まあ、そもそも10年以上前の頃で岡山や広島あたりの山陽本線を
103系が走ってるのでも違和感があったからな
播但線を走る103系ってのも、昔では想像つかなかったよな

そういう意味では、JR西日本は車両を大事にして、東日本の利用者の方が
まだ新しい車両に乗れる人は多いってことだな
西日本は、2020年で117系改造の寝台特急とか、そんなことやってるしなw

しかし、クロスシートが無い路線がどんどん増えるよな
当然、ロングシートの方がコストも安いわけだ

通勤区間列車は乗るのを楽しむために作っているわけじゃない、とか書いてる単細胞がいたが、
貧相な時代の感覚だよな