X



JRの急行を再設定し直すとすれば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/11/23(土) 21:00:27.79ID:VIGPSSWj0
特急や快速への格下げで定期が消滅したが、
もし今あえて急行を再設定するとしたらどうなるだろう?

・常磐線北陸本線日豊本線などの特急街道に設定
・快速やホームライナーの代わりに走らせたりもする
・従来の急行料金よりは値上げするものの特急料金よりは安くする

などなど考えてみましょう。
0119名無しでGO!
垢版 |
2021/01/27(水) 18:22:33.67ID:NJAPoicA0
ついでに東武も有料急行を復活させた方がいい。
現在の急行(無料)は快速に、区間急行は区間快速にして、
リバティ使用の列車を有料の急行に変更する。
0120名無しでGO!
垢版 |
2021/02/03(水) 14:41:04.72ID:CeG2UbbI0
停車駅を顧みれば、ほとんどの特別急行は急行に格下げじゃないの。
0121名無しでGO!
垢版 |
2021/02/03(水) 15:37:45.17ID:pu+GRiz/0
>>120
新幹線は速達が昔の特急で、各停が昔のこだま。
ひたち・ときわも、昔の常磐線経由青森行きの「はつかり」なんかは
上野・水戸・平・仙台しか停まらなかった。「みちのく」日立・湯本・
原ノ町くらいにしか追加停車してないし。今のほとんどの特急は
昭和30年代の「準急」でしかない。
0122名無しでGO!
垢版 |
2021/02/03(水) 16:10:52.88ID:tjWdHewt0
>>121
今の東海道山陽新幹線を昭和30年代の国鉄に喩えたら、
のぞみ・・・特急
ひかり・・・急行
こだま・・・準急
といった感じか。
0123名無しでGO!
垢版 |
2021/02/26(金) 16:36:46.32ID:GHctKihh0
加藤一二三
0124名無しでGO!
垢版 |
2021/02/26(金) 22:38:27.61ID:RaLeTLGO0
指定席連結してる新快速を急行に改称
〜網干 姫路 加古川 明石 神戸 三ノ宮 尼崎 大阪 高槻 京都 大津 草津 野洲 近江八幡 米原〜
0125名無しでGO!
垢版 |
2021/02/28(日) 02:31:57.08ID:sYb94OmT0
急行の特急格上げではなく、特急という種別の急行格下げであった事実を鑑みれば、再設定
という概念自体が成り立たないのである。
0126名無しでGO!
垢版 |
2021/03/08(月) 11:01:46.96ID:I3VTMe4y0
今月の時刻表みてたら新快速1号とかで載ってるのがワロタ。愛称つけた方が
解りやすいのだが。播州赤穂行は「赤穂号」とか。
0127名無しでGO!
垢版 |
2021/03/08(月) 19:56:55.00ID:VbiEot8N0
中央線系統 特急あずさ
急行かいじ
準急おうめ はちおうじ

東海道線 特急 サフィール踊り子
急行伊豆
準急おだわら

常磐線 特急ひたち
急行ときわ
準急つちうら

房総各線 銚子行、安房鴨川行、館
山行、鹿島神宮行 は急行
にしたとしても、あとの
区間運転は準急でいいだ
ろう。


成田エクスプレス、富士回遊、日光、きぬがわ 等も準急化して料金を下げ お得に乗れるようにしよう。
0128名無しでGO!
垢版 |
2021/03/08(月) 20:48:41.96ID:qgSVyaxc0
乞食くっさw
0130名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 11:34:46.34ID:o/XZOMGp0
通勤湘南急行
通勤多摩急行
0131名無しでGO!
垢版 |
2021/05/13(木) 13:14:30.85ID:7K9OnRne0
快速・普通列車でジョイフルトレイン使用するものは急行でいい
0132名無しでGO!
垢版 |
2021/05/29(土) 22:55:28.96ID:D6/QmZFj0
全車Aシートで急行を設定
0133名無しでGO!
垢版 |
2021/07/15(木) 07:37:27.63ID:s/vvr5ks0
妄想の域を出ない話ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況