X



//// 鉄道板・質問スレッドPart166////

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:38.40ID:q90Ep7De0
・鉄道に詳しくない人向けの質問スレです。
・質問する方は以下の 注 意 事 項 を よ く 読 ん で から質問して下さい。

【注意事項】
★質問はわかりやすく簡潔に。情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのは回答者に嫌われます。
★駅名や路線名などは具体的に書かれていないと回答が困難な場合があります(会社や地域によってルールが異なる場合があるため)。

☆まずは検索サイトを使って自力で調べてみること。
 このスレのFAQもチェック。
☆すぐ答えが出るとは限らないのでせかさない。緊急かつ特段の事情が無い限り最低でも24時間は待つこと。
☆不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
☆荒らし、粘着は放置。レスを付けると削除されなくなります!
☆マニアックな内容の質問はできるだけ専門のスレを探してそちらでお願いします。

☆回答者の方へ:質問と同様に回答もわかりやすく簡潔に。既出の質問やFAQも、簡潔に当該回答レスなどへ誘導しましょう。
ただし「過去ログ読めや(゚Д゚)ゴルァ」は控えましょう。

★教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、質問をして回答が得られた時は「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
0433名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:22:50.80ID:VBcmEYtj0
ん?なんで回答者の412が条件を出してるんだ?
質問者は398じゃないのか
あと神戸市営地下鉄は私鉄じゃないよ
0434名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:29:52.81ID:TECDM4UZ0
御堂筋線や迂回(うかい)路となる路線の各駅は一時、運転再開を待つ人らでごった返した。御堂筋線梅田駅で再開を待っていた大阪府箕面市の主婦(72)は「友人と東大阪市の神社に行く予定だったが、長引くようなら他の場所に行こうかと考えている」と困惑していた。
って、石切神社?御堂筋線使わなくてもいっぱい方法あると思うんだけど。
0435名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:35:09.01ID:TECDM4UZ0
上のは今日のニュースより。もし石切神社なら地下鉄中央線に乗る予定だったのかもしれないけど、中央線は影響なかったんじゃないかな?わからないけども
0436名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 14:37:53.26ID:TECDM4UZ0
想像だけど、阪急に乗って御堂筋線本町から中央線乗り換え。なら東梅田で谷町線から乗ればいいだけのはず
0437名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 15:35:15.21ID:yTMsAN5c0
>>433
質問者がアフォで、自分のレスすら理解できないだけでしょ。

>>430
いや、「各駅に停まる列車のみ」と指定がある。
各駅に停まって移動するではない。
それと、別線であろうとなかろうと、こだまが各駅に停車するというのは事実。
0438名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 15:37:33.01ID:yTMsAN5c0
>>431
そこまで条件が限定されているなら、
検索サイトで自分で調べたら?
0439名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 16:34:47.62ID:VBcmEYtj0
大阪から名古屋まで近鉄で行こうとすると、中川付近は普通列車が極端に少なくて、準急や急行が各駅に停車する運用になってる
ちょっと調べてみないとわからないけど、完全に普通列車だけ縛りだと当日中にたどり付けない可能性もあるんだが

とりあえず平日か土曜か休日かも指定してくれまいか
0440名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 16:36:53.74ID:VBcmEYtj0
まあ普通に考えたら、阪神なんば線を経由して、近鉄の大阪上本町から近鉄大阪線しかないと思うが
0442名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 17:28:19.93ID:NDAMpI4f0
>>439
一応名張〜中川は急行1、普通1になってるよ。
問題は大和朝倉〜名張間だね。早朝・夜間以外ほぼ無理かも。
0443名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:16:39.83ID:GmQ34Xma0
榛原→名張が、普通が4本しかない。(榛原発5:25、6:31、7:00、8:21)
なので、どうやっても榛原で1泊が必要。
0444名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:17:58.48ID:iVMd2jXs0
>>437
だからその指定が「当該列車の全区間に渡って」であるか「当該列車の乗車区間において」かは指定がないだろう?
指定がないのだから、どちらを想定しても良いと捉えるのが自然だ。
一方に固定化するのは質問者の権利であってお前が固定化するのはお前の身勝手でしかない。

こだまの例は愛称中央快速線のお茶の間-新宿間が各駅停車と捉えるかどうかと同じ。
専用の線路内で各駅に止まると捉えれば各駅停車だが、各駅停車の別線と捉えれば各駅停車ではない。
これを固定化出来る要素が質問者からないのだから、様々な想定をして良いのだよ。
0445名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:19:14.99ID:iVMd2jXs0
>>444
お茶の間は御茶ノ水の間違い、予測変換の選択ミス。
0446名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:28:52.29ID:iVMd2jXs0
で、>>431が質問者で、他に条件を追加しないなら、>>412は地下鉄が公営なので除外になり、
山陽から阪神か阪急で梅田→大阪メトロで新大阪に変えれば条件は達成。

「別線区間における各駅停車を除く」とかもっと端的に「鈍行に限る」とか指定があれば新幹線や快速が除外になり、
「JRを除く私鉄」と指定があれば高速神戸、近鉄経由が想定されるようになる。
0447名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:33:59.42ID:9KGwXffx0
>>446
山陽→阪神→近鉄
土休日の朝一で出ることを想定
0448名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:44:01.83ID:GmQ34Xma0
>>444
おいおい、お前頭おかしいんじゃない?

日本語の問題だよ。
当該区間以外で通過駅のある列車は「各駅に止まる列車」とは言わない。

>愛称中央快速線のお茶の間-新宿間
新宿-中野間を除外してあるのは単なるご都合主義かな?
0449名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 18:53:30.23ID:GmQ34Xma0
>>447
翌日が平日の場合 27時間55分
翌日が土休日の場合 28時間10分
0450名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 19:00:16.88ID:9KGwXffx0
3510 板宿501→新開地508
L560 新開地509→尼崎555
8671 尼崎558→大阪上本町621
683 大阪上本町630→高安656
5643 高安659→大和朝倉753
721 大和朝倉756→榊原温泉口856
991 榊原温泉口916→伊勢中川9:30
3934 伊勢中川941→江戸橋957
1060 江戸橋1010→近鉄名古屋1213
1261 近鉄名古屋1231→津新町1437
1331 津新町1450→伊勢中川1501
1590 伊勢中川1503→名張1549
1524 名張1558→大和朝倉1623
6642 大和朝倉1625→高安1719
1784 高安1729→大阪上本町1758
1883 大阪上本町1804→尼崎1828
1863 尼崎1835→高速神戸1933
1925 高速神戸1941→板宿1951

こんな感じか?往復すると。
0451名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 19:21:38.38ID:GmQ34Xma0
>>450
721列車は急行なので、条件を満たさない。
0452名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 19:27:16.40ID:GmQ34Xma0
449訂正

>>447
翌日が平日の場合 28時間17分
翌日が土休日の場合 28時間32分
0453名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 20:01:10.31ID:iVMd2jXs0
>>448
末端区間で各駅停車になる速達種別は、末端区間において「各駅に停車致します」と案内されるのが基本だ。
これも日本語だな。つまり、条件未定の部分には様々な可能性を考えることが出来る訳だ。
0454名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 20:08:50.08ID:j5kN2KgN0
とりあえず質問者は>>412で回答が不満なら条件をもっと明確にする必要があるな。
あと、質問者であることの明示。ID:9KGwXffx0は質問者なのか、回答者なのか、はっきりしろ。
0456名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 22:06:38.66ID:9KGwXffx0
>>451
721は朝倉から榊原温泉口まで各駅に止まるぞ?
0458名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 22:13:12.52ID:9KGwXffx0
質問を変えるが、板宿から平日ダイヤの無料優等だけで近鉄名古屋まで行く場合、まずはS9040Hに乗ればいいのか?
0460名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 23:45:29.62ID:zBjhrvH20
てか質問がくだらなすぎる
答えるのもバカらしい
0461名無しでGO!
垢版 |
2020/02/18(火) 23:59:52.93ID:ZcgPJMbf0
>>454
質問者でも回答者でもなくクイズ厨でしょ
脳内あぼーんでいいだろ
0463名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 00:13:26.48ID:qM31u70x0
>>459
>>457は質問者だと判明している。
質問者が各駅停車は乗車区間だけで良いと示しているのだから、それに従え。
お前の解釈など無意味。
0464名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 00:20:43.22ID:qM31u70x0
>>458
一つの解として有効だが、それ以降のどの無料優等に乗車しても何ら問題はない。
月曜日出発で週内の平日に祝日がない週において、どの無料優等を1本目に選択しても、その後適切に乗り継ぎすれば平日ダイヤのうちに近鉄名古屋に到着出来る。
要件は無料優等と平日ダイヤ、乗車開始駅と目的地のみだから、祝日のない週の月曜日開始と指定した上で、複数日要しても構わない訳だ。
0465名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 00:33:58.12ID:xBlP77te0
3510 板宿501→新開地508
L560 新開地509→尼崎555
8671 尼崎558→大阪上本町621
683 大阪上本町630→高安656
5643 高安659→大和朝倉753
721 大和朝倉756→榊原温泉口856
991 榊原温泉口916→伊勢中川9:30
3934 伊勢中川941→江戸橋957
1060 江戸橋1010→近鉄名古屋1213
1261 近鉄名古屋1231→津新町1437
1331 津新町1450→伊勢中川1501
1590 伊勢中川1503→名張1549
1524 名張1558→大和朝倉1623
6642 大和朝倉1625→高安1719
1784 高安1729→大阪上本町1758
1883 大阪上本町1804→尼崎1828
1863 尼崎1835→高速神戸1933
1925 高速神戸1941→板宿1951
ほい。時刻表見つつ組んだ往復経路。どうだ?質問者だが。
0466名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 01:31:08.69ID:FkF4CSNw0
>>459
スタフは
櫻井〜榊原温泉口と
伊勢中川〜津は
[各停]
になってる
0467名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 13:00:43.32ID:laegxGP30
まだやってんのかこのネタ
0468名無しでGO!
垢版 |
2020/02/19(水) 15:07:28.82ID:1qJUbFFb0
首都圏を走行している中央線東にも
二人がけの横シートはありますか?
車両通路の手前にあるシートです。
0471名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 11:23:27.95ID:sQ5v4+pr0
駅構内置いてあるピアノってどーよ
人集めするやついるけど駅構内は集会禁止だし感染リスクあるしなんだかな
0472名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 17:16:35.71ID:H41RVmvu0
>>471
銚子駅と馬車道駅で弾いたことある
ショパンは似合わなかったが、ジャズは合ったかもしれない
0473名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 19:08:39.02ID:s4ZwsBk90
>>472
関内の地下街のピアノもストリートミュージシャン動画によく出てくるね。
0475名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 20:10:14.51ID:MHFiSyWU0
西神中央の駅構内放置ピアノの動画はないか?
0476名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 20:41:56.87ID:3KqAtCcO0
津島ノ宮は2日しか営業しないのになぜ廃止にならないんですか?
0478名無しでGO!
垢版 |
2020/02/20(木) 20:58:35.82ID:ky6Xj6xx0
>>476
その二日間の人出が多く、鉄道以外の交通が充実していないから。
0479名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 05:47:29.21ID:N5+NOP1d0
偕楽園前の駅みたいなもんか
0480名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 05:58:37.75ID:bKKNgY120
なぜ一の堰六地蔵尊は廃止になったのですか?
0481名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 12:20:33.80ID:KO9n0LyW0
○○形と書いてある電車の読み方について教えてください
○○がた、○○けいで読み方が異なるときの法則?などはあるのでしょうか?
最初は図鑑のフリガナのミスかなぁと思っていたのですが、別の図鑑でも形の読みが「がた」、「けい」となっているものがあって調べたのですがよく分からず...よろしくお願いします
0482名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 13:29:06.31ID:5tURoxE60
>>481
鉄道会社で扱う書類にはフリガナを書く場所がないので読み方は決まってない
以前は型と形と系すら厳密には決まってなかったのが、21世紀に入ったぐらいからマニアがネットでクレームを入れるようになったため、会社ごとに気をつけて使い分けるようになったばかり
0483名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 15:40:45.06ID:nBUg+0Ve0
長文スマンがちょっと質問。
さっき改札出る時に自動改札機に切符入れたんだけど、
切符が少しシワになってたせいか、千切れて半分だけ吸い込まれていったんだ・・・
で改札自体はサッと通過したんだけど、案の定すぐにバーが閉まったので
「あー、これ放っといたらマズイよな」と思って千切れた半分の切符を持って駅員さんに
「○○から来たんですけど、切符が千切れちゃってバーが閉まっちゃって・・・」と報告したら
駅員さんが路線図みたいなの見て「○○からだから20¥¥円ね」って言ってきたんだよ
で俺が「いや切符は買ったんですけど・・・」みたいな事を言っても
「切符が無いんだったらお金を払ってもらう」的な言い合いになってキリが無いから結局払う事にして、
5千円渡して500円返して来た時に頭に来てたから「お釣りはいらないです」って言ってやったわけだけど
(そもそも2千幾らかなのに5千円渡したお釣りが500円ってのもおかしいけど、その時はムカついてて気づかなかった)
その後、冷静になって改札機に千切れた半分の切符残ってんじゃね?と思ってその駅員さんに言って実際半分の切符見つかったんだけど
「でもこれがあなたの切符とは限らないよね」と言われて
「・・・確かに(震え声)」
「ほら、確かにって言った(嘲笑)」
みたいなやり取りあって、結局そのまま終わったんだけど、
こういう切符が千切れたとかのトラブルの時ってやっぱり俺が払わないとダメなん?
何か愚痴っぽくてサーセンwww
0484名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 15:58:26.68ID:HiQOGPuM0
払う必要ないし本社にクレーム
0485名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 17:20:48.84ID:+Fcjg4bv0
>>481-482
ブルートレインの客車で「24系25形」というのがあったな。
(車体表記はスハネ25となっていても、24系からの派生亜種だから、あえて「24系25形」と表現)
読み方は「24けい25がた」だったような。
0486名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 18:24:50.58ID:q/OxGxRO0
>>481
湘南型とか東海型とか月光型とかなら登場して最初の営業サービスに使われた列車名(愛称)だな
列車名が異なっても同じ顔で一括りにした呼び方、俗称


(;´・ω・) 「がた」だけで「けい」とは呼ばないな
0488名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 18:51:48.94ID:KO9n0LyW0
481です

講談社の最新版東京首都圏の電車100点という図鑑?からフリガナ書いていきます

江ノ島電鉄1000形 がた
箱根登山鉄道2000形 けい
小湊鉄道キハ200形 けい
東急世田谷線300形 がた
東京モノレール2000形 けい
上野動物園モノレール40形 がた

講談社の別の図鑑だと小湊鉄道キハ200形はがたになってるのもありました

形の読み方は「がた」でも「けい」でもあんまり気にしなくていいものなのでしょうか?
0490名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 19:38:55.89ID:oL2jxyif0
>>489
便宜措置は必ずしてもらえるものではないからねぇ
0491名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 21:12:26.06ID:QKrdqJX60
>>489
切符の破損の理由が秀逸だが、それって単なる利用者の不注意だよね?
自動改札機の不具合は一方的に鉄道会社の責任だが
0492名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 21:42:20.77ID:SH8PLHbL0
>>483
旅客営業規則149条。
記載事項不明の乗車券類は無効。そして悪意がなかったと認められる場合にのみ再発行を行う。
自動改札機で千切れる程の扱いの悪さは悪意がないと判断するのは難しいので、扱い上正当と言われても仕方ない。
が、駅員の態度はクソそのものなので、お客様センターにクレームを言えばおそらく返金は受けられる。
0493名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 22:05:39.54ID:dfdSUxVu0
切符の扱いは気をつけてほしいよね。
前にカード式のフリー切符を入れたらちょっとタイムラグがあって回収されたことがあるわ。
私鉄の無人駅だったから終わったと思ったらちょうど巡回の駅員がいて取り出してもらった。
前の人が濡れた切符を入れて無理やり突破。機械内に残ったその切符に引っかかって一緒に回収されちゃった、との事だった。
0494483
垢版 |
2020/02/21(金) 23:59:15.32ID:nBUg+0Ve0
お前らいろいろ教えてくれてありがとう
やり取りの細かいニュアンスは忘れちゃったんだけど、
そのクソババアの「ほら、確かにって言った(嘲笑)」 だけは何故か鮮明に覚えてて
なんかもう怒りを通り越して笑っちゃったんだ・・・


ありがとう・・・・・・これで・・・安らかに・・・眠れる・・・(スゥ―――・・・
0495名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 00:03:37.27ID:oBOHRgsa0
>>494
それキチンと本社に苦情いれて謝罪と返金させろよ
発券記録や改札のカメラもあるだろうから正しく購入して改札通してるの証明できるだろ
0496名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 01:14:19.61ID:hbr5ZwcO0
>>494
鉄道営業法
第二十四条 鉄道係員職務取扱中旅客若ハ公衆ニ対シ失行アリタルトキハ三十円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
0497名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 01:29:51.74ID:oSmfLbG20
>>494
いらんと言った釣りは高確率でババアの小遣いになってるぞ
0498名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 12:35:12.71ID:c2A9hwBx0
子どもがドアの開閉ボタン好きなのですが横浜から近い開閉ボタン押せる駅ってどこありますか?
今は熱海まて行ってますが高くて子どもが熱海飽きたから沼津行きたいっていってますが高過ぎて

もし神奈川、埼玉、千葉方面で一覧みたいなのありましたら教えてください
0500名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 13:20:07.41ID:oSPqWPbn0
昔、切符を入れたら3日に1回は1mほど飛んで出てくるのを見かける改札機があったんだけど
いまはもうないのかな
0501名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 13:48:52.97ID:5tB/lGnz0
相模線は押しボタンでしたか?
0502名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 15:03:10.58ID:2mn6t0Is0
>>500
今は逆にギュッと掴まれてて一回で取れない改札がたまにあるね。
0503名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 15:24:24.34ID:J/ymsdm80
>>498
首都圏のJR線では中央線の高尾以西、高崎線の籠原以北、宇都宮線の小金井以北、常磐線の土浦以北、
相模線の全線、八高線・川越線の八王子〜高麗川〜川越などが通年開閉ボタン使用
また、上記の範囲ではなくても東海道線・湘南新宿ラインや相鉄線などで使用されている開閉ボタンがついた電車では
始発駅や通過待ちの際などにドア開閉ボタン使用となる場合がある(100%ではない)

横浜からだと近くて確実なのは相模線かな
数時間ホームで待ちぼうけでもよいなら相鉄線の海老名でもよいかと
0504名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 16:55:45.74ID:H7ApIVPr0
たまに地方の押しボタンドアに乗って降りるときに待ってたりする
後ろの人がむっとして押していくけど
0505名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 18:48:17.64ID:c2A9hwBx0
>>503
めっちゃ詳しい解説ありがとうございます
相模線逝ってきます
0506名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 19:41:29.78ID:6NzOyvUe0
相鉄のパワーウィンドーで我慢して貰えば?
0507名無しでGO!
垢版 |
2020/02/22(土) 21:40:36.25ID:CZ14BrIG0
>>488
雰囲気で言い分けている感じだね、気にしたら負け(?)な感じ・・・
0509名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 08:22:37.43ID:ZOqUb69Q0
>>508
あるわけないと思い込んでいるだけでしょ。
0510名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 09:29:40.20ID:lnaKOsHL0
立川以西ならあるよね
0511名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 19:50:07.05ID:hN2Xp14X0
JR津駅から近鉄四日市駅に向かう際、乗り換え用の改札がなく、そのまま近鉄に乗れる駅酵素になっていました。
私は念の為一度JRの改札を出てから近鉄の切符を購入しました。
現在JR東海の乗り放題切符で移動してるのですが、この切符は駅員に見せて改札を通るもので乗車の記録が残りません。もし私がJRの改札を通らずそのまま近鉄に乗ったら精算はどういう形になるのでしょうか?
0512名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:04.61ID:hN2Xp14X0
駅酵素じゃなくて構造
0513名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:09:37.50ID:Tq92pm/z0
>>511
近鉄電車の車内または下車駅で車掌や駅係員にJRの切符を見せて
津で近鉄に乗り換えてきたと説明すれば津から近鉄電車に乗車したという扱いで精算してくれる

ただし、いったん駅を出て近鉄の切符を購入したほうが間違いないので
乗り換え時間に余裕がないなどやむを得ない場合の手段と考えておくのが無難
0514名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:13:22.49ID:hN2Xp14X0
>>513
ありがとうございます
そのまま乗っちゃってもよかったんですね…
一本乗り過ごした
0515名無しでGO!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:13.40ID:JVEc8pEv0
ジョルダンで乗り換え時間
渋谷田園都市から山手線まで4分
新宿山手線から湘南新宿ラインまで4分
混雑含まれてないだろ
0516名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 00:22:45.15ID:2oqaQwb00
165系の塗装の一つ ベージュにピンク 紺の帯を巻いたモントレー色ですが どなたか由来をご存知の方いらっしゃりますか...?ググったけどスペイン語が語源(?)という説がありましたがソース無しですし...
0517名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 07:17:25.09ID:ILJnS5oQ0
>>516
ラテン文字表記の「Montres」は、フランス語の「mont tres (3つの山)」を短縮した物(ここでは、「上毛三山」(赤城山、榛名山、妙義山)を指していると思われる)
0518名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 08:42:35.31ID:dOrWBOmz0
>>517
で、それがなんでベージュにピンクなのかという話だろう。
0519名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 08:57:35.74ID:yWlymWMX0
>>518
高崎の国鉄がモントレというネーミングで商品展開をしていて、新しい塗り分けもモントレと命名した。
0520名無しでGO!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:43:37.65ID:2oqaQwb00
>>157 >>159
なるほど 外国語由来はやはりそうなんですね 国鉄の玩具等が初出だとすると道理でネットで出てこない訳だ...
>>158
自分はモントレーの由来を知りたかっただけなので大丈夫ですよ~ 補足質問有難うございます
質問に答えていただいたお三方 どうもありがとうございます
0523名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 16:46:46.39ID:cWnkxyB10
意見聞いて停車駅増やしたら各停と変わらなくなるのわからないのかな?
慾望だけ言ってるなよ
0524名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 16:49:39.94ID:41O/azIA0
出発6分前まで、かつ22時54分まで
ってどういうことですか?理解できなくて
誰か教えてください
0525名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 17:02:02.99ID:3wcQCMiC0
>>524
たとえば9時10分発の列車なら「6分前」の条件が適用されて9時4分までの発売になる
23時10分発の列車だと、6分前は23時4分になるけど、この場合は22時54分を過ぎてるから「22時54分」の方が適用される
0526名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 17:15:10.47ID:41O/azIA0
>>525
そういうことですか!ありがとうございます!助かりました
0527名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 19:47:09.96ID:lk4aXikH0
>>523
神奈川県は快速アクティの通過駅について全ての駅にそれぞれ停車要望を上げている。
自治体ですらこれだもの、市民が好き勝手言うのは最早必然。
0528名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 20:08:13.69ID:cWnkxyB10
>>527
東横線急行
横浜線快速
京浜東北線快速
0529名無しでGO!
垢版 |
2020/02/25(火) 23:34:35.21ID:NE7PeypI0
>>527
全部実現したらもはや快速ですらない。
0531名無しでGO!
垢版 |
2020/02/26(水) 01:15:17.63ID:fnJqc05R0
3月7日お先にトクだ値発券前を4月18日お先にトクだ値に変更したい場合、1度3月26日あたりのお先にトクだ値に変更し、更に4月18日のお先にトクだ値に変更
であってるでしょうか?
そのうえで4月18日も乗れない場合、払い戻し金額320円で済むでしょうか?
わかりづらくてすみません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況