まあ、このスレでも総武横須賀線のE235によるロングシート化、
座席数の減少は話題になっているが、バカみたいにこの期に及んで
武蔵小杉の人口が増えるような町づくりをやるから、そうなるわけだ

まあ、朝の東海道線の川崎駅、横須賀線の武蔵小杉駅はぎゅうぎゅう詰めで、
車内に入るのも一苦労だからな
総武快速線だって錦糸町の手前くらいは酷いからな

つまり、人口をもっと千葉以遠方面、埼玉や茨城側に分散される在住システムに
すればよかったわけだ
そして、今以上の鉄道システム強化にすれば、今の首都圏よりは全然、良い
首都圏構造にできたからな

今の首都圏構造では、首都直下大地震がきたらライフライン、救命は酷いことに
なるからな?
できるだけ、しっかり大きめの市を分散させるのが大事だったのにな