。
0570名無しでGO! (オッペケ Sr3b-LHiP)
垢版 |
2021/06/20(日) 07:42:12.76ID:3XkIE5x2r
10年ほど前に使ってたけどいまだに免許証コピーして郵送なんだ。スマホ完結の時代に必要書類郵送って…いつまで昭和のやり方なんだよー。
0572名無しでGO! (ワッチョイW 5768-K5mJ)
垢版 |
2021/06/21(月) 08:36:14.31ID:om+EOFgX0
>>565,568
やっぱりそれしか無いんですね…
自分でもボーッとしてたら間違えかねないので子供の教育は無理かもです
とりあえず地下鉄は回数カードを持たせることにします
0575名無しでGO! (ワッチョイ 8f5f-Nx9i)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:29:51.80ID:1Rhecu3R0
西宮の王将が俺の生活範囲内で唯一のPiTaPaしかキャッシュレスが使えん店だったが、最近、各種電子マネークレカ対応になったわ。
ただ、阪神沿線で生活してると、意外にファミマでPiTaPa決済音が聞こえてきたりする
0576名無しでGO! (アウアウクー MMa3-MDar)
垢版 |
2021/06/27(日) 02:45:45.87ID:jZyPeieWM
後払いは気楽だからなぁ、残高気にしなくていいから
0582名無しでGO! (オッペケ Sr23-A5pw)
垢版 |
2021/07/05(月) 04:00:35.27ID:z9uKSKr2r
どの界隈に需要あるのこのカード。高校は光明池から堺東通学してたけどPiTaPaあまり目にしなかったな〜。
0584名無しでGO! (ワッチョイ bdad-+Pnw)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:10:17.20ID:y0O8D1P70
学生だと、通学以外に使われる可能性があるから親もPitapaは使われたくない。
ICOCAなら、チャージしないと定期券以外は使えない。
0586名無しでGO! (ワッチョイ bdad-+Pnw)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:25:49.33ID:y0O8D1P70
以外に親は子どものPitapaの利用状況は見てないぞ。
請求が来てからびっくりことが多い。
うちの周りでは。
0589名無しでGO! (ワッチョイW 7168-fkVV)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:13:47.40ID:GFHLOMG50
ETCみたいに完全に年会費(というか管理費)無料になるPiTaPaも出てほしいな
そんなに利用頻度が少ないならICOCA使えよって話になっちゃうけど、
ICOCAだとチャージしないといけないから
0590名無しでGO! (ワッチョイ bdad-+Pnw)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:27:39.90ID:y0O8D1P70
ETCは公益財団法人、PiTaPaは株式会社 の違い。

学生定期券は、ICOCA>磁気>PiTaPaの順
ICOCA,PiTaPa両方使えるところでも、学校指定が無ければ、ICOCAの方が多い。
0592名無しでGO! (スフッ Sdfa-OAUV)
垢版 |
2021/07/21(水) 21:27:24.45ID:UNrK1dsld
PiTaPaってどんな人が審査落ちんの?
うちは三井住友カード申し込んだら勝手にPiTaPaカード送ってきてんけど 便利やから使ってるけどさ
0596名無しでGO! (ワッチョイ 95da-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 10:37:11.21ID:LGo/rYa90
>>589
年1度使えばロハちゃうん?
0597名無しでGO! (ワッチョイ 7d68-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 12:33:53.03ID:IOGevcTm0
Visaのタッチ決済って1回ごとに通信するので時間かかるよな
PiTaPaは与信端末アクセス不要なので速い?
南海のアレはみんながみんなVisa使ったら改札に行列が出来てしまいそう
0602名無しでGO! (ワッチョイ bdad-+Pnw)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:06:19.85ID:H4IgYjpw0
神戸市バス・山陽バス共通乗車ポイントサービス
1) ICOCA(小児用ICOCA、スマートICOCA、KIPS ICOCAを含みます)
2) 特割割引用ICカード
ご注意
敬老優待乗車証(敬老パス)、福祉乗車証(福祉パス)、PiTaPa、SuicaなどのICカードはポイントサービスの対象外です。

Pitapaはなぜ対象外?
0605名無しでGO! (オッペケ Sr85-8oOn)
垢版 |
2021/07/23(金) 00:48:04.94ID:n63GIMUBr
>>590
東西線ユーザーだから野球部と吹部で有名な某高校の人たちを車内でよく見かけますが、カバンにぶら下げてたり手にしてるのはほぼICOCAだね。
0610名無しでGO! (FAX! Sr85-8oOn)
垢版 |
2021/07/26(月) 01:46:36.35ID:pfy6G3qrrFOX
これだけ爆発的に普及したスマホの大多数がペンギンカードに対応してるいまわざわざ何週間も待たされるこのカードを申し込むのはね…
0615名無しでGO! (ワッチョイ 0dad-hwdI)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:25:40.45ID:46GsQX2h0
四日市あすなろう鉄道 ICOCA導入

もうPitapa入れる鉄道会社、バス会社はなさそうだな。
0619名無しでGO! (ワッチョイW d663-Jjg2)
垢版 |
2021/08/04(水) 22:34:00.36ID:Pu2fJIX00
四日市あすなろは
JR西の地域交通におけるICOCAの導入。
ポストペイは使えない。
0621名無しでGO! (ワッチョイW 6501-6ziA)
垢版 |
2021/08/05(木) 09:33:12.13ID:KGboJXga0
>>615
強いて言うなら岐阜西濃の名阪近鉄かな?
スルッとKANSAI協議会に最近加盟したし。
0623名無しでGO! (ワッチョイ a15f-qYY9)
垢版 |
2021/08/07(土) 10:00:37.80ID:Jes4HGyb0
PiTaPaの画像はでっかく載ってるけどチャージが必要との記載がない。
近鉄沿線だからそれなりにPiTaPaユーザー入るだろうから、チャージ必要ならその旨注意喚起があるのではないだろうか。
0624名無しでGO! (ワッチョイ 1b4e-NoO9)
垢版 |
2021/08/07(土) 23:43:31.85ID:pomuglyy0
もやもやする。
https://yar.co.jp/imgdata/202108061309294.pdf
「ICOCA・PiTaPaが使えます+その他相互カードも使えます」と書いてあるから、
PiTaPaのポストペイ対応なんだろうけど、ハッキリしない。
ポストペイ非対応なら、IRいしかわ鉄道のように「ICOCAが使えます+その他相互カードも使えます」て感じで、
PiTaPaがその他扱いになるしね。
0625名無しでGO! (ワッチョイW 491a-SI9C)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:05:59.69ID:J7/dPgfx0
PiTaPaはチャージしろ」と書いてないからポストペイなんじゃ?場所柄近鉄利用者が多いだろうし
0626名無しでGO! (ワッチョイ 1b4e-NoO9)
垢版 |
2021/08/08(日) 03:47:29.68ID:BxRtUJpG0
>>625
たとえば、ポストペイ非対応のIRいしかわ鉄道や琴電なんかでは
「PiTaPaも使えるよ」とは書いてあるけど「事前にチャージしろ」とは書いてないからな。
「近鉄から近いから注意喚起すべきだ!」というのお前の意見はわかったが、
あすなろう鉄道がどう判断するかは別だからな。
0627名無しでGO! (ワッチョイW 491a-SI9C)
垢版 |
2021/08/08(日) 04:27:27.34ID:J7/dPgfx0
そんなに喧嘩腰にならなくてもw
友達いるのか?人付き合い悪いと言われないか?

言ってくれる人がそもそもいないか
0629名無しでGO! (プチプチ e1ad-/LHE)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:25:55.05ID:btTdJ22X00808
https://www.westjr.co.jp/press/article/2019/08/page_14774.html
1 地域交通へ展開するICOCAサービスの特徴
(1)地域交通事業者において導入しやすいICシステム
 地域交通やバスと、JR西日本のICOCAインフラを結合することにより、
地域交通事業者において、システム投資や運用による負担を軽減してICを導入できるスキームを構築してまいります。

これを見るとポストペイを入れると追加費用が掛かるように読める。
費用削減するためにICOCA入れるんだから。
近鉄の連絡定期券もICOCA限定。
0630名無しでGO! (プチプチ e1ad-/LHE)
垢版 |
2021/08/08(日) 13:27:36.68ID:btTdJ22X00808
近鉄もPitapaには余り力入れてないしな。
むしろJR西との連携を重視してICOCAを推しているように見えるけど。
0634名無しでGO! (プチプチ e1ad-/LHE)
垢版 |
2021/08/08(日) 14:11:57.58ID:btTdJ22X00808
後払いは鉄道会社には負担がきついのかな。
クレジットだとカード会社に手数料を払わないといけないし。
前払いなら、余計な手数料不要で入金時に利益になる。
0636名無しでGO! (プチプチ MMab-lEay)
垢版 |
2021/08/08(日) 16:51:51.26ID:eS3LcARNM0808
634はチャージのことを言っているんだろう。
0640名無しでGO! (プチプチW 491a-SI9C)
垢版 |
2021/08/08(日) 19:17:50.10ID:J7/dPgfx00808
阪急の子会社なのに?エエのそれ?
0643名無しでGO! (スッップ Sd33-xO1o)
垢版 |
2021/08/11(水) 18:27:10.11ID:mwTHA+usd
アスナロー四日市で残高ゼロのPiTaPaをタッチする自分を想像した・・・
ところで養老桑名ではICで切符買えるようになったのかな
0645名無しでGO! (ワッチョイW b168-IV+B)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:33:39.21ID:ViPghdrd0
すいません詳しい人居たら教えて欲しいのてすが、
学生で天下茶屋から阪急吹田まで乗ります。
天下茶屋〜天六をpitapaマイスタイル学生登録、天六〜阪急吹田を定期購入にしたいのですが、どうするのが良いのでしょうか?
pitapaカードと阪急定期を別にしたら一度天六で改札から出ないといけないですよね?
スタシアpitapaを作れば阪急定期の登録とpitapaマイスタイル登録を両方やって天六で降りなくても天下茶屋で入って阪急吹田で出れば、
地下鉄区間マイスタイルで乗車&阪急区間定期で乗車が出来ますかね?
0650名無しでGO! (ワッチョイ 7fad-K20H)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:25:02.78ID:y1ydsADd0
92 名前:名無しでGO! (ワッチョイ 9f5f-W9MH)[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 13:09:02.87 ID:xRwtDA070 [1/2]
四日市あすなろうにPiTaPa使った報告はまだか。

93 名前:名無しでGO! (ワッチョイ 9f5f-W9MH)[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 15:39:42.90 ID:xRwtDA070 [2/2]
PiTaPaチャージ必要だ。
https://twitter.com/3306moedora/status/1428909490141753351
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

94 名前:名無しでGO! (アウウィフW FF63-Z3+k)[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 15:47:52.94 ID:QK/f5j26F
ICOCAエリアって扱いだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0652名無しでGO! (スップ Sd9f-nuF9)
垢版 |
2021/08/23(月) 17:45:59.45ID:cYLoXUyTd
>>651
ICOCAエリア内のPiTaPaポストペイエリア
他のJRも早くしろ
0655名無しでGO! (ワッチョイ 2968-U7Lh)
垢版 |
2021/09/01(水) 20:57:43.90ID:6Oxf5ikB0
IC定期券は一部の会社で定期券のコピーを交通費精算のエビデンスで提出する必要があるためみたいだな
俺は以前は定期買ってたがテレワークになったので買わなくなった
0656名無しでGO! (ワッチョイ 69ad-BRLA)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:17:34.05ID:e5O2Tjwd0
近畿以外のJR私鉄がポストペイやらないのは、会社にとってうまみが無いからだな。
Pitapaのポストペイもいつまで続けられることやら。
クレジット会社の非接触式の処理速度が上がれば、Pitapaの存在価値は無くなるな。
0659名無しでGO! (ワッチョイW 9d1a-S07X)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:32:35.48ID:B9mKI2VD0
無理にやめなくてもええで。なくなったら、使えなくなるだけや
0660名無しでGO! (ワントンキン MM3f-P1ot)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:29:37.66ID:86nMpDbKM
チャージされると鉄道会社に現金が残るから。
0662名無しでGO! (スッップ Sd7f-RWC+)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:45:43.03ID:WGz+mjPJd
>>660
10円からチャージとか1円からチャージとかできることもありますが。
チャージ機を置くのを諦めて近所のコンビニに任せているようなところでは
一時金にもなりませんが。
0663名無しでGO! (スッップ Sd7f-RWC+)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:57:39.85ID:WGz+mjPJd
某コンビニでひどい店員が痛、じゃなくて居た
PiTaPaを出したら交通系にしたのは100歩譲るが
「違います」→取り消してまた交通系にする
「交通系じゃないです」→「アイシーですよね」と言ってまたまた交通系に
「この柄のボタン」→「ないですね」

おいICだから交通系ってなんなんだ?若そうなお姉さんよ
これじゃキャッシュレス決済にも苦労するわけだ
0668名無しでGO! (キュッキュ e72a-vLF7)
垢版 |
2021/09/09(木) 20:36:49.08ID:kM/sdRZt00909
近鉄名古屋線の沿線ではほかで使えないので期待できないでしょう。
0669名無しでGO! (ワントンキン MM7a-DUoF)
垢版 |
2021/09/10(金) 01:44:37.98ID:UNoHQoZPM
運賃割引よりは割引無しでポイントつけたほうが会社が儲かるから。
0673名無しでGO! (オッペケ Srbd-qFnQ)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:53:17.05ID:98vH1Uskr
>>639
休止中の券売機に「ICOCAなら券売機に並ぶ必要なし。便利なICOCAをぜひご利用ください!」みたいなポスター貼ってあったけどPiTaPaのピの字もなかったよ。阪神はPiTaPaと距離を置き始めてるのは感じる。
0674名無しでGO! (ワッチョイ e5ad-IKbD)
垢版 |
2021/09/12(日) 12:07:37.70ID:94fe6sWW0
Pitapaの方がICOCAより会社にとっては負担が大きいんだろう。
ICOCAなら不正利用されても自己責任。
Pitapaはクレジットカードだから不正利用分は補償しないといけない。
0689名無しでGO! (ワッチョイ 9736-P0JL)
垢版 |
2021/09/19(日) 14:48:02.58ID:JjE5ZKyV0
質問です。
ピタパが急に店で使えなかったので近くの駅で確かめてもらったのですが、
残高が出るから大丈夫なはず、と言われました。
残高が出ることとピタパのショッピングポストペイは関係あるんですか?
よくわからなかったので、別の店で買い物して
あっちの店では使えたと苦情を出しました。
0690名無しでGO! (ワッチョイ 9fad-zQ8i)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:00:27.09ID:dnzYLa/r0
PiTaPa会員数減少w
ソース rail-card.com/railic2021/
0692名無しでGO! (ワッチョイ 9736-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:02:39.83ID:m/GjjRkb0
>>691
ショッピング枠を使いきったらこっちの店では使えなくなって、
あっちの店ではまだ使えるということがあるんですか?
枠の意味がない気がします。
0693名無しでGO! (アウアウウー Sa5b-lgl5)
垢版 |
2021/09/20(月) 10:09:23.15ID:W0hZDQz/a
>>692
どちらの店も支払う金額は同じだったのか?
上限ギリギリで、
支払う金額が、違っていれば
安い場合は上限以下で通る。
高いと上限ごえで通らない。
0695名無しでGO! (アウアウウー Sa5b-lgl5)
垢版 |
2021/09/20(月) 11:37:13.66ID:W0hZDQz/a
>>694
何で後だしで、次々条件示すのかな?
それなら店が端末の操作間違ってるか何かだろうけどな?
チャージ額がどうこう言ってる時点で
交通系IC操作と間違ってるんじゃ無いの?
0697名無しでGO! (ワッチョイ 9736-P0JL)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:05:20.78ID:m/GjjRkb0
>>695
枠を使いきったなんてしょうもない理由だと、わざと書いたと思いました。

店は無人で、使いたい決済を自分でボタンを押して決めます。
ピタパのボタンを押してボタンが光ったのでかざしたのに、ブーとなって決済できませんでした。
そのまますぐに苦情を出してもよかったのですが、カードの方が悪いという返事がくるのが嫌だったので
駅でカードを確かめてもらいました。
そしたら残高がなんとかとか言われたのでわけがわからず
結局他の店で使って、そのことを苦情に合わせて書きました。
他の店で買い物するつもりなんてなかったんですが・・・
カードの方が悪いという返事がこないように、私には何ができたでしょうか。
0698名無しでGO! (オッペケ Srcb-KXEG)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:18:48.47ID:nxzmyLNQr
>>690
いまさら新規で作るのはどんな人なんだろね。大阪の地下鉄ヘビーユーザーかな?入会手続きめんどくさい、ショッピングは使い物にならない、ポイントはないに等しい。
0700名無しでGO! (スフッ Sdbf-CjDT)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:24:00.16ID:SG3vK5gnd
>>698
別にヘビーユーザーじゃないけど地下鉄の割引目当てで作ったよ
年に一回は絶対使うし年会費もいらないから
今は京阪の回数券代わりでも重宝してる
0706名無しでGO! (ワッチョイ 9fad-zQ8i)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:54:12.41ID:1MgPQ0sj0
皆ICOCAに流れているんだろ。
マイナスなんて信じられない…
0707名無しでGO! (ワイーワ2W FFdf-CjDT)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:10:04.37ID:p1vEeHOSF
ICOCAでしか定期を発券してないとこもあるしある程度仕方ないんでは?
二枚持ちはパスケースに入れたらエラー起こすし
0708名無しでGO! (ワッチョイ d7ad-POYV)
垢版 |
2021/09/23(木) 14:44:51.35ID:DX0rDLIj0
Pitapaは自動割引になるのはいいけど、10回というハードルが高い。
結局、ICOCAで定期券発行できるところはICOCAになってしまうのかな。
0709名無しでGO! (ワッチョイW bfda-lgl5)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:54:46.23ID:Z4PFwxN90
>>708
なんで、マイスタイル利用額割引とか、区間指定割引とか、登録型割引とか無視するんだ?
一番ショボい利用回数割引のみ持ち出し語る理由は?
0710名無しでGO! (ワッチョイ d7ad-POYV)
垢版 |
2021/09/23(木) 20:41:22.98ID:DX0rDLIj0
各社導入しているのは、利用回数割引と区間指定割引
利用回数割引はほとんどが11回以上の利用から割引
区間指定割引は1ヵ月定期運賃相当額を利用した場合のみ割引。

定期券をPitapaに入れると、登録型割引は利用できない。
0714名無しでGO! (アウアウウー Sa43-vW6y)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:57:34.99ID:Bb3Mb9sva
>>706
PiTaPaだけ会員数で、あとは発行枚数。
物差しが違って比較にならない。
発行枚数がマイナスになることは、物理的にあり得ない。
この比較に悪意を感じるなあ。
0715名無しでGO! (ワッチョイ 9f36-pveB)
垢版 |
2021/09/26(日) 13:06:44.12ID:BWjv7s1i0
ピタパが急に使えなくなった件で店の問い合わせ口で聞きましたが、残高を確かめられました。
やはりポストペイであっても残高がないと使えなくなる店があるようです。
駅で残高を確かめられたのもある意味正しかったのですね。
0717名無しでGO! (アウアウウー Sa43-vW6y)
垢版 |
2021/09/26(日) 18:23:23.31ID:ot61nPl9a
>>715
三井住友のHPのコピペ貼りました。
お買物時チャージ不要と書いてある。
京阪神では、交通も買い物もポストペイしか
使えないのでチャージ残高0のひと多いと思うよ。
チャージ0で買い物できないなら、
PiTaPaショッピングが成り立たないと思うけど?

>PiTaPaならではの特徴が、ポストペイ(後払い)型であること。プリペイド型のように事前にチャージ(入金)が不要で、使った分だけ後日登録先の口座などから引き落とされるしくみとなっています。そのため、電車やバスの利用時やお買物のときは、タッチするだけで支払いが完了します。
0721名無しでGO! (ワッチョイ 175f-y9DN)
垢版 |
2021/09/26(日) 20:35:59.09ID:r0TkGZkd0
一番可能性高いのは、使えなかった店で店員が間違えて交通系ICで処理しようとしたとかじゃないんかねぇ。
0723名無しでGO! (ワッチョイ 9f36-pveB)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:20:45.48ID:BWjv7s1i0
>>721、722
店は無人で、使いたい決済を自分でボタンを押して決めます。
ピタパのボタンを押してボタンが光ったのでかざしたのに、ブーとなって決済できませんでした。

私も残高ゼロで使えるのが普通だと思ってました。
0725名無しでGO! (ワッチョイW 5eda-vW6y)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:28:15.27ID:93oarNV/0
>>723
問い合わせ先、オペレーター?
その係員が、チャージ残高聞いているという事は、
PiTaPaを交通系決済と思い込んでいるってこと。
だからたとえPiTaPa決済が故障していても理解できないので、
正常だと思い込んで、客のせいにされてしまう。
0726名無しでGO! (ワッチョイ 233d-PUng)
垢版 |
2021/09/27(月) 04:34:42.72ID:ZmWE+vhV0
チャージ0円でPiTaPaショッピングできないのが正式な仕様なら
普段から「買い物できない」の大合唱になってるはずだろ。

オレはポストペイ非対応地域の電車にも乗るから最初からオートチャージしてるけど、
チャージしてない人もかなりの数いるはずだよね。
0728名無しでGO! (スップ Sd52-kMqC)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:35:27.06ID:hGWxLFYod
PiTaPaは交通系と違うとこっちが言ってるのに
上層部に確認した店員から交通系で間違いないと返されたことがあるわ。
使えなかった原因がただのステッカー貼り間違いだったのはさておき。
0729名無しでGO! (ワッチョイW 1e68-Z43f)
垢版 |
2021/09/27(月) 12:41:09.51ID:X+JUWsE80
オートチャージ設定は一時期だけしてたけどもうやってないな。
オートチャージの金額とかの設定ができないので関東に旅行したときに
残額1000円ちょっととかだと全然足りなくなったりして不便だったわ。

Osaka PiTaPa JCBなので年に1回はクレカで使わないと年会費取られるから
去年買ったApple WatchにモバイルSuica入れてあるのでモバイルSuicaの
チャージ用に使ってる。
0733名無しでGO! (スプッッ Sd32-kMqC)
垢版 |
2021/09/27(月) 18:50:16.46ID:B5+GvKA8d
>>731
iDもQUICPayもポストペイオンリー時代から電子マネーと呼ばれてたぞ
ところでwikipediaにはポストペイ型電子マネーというページがあるが、日本銀行の定義ではプリペイドを指すと書いてある。ただし参照先には「一般に」と前置きしてある。
0734名無しでGO! (ワッチョイ 175f-y9DN)
垢版 |
2021/09/27(月) 20:12:46.93ID:sF9VtJMo0
ちょっと前まで、QUICPayの売り文句が「チャージの要らない電子マネー」だったが、今はその言い方やめてるな。
0738名無しでGO! (ワッチョイ 175f-y9DN)
垢版 |
2021/09/28(火) 01:22:07.63ID:ixgDBU360
>>737
クレジット審査済みのポストペイのFeliCaは基本的にはオフライン決済。
PiTaPaもiDもQUICPayもそうです。
フロアリミット超えたりするとオンラインで承認取りに行くこともあるが。
0739名無しでGO! (オッペケ Sr47-IKKv)
垢版 |
2021/09/30(木) 14:24:28.01ID:QdyApzgCr
PiTaPa前年比マイナスのやつだけどソースどこなんだあれ。JR各社は年1で発表してるけどPiTaPaは非公開だったんじゃ?
0741名無しでGO! (マグーロW 5ebb-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:46:38.84ID:cqiw2Thj01010
東京の売店で弁当をPitapaチャージ分で買うときに「Pitapaで」と言っても
売店の人は分からんやろ?その場合Pitapaでも「Suicaで」って言うの?「ICで」って言うの?
知ってる人教えてください。
0743名無しでGO! (マグーロ 5ebb-exDs)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:11:38.11ID:cqiw2Thj01010
>>742
その場合、Apple payに登録してないとダメですよね?
0745名無しでGO! (マグーロW 5ebb-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 12:20:31.03ID:cqiw2Thj01010
>>744
ありがとうございます
近々行くのでお聞きしました。
0746名無しでGO! (マグーロW ffca-Jv68)
垢版 |
2021/10/10(日) 13:16:37.20ID:ZCDlNkLH01010
PiTaPaチャージで物販買えたっけ?ダメじゃなかったの?
0751名無しでGO! (ワッチョイ 5ebb-exDs)
垢版 |
2021/10/11(月) 06:51:25.40ID:JctYJ2Y60
>>750
ありがとうございました。
他のカードを使います。
0752名無しでGO! (ワッチョイW 4f7a-YakT)
垢版 |
2021/10/18(月) 05:36:54.49ID:+Ns4zt8B0
近鉄のkips mufgカードをオンラインで申込んだら審査通って郵送しますってなったんですが、
pitapaはクレカ到着後に電話して申込書取り寄せて送ってとのこと
これってpitapaの委託先の三井住友にもう一回審査されるってことですか?
pitapaが目的なのでクレカだけ発行されても困ってしまうので、、
0754名無しでGO! (ワッチョイW 2b4b-kfy5)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:12:21.02ID:tS0e9s0s0
>>752
S30未満か支払い遅れしてない限り普通に送られてくるぞ
0756名無しでGO! (ワントンキン MM4f-IaOw)
垢版 |
2021/10/20(水) 01:01:46.36ID:bXmpU2T+M
PiTaPaもクレジットカードだから形式上審査する必要があるし、一体型はクレジットカード会社から直接スルッとKANSAIに審査書類回して遣ってるのだろう。
0757名無しでGO! (スッップ Sdbf-pXV6)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:54:10.93ID:08l1tfSXd
前スレでコカ・コーラがPiTaPaを取り止めたのにボタンを外し忘れてたネタを書いたが
昨日二年ぶりにそこに行ったら

交通系まで使えなくなってた
というネタをPiTaPaスレに書いてみる
0762名無しでGO! (オッペケ Sr11-3gCm)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:55:13.43ID:wwIB99bJr
とにかくPiTaPaは何もかも遅すぎるわ。後輩もなかなかスマホ対応しないPiTaPaに痺れ切らしてApple Watch買ってSuicaに変えたよ。アプリさえ出さないし。
0764名無しでGO! (ワッチョイW 6dca-mjWC)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:00:36.50ID:rsXBbnV90
モバスイ+ osakaPiTaPaやわ
0765名無しでGO! (ワッチョイ 895f-vYG/)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:49:58.53ID:2XRyTPE80
俺はモバスイ+スタシア。
セブンでポイント貯まるのは気に入ってる。
元々osakaPiTaPa持ってたが、年間1万以上クレジットを使わなきゃ年会費必要という改悪で発作的に改悪してしまった。
ちょっと後悔してる。阪神で貯まるポイントより地下鉄で貯まるポイントの方がでかい。
0767名無しでGO! (ワッチョイ 29ad-rBEU)
垢版 |
2021/10/25(月) 23:32:11.65ID:a/Q2FMk50
スマホ対応にしたら、アップルペイやグーグルペイを使いという要望が強くなってPiTaPaのクレジット機能が使われなくなることを恐れているのか?
それ以前に、スルッと関西や私鉄各社にスマホ対応にする資金が無いだろうから。
0768名無しでGO! (ワッチョイW 8251-WRqR)
垢版 |
2021/10/26(火) 01:49:17.35ID:z7jF54Hd0
>>767
そこを何とかさせようと関西私鉄にカネを貸そうという気概が関西の地銀信金信組にあったっていいじゃないかと。<モバイルPiTaPa
0769名無しでGO! (スッップ Sda2-OMJ7)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:30:41.66ID:Lrw/t1iDd
PiTaPaエリアでもPiTaPaと他のICを使い分けてるの?
0773名無しでGO! (ワッチョイ 29ad-rBEU)
垢版 |
2021/10/26(火) 19:33:38.84ID:1Ky2BgFD0
Pitapaの審査なんてザルでしょ。
ベーシックはよほど多重でない限り可決だし、提携カードの付属なら提携カードが可決なら100%可決。
0776名無しでGO! (ワッチョイW 2ba4-O2sx)
垢版 |
2021/11/14(日) 21:49:53.06ID:axNimc++0
>>752
です PiTaPaカード無事届きました
10/14 web申込
10/18 審査OKメール
10/25 カード到着 
TELにてPITAPA申込書ちょうだい連絡
(別審査あるのか訊ねると 無いですとのこと)
10/28 PITAPA申込用紙着→記載して投函
11/12 pitapaカード着

cicの信用情報見ましたが「スルッとKANSAI」が審査した形跡はなかったので kips-mufgカードの審査通ればETCカードみたいにもれなく発行みたいですね

すごい時間かかったのですが、近鉄沿線でキッズPiTaPaも必要だったので仕方ないですわ
0778名無しでGO! (スププ Sd43-BKz3)
垢版 |
2021/11/17(水) 11:12:57.04ID:7wutzMood
pitapaはほんとおせーよな
更新でカードがなかなか届かなくてイライラしたわ
大阪に住んでいて移動は電車バスメインだと生活必需品クラスなのに
0779名無しでGO! (ワッチョイ d55f-ebax)
垢版 |
2021/11/17(水) 17:28:38.45ID:FH1VQuGy0
最近はPiTaPaに限らずクレカの更新カードは来るのが遅くなってる。
更新月の半ば以降というのが結構あるわ。
一時的に二枚利用可能な期間があるのをなるべく短くしたいんだろうか。
0782名無しでGO! (スプッッ Sd03-AjMM)
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:41.76ID:9b4esnhOd
PiTaPaがサービスインする前に申し込んだ人って間に合ったのかな間に合わなかったのかな
他のカードだがサービスインに間に合わなかったことがある
0785名無しでGO! (スプッッ Sd03-AjMM)
垢版 |
2021/11/18(木) 08:11:38.48ID:JbXYugIfd
PiTaPaは阪急などで2004年8月1日に始まったそうだが
ということは入会受付は6、7月からやっていたはずで
受付の初日に申し込んだ人は8月1日の朝イチから使えたとは思うが
間に合わなかった人っているのかな
0786名無しでGO! (ワッチョイ 2302-BGkr)
垢版 |
2021/11/18(木) 23:32:43.12ID:OeVTc9i50
IC定期券は後から追加された機能だが定期券のコピーの提出を求める会社が一部であるみたいで渋々実装した感ある
通勤定期よりかPiTaPa利用回数割引や区間指定割引の方がお得になる場合がある
テレワークになったのを機に定期券情報を消した人多いだろうな
0789名無しでGO! (HappyBirthday!W efda-q2pi)
垢版 |
2021/11/20(土) 01:37:51.54ID:dU8cf2dx0HAPPY
二年前に有効期限切れたPiTaPaをスマホで読み取ったら、
チャージ残高と乗車履歴が、残ったまま。
実際は、使え無いんだろうけど。
0790名無しでGO! (HappyBirthday! afad-PFR8)
垢版 |
2021/11/20(土) 15:13:42.99ID:wGkNbYXH0HAPPY
全社局で共通的に導入しているのは、事前登録不要の利用回数割引か利用額割引だけ。
区間指定割引などの登録型割引サービスは導入しているところは少ない。
利用回数割引は11回以上乗らないと割引にならない。
0791名無しでGO! (ワッチョイW efda-q2pi)
垢版 |
2021/11/23(火) 09:04:01.93ID:LrJTFrxN0
クレカ一体型PiTaPaは、
クレジット番号にでこぼこがないんだが、
あれはやっぱり内蔵しているコイルのせい?
0792名無しでGO! (ワッチョイ e202-kLiu)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:47:57.55ID:S4uS/aMW0
券売機で期限の切れた定期券の券面印字消去できたらいいのに
定期券発売所に持ち込んだら消してくれる
0793名無しでGO! (ワッチョイW c6ba-/0jm)
垢版 |
2021/11/23(火) 22:48:22.28ID:CCI9YAyf0
神戸市営地下鉄では前はPiTaPaでしかIC定期作れなかったから嫌々STACIA NCカード作りました
阪急の口車に乗せられた各社がスルッとKANSAIでJRに対抗するつもりが、PiTaPaの発行の面倒臭さにより結局ICOCAが関西のIC乗車券の圧倒的なシェアを取得する事になるとは
スルッとKANSAIの一枚のカードでどの鉄道でも乗れる利点がまさかICOCAに乗っ取られる結果になるとは皮肉なもんです
0794名無しでGO! (ワッチョイ e2ad-sg5w)
垢版 |
2021/11/25(木) 11:19:28.47ID:2Rz29LMV0
ポストペイが足枷に…
0796名無しでGO! (ワッチョイ d768-D8AZ)
垢版 |
2021/11/30(火) 11:45:54.89ID:iAohuwmW0
学生とかが使うのなら
親が契約すればいいわけか
0797名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-GC8a)
垢版 |
2021/11/30(火) 19:24:38.24ID:U7gQ3SkG0
オートチャージは廃止した方が良くないか?
JR西エリアもポストペイ可能になったし関東や名古屋によく行く人位しか意味が無くなってる
0798名無しでGO! (ワッチョイ d75f-5FO7)
垢版 |
2021/11/30(火) 22:27:48.72ID:WXSOLu0t0
>>797
廃止したらそういうとこに行く人が不便になるだろ。
関西エリアでしか使わない人についての案内はしつこいほどやってる。
0799名無しでGO! (ワッチョイW bfe9-eINZ)
垢版 |
2021/12/01(水) 02:33:29.21ID:vHAbqoCx0
関東地区へよく行くのでオートチャージ便利だけど旅途中で無くなると券売機でしてる。面倒だな 何処でもオートチャージしてくれよ
0800名無しでGO! (ワッチョイW f7ca-zP5W)
垢版 |
2021/12/01(水) 03:00:24.35ID:guKH6+iO0
モバイルSuicaと併用でエエやん
0802名無しでGO! (ワッチョイ d75f-5FO7)
垢版 |
2021/12/01(水) 19:10:15.38ID:IYxbytQv0
俺はモバスイ併用で、どうしても紙の切符を買わなきゃいかんときにPiTaPaを券売機に入れてるわ。
ポイント的には特にメリットないけど現金触らずにサクッと買えるからいいわ。
0804名無しでGO! (ワッチョイ ff2a-vba2)
垢版 |
2021/12/02(木) 02:45:38.91ID:/b8RX/Fc0
発想は良いのに運が悪かった
0805名無しでGO! (ワッチョイ 29ad-ioCz)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:36:39.62ID:qsYalVvX0
>ポストペイサービス
鉄道会社に利点ないからな。
チャージされた金額は鉄道会社の「預り金」で処理され、管理サーバで使用された分だけ相殺される。
相殺処理は毎日行われる。
ポストペイだと実際の入金が1〜2か月後。
手数料もポストペイの方が高いと思う。
0807名無しでGO! (ワッチョイ 29ad-ioCz)
垢版 |
2021/12/03(金) 01:18:21.89ID:qsYalVvX0
>>806
他の事業者は供託金は負担しても、チャージ式の方がメリットがあった。
チャージ金額が自社の商業施設などにも使えるし、自社営業で周辺の商業施設にもセールスできる。
先発のJR東日本がチャージ式を選んだのが大きいな。
0808名無しでGO! (ワッチョイW 5eda-R7zM)
垢版 |
2021/12/03(金) 03:17:54.59ID:4i6JK85I0
>>807
チャージ金はプールされて、各事業者に分配されるので、直ちに利益にはならない。
むしろ、デポジット料の500円が相当の儲けになってるらしい。
0809名無しでGO! (スプッッ Sd9e-Pdil)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:32:48.11ID:LrVQ1L7gd
>>808
改めてそれ聞くとデポ出す気にならないな
0810名無しでGO! (スフッ Sd70-iK19)
垢版 |
2021/12/06(月) 18:48:31.05ID:xVS9W9Exd
近鉄沿線の通勤で定期代支給されてて
たまに会社の営業車で直帰する環境なのでPiTaPa様々ですわ
レアなケースかもしれないけど
0811名無しでGO! (エムゾネW FF70-eUP9)
垢版 |
2021/12/08(水) 13:38:49.68ID:GLBRxSOwF
オートチャージしたいならPiTaPa
IC定期にしたいならICOCA
PiTaPa定期は今や有る事業者の方が少ない
なにこの環境
私鉄さっさとICOCAオートチャージに対応するか、スマートICOCAを入れろ
0818名無しでGO! (スップ Sd7f-5Ol5)
垢版 |
2021/12/10(金) 12:18:41.86ID:95934kded
>>811
そこはスルッと三住総研に「定期券利用者が移行しやすい割引プログラムを作れ」だろ
話をICOCAに持っていくからスレが荒れる
0819名無しでGO! (スッップ Sd8a-3exq)
垢版 |
2021/12/20(月) 09:50:37.26ID:x+hzVKVKd
揚げる

今調べたら、俺が昔「店の公式サイトに騙されて使えなかった」店でまたPiTaPaマークが掲載されている
0822名無しでGO! (ワッチョイ 7dad-L7ac)
垢版 |
2021/12/30(木) 20:28:46.94ID:2ITFetCG0
IC化進めるなら、審査もなく券売機で買えるICOCA推すのがてっとり早い。
モバイルICOCAに私鉄単独の定期券が載せられれば、もっと伸びそう。
0823名無しでGO! (ワントンキン MM8a-33XA)
垢版 |
2021/12/31(金) 01:29:27.70ID:HG2+WtI3M
首都圏の鉄道がやっている子供見守サービスやれば増えそうだけど
0825名無しでGO! (ワッチョイW 41f0-hUqs)
垢版 |
2022/01/04(火) 04:22:28.14ID:O6ncJo1Y0
>>729
うおー忘れてた
先月、年会費取られてた
たぶん何年か取られてる

家族カードもあるし無性に腹たったから解約してやろうと思うが、オートチャージ分使い切ってからじゃないと…
めんどくさ
0826名無しでGO! (ワッチョイW 41f0-hUqs)
垢版 |
2022/01/04(火) 04:26:58.18ID:O6ncJo1Y0
次の出張は3月なんやが、オートチャージ分の利用って大阪やとJRの券売機で切符買うだけ?
0828名無しでGO! (ワッチョイ 463d-dfuX)
垢版 |
2022/01/04(火) 12:51:37.21ID:VG+cY7+m0
近鉄の1日乗り放題きっぷを券売機で買ったときに
支払い方法を「ICカード」にしてPiTaPa入れたらチャージ分から引かれた。
もしかしたら普通のきっぷもチャージ分から買えるかもしれない。

退会すればチャージ分は返金されるが手数料取られる。
オートチャージをオフにすれば、カード更新時にチャージ分は全額返金(手数料なし)なので、
更新・返金後に解約すればノーダメージで回収できるはず。
0829名無しでGO! (ワッチョイW 41f0-hUqs)
垢版 |
2022/01/04(火) 14:46:20.05ID:O6ncJo1Y0
なるほど
今持ってるカードの有効期限が今年の六月だからそれまで引っ張ってみるか
0832名無しでGO! (ワッチョイW dff0-+aOw)
垢版 |
2022/01/08(土) 12:07:17.62ID:dAhCLAJo0
>>831
なんで?
0833名無しでGO! (ワッチョイW ff90-FR3t)
垢版 |
2022/01/11(火) 23:15:34.24ID:ZejZO3fm0
10年くらい前に三井住友で任意整理して無事に完済したけどPiTaPaは落ちるかなあ

大阪市内に引っ越すので欲しいんだけど…
0834名無しでGO! (ワッチョイW dff0-+aOw)
垢版 |
2022/01/12(水) 13:17:02.19ID:ehF/7WiX0
証拠金入れといて使うタイプならいけるんじゃない?
0835名無しでGO! (ワッチョイW dff0-+aOw)
垢版 |
2022/01/12(水) 16:59:59.59ID:ehF/7WiX0
>>828
オートチャージオンオフに関わらず既にオートチャージされたお金は次のカードには引き継がれないで精算されて振り込まれる(手数料なし)
その時の引き落とし分(ポストペイ分)と精算になるので人によっては割引として充当されたイメージにもなり得る

新しく届くカードはオートチャージオンで届くかオフで届くかは使わず解約するならどっちでも同じ
0836名無しでGO! (ワッチョイ dfad-453F)
垢版 |
2022/01/12(水) 18:21:39.90ID:PTQkPhJ90
証拠金方式は解約時、保証金払戻手数料とられる。
解約時にチャージ分の返却手数料で文句いう人が多いのに、証拠金方式を使う人居るのか。

入会金、年会費は、他のPiTaPaカードと同様に不要です。
ただし、退会時には、保証金払戻手数料を差引いて保証金を返金します。
※1年間に一度もご利用がない場合に限り、会員様1名につきPiTaPa維持管理料1,100円(税込)が必要となります。(カード毎にご利用の有無を判定します。)
※『ご利用代金通知書』は1回の発送につき発送料110円(税込)がかかります。(ご利用代金通知書が不要な場合は、会員様専用インターネットサービス「PiTaPa?楽部」へご登録いただき、「ご利用代金通知書」発送解除の手続きを行ってください。)
0837名無しでGO! (ワッチョイW dff0-+aOw)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:10:40.32ID:ehF/7WiX0
>>836
だって過去に借金で利息踏み倒してる人がピタパ審査通らなかった場合の話なんで数百円の手数料ケチるような普通の状況じゃないでしょ
0838名無しでGO! (スップ Sd1f-Rwwd)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:42:59.41ID:mVSaDOxvd
クレカ一体型使ってる人って、有人店舗でPiTaPa払いしようとしたら交通系やクレジットと間違えられたときどう説明してる?
分離型から一体型しかないクレカとPiTaPaに変えようと思ってるんだが。
0840名無しでGO! (スップ Sd1f-Rwwd)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:56:07.44ID:mVSaDOxvd
>>839
店員が間違えたら、の話
レジからPiTaPaのボタンを探し出せなかった挙げ句「ビザ使えますよー」とか言われたとき
0841名無しでGO! (ワッチョイW ff68-6482)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:00:30.96ID:+J4oeKRn0
>>840
クレカメインで使う人ってあまりいないのでは。
年会費回避のためにコンビニで使ったときは「クレジットで」
と言ってから渡してたと記憶しとる。
0842名無しでGO! (ワッチョイ df3d-0j1F)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:13:51.38ID:73sfsSGp0
>>838
ピタパ知らない店員にあたっとこともあるけど、
「『ピタパ』ってローマ字で書いてあるボタンありませんか?」みたいに言った。
何百もボタンがあるわけでもあるいまいし、すぐ見つけたよ。

スマホにクレジットカードとして登録してQUICPay+で支払ったほうが楽チンだと思うが。
0843名無しでGO! (スップ Sd1f-Rwwd)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:17:51.73ID:mVSaDOxvd
だから、、、
俺が分離型PiTaPa出しても店員がクレジットと間違えるって話なんだけど
0844名無しでGO! (ワッチョイW dff0-+aOw)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:20:15.88ID:OB5aHZ6g0
>>843
だから、店員に口で言えばいいって話だろ
0845名無しでGO! (スップ Sd1f-Rwwd)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:09.17ID:mVSaDOxvd
>>842
俺は分離型そのものを見せて「このマークのボタンを」と言ってるけどそれでも見つけられなくて、メールでクレーム出したこと多数
0846名無しでGO! (ワッチョイW ff68-6482)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:21:36.00ID:+J4oeKRn0
>>843
ああ、ごめん、ちゃんと見てなかった。店頭でPiTaPa払いしたことないw
改札通るときだけだな。自動販売機で1回使ったことあるだけだわ。
0847名無しでGO! (ワッチョイW dff0-+aOw)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:24:18.40ID:OB5aHZ6g0
似たようなケースで楽天カード出してもクレジット払いかポイント払いかedyかの3択あるわけだし、そんな感じで店員さんとコミュニケーション取れる人間らしい日常を楽しむチャンス
0848名無しでGO! (ワッチョイ df3d-0j1F)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:25:09.22ID:73sfsSGp0
>>843
ちょっと待て。
お前、もしかして、カードを「見せるだけ」で終わらせようとしてるのか?
口頭でカードの種類を言うのは当然だろ。種類多すぎるんだから。
それすらしないで文句言ってたのか。
0850名無しでGO! (スップ Sd1f-Rwwd)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:28:24.43ID:mVSaDOxvd
>>848
PiTaPaのマークを見せて「ピタパ」と言って
それでも交通系を選ぶ店員が多いよ

そこにビザが加わったらてんてこまいになりそう
0851名無しでGO! (ワッチョイW 5fca-ERTI)
垢版 |
2022/01/14(金) 13:44:30.30ID:RvwQY/s60
誰も触ってなさそうなボタンって言えば?
0855838 (スッップ Sd22-YO9r)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:34:11.93ID:xG5zJy1qd
思いついたけど、PiTaPaのマークを定期券サイズに印刷して定期入れに貼ろうかな
0856名無しでGO! (スッップ Sd22-YO9r)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:38:21.76ID:xG5zJy1qd
パン屋のビド仏国に行ったんだが、
使えるキャッシュレスが書いてある紙がレジ横にあって
PiTaPaマークに赤丸がついて後日使えると書いたあった
今からワクワク
0858名無しでGO! (ワッチョイ d7ad-QPQA)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:50.53ID:laWMz/g60
Q3. クレジットカードは使えますか?
A. 全店において、ボウリング・カラオケ・ スポッチャカウンターにてクレジットカードがお使いいただけます。
【ご使用頂けるカード】VISA、MASTER、JCB、AMEX、ダイナース、ディスカバー、銀聯、セゾン、UCカード、DCカード、UFJカード、NICOSカード、AEONカード
Q6. 電子マネーは使えますか?
A. 全店において、QUICPay、nanaco、WAON、iD、edyの電子マネーのほか、Suicaなどの交通系電子マネーがご利用いただけます。
ただし、PiTaPaはご利用いただけません。

pitapaベーシックは使えないわけか。
使えないカードだ。
0859名無しでGO! (ワッチョイW 37ca-M3CZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 01:42:36.33ID:GGKhkedd0
ETCカードは使えないわけか。
使えないカードだ。
0864名無しでGO! (スッップ Sdbf-8nse)
垢版 |
2022/02/11(金) 23:34:58.90ID:zmSW/iBLd
杵屋でPiTaPa使えるの知らなかった。水間鉄道のことは知っていたが。
2府4県以外の店でも使えるのかな?なお家から一番近い店はイオン専門店だが。
0869名無しでGO! (スッップ Sd32-kaQn)
垢版 |
2022/02/12(土) 10:14:42.21ID:fPmL6WbKd
>>865
公式サイトには使えるキャッシュレス書いてないな。
突撃したいが、ショッピングモールや駅ビルの店舗だとそこに合わせて使えない可能性高いな。
しかし独立した店舗が少ない。
0871名無しでGO! (スプッッ Sd52-P5vL)
垢版 |
2022/02/17(木) 22:50:35.43ID:xvhOS+Zld
久しぶりにファミマに行ったら「PiTaPa使えないんですよー」「使えるよ」「・・・あっ」ってやりとりした
0872名無しでGO! (スッップ Sdea-esFy)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:20:35.35ID:KGjDfiF1d
保証金PiTaPa終了だと
高い金預けて割引受けたい人はもういないのか
0874名無しでGO! (ワッチョイ ca02-Y5l0)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:30:29.07ID:GRjhFo5/0
PiTaPaベーシックカードも需要低いな
オンラインでしか申し込み出来ない
0876名無しでGO! (ワッチョイ cbad-dhGG)
垢版 |
2022/03/05(土) 13:56:18.74ID:P39RrzZk0
>保証金PiTaPa終了
ICOCAで代用できるからな。
できないのは利用額割引、利用回数割引、区間指定割引だけだけど、
ポイントつけることで同等のサービスをしている。
0877名無しでGO! (テテンテンテン MMbf-Ua9o)
垢版 |
2022/03/08(火) 04:10:56.89ID:5aPsCKo5M
廃止になった神戸PiTaPaは神戸電鉄か神戸地下鉄系?この状況じゃ大手の離脱もないとは言えないでしょ。可能性としては近鉄かねー。kips PiTaPaの存在空気だし。
0880名無しでGO! (ワッチョイW 0f63-2VcS)
垢版 |
2022/03/08(火) 09:29:54.51ID:MiDiCYaP0
無いよ。
クレジットカードが必須のIC乗車券でだれでも自由に買えないカード要らない。
0883名無しでGO! (ワッチョイ cbad-dhGG)
垢版 |
2022/03/10(木) 15:50:59.81ID:Z31LXzqV0
回数乗車券の発売終了とICOCAによるポイントサービスの実施について(阪神電車)
https://www.hanshin.co.jp/company/press/detail/3446

(3)その他
当社と阪急電鉄(株)が実施している「阪急阪神回数券引き換えサービス(※1)」は、
2022年9月30日(金)の営業終了をもって両社でサービスを終了いたします。
なお、身体・知的障害者用特別割引回数乗車券の引換えも終了いたします。
(※1)両社の同一運賃区間の回数乗車券を共通利用することができるサービス
0885名無しでGO! (ワッチョイ cbad-dhGG)
垢版 |
2022/03/10(木) 22:39:02.79ID:Z31LXzqV0
関西もICカードの普及が進んだから、1円単位の運賃は始めるかも。
それと引き換えでPiTaPaの割引を廃止して、ポイントに一本化
0887名無しでGO! (ワッチョイ eb5f-FhTp)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:56:04.84ID:aX8BRBun0
このリリース見る限りじゃ、PiTaPaからICOCAに乗り換える必要はなさそうだな。

神戸市バスみたいにICOCAの方が美味しくなるサービス始められたら悩むが。
0888名無しでGO! (ワッチョイ eb5f-FhTp)
垢版 |
2022/03/10(木) 23:57:06.16ID:aX8BRBun0
PiTaPaは条件満たすと必ず割引が適用されるが、ICOCAポイントは交換忘れがかなりあるだろうからそっちの方が阪神的には美味しいのかもしれない。
0889名無しでGO! (ワントンキン MMbf-2VcS)
垢版 |
2022/03/11(金) 01:37:25.09ID:wcSWKNRLM
割引よりもポイント使ってグループ会社サービスを使ってもらったほうが鉄道会社としても良いだろう。割引は利益にならん。
0891名無しでGO! (テテンテンテン MMe6-SUBy)
垢版 |
2022/03/15(火) 11:42:37.94ID:pAnGj6Y9M
阪神「レールウェイカードやめるわ」→「磁気定期やめるわ」→「回数券やめるわ」→「PiTaPaやめるわ」も現実味帯びてきたね。
0897名無しでGO! (スププ Sda2-VdxA)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:44:22.03ID:KlVmEm/dd
モバイルNicoPa
0905名無しでGO! (スプッッ Sd33-vaSR)
垢版 |
2022/03/24(木) 19:18:58.97ID:aldZxymOd
>>757の続き

例の自販機、キャッシュレス使えなくなった
商品のボタンは先に押せるのに
キャッシュレスのボタンが全部つかないし
スマホをかざしても反応しない

キャッシュレス斜陽は本当だった
0906名無しでGO! (スフッ Sd33-3fEZ)
垢版 |
2022/03/24(木) 22:33:22.51ID:2Q2ah5Yhd
キャッシュレス斜陽って言いづらい
0907名無しでGO! (スプッッ Sd73-vaSR)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:25:14.28ID:ZA2XUkBkd
キャッシュレスの終わりの始まり

それよりは
PiTaPa加盟店契約を打ち切った店のとんでもない末路
の方がドラマティックかな
0910名無しでGO! (スプッッ Sd12-mp6H)
垢版 |
2022/03/28(月) 10:39:23.64ID:4fzP6uY7d
>>903
近鉄のQR、わざわざ名古屋駅まで行って使ってみた。
JR某駅の駅員も慣れたように取り扱ってくれました。
ただ俺自身はリアルカードよりQRにしたいとは特に思ってないのでねえ。
数ある便利でお得そうなものの一つ。
0911名無しでGO! (スップ Sd12-mp6H)
垢版 |
2022/03/28(月) 19:18:11.05ID:BL6cz1uCd
ビド仏国でPiTaPa使えたすご杉る
東京の会社なのによく導入したな
なおPiTaPa公式にのってない模様

ところでKミンドラッグはPiTaPaマークに
白い紙が貼って隠してあったぞ
公式も消せよ
0913名無しでGO! (スップ Sd12-mp6H)
垢版 |
2022/03/29(火) 07:10:10.88ID:o8rl0Vl8d
>>912
すご杉る→凄すぎる
「〇〇すぎる」を杉と誤変換する文化があるんだよ
人が多すぎて混信してページが開けないことを人大杉とか
野暮な突っ込みだぞ
0915名無しでGO! (アウアウウー Sacd-CoZU)
垢版 |
2022/03/29(火) 11:25:32.78ID:HfFQCPzna
上手になったほうだよ
0917名無しでGO! (ニククエ Sdb2-mp6H)
垢版 |
2022/03/29(火) 16:31:00.98ID:a3OZ0FUudNIKU
ちょっと調べたが、コクミンドラッグってショッピングモールの中の店だと使えないことがあるらしいね。たぶんそれだ
0919名無しでGO! (ワッチョイ 7e2a-S2Xa)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:34:17.05ID:ffLSX9jT0
オーイ誰もおらんのか~
0920高槻市社会福祉事業団・中塚(印字FULL怨嗟〜) (ワッチョイ 7eba-vjB4)
垢版 |
2022/05/08(日) 17:50:51.30ID:+gGBhotl0
社会福祉事業団は、ICカードは採用しませんでした。
0921名無しでGO! (スッップ Sd8a-WPkH)
垢版 |
2022/05/09(月) 12:58:09.38ID:NVQIMFOnd
PiTaPa決済の倍率アップは難波だけか・・・
0922名無しでGO! (ワッチョイ 6668-/AKQ)
垢版 |
2022/05/10(火) 21:00:28.40ID:lUXmfayD0
近鉄名古屋から山陽姫路まで乗った猛者いる?
私鉄での物理的限界で5000円以上になる
0923名無しでGO! (ササクッテロラ Sp33-ojei)
垢版 |
2022/05/11(水) 10:15:27.53ID:9Q1gchHHp
バスのPiTaPa割引あちこち廃止してるね。そろそろ大阪市バスも改悪来るでしょ?
0924名無しでGO! (ワッチョイ fbad-uj3a)
垢版 |
2022/05/12(木) 15:10:09.57ID:1GDNQ8x+0
鉄道もICOCAの乗車ポイントを付けて、PiTaPaの割引は廃止するかもな。
ICOCAのオートチャージが始まれば、PiTaPaとの差は無くなる。
0925名無しでGO! (ワッチョイW 2fca-obeS)
垢版 |
2022/05/12(木) 22:20:49.36ID:p0SIql420
モバイルsuicaを使い出したらPiTaPaの出番がほぼなくなった、osakaPiTaPaだけがかろうじて息している
0927名無しでGO! (アウアウウー Sa1f-obeS)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:55:27.60ID:qH+J9FB3a
メインで使っているクレカでモバイルSuicaをチャージしている。自分の場合還元率はpaypayと同じなのでSuicaが使えるところはSuicaのほうが手軽に利用できる。
交通はSuicaメインで、PiTaPaのほうが有利な場合だけosakaPiTaPaを利用している。
オートチャージは出来ないけど手元で楽にチャージ出来るので、たまに昼休みや夜にチェックして5,000円を切ったら3,000円チャージみたいな感じね。
モバイルicocaが始まれば再検討やね
0928名無しでGO! (ササクッテロル Sp33-ojei)
垢版 |
2022/05/13(金) 12:29:16.96ID:qmMdhkE/p
仕事で半年ほど目黒の方に住んでいたのを機にこっち戻ってからもモバイルSuica使ってるよ。電車バスはもちろんスーパー、コンビニ、ファミレス、牛丼、ドラッグストアすべてスマホで済むからね。もうPiTaPaには戻れないわ。こっちはオートチャージないけど部屋で寝転びながらスマホ数回タップするだけでチャージ終わるから特にめんどくさいとは思わないな。
0929名無しでGO! (ワッチョイ cf43-/AKQ)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:04:05.25ID:o59pDOzw0
メトロ沿線民はそもそも一割引きだし、
JRもポストペイになってチャージの概念もなくなったので、
Pitapa一択だな。
ポイント貯めのこだわればsuicaもありとは思うが。
0930名無しでGO! (ワッチョイW d35f-zDvC)
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:12.47ID:P8Jer+Az0
阪神→大阪メトロ通勤。テレワークありなので定期だと損する。
で、最初は阪神は回数券買ってたけどめんどくさくなってPiTaPaに買えた。毎月200円ぐらい損してるけど手間が全くかからんか楽。
通勤ルート以外はモバイルSuica使ってるわ。
阪神の割引が利用額割引になってくれたら通勤ルート以外でPiTaPa使う機会も増えるのだが。
0931名無しでGO! (スプッッ Sddb-dW3+)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:57:26.85ID:iveFiStNd
ポストペイしたくてPiTaPa持ってる。このご時世で使う機会が順調に減ってるけど。
グーグルペイのスイカでジャストチャージできると知って少し使うようになったが
PiTaPaエリアはPiTaPaだな。ただ普通の切符をクレカ買いしたこともある。
0932名無しでGO! (ワッチョイW c3da-Ux5J)
垢版 |
2022/05/14(土) 04:41:02.35ID:p7MSPPER0
スマホが故障したら、モバイルSuicaとかどうなるんだろう?
ディズニーに夜行バスで行って、遊んでる最中に突然スマホ昇天。
電源入らなくなり、焦った。
帰りのバスの、チケットがスマホの中だから。
帰りのバスで事情話したら、バス内で名簿調べてくれて事なきを得たが。
スマホは結局、修理あきらめ機種変更。
0933名無しでGO! (ワッチョイW 1fca-lHGw)
垢版 |
2022/05/14(土) 14:14:54.29ID:44QfBido0
paypayなどと同じで再発行だろね、電話番号に紐付けられていると思うから新しい端末にsimカードを入れ替えて再インストールかな
盗難紛失だともう一手間かかりそう
0935名無しでGO! (アウアウウー Sa31-Ux5J)
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:46.84ID:a9BTDo3za
おサイフケータイは、
auで故障証明出してもらって書類郵送したな。
だいぶ昔だけど。
突然起動しなくなったらどうしようもない。
最近は、グーグルペイに紐づけできるから簡単に移行できるのかな?
0937名無しでGO! (ワッチョイW 9b10-jWmG)
垢版 |
2022/05/18(水) 17:35:45.00ID:w+FS1p1A0
>>1

> 公式
> http://www.pitapa.com/
> PiTaPa - Wikipedia
> https://ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa
>
> 過去スレ一覧
> 27) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1520710509/
> 26) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1491698150/
> 25) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1465299157/
> 24) http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1430840067/
> 23) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1391225696/
> 22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1362368450/
> 21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1310653504/
> VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
っっっっwっっくぁあw
0940名無しでGO! (スプッッ Sd5a-x0AH)
垢版 |
2022/05/24(火) 08:49:28.93ID:LCG/FDaEd
俺だいぶ前のスレで、近鉄グループでもKipsポイントカード対象外店だと
KipsPiTaPa決済でもKipsポイントが付かないことを愚痴ったが

まったくもってナンセンスだったんだな
0941名無しでGO! (スッップ Sdb3-OdNV)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:06:39.57ID:EoWjeFDRd
名阪近鉄バスがIC導入に前向きになったようだがどれを入れるだろうか
0942名無しでGO! (スッップ Sdb3-M8H1)
垢版 |
2022/05/31(火) 19:41:06.87ID:Sh7prJN9d
>>941
emica
0943名無しでGO! (スッップ Sdb3-OdNV)
垢版 |
2022/05/31(火) 20:11:58.37ID:EoWjeFDRd
>>942
emicaメインだと10種対応にはPiTaPaか。
プログラム上は三交バスと一緒にするかも。
0946名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-XNSy)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:53:31.58ID:i+YDSPp60
ミマモルメ
PiTaPaカードを
いつものようにかざすだけ。
改札を通過したら通知が届く。
お子様が「PiTaPaカード」を使って駅の改札を通過した際に、保護者の方へ通知するサービスです。はじめての電車通学や、習い事やクラブ活動などで帰宅時間が遅くなる時などでも安心いただけます。小学生から高校生までご利用いただけます。
※サービスの利用にはPiTaPaカードが必要です。その他のICカードはサービス対象外ですのでご注意ください。
0947名無しでGO! (ワッチョイ 23ad-XNSy)
垢版 |
2022/06/20(月) 12:55:32.88ID:i+YDSPp60
同じサービスを提供している東急はハスモ限定。

ICOCAなどに置き換えは可能だと思うけど阪急はしないだろう。
やるならETCのようなものに置き換えかな。
0948名無しでGO! (ササクッテロラ Sp3b-KMrL)
垢版 |
2022/06/23(木) 00:15:41.51ID:7Qavs+MAp
>>945
阪神は回数券やめてICOCAポイントを押していくようだからそろそろPiTaPa普及に見切りをつけるんじゃないかな。
0951名無しでGO! (スプッッ Sd5a-E5eD)
垢版 |
2022/06/24(金) 07:38:55.59ID:wOlJJSAFd
ICOCAポストペイができればPiTaPaにこだわる必要は薄れるし
何よりもプリペイドシステムで漫然とやってきた他エリアに一石を投じることになる
0953名無しでGO! (ワッチョイ 0fad-WG00)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:49:59.80ID:Au3DqpnV0
関西なみの乗降人数だと、Visaのタッチ決済で十分だろ。
PitapaもVisaのタッチ決済にそのうち吸収される。
0955名無しでGO! (ササクッテロラ Spa3-KKk4)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:03:29.79ID:oqPFJjnWp
南千里から鳴尾まで通勤してるけど阪神の方がICOCAに力入れてる雰囲気はたしかにあるね。駅構内や車内なんかのポスターとか。
0956名無しでGO! (ササクッテロレ Spa3-KKk4)
垢版 |
2022/06/28(火) 02:01:50.94ID:5hGw7lpxp
NC終了か。次に淘汰されるのはアレだろうね。
0959名無しでGO! (オイコラミネオ MM43-0C4E)
垢版 |
2022/06/28(火) 08:19:24.46ID:Qvy8qy+GM
staciaのNCカードを現在利用中の人はそのまま使い続けられるようだけど、次のカード更新時にはクレカ付きカードに強制移行か…
クレカ機能無効にできるstaciaカードってあるのかね?
0963名無しでGO! (プチプチ 51ad-AkNc)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:14:34.42ID:UKeFFYkD00808
阪急・阪神など、「ICOCA」によるポイントサービスを導入へ
8/8(月) 17:54配信
鉄道コム
阪急電鉄、阪神電気鉄道、能勢電鉄、山陽電気鉄道は8日、
交通系ICカード「ICOCA」によるポイント還元サービスの詳細を発表した。
このポイントサービスは、各社線内のIC乗車券サービスエリアにてICOCAを利用した際、
1か月間に同一運賃区間の利用が11回以上となった場合に、ポイントを積算するもの。
ポイントの積算率は、阪神と山陽電気鉄道が10%。阪急と能勢電鉄は、11回目から30回目までは10%、31回目以降は15%となる。対象路線は、神戸電鉄の神戸高速線を含む各社鉄道線全線。各社で積算したポイントは、ICOCAにチャージして利用できる。
また、各社はポイントサービスの導入にあわせ、回数券および往復乗車券の発売終了を発表した。
0965名無しでGO! (ワッチョイ 51ad-AkNc)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:50:27.82ID:UKeFFYkD0
KIPS ICOCAみたいなものをPitapa各社が導入。
各社指定カードでオートチャージ可能。
サービスはポイント還元。

Pitapaは不要になるな。
0969名無しでGO! (ワッチョイW 69ca-k/yX)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:22:45.22ID:ISmOsqWo0
OSAKA PiTaPaは有能
0971名無しでGO! (ワッチョイW eb63-2/qJ)
垢版 |
2022/08/09(火) 18:05:27.15ID:OgMzsp+d0
Osaka pointに統合し、直接割引廃止
0973名無しでGO! (ササクッテロ Sp5d-SeKl)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:19:25.24ID:NfTv9+Xnp
洋服の青山PiTaPaなんてあるんだ。知らなかったわ。
0974名無しでGO! (ワッチョイW c9ea-7DDR)
垢版 |
2022/08/10(水) 13:24:20.42ID:73zSTXDl0
>>973
あれ結構昔から有るよ?
0976名無しでGO! (ワッチョイW c9ea-7DDR)
垢版 |
2022/08/10(水) 14:42:31.90ID:73zSTXDl0
>>975
そそ、AOYAMAポイントが付くから。
0977名無しでGO! (スプッッ Sd73-RMUJ)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:32:53.55ID:3GIb+/CHd
最近某銀行のPiTaPaから洋服の青山PiTaPaに乗り換えた俺だよ。
年会費1200円くらいで優遇措置がないから、毎年もらえる3000引き券とか使う人向け。
0978名無しでGO! (ワッチョイW 1330-wg88)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:57:28.42ID:Tw54J7N+0
李嫌萌PiTaPaより和伊は松原PiTaPaに乗
珠換里ゆみ折れな
年利子PiTa1200円PiTaPa主流腹梨毎和主流、毎話主
り3000珠松MR松極紀伊勝浦
0979名無しでGO! (ワッチョイW c9ea-FbsO)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:56:50.04ID:73zSTXDl0
>>977
そうだったかな?
たしかaoyamaポイントの存在感は薄かった。
0980名無しでGO! (ササクッテロ Spf1-gfXk)
垢版 |
2022/08/15(月) 15:16:37.36ID:S0HifHlUp
神戸PiTaPa終了、青山PiTaPa終了なんだね。
0982名無しでGO! (ワッチョイ 41ad-pKv7)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:09:07.94ID:z6pfOXrt0
阪急阪神グループと神戸市営はSTACIA PiTaPaに集約
大阪市営、京都市営、近鉄、京阪、南海はどうするのかな?
0985名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-gfXk)
垢版 |
2022/08/16(火) 14:02:22.76ID:osNoIkbkp
>>982
近鉄民だけどPiTaPaの存在空気だわ。kips ICOCAを推してるからね。次に撤退は近鉄かも?
0991名無しでGO! (ワッチョイW 4293-Uudr)
垢版 |
2022/08/17(水) 07:01:19.46ID:jrGNgigi0
キャッシュバック、慣れたらええよー
0994名無しでGO! (スプッッ Sdc2-YLVr)
垢版 |
2022/08/17(水) 19:42:53.05ID:8F6Ed/Ufd
1回の乗車が1500円打ち切りになったらいいな
区間指定割引の上限金額も一定になれば、下手にフリーパスを買うより得かもしれない
<近鉄
0995名無しでGO! (ササクッテロル Spf1-gfXk)
垢版 |
2022/08/17(水) 20:53:35.29ID:PCeDcS0fp
大阪に住んで大阪で仕事してたら名張行く用事なんてほぼ皆無だよね
0996名無しでGO! (ワッチョイW 4dca-Pk8f)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:02:42.37ID:a3kAiFzW0
大阪や奈良に住んでいるだけで名張に行く用事など無かろう。何しに行くの?、ぶどう狩りぐらいか?
0997名無しでGO! (ワッチョイW 4dca-Pk8f)
垢版 |
2022/08/17(水) 21:04:12.20ID:a3kAiFzW0
住んでいるだけで
→住んでいるものが

だな
0998名無しでGO! (ワッチョイ 41ad-pKv7)
垢版 |
2022/08/17(水) 22:40:42.79ID:2alp1+E40
名張から大阪市内に通勤する人は少なそう。
人口のボリュームゾーンが50代後半。
三重県だし大阪市内に通勤する人が好んで定住はしないだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1062日 22時間 25分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。