X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 16軒目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/06/03(水) 14:57:36.62ID:Cde2enuv0
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 15軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1589526370/
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:07.87ID:5UgbzCt80
>>894
JR東海のドリームなごや号の特割運賃みたいなもんだな。
2席しかないので毎便1ヶ月1日前の10時に瞬殺。
あまりの難関っぷりに、実は転売屋と自作自演で埋めようとしてる東海社員が毎日バトルしてるだけなんじゃないかという噂まである。
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/07/08(水) 23:08:35.76ID:azyjdzt70
>>896
四国は災害ではないけど牟岐線が代行バスになるぞ
0903 【大凶】
垢版 |
2020/07/09(木) 00:26:27.93ID:H3lgwvSM0
>>891
ヨドバシの隣にある相鉄所有のビル
ダイヤモンド地下街の奥
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 04:49:42.26ID:gp0YksuX0
阪急株優、京都だと355円が相場?
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 12:43:49.01ID:0bGDOP0X0
>>903
住所がそこのビルの地下に有るのならともかく、あそこのJはジョイナス地下街の住所になってるんだから無関係なマイナービルの名前出されても誰も理解できねーよ。
普通はヨドバシの側とか白洋舎の隣とか書くだろ。もっと「人に伝わる説明の仕方」を覚えましょう。
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:18:36.10ID:8C5CHuy90
東京のコロナがギア上げてきたな
緊急事態宣言来るかな?  
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:12:38.21ID:AINO1t0q0
選挙も終わったしな
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:35:36.68ID:/W2fXCmy0
>>897
ほんこれ。3週間前の予約とかありえない。変更もきついしな
思い立ったら即日使える株優のがいいわ@株主より
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 15:55:48.64ID:+y1WR+vJ0
>>903>>905
ヨドバシとかダイヤモンド地下街って書くから梅田の事かと思ったわ
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 18:00:13.40ID:FTYBFmLU0
知らん人はトク50が気軽に買えるみたいに喜んでるなw
実際の困難さを知ったら東は叩かれるんじゃないだろうか…
3.11の時の東日本パスだっけ?ああいうのが欲しい
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 18:03:36.28ID:ICJ2kyKD0
東日本株優は、この2週間が山だと思う。
でも藪相場2500円送料とポイント券込みだと、東京=新青森=秋田=新潟=大宮で、羽越と上越でグリーン使いたくなる。
「いなほ」グリーンは束とは思えないクオリティ。
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 19:01:14.50ID:6SvRkcSs0
時間差運賃検討って昼特は必要だったんだな
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 19:41:57.15ID:04ii7R3A0
>>909
俺もそう思ったわ
梅田ヨドバシ近くの金券ショップってスギ薬局の隣くらいのスーパーだけなのになって

>>912
昼特廃止されてから、大阪9時台着や17時台発の電車を利用するようになったわ
3密回避に非協力してる
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 20:12:59.37ID:N195bslG0
>>913
その前後1時間でかなり行動範囲が広がるのも事実だな。
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 20:19:20.04ID:Czwvqm8Z0
>>910
新青森〜新函館北斗間なら気軽に買えたぞw

でも今回は案外他の区間も空席放出するかもね。
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 20:53:43.29ID:ICJ2kyKD0
山口県のプレミアム旅行券(住居縛りなし)が、さっさと完売したらしい。
7500円でもいいから、金券屋に流れて来ないかな。
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 21:29:03.38ID:pGBtnDvd0
>>909
そもそも横浜のはダイヤモンド地下街ではなくザ・ダイヤモンド。しかもその名前も数年前に再編されてジョイナスに改名してるのにな。

>>901
ドリームなごやの特割は他の業者が嫌がらせで席をキープしてるって噂もある。
特割の発売期間を過ぎてからキャンセルすれば誰も特割運賃では乗れないインチキ運賃ってことになるし。
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 21:42:49.83ID:smQV6IA/0
>>917
ダウト。ジョイナスは相鉄ジョイナスであって地下街ではない
0919名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 22:17:47.67ID:jXjfNC+Z0
>>917
ダイヤモンド地下街でもあってる
ザダイヤモンドになったのは出来てから20年後
15年くらい前に相鉄が買って
7年前にジョイナスザダイヤモンド
そして今が相鉄ジョイナス
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:11:34.53ID:B8ZkBOGk0
大阪駅前ビルに11200円くらいであったような
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 23:40:21.41ID:Bm1hbiC30
>>920
系列が軒並み11850
がんばってると言ってあげよう
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 00:01:50.04ID:Xrkk29s20
>>893
お盆の時期に使えば桶
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 06:21:24.91ID:BBYoj8MN0
JAL株優持ってったら、買取1900円だってよw
もっと高く買ってくれよ。
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 06:25:35.62ID:FiBmsLeV0
>>919
大阪のディアモールも運営会社名はダイヤモンド地下街だな。
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 08:26:16.55ID:PjfmQekm0
Jマ八重洲で11570地区最安ツイあり。

だったらクレカのポイント付与の方がマシ。
0929名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 09:38:33.23ID:Xq4oMGI40
>>928
そんなサイトがあるとは知らなかった。
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 12:25:46.57ID:BKtnmOcu0
>>927
せっかく八重洲に居るのならJTBの万券2枚買って火災帝国の窓口に行った方が得だよね。
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 13:09:54.37ID:X3kDNtV+0
ナイストリップで買った時のおつりって東海ツアーズの1000円券で帰ってくるの?
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 14:40:06.11ID:Xq4oMGI40
>>930
火災帝国?
文脈からして、JTBかなとは思うけど一般的じゃない当て字はどうかなと。
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:32:50.58ID:w7FFbJ5N0
アスペの客が多いのかな。
金券屋の店員さんも大変だ。
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 15:39:17.87ID:zRcjOyXo0
>>932
某旅客鉄道名誉会長の名字当て字だよ。
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 16:24:40.29ID:88M4F2Pc0
JTBの10000円旅行券は9340円ならめちゃ安い方?
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 17:13:15.56ID:KUT2ahs80
飯田線も高山本線も、この大雨の影響で18シーズンはアウトみたいだね
(既に土砂崩れ発生、復旧まで長期になる模様)
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:03.63ID:DWv5WKo/0
>>932
JTBに行くのではなく、火災帝国ツアーズに行くんだろ?
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 18:32:57.53ID:DWv5WKo/0
>>937
この間9250って報告はあったが9340でもめっちゃ安い。
0941名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 18:52:43.68ID:jtTOxTGi0
当て字を当然のように書かれてもなー
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 19:36:51.38ID:q4NN5qR00
>>941
鉄道板では当たり前のように使われてる単語なんですよ。ドケチ板住人様。
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 20:01:42.20ID:OuCZkYlk0
>>935
また金券屋の食い扶持が一つ消えるな。
淀屋橋、北浜、京橋界隈のところはダメージがある。
0944名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 20:03:22.51ID:9sLJqoZq0
鉄道スレでは店名・駅名をわざと当て字や誤字にして誤魔化してるのはよくあるからな
それに噛み付くなら見ない方がいい
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 20:08:12.78ID:9sLJqoZq0
>>943
痛いのは京橋だけ
北浜、淀屋橋は1店舗しかねーし
淀屋橋のチケスパは2階にあって素人が行かないし
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 20:10:50.40ID:OuCZkYlk0
>>945
その2階にある方を愛用していたのだがw
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 20:18:30.53ID:awPijZHM0
>>936
それをやるなら、特定区間の廃止か、特定区間を越えて乗ると大はばに高くなる矛盾を解消しないとな
私鉄はごく一部の例外を除いてそういうことがないから(昔は、品川羽田空港の天空橋分割が安くなるとかあったけど
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 20:30:56.05ID:kshx8K+60
>>945
京橋はJRもあるからまだマシ
枚方市の甲南とアクセスがキツそう

沿線にたくさんある金券自販機は転職できるだろうか?
滋賀や播磨あたりの田舎駅前で使えないかな?
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 21:22:26.64ID:KUT2ahs80
>>947
今回の時間帯別運賃の検討に合わせ、回数券の廃止だけでなく、
一気にそのあたりにも手を入れようとしている(可能なら堂々と切り込みたい)のでは
ないのかとも思うけどね
JR東全体の運賃を、一気に今の地方交通線基準にしてしまうかもしれないし

そうでもしないと冗談抜きで危機的状況なのなら、躊躇なくやるような気がするし、
国土交通省もしっかり容認するのではないのかと
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 21:48:08.14ID:OuCZkYlk0
現金で普通切符買うと思いきり割高になるだろうな。
海外はそれが当たり前だし。
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 22:08:15.00ID:zwhgroQA0
>>931そう、お釣りは申し込んだ各旅行会社の千円券と端数(小銭)は現金だよ。どうせなら全部現金のがいいのに
0952名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 22:45:32.10ID:kAGhJd9b0
>>944
誤魔化して露骨にしないやり方ってのはわかるし、有効だと思うけど、火災帝国とか書いて誰が得するよ?
アスペが得意げにニタニタしてるだけで、気持ちが悪い。
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 23:16:33.59ID:Ljl2a7TE0
>>952
ここ、鉄道板ですけど。
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 23:40:52.81ID:kshx8K+60
>>953
鉄道板であろうと普通に気持ち悪いわ

当て字や誤変換くらいならともかく暗号みたいな造語は気持ち悪い
0955名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 00:08:51.96ID:Sl3FPB150
当て字自慢=アスペカミングアウト
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 02:07:40.73ID:I7Pbv16wO
>>943
京阪は一時、回数券をカード化していたよな?89年から(大津は除く)
磁気カード廃止でオフピークチケットとの兼ね合いで紙回数券復活という面白いことに
なったんだけど。でも他社はあまり磁気回数券カードが廃止になってないんだよね。
ちと不思議。
0957名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 02:15:08.27ID:T2fEipW+0
>>948
滋賀は既にtaspo非対応の自販機あるから転職は厳しいだろな
>>952
2ちゃんの頃から誤字・当て字はずっと使われてますが?
腹黒=大黒屋
悪競=アクセス
と付けた最初に付けた奴センスあるとは思うけどな
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 06:13:03.15ID:bqEA+zqW0
小田急も建前上はバラ売り回数券を
廃止したしな
あれは表紙も自動改札に投入しないと
扉が閉まるみたいな仕組みに改良
されたら完全におわるな
0960名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 06:23:48.52ID:niQkZXSa0
腹黒、茶瓶、高慢は一時期定着したが、
アクセスはいろいろバージョンありすぎてわからんようになって、当て字そのものが廃れた感じだな。
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 07:53:17.63ID:DSiznDFB0
得意気にしてるのが気持ち悪い
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 09:53:12.57ID:pNYasiml0
悪セスや倒壊のように読みが同じならギリギリ許容できるけど悪徳とか火災帝国と大幅改変してしまうと分かりにくいし気持ち悪い
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 11:26:23.58ID:caSTKIXJ0
>>944
この板、ずっと見てるけど腹黒屋ぐらいしか受け入れられないわ。
0964名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:02:55.29ID:YGK0Ebh50
俺は東海旅客鉄道支持者だが、多数居るであろうアンチ見地的に葛西帝国=火災帝国と言うスラングが存在するのは判る。
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:22:45.77ID:O/5clM+40
>>956
近鉄:金券屋対策で磁気カード
阪急・阪神:磁気カードから個札券に移行しかけるも金券屋対策で再度磁気カード化
南海:磁気カードの廃止を目論むも券売機が交換できずに残存
京阪:磁気カードを廃止し個札券化するもICOCAポイントに移行
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:47:20.48ID:J1r5cUce0
>>965
阪急は一旦磁気カード化された後、特定の券売機で磁気券をバラ売りしていた。
阪神は磁気カードからバラ売りに戻そうとしたことはない。
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 13:48:28.29ID:XDX0zL3f0
鉄ヲタはこの小さな違いが気に入らない
0968名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 14:10:44.14ID:dbvZRMgM0
>>965-966
QR対応ができるようになったら、回数券が残るとしてもQRカード仕様となるのかもね
絶対個札にはしないと言うことである上に、改札を通さない限りは残利用回数も分からない仕様にして
一層の金券屋対策を図る気もする
スマホ画面でもQR表示が対応できるようになれば、一層効果的
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 15:01:25.06ID:niQkZXSa0
コロナで移動自体を制限していくべきだから、運賃の大幅値上げは理にかなっているな。
コロナ対策でマイカー利用を推進すべきという話もあるし。
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:06:32.85ID:gKQ0ez4u0
京阪沿線の金券屋回数券バラ売りって
普通10円引、昼割20円引、土休30円引みたいな価格設定の店が多くない?
土休の店取り分多すぎやろと

以前の阪急阪神や今も南海は昼割や土休は実際の割引率がかなり反映されていて土休なんかはバラでもかなり安いのに
0973名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 16:56:44.31ID:8/Hco+fm0
>>972
その程度の割引率ではあまり魅力がなく売れない

元々使える日が少ない土休券で売れなきゃますます売る側は仕入れづらくなって価格を上げてリスクを減らそうとする

の負のスパイラルに陥っているかと。
0975名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 17:18:55.79ID:AYLWdnUE0
>>651
非常に目障りじゃ!
とっとと出ていけ!
おちょくりやがって!
ブッ殺すぞ!
きしょいわ!
0977名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:28.88ID:AYLWdnUE0
>>525
非常に目障りじゃ!
いい加減出ていけ!
おちょくりやがって!
上牧駅の呪縛霊にお前の書込み見せて病死させて貰うぞ!
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:20.81ID:F36XB9KB0
>>956
名鉄:回数券並みのトランパス廃止でICポインヨ移行したけど
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 19:36:18.52ID:eIzucc+I0
その辺の古今東西系の知識自慢は正直、要らんわ。
0980名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 19:37:08.48ID:cOMobC4/0
スレが終わる前にスマートexで金券屋が叩き売れるカラクリ教えてよ
0982名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 21:16:19.74ID:UrdLxSdW0
>>980
買ってみたけど、一切日付変更出来ないって、やっぱり不便。
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 21:53:40.17ID:OpFDTNuo0
EX知らんから聞くけど
これから台風とかで2時間オーバーしたりしたら返金どーなるの?
0984名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:10:00.36ID:EncwP8RT0
>>980
会社の金で乗りまくってるヘヴィユーザーが溜まりまくったポイントを換金してるとか?
若しくはマイル修行僧みたいなex会員から買ってるとか。知らんけど。
0986名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 22:59:15.83ID:AYLWdnUE0
>>960ってオレンジカードスレに昔から居着いてるおかしい奴だろ
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 23:36:16.28ID:EuS3OTZv0
>>986
だな
0988名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 00:02:52.74ID:0rkKU7rG0
>>983
多分、現金で戻る
0990名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:47:39.06ID:OZEdK3X60
ゴロ遊びなのに本気でやめろとか
日本語不自由な外人なのかよ
ぶっちゃけ分かる人だけわかればいいよ
そういうところだからここ
情弱は腹黒とかでググってればいいわ
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:53:56.19ID:fZ7KhdpB0
新しい四割引の東株主2800円って相場的にどう?
0994名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 11:07:00.89ID:kyNzG8VW0
>>989
だな。
0995名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 11:34:19.34ID:Y6k5NcDM0
>>993
だなだな
0996名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 11:48:27.00ID:xiz6A7YX0
>>990
ゴロ遊び?楽しんでるのはお前だけだよ
0997名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 12:02:09.00ID:b6qcjR7r0
>>991
ヤフオク的には高い。
送料サービス券込み小2.5って落札水準だから、
実質小2-2.2。

だから鉄ヲタライターが如何に得かって書くけど、実際は穴だらけのeチケット半額より、福島ですら元が取れる東株優の方が良い。
0998名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 13:58:44.57ID:kyNzG8VW0
>>996
このスレってドケチが高じてキセルスレと兼業してるのが多いせいもあるかと。
あっちはググレカス対策で実名厳禁だし。
0999名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 14:23:39.80ID:iQv78EaP0
>>998
キセルスレってどこですか?
キセルでググったけど出てきません
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況