金券ショップを愛用している鉄ヲタ 16軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/06/03(水) 14:57:36.62ID:Cde2enuv0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 15軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1589526370/
0003名無しでGO!
垢版 |
2020/06/03(水) 23:51:34.01ID:tLBQzpKr0
灘駅と岩屋駅の間にあった金券自販機がいつの間にか消えていた
灘駅北側にある金券自販機はこの先生きのこれるだろうか?
0004名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 00:18:29.88ID:dGcDO//U0
豊橋→東京間の新幹線の回数券てにいれたけど

名古屋→豊橋は2100円より安く手に入れる方法ってないの?

企画きっぷは一度おりんとダメなんだっけ?
0005名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 00:42:25.12ID:969BI6dK0
>>4
カルテット切符+ワープ券は、新幹線回数券と併用出来ないから豊橋で一旦降りるか、豊橋⇔名古屋の回数券使うか、名鉄の優待使うかになる。
0006名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 02:31:38.81ID:NiBYouxi0
第三の都市の金券屋さん、ありがとう!
これで安く帰宅出来ます。
JR倒壊に少しでも打撃を。
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 04:20:08.61ID:xzNaNPPwO
今もなお新幹線ガラガラのツイートを見る
0008名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 04:38:21.87ID:yifty9Gm0
週末パスのJR東海版があるけど
あれって小田原から名古屋に行く場合
は特急料金が熱海で打ち切りで再計算
なんだよね
てゆうかカルテットにしろ東海の
割引切符はトリックが多い
0009名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 08:43:03.51ID:62RACNfv0
前スレ997
神田駅周辺ねぇ、金券ショップが大衆化するきっかけ作ってくれた大島コイン亡き後、市場としての勢いは新宿や新橋に藻って行かれたけど、細々とは言え5▪6軒あるから需要はあるんでしょうね。
わざわざ行くこと無くなり、997氏と同じように秋葉原への散歩次いでか乗換次いでで覗く程度だよ。
0010名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 14:11:06.18ID:Il8kqo1L0
東京岡山間の回数券10000で買ったってどこだろう
さすがにもうないか
0011名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 14:18:35.65ID:ZYq+8bDe0
>>4
在来線を1100円で手に入れるしかないが売ってるのはだいたいカルテットという罠
自分割で1190+990 2280か
名古屋岡崎豊橋とか買うしかないよな
0012名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 18:21:34.01ID:H0WSBPqf0
新宿唯一の出物。
ハルク北Jマトウナコ11迄@7000。
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 18:26:06.57ID:nqSmIOov0
>>3
阪急や阪神の駅前の自販機はほぼ死んだけどJR駅前なら自販機が壊れるまでは細々と生き残るでしょう。
自販機が壊れたらもう廃業でしょうけどw
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 18:49:12.84ID:LPKx5Ch70
今日新宿や新橋を巡回してきたが、私鉄株優モノがないね。

外出自粛でまだ売りに来る人が減ったのか、買取価格に失望して売るのをやめたのか、はたまた株を手放して株優がもらえなくなったのか。
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 18:59:59.12ID:afcoqSQ90
>>8h
小田原から名古屋まで、新幹線で行くのか?
そもそも幹は乗れないぞ。

ま、東海には謎ルールが多いのは認める。
青空フリーと乗継割使用不可とかね。
ただ指定なら検札無いから、乗れない事は無いけどね。
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 19:20:54.22ID:x5pOf3nL0
週末パスの東海版=乗り鉄だろ?
新幹線乗れるよ
熱海以東で乗り越し精算(もちろん打ち切り計算だが)も出来る
0017名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 19:59:58.27ID:xlYR7cvQ0
新幹線米原で在来線乗り換え口から出ようとして止められたあの切符か
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 20:19:50.70ID:E219dYWz0
>>18
残り1枚を表紙付きで買い取ったものなら問題ないのでは
0022名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 20:29:41.13ID:TtLFIBO+0
>>18
3つとも6月までの期限だから3月までに買った回数券の売れ残りだろ?
0023名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 20:35:54.78ID:e6rKoZXD0
>>21
1枚目ブレ過ぎw

これだと4月の品川J,八重洲腹黒は
異次元のかなりな破格値だったんだな
今月末でも東武200円なんて出てこないだろう
0024名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 20:53:23.90ID:TtLFIBO+0
>>23
そら緊急事態宣言中と比較しちゃいかんよ。
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:14:37.85ID:CKUdCycq0
>>26
中央東口〜小田急・京王通り抜け終了って何処に書いてあるんだよ?
組合報か何かか?
0028名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:15:33.26ID:0YdmsvMA0
>>3
灘駅の北の自販機ってどこにあるの?
王子公園駅のそばのは知ってるけど
0029名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:17:02.97ID:0YdmsvMA0
全国百貨店共通券12枚買ったら10枚も井筒屋きた
特別に安いわけでもないし
最近地方の百貨店閉めるところ多いからよく知らないところはちょっと不安
0030名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:18:00.05ID:tgd9fSGm0
>>26
終了するならそのリリースに書くだろ
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:21:47.25ID:CKUdCycq0
某金券屋の別名より遥かに腹黒な糞束のことだぞ。本気でやりかねん。
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:49.47ID:rCywDfPT0
>>31
むしろプレス出すべきはJRを通させてもらってる小田急や京王じゃ無いの?
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:28:11.37ID:DJO4FOff0
そういうのはICカードシステム恒心と同時にやるから変わるとすれば来年の春でしょ
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 21:38:36.19ID:tixRVsd00
東京仙台だと回数券9800円よりも株優の方が安いな
今なら2500〜3000円くらいで買えるし
0036名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:03:10.80ID:KdOwcfmP0
GW前後は、新幹線で東京〜熱海が800円、東京〜三島が1000円で買えたのにな。
また値下げにならないかな?
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:04:38.64ID:oF0335Ht0
>>32
自分は立川で京王300・小田急400で買ってきた(当然11月末日まで有効)
新宿〜海老名を小田急経由で平日に乗る可能性もあるから、買っておいて損はないと判断
京王も、橋本から乗る可能性を考えた時に大いに有効
0038名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:28:16.12ID:ItYsKjHY0
乗り鉄旅一度使ったけど特急料金分割する駅員としない駅員がいたな
周知徹底してないのか
0039名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:28:53.93ID:Iz/vplZA0
>>36
俺は浜松2枚2400円で買えたのがベストかな?大量に出てたし皆も買ったかな?
砂丘まで行って坂を上っただけで海側に下りず帰ってきたw
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:39:19.05ID:nqSmIOov0
>>25
小田急の客センに『こんなの売ってるんですけど、降りるときに表紙持ってないことがバレたら不正乗車野郎扱いで警察に突き出されるんですか?』って聞いてみようかねw
0041名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:48:05.27ID:vOiPBP7p0
>>38
分割利用してる時点で均一なサービスは期待しちゃ駄目だよ。
存在自体が例外なんだから。
最も高く取られると思ってなよ。
0042名無しでGO!
垢版 |
2020/06/04(木) 22:49:23.72ID:m9CCa44i0
小田急表紙警察に震えろ
0043名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 00:04:45.79ID:vtVOrBaK0
名駅チケットが取材された動画みたけど
代表だけで見事にギャルスタッフは写ってないな
イメージダウン防ぐ目的かな?
0044名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 00:53:50.19ID:pSh9YfK70
>>40
持ってないからようわからんが表紙と切符に関連情報あるの?
例えば期限1/1の自前で買って追加で同じ期限のを金券屋で数枚買って使ってもばれないかしらん
0045名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 01:26:46.38ID:hCoBhTUE0
>>44
表紙にも券番はある
ただ自動改札を通れるきっぷで車内検札も無いのだから、表紙の提示なんかまず求められることは無いだろう
表紙云々はこれを売る金券屋と金券屋で買う客に対しての威嚇目的しか無いと思う
0046名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 01:29:46.26ID:hCoBhTUE0
表紙持参が必要な券を表紙無しでバラ売りする金券屋に対しては何らかの警告なり、自社駅構内でのこれは不正乗車ですよ掲示なりすることも可能だろうし
0047名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 04:42:52.72ID:NlAzy2WC0
コロナ期間中にメルカリでゲットした株主優待券

JR西2枚で3000円
JR東2020年度1枚2700円
ANA2019年度延長1枚2600円

合計8300円

さて、いつ使うか全く無計画w
0048名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 08:44:22.92ID:anIx8zpQ0
>>20その485円いいね情報ありがとう
>>37立川に行きたくなったW
0049名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 08:46:05.97ID:Omdq68RY0
>>48
あ、その立川、京成は500だった気がしたw
0050名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 10:34:04.50ID:928C3t5t0
横浜J、横浜市内→名古屋5日3000円セール中
あと東武(旧券)250、新券-京王300小田急500京急570
0051名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 10:34:44.51ID:928C3t5t0
すまん今日5日なんだな
名古屋今日までだから3000円か
0052名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 10:44:29.85ID:F0w8PZBbO
京成 750
小田急 480

中目黒灰汁
005348
垢版 |
2020/06/05(金) 11:36:02.92ID:anIx8zpQ0
>>49京成高いかんじだね、どもっす
0054名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 12:31:23.99ID:cjH23pch0
>>40
>>45
へっぽこユーチューバーが売名行為するのには格好のネタだよね。
『金券屋で不正乗車状態のきっぷを堂々と売っていたので乗ってから申告したら警察に連れてかれるのか実験してみた』ってw

>>46
まぁ、新宿なんかで売ったら顧問弁護士連れた小田急本社社員が名刺持って現れて『ま。そこんとこよろしくw』って威嚇しに来るねw
0055名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 12:42:35.63ID:F0w8PZBbO
>>52
自己レスだが新宿西口にも同価格たくさんあったわ
0056名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 12:45:31.28ID:kgimHGKH0
>>36
オーバーシュートに期待しましょう。
毎日500人くらい新規陽性患者出るくらいで無いとその値段にはならない
0057名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 13:46:33.92ID:13RMXD980
>>54
この、乗ってから申告系統を嬉々としてやるバカは死んで欲しい。
働いてる人間苦しめて何がしたいんだよ?コロナにかかるべきクズ。
0058名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 13:47:44.54ID:13RMXD980
正義マン以下なんだよ、存在が迷惑。
絶対に止めて欲しい。
余計なことを言ったがために鉄道側も対策を取らざるを得なくなる。少しは考えろと。
0059名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 13:51:12.88ID:mhx3tg6D0
小田急の回数券、自腹で買って自腹で消費していた人が一番の被害者
0060名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 17:37:24.89ID:5ViT1el50
>>56
第二波が来ても政府は再度の緊急事態宣言発令には慎重だよ。
0061名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 17:41:41.83ID:Omdq68RY0
>>60
仮に再発令するとなったら、政権にとっても致命傷になるだろうからね
これで首都直下地震や南海トラフが万一来た場合には、躊躇なくやるのかも
0062名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 17:46:38.69ID:5ViT1el50
五輪中止が確定するからね。
それに財政出動をこれ以上したくないというのもある。
0063名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 18:01:44.76ID:h4Litm8G0
7/5に都知事選が控えてるから、それまでは何もしないのは確定。

変に騒ぐと、小池の致命傷になりかねないから。
精々、都庁を赤く光らせる程度w
0064名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 18:01:48.66ID:5Pkk3pgf0
大阪駅前第3ビルB1 大阪〜名古屋
7日まで 2700円であった
0065名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 18:11:51.30ID:p8/WSL1I0
>>64
すいません、そのチケットはC制でしたか!?
0066名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 18:12:24.86ID:Omdq68RY0
>>63
それまでには将棋の棋聖戦が決着してくれないとw
0069名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 20:09:46.83ID:bBWfdutK0
別にCでも、問題ないでしょ?
0070名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 20:12:55.67ID:pePhhxoD0
払い戻し するつもり
0071名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:34.70ID:67QERXaN0
ケチ臭い しょぼい考え
0072名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:01:36.73ID:FCJr96KU0
関内Jは翌日期限の新横浜名古屋が
3000円だった
Jは近隣の店舗でも値段が結構違い
横浜ポルタは6500円
0073名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:24:06.89ID:bXN2XsBl0
まだC制乞食がいるのか…
0074名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 21:33:21.78ID:U3D9A6QK0
新幹線回数券って使用後は払い戻しできないっしょ
c制とか関係なくね?
0075名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 22:02:21.88ID:P31lPjcY0
そろそろC制払い戻しのカラクリを誰か教えてくれませんかねぇ
0076名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 22:50:32.02ID:BMsraiic0
>>57
ちょっと何言ってるのかよくわからないです。

>>58
不正乗車上等のヤクザ販売を放置すると、一番割を喰うのはまじめに運賃払ってる一般乗客なんですが。
0077名無しでGO!
垢版 |
2020/06/05(金) 22:51:11.05ID:BMsraiic0
>>75
お前、バカだろw
少しはググれやw
0079名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 01:03:10.40ID:BFYrYTR70
金券ショップに流れる回数券分のマイナスなんか定期外客一人当たり幾らになるのよ
0080名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 01:20:41.22ID:Jd89m8H80
>>75
カラクリ?
「きょうはいしゃにいった」
これがカラクリだよ
これでわからなきゃわからないんじゃないかな?
0081名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 03:26:14.87ID:MI9PmbwU0
>>20
ワイは485の店で460で買ったからだいぶ値上げした感じか
0083名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:17:43.87ID:VQguUFZa0
ウェーイ
往復7000円で仕入れた豊橋ー東京と2枚800円の名鉄株優で今から名古屋から東京行くぜ
お泊りはアパ2500円。
0084名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 11:32:23.36ID:PvQ9Ce160
東武の50円は欲しかったな
0085名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 12:19:08.85ID:oJbQb7SO0
近鉄50円щ(゚Д゚щ)カモーン
0087名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 13:40:30.86ID:veH74ugC0
イオン等でお馴染み金犬くん
専門店強制休業後みごと復活後初来店。
関東近郊の店舗たけど新幹線回数券は名古屋と京都のみ。
6/3発行の現金購入。その他区間は問い合わせ取り寄せと。
その他商品券、飲食系株主券は相変わらずな設定額。
遺産オレカがそこそこあって国鉄3000円券あったけど興味ないからスルー。
0088名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 14:19:44.20ID:nt3BWI9G0
>>87
これは神と話せる方から聞いた話です
並行世界が消滅したのも聞いた話ですが私は信じます
手越、まゆゆが芸能界から消えたのは裏側のメッセージらしいです
このような暗号報道で裏の組織は情報を共有しています
ですが表の世界にもこの暗号を解読できる人はいます
その方からの忠告です
何かびっくりすることが起きるかもしれない
もちろん、信じる信じないは貴方の説得力次第
0089名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 14:43:20.81ID:PvQ9Ce160
最近は相鉄に乗りまくり
沿線には温泉や銭湯が多くて嬉しい
0090Y.K
垢版 |
2020/06/06(土) 14:48:35.08ID:aGxU0oPB0
私たち発達障害は、あなた方知的障碍者を応援いたします!
0091名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 15:05:41.94ID:nt3BWI9G0
>>90
スピリチュアルとは何?
信者の金券ショップのリスクというのが
どういう意味かいまいち把握しきれなくて。
宗教化してしまう怖さ?
障碍者の件は、びっくりして大変なこともあるのだと同情。
0092名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 15:16:18.06ID:DylhuWOn0
今日前スレで話題になった神奈川県第三の都市の金券ショップ行ってきた。

S駅から徒歩で20分くらいかかったような。周囲にはS市役所、S警察署などがあった。
店先には古着やぬいぐるみなどが並んでいて、リサイクルショップみたいな感じの店だった。
よく見ないと金券を扱っているかどうかわからないような感じだった。

再来週奈良に行く用事があるので、京都までの新幹線回数券で安いのがあれば、と思っていたがすでに遅し。
買っては来なかったがオレカ1000円券が970円、500円券が485円で安かった。
昼得換金が今でも出来れば全部買ったのだが。

帰りにS駅まで戻ろうとも思ったがY駅から帰ろうと思っていたが、線路沿いを通っていなかったため、
F駅から電車で帰った。
0093名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 15:39:17.86ID:PvQ9Ce160
6日までの名古屋7000円も全部売れたんか
8500円の新大阪までのは結構期限が長かったような
0095名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 16:17:01.45ID:DEt+TuJq0
>>83
ちゃんと時刻表みとかないと
豊橋でこだま鈍行かひかり待ちで時間食うことになる
余裕あるなら浜松から新幹線ひかり使うのも考えておけ
もち帰りもな

先月東浜往復5k名鉄株400x2買っておいて帰りに浜豊乗越精算して帰ってきたわ 
今月は横浜で仕入れた横豊4800で横浜行って
最後の投げ売り券探して帰ってくる予定
来月は東京静岡往復8000使って上京予定
0096名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 17:05:07.95ID:EbrQBVIc0
>>92-93
昨日の朝の時点では、まだ京都が残ってたけど、
それも今日までに捌けたみたいだったね
名古屋→新大阪の順で売り切っていたみたい

…と、レターパックや切手を時々買いに行ってる立場から
0097名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 18:11:07.08ID:0xQcA0/P0
>>94
今で往復22000円だから
明日になると24000円辺りまで上がるのだろう
高くなってしまったものだ。
0098名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 18:17:37.45ID:aL6Fx0rh0
>>57
なに言ってるの?
不正乗車幇助の密告がなんで働いてる人間を苦しめる行為なのか全くもって意味不明なんですけどw
君はアクセスの店員なのかい?
0099名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 18:18:22.02ID:aL6Fx0rh0
>>59
自腹消費者には今回の改悪はそれほどひどい改悪ではないよ。
0100名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 18:35:47.16ID:mw6QN1v70
目的のがなくても>>94のように転売益が見込めるなら買って売って
その益を目的地の券を定価買いの一部にすればいい
お店も処分できてうれしい
あなたも得してうれしい
WINWIN
0101名無しでGO!
垢版 |
2020/06/06(土) 18:36:08.18ID:SWKQdHc70
>>95
豊橋の駅ナカは名古屋より意外に充実していたりするし
名鉄株優併用なら一旦改札外に出て駅ビルのカルミア周辺で時間潰せるので
1、2時間程度なら時間待ちには苦労しなかったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況