X



鉄道会社が持っている・持っていたプロ野球球団

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/07/08(水) 14:39:44.34ID:iF8SL7FX0
近鉄、西武、阪神、阪急、国鉄
あと何があったっけ
0002名無しでGO!
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:48.38ID:mZEQ4J3l0
南海
西鉄
東急
資本参加で名鉄
0003名無しでGO!
垢版 |
2020/07/08(水) 19:58:08.47ID:9wGOIazR0
まさか阪神が阪急の子会社になるとは思わなかったw
阪急がオリックスに身売りしてなかったらどうなっていたのか…
0004名無しでGO!
垢版 |
2020/07/08(水) 20:00:20.73ID:9wGOIazR0
リーグが違うから阪急ブレーブスが阪神タイガースに吸収される事は無いだろうけど。
0005名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 01:05:39.90ID:H3lgwvSM0
名鉄球場は車校に
0006名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 02:19:40.83ID:5obo0pp90
今の30代警察官(浪速署)に「大阪球場」の話をしたら、知らんと言われた
そんなものかね?
0007名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 02:34:50.93ID:xkImsQ4RO
その年代だとよほどの野球ヲタでないと知らんしわからんだろうな
どこかへ移転したとかはともかく、そもそも警官は消えてなくなってしまった施設のことなど知る必要がない
0008名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 07:41:58.00ID:1ofWszVk0
大阪球場の跡地って今は何になってるの?
当方福岡で大阪方面は詳しくないもんで
0009名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 14:00:30.30ID:03+vjNG90
>>8
なんばパークスって商業施設
施設の一角にホークスの展示コーナーと
ホームベースとマウンド位置にプレートが埋め込まれてる
0010名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 16:42:59.32ID:vaUEU6Ku0
阪神 暗黒時代の内幕 当事者の藤田平氏、激白「ヒドかった」あの光景…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf9102756b1a1be7bbe717ec482b91b26a08d98

「まず、(寮の食事が)ヒドかった。武庫川女子大の教授に頼んで、
食事のメニューを見てもらったら『老人や病人が食べるようなメニューです』って」

栄養バランスが十分ではない献立だけでなく、量も問題だったという。
「(藤田自身も練習中に)腹が減ったくらいだから、選手はもっと空腹になる。
カップ麺の空箱が山盛りになっていたけど、(選手は食事が)足りないから
コンビニに行っていたわけ」。
球団に自ら掛け合ったこともある。
「寮の食事を食べたことがありますか?」と改善を求めたのだ。
0011名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 20:43:42.70ID:9XfLFjkG0
>>10
当時(1990年代)、兵庫県の阪神間エリアは、
まとまった量のがっつりした食料品を安価で手に入れようとしたら、
「ダイエー」の店舗網が強力すぎたもんな。

「ダイエーからもらった栄養のおかげで優勝できました。」と冗談飛ばしながら
日本シリーズでホークスと対戦するわけにはいかなかった。
0012名無しでGO!
垢版 |
2020/07/09(木) 21:26:08.86ID:1ofWszVk0
>>9
へえー
粋なことやってるねえ
南海ホークスを惜しんだファンもさぞ多かっただろうね
ホークスがこっちに来てからはダイエーとソフトバンクだから鉄道関係ないんだよなあ
0013名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 05:59:46.79ID:DNijs8CD0
>>4
当時阪急ブレーブスと阪神タイガースが日本シリーズで対戦する可能性ってあっただろうか?
セとパで都合良く阪神と阪急が同時に優勝するなんてあり得なかったような気が
0014名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 07:09:39.61ID:GYVXG+xg0
>>13
一番惜しかったのが73年

阪急は後期優勝してプレーオフに臨むも前期優勝の南海に2勝3敗で敗退
一方の阪神は残り2試合で1勝したら優勝だったが、連敗して巨人のV9を許す

阪急が優勝して、阪神が巨人と激しく争って優勝に届かなかった(2ゲーム差)
76年も惜しいといえば惜しい
0015名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 07:38:51.03ID:DNijs8CD0
>>14
一応惜しいところまでは行ってたのか
阪急対阪神が実現していたら
あの地域一帯はお祭り騒ぎだっただろうな
ライバル会社とはいえ
日本シリーズ記念阪神阪急共通1日乗り放題切符とか出て
飛ぶように売れてたかもな
0016名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 20:58:12.65ID:t+YEufLn0
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E5%B8%B0%E3%82%8C%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB
球団を保持また運営に関わった経験のある鉄道会社

日本国有鉄道(現JR):国鉄スワローズ(現・東京ヤクルトスワローズ)
西武鉄道:埼玉西武ライオンズ
東京急行電鉄(現東急電鉄):東急フライヤーズ(現・北海道日本ハムファイターズ)
京成電鉄:東京巨人軍(現・読売ジャイアンツ)
名古屋鉄道:名古屋ドラゴンズ(現・中日ドラゴンズ)
近畿日本鉄道:大阪近鉄バファローズ
南海電鉄:南海ホークス(現・福岡ソフトバンクホークス)
阪急電鉄:阪急ブレーブス(現・オリックス・バファローズ)
阪神電気鉄道:大阪タイガース→阪神タイガース
山陽電気鉄道:山陽クラウンズ
広島電鉄:広島カープ(現・広島東洋カープ)
西日本鉄道:西鉄ライオンズ(現・埼玉西武ライオンズ)。

その他、日本女子野球連盟に京浜急行が球団を保有していた経験がある。
0017名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 06:00:55.26ID:EwFKTakU0
京成とか女子の京急とかは
ちょっと思いつかないな
ずいぶんマニアックに調べあげたなこれ
0018名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 10:31:42.42ID:p6py5Nlj0
2軍チームだけ持った山陽電鉄をあげるとは渋い。交通新聞新書の鉄道と野球に詳しい。
0019名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 10:35:52.76ID:p6py5Nlj0
最新だけど、西武が持ったアマ女子野球も、わかさ女子プロのグダグダで、プロ化
受け皿も視野に入れているのでは?電鉄系4チームなら基盤が安心。
トッププロの川端妹が、アマで兼任コーチしているのも惜しい。
0020名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 12:48:32.25ID:5TuHAjXT0
国鉄が球団を持ったまま分割民営化されたら東日本がそのまま引き継いでいたんだろうな。

現在ファイターズは北海道が本拠地であるが、元所有者の東急が道内の有数企業(主にバス会社)を傘下にしていったり、東急の車両を北海道に乗り入れているのは何かの縁だね。
0021名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 14:34:20.50ID:VKragXMo0
プロ女子野球はわかさ生活が10年で100億も突っ込んだ
完全に創業者の道楽事業

上場企業なら完全に突っ込まれる案件だが未上場でオーナーだから
で話が済んでいる

まあ普及事業の一環としてのアマ女子部門までだろうね
0022名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 15:12:12.27ID:n4pR+/Xl0
勘違いしているが国鉄スワローズを持っていたのは、国鉄(法律で副業が禁じられていた)ではなく、鉄道引済会や日通、日本交通公社だからな。よって身売りがなく存続していたら、日通スワローズかJTBスワローズになっていたかも。
0023名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 16:16:32.65ID:EwFKTakU0
>>22
それでも国鉄スワローズを名乗ってたのは何か理由が?
副業禁止なら名乗るのだってまずいだろうに
0024名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 16:17:45.95ID:pgX782X70
国鉄スワローズの経営主体は交通協力会で、
それに鉄道弘済会や日本通運、日本交通公社なんかが出資していた。

交通協力会の新聞・専門誌事業を分離したのが交通新聞社で、その後弘済出版社と合併して今に至る。
0025名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 16:31:44.52ID:n4pR+/Xl0
>>22
出資した団体がみんな国鉄関連団体だから。国鉄が直接副業できないから、関連団体が受け皿になった。
NHKが副業できないから、関連団体や子会社作って副業すると似たようなもん。ちなみに日通は元々国鉄同様に国が設立した国営企業。(日本通運株式会社法と言う法律によって設立された)
0026名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 16:32:07.47ID:n4pR+/Xl0
訂正>>23
0027名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:19:42.17ID:EwFKTakU0
詳しい皆さんありがとう
ちょっと鉄道から離れるけど
国鉄系のペリカン便と郵便系のゆうパックが
別々にクロネコヤマトと佐川急便と戦ってたわけか
0028名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:25:19.20ID:pgX782X70
>>27
国鉄スワローズの時代はヤマト運輸は三越専属の運送屋、佐川急便は個人経営の運送屋で、
日通や郵政とは比較にもならなかった。
0029名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 17:43:57.63ID:EwFKTakU0
当時は日通でも郵便でもやっぱり国鉄の貨物輸送が大活躍してたの?
(野球の話になかなか戻れなくてすみません)
0030名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 18:15:25.75ID:n4pR+/Xl0
国策として貨物の鉄道輸送が国鉄、陸上輸送が日通の役割で貨物列車で駅で下ろした貨物を日通が引き継いでトラックで配達していた(集荷はその逆)。だから今はかなり減ったが貨物を取り扱う駅や貨物駅のそばには日通の営業所や倉庫があった。
0031名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 18:21:31.19ID:n4pR+/Xl0
郵便も郵便専用の車両で国鉄で輸送していた。大都市の中央郵便局が駅に隣接(東京駅と東京中央郵便局や札幌駅と札幌中央郵便局、京都駅と京都中央郵便局、大阪駅と旧大阪中央郵便など)していたのは、郵便の鉄道輸送があったからだよ。
0032名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 18:36:42.44ID:pgX782X70
そもそも「通運」って単語自体、「鉄道利用運送事業」の意味だしね。
0033名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 22:51:50.71ID:LeO1JX0R0
ps//youtube.com/watch?v=MFZcKv5J1rc
0034名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 19:43:28.38ID:2HAmOYuc0
>>31
旧広島中央郵便局(のちの広島東郵便局)も駅の横だったな
0035名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 21:02:46.40ID:hk40b/V00
球場も当然鉄道路線の近くに置いたわけでしょ?
東急フライヤーズの本拠地は駒沢球場だっけ
新玉川線開通前の路面電車の玉川線で大勢の観客をよく運びきれたもんだなあと思うんだけど
もしかして東横線の都立大学駅から歩かせたりとか
0037名無しでGO!
垢版 |
2020/07/15(水) 16:02:28.57ID:k2umtSod0
>>35
あの球場実質1万人も入らないでしょう
都立大学からは遠いわ
0040名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 21:22:29.57ID:7sqA5Dze0
>>37
当時は今の駒沢球場とは少し違う場所にあったんじゃなかったっけ?
0041名無しでGO!
垢版 |
2020/07/17(金) 21:31:25.48ID:YWLXlkGm0
まだ出てないな、
阪急子会社「宝塚運動協会」
日本初のプロ野球球団「日本運動協会」を阪急が買い取ったもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況