>>932
違うよ。
規則制定者は、「乗り鉄オタの変態経路になど、びた一文負けてやるものか」という鉄の意思を持って、尾久から以遠を外しているのだよ。
似たケースとして、品川〜鶴見の選択乗車で、品川以遠に新横浜方面が含まれていない。
(少し前のスレで、大船→品川乗換→りんくうタウンの運賃が、川崎経由と武蔵小杉経由で違っている話が話題になった。)
東海道新幹線から品川乗換で品鶴線に乗って鶴見以遠に行くのは、普通の人が使うルートとしてはあり得ないからだ。
(横浜近辺に行くなら新横浜乗換が普通だし、何らかの理由で品川を経由したいとしても、わざわざ遠回りの横須賀線でなく、川崎経由の湘南電車か京浜東北に乗るのが普通だ。西大井や武蔵小杉や新川崎は鶴見以遠にならないから関係ない。)