X



検札がやってくる路線 45区間目【♪きっと来る】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/08/08(土) 00:29:09.78ID:dHPiRLpQ0
前スレ
検札がやってくる路線 44区間目【♪きっと来る】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1567147677/

以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
四:虚偽の検札報告を含む荒らし(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器・ハイデホー行為)
伍:(特にネトウヨ等による)政治の話題など
六:強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立て

これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは>>2以降。
避難所スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/11/30(月) 18:11:26.78ID:GpJu/mTb0
じゃあ渚で降りるときに
スイカで来ちゃいましたでオッケー
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/11/30(月) 18:58:57.81ID:7lf8Bdtd0
まつもとーまつもとーまつもとー
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 15:44:09.04ID:YOGrsPbT0
両毛線では検札やらないですね
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 19:14:55.32ID:Dr7B4RHH0
大回り使える区間で噛むのなぁって思うけど地元のパンは知らんやろし、ゆうからむじんくん、むじんくんからむじんくん対策やろうなぁ
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 20:05:33.31ID:hjF+/wcT0
>>901
894に気付いてもらいたかったのだけどね
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/12/01(火) 20:09:17.39ID:T0OvRWW40
大糸線の北松本から松本城よく歩いて行ったわ
因みに有人駅やったかな
鞍馬口の松本食堂のメンチカツ定食、コロッケ定食うまかった
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 05:38:59.28ID:JHC1HaS30
車内検札に関しては前もって告知したら別の車両とかに逃げる輩がいるから告知なしで
行うパターンと、前もって告知して切符の準備をさせておくパターンがいるらしいね。
どちらのパターンが有効なんだろうな。
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 09:18:31.69ID:fyivX1tn0
>>904
ワイとか2人乗ってるだけで警戒するし途中駅でも特改が乗ってくるか確認するし
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 15:53:44.26ID:grJw45rU0
財布に3万円程度入れておけばたいていは大丈夫だろう。
新幹線で東京→鹿児島だと4万円くらいないと厳しいが。
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 15:55:26.99ID:Iic2QTYl0
スレチ覚悟やけど、鈍行列車で松本から浪江を時間目一杯かけて行くとIC改札機通れる?
YouTuberはみんな特急使ってるから実態がわからない
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 16:06:14.78ID:4FvDwyF60
茨城含め、そんな汚染区域行ってどうするんだ。
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 18:06:26.36ID:l04GP5Q70
やってみろよ
撥ねられてもちゃんと払うんだから大丈夫だろ
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 18:41:26.97ID:7e1ovgkF0
普通に出来るから安心しろ
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:30.09ID:MbDJOxoC0
浪江はタッチせずにスルーでオッケー🙆
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/12/02(水) 22:23:00.63ID:GiJK5NGp0
江戸から薩摩も徒歩で頑張るね
籠に乗りてー
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 00:23:02.05ID:28tEFF1H0
>>912
残額足りなかったらいわき発車後に検札あるから全額現金支払いだぞ。そんなに甘くねーから
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 01:57:41.81ID:Sp/EBbMQ0
福島汚染区域はワンマン運転はしないだろうね
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 13:51:22.43ID:xCEHPeLY0
残高20000円
物理Suica(クレカ機能無し)

Q浪江のICリーダー専用自動改札機
にタッチしてエラーする事なく通れるか?
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 13:52:50.92ID:xCEHPeLY0
或いは車掌が入場記録の取り消し手続きを行い、全額現金請求になるか
また、Suica残高での車内補充券に切り替わるか?
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 14:07:06.85ID:I4VUh6/r0
正直、このケース
誰も情報をYouTubeやTwitterにも含めて上げてないな
0920名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 14:51:54.39ID:m2ObAx0A0
西はコロナで検札自粛してるんかな、ワンマンカーでは換気のため各駅全ドア開放してるし、無人駅相互だとノーチェックネ
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/12/03(木) 20:36:37.51ID:1DCITvFf0
因みに特急寝台ゆうづるは浪江に停車したのだろうか
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 02:42:37.29ID:4JFphZ6f0
浪江までは首都圏エリアだから問題なし
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 12:58:05.01ID:xTM+Erhy0
>>920
支社によって違いがあるな
福知山支社管内は、基本後ろドア開放はないし、緊急宣言時は開放していた姫新線や桜井線も、今は開放していない。
が、後ろから降りても、基本スルーされる。
米子支社もその傾向だが、福知山支社管内は運転士がいちいち追いかけている場面を何度も目撃したことがある。
0924名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 14:13:53.07ID:KjyuvGUw0
>>923
227系になってから初めて桜井線に乗ったけど、無人駅でも本当に後ろからぞろぞろ降りるのだな。
関西らしいというか、なんというか。
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:10:34.50ID:oZqJILAA0
そういえばこのスレで久しぶりに
東海道線で検札が目撃されて結局あれから再び検札に遭遇した人いるの?
久しぶりにミスターからの末乳使って名古屋行くから不安
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 16:54:15.53ID:xvG8Kn510
もう今の時期は18こじきっぷ一択だろ
10日から1ヶ月間な
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 17:07:07.14ID:BrCiemkM0
東の八高線をよく使うけどワンマンだとコロナ前と同様に全ドアは開かない
先頭車両の後ろドアなら開くけど運転士すぐ後ろのドアから降りないと追いかけてきたり大声かけられたりするのかな?
やったことある人いない?
0928名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 18:59:32.59ID:oO26zx/f0
東海道線の熱海⇔豊橋間は3両編成だと検札遭遇確率が上がる
過去の目撃情報だと
熱海方面からの下りで沼津発車直後から東田子の浦の間、
静岡方面からも掛川方面からも両方有り得る、
云わずと知れた金菊、
豊橋から浜松に向かう場合の鷲津近辺、
こういった場所で目撃情報が上がってるね

ちょっと駅間距離が有る区間でも3両なら車掌がワンオペでも廻り切れるからね
0929阿保
垢版 |
2020/12/04(金) 19:08:51.19ID:fdszzd8S0
ドアが開かない!運転士、無人駅と勘違いし乗客降車できず…奈良・王寺のJR畠田駅
2018.8.7

 5日午後4時45分ごろ、奈良県王寺町畠田のJR和歌山線畠田駅で、王寺発奈良行きの下り普通電車(2両編成、乗客約60人)がホームに到着後、計8カ所ある扉のうち6カ所を開けずに発車。同駅で降車予定だった乗客8人が車内に取り残された。
<< 下に続く >>
 JR西日本によると、運転士が無人駅と勘違いし、運賃や乗車券を入れる「収札(しゅうさつ)箱」がある先頭車両の前寄りと、乗車口に当たる同車両の後ろ寄りの2カ所だけを開けたという。
畠田駅を発車後、乗客からの指摘でミスが発覚した。8人のうち7人は次駅の志都美(しずみ)駅で王寺行きの上り電車に乗り換え、約12分後に畠田駅で降車。残る1人は志都美駅で降りたという。
https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/180807/evt18080709380004-s1.html
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 21:51:12.04ID:JBskCXwz0
>>928
そこらへん有人駅ばかりなのに検札する意味があまりなくない?
自分は遭遇したことないけど
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/12/04(金) 22:14:16.08ID:zQEHjiLa0
昨日、三角線の熊本行き(表向きはワンマン)に乗ってたら住吉発車したら来た。
九州横断特急はワンマンだったが、ガチワンマンで客室乗務員も乗ってないから特急料金絶対取りっぱぐれてるよな…
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 01:17:38.20ID:eEN9RdbX0
>>923
金沢支社は基本的にはガバガバで殆ど客からの金徴収せず赤字だだ漏れだが、
九頭竜湖駅などで後ろの扉から降りたら運転士さんがお客様と呼びかけたり、荷物を車内に置いたまま観光しないように求めてたらしいよ。
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 04:30:58.93ID:5pWZ9q0/0
>>932
金菊に関してはいつも巡回するからそのついでなんかね?
時季関係無く何度も通過してるが1度しか検札あった事無い
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 10:11:15.20ID:2usOZWAh0
只見線会津若松13時の便、会津坂下を出たところで猛犬来た
高校生は定期見せるだけだから巡回速度早い
逆に言えば坂下までは途中から乗ってきた客にもなにもせず
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 10:30:24.44ID:mbFulkkD0
水戸線はやりますか?
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 11:40:02.29ID:XAnkYwNeO
下りの東結城や上りの小田林は出入口が犬小屋の前だから、集札やタッチ確認する犬がいるらしいが見たことない
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/12/05(土) 18:42:08.27ID:Q71cUYNm0
>>932
早朝夜間は無人になる駅が多い。その割にその時間帯は何もない。
そもそも、昼間ですら検札に遭遇したことがない。

静岡に行くのが心配なら、あずさ・ふじかわの指定席乗継が安全だろう。
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 03:05:39.13ID:OraK+OTR0
キセルしてんじゃねえ
0943阿保
垢版 |
2020/12/06(日) 10:54:45.57ID:/2FDnJMK0
120年前の駅舎がレトロモダンな待合室に
3月9日(金) 18時41分

http://youtu.be/wr3kKJ5_eFg
 建設から120年を迎えるJR京終(きょうばて)駅の駅舎の復元工事が完了し、きょう待合室がオープンしました。

 明治31年に開業したJR京終駅の駅舎は、JR西日本から無償譲渡され保存と活用のために奈良市が復元を進めています。そのうち第1期の工事が完了し、きょう駅の待合室としてオープンしました。
 駅舎は、板張りの外壁が特徴の木造平屋建で、縦に長い窓やベンチ、照明など建設当時の姿が忠実に再現されています。また、改札や券売機などの駅としての機能も設置されました。

利用客は―
「見違えるようで 廃れていた京終駅がこれで雰囲気も良くなるんじゃないかと」

 今後、奈良市は駅舎の運営を地元の団体に委託する予定で、奈良町の南の玄関口として様々な人に利用して欲しいとしています。
http://youtu.be/wr3kKJ5_eFg
http://www.naratv.co.jp/news/20180309/20180309-04.html
0944阿保
垢版 |
2020/12/06(日) 10:55:18.78ID:/2FDnJMK0
社会2019.02.24
みんなが集う空間に - 観光案内所 カフェ誕生/JR京終駅

https://www.nara-np.co.jp/dbimage/article/fa4c6ecdda69909a8425715e1c9bf2fe.jpg
 奈良市は23日、同市南京終町のJR京終駅に観光案内所のカフェを開所した。運営は地元の「特定非営利団体・京終」(萩原敏明理事長)が行う。

 市がJR西日本から一昨年に駅舎の無償譲渡を受け、全面に木を用いて明治31(1898)年の開通時の雰囲気に近づけて復元。待合室は昨年2月にオープンしていた。

 今回、駅舎面積(145・28平方メートル)の約半分をカフェにし、新たな駅名標を披露した。これまでの総工費は約5000万円。昭和59年10月から無人駅の同駅は、観光で人気の旧市街地ならまちの最寄駅。

 式典で仲川元庸市長は「訪れる人と地域の人の交流が大切。これを機に多くの人が京終に来てほしい」と話し、にぎわいに期待を寄せた。

 萩原理事長(38)は奈良新聞の取材に「みんなが集まれるすてきな空間になった。地元が自分のまちに誇りを持てるようになってほしい」と話した。

 地元自治会長の丸山清文さん(70)に、地域の人材を駅長に任命するJR西日本初のコミュニティ駅長の委嘱状、また同市出身の俳優、加藤雅也さん(55)に市観光特別大使の委嘱状も手渡された。

 カフェは当面は午前11時から午後3時(月水曜定休)。

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20190224104227.html
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/12/06(日) 11:41:32.86ID:yhCzvKvA0
京終は結構監視厳しいね
ワンマン運転士+車内改札車掌が2人で切符拝見
改札に携帯発券機持った臨時駅員にも遭遇した
東笠松は、2両対応超簡素な無人駅やった
検札も改札もなし
POSTしかなかった
笠松競馬に一番近い最寄り駅だったなあ
廃駅残念
木曽川渡るとすぐの
木曽川堤はまだ健在だが
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 22:06:53.63ID:f8lXAy2C0
金沢支社と米子支社は結構緩いかも。
出雲市から西出雲まで夜のまつかぜ乗ったけど、検札来なかったし、遅延してた為、特急券の発売を券売機でしてなかったわ。西出雲のpostに乗車券のきっぷと特急料金を纏めて入れたよ。
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/12/07(月) 22:44:48.25ID:NaVBodQY0
本日、東北線1150Mにて福島犬に遭遇
ただし、噛み方がなかなかすごいものだった
順番に書くと
南福島〜松川:4、3号車スルーして2号車後ろから噛みつき
松川〜二本松:1号車後ろから噛みつき(放送等は中間運転台と運転室を駆使)
二本松〜杉田:1号車の噛みつきの残り討伐後、車掌室へ移動
杉田〜本宮:4号車スルーして3号車後ろ側から噛みつき後、車掌室へ移動
本宮〜五百川:車掌室から出て4号車噛みつき
といった感じで、前から来るものと思いきや各車両ごとの不意打ち技だった
もちろん精算客は大勢いて、検札に40分弱かかったことになるな
黒磯〜新白河がザルになった代わりに、それ以外の区間が厳しくなったね
特に福島〜郡山は最近多いよ
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 07:22:40.13ID:uMbUEBqhO
米子支社管内は自改導入後の今は知らんが、下車印の押印も消極的で、こちらから言わないと押印してくれないイメージ
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 12:00:43.29ID:rW0adgZK0
>>948
逆に飛騨古川、高山は厳しいから下車印捺印されるよ
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 17:47:06.64ID:FWLuAMl50
宇野線の普通列車で、立ち客多数だが検札が来た。
ICOCAも一枚一枚機械に翳していたのは凄い。
しかも座っている人には、特急列車でやっているように下車駅をメモしていた。
自分のきっぷには岡山車掌区の検札印が押されました。
https://twitter.com/jkoug1231/status/1336203015141740550
https://pbs.twimg.com/media/EosljTZUwAELH9q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Eos01LDVoAI0SS3.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 18:44:53.13ID:hm2+f6hg0
大切な支線だから、不正カスは締め出す位が丁度よい
0953名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 19:09:56.53ID:itDg3pMK0
通学時間帯でも噛むのか
0954名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 19:16:13.53ID:hm2+f6hg0
>>952
アホか、というかスケベな老害になると中学生と高校生の見分けもつかんの?
靴見りゃ中学レベルだとわかるだろ?
0955名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 20:47:18.24ID:RjXaWCDA0
>>954
岡山東商業だと思う
この辺りのJKって芋っぽい子多いんだよな、だがそれがいい
0956名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 21:05:14.44ID:JFr9yEeu0
jkよりもjcのほうがいいじゃん
0959名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 21:35:33.34ID:kBa665JT0
あんなんではあはあするなんてw
大丈夫か童貞w
0960名無しでGO!
垢版 |
2020/12/08(火) 22:19:38.55ID:hQrq0uCo0
宇野線は無人駅多い上にICのみだから対策してるんだろな。
アーバン内発券の彦崎〜岡山の未乳MV券が大量に出てきたとかでもあったのかしら。
0961名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 01:40:55.07ID:5F0/AsbA0
>>955
ずいぶんスカート丈が長いな。短すぎるのは下品だが、長すぎるのはセンスが悪い。

>>960
快速でなく普通か。車掌が暇なのかもしれない。
0962名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 07:25:37.28ID:OCx3gjc30
岡山って遠距離列車運休が多いわけじゃないから車掌が余っている訳じゃないのよな。
速達型ソニック運休させてるQがやるならともかく。

イベント列車時の水上と同じで、不正乗車(と思われる)の痕跡が切符調べたら
出てきたとか?
0963名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 07:38:47.87ID:VA5eOsVR0
9月からの3か月定期が切れたまま乗ってる奴が居るかも、とは誰も思わないんだな
0964名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 07:51:10.00ID:OCx3gjc30
岡山支社管内は無人駅が増えた分機動部隊を回して徹底的にやってるのかもしれん。
この車掌も機動部隊専任なのかも。
0965名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 11:48:00.05ID:iV3SxTHs0
まあ、東以外は、まだ車掌の端末でICチェックは出来ないから、何とでも言い逃れはできるだろww
0966名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 11:55:02.86ID:yBL8B+Nm0
東海も西も出来るけど?
0967名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 13:30:15.07ID:+AiYUQ4D0
>>961
松山のJKとかもっと丈長いぞ
そのくせスカートの中重ね履きしてるからつまらん
0969名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 14:36:36.36ID:QZ9raCTl0
不正カスは神様じゃないし
車掌を犬扱いするなら、その犬に食われる虫みたいなもの
0970名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 19:11:11.78ID:e8J0guJv0
中央西線とか、来るかな?w
0971名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 19:38:48.41ID:OCx3gjc30
それでもソニックの検札は止めないだろうねえ。
せめて指定だけでも完全停止・自由席はポケットで目視確認にすりゃいいのに。
0972名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 19:43:53.15ID:mLCMKPN80
いつもの九州ガイジか
0973名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 20:02:15.48ID:kYgeM6Ff0
>>970
かなり来そうなイメージ。
定光寺辺り来そうだけど散歩だけだとか?
ここは報告ないんだよな。
0974名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 20:28:29.45ID:e8J0guJv0
>>973
無いよね。もし運悪く遭遇したら即座に書き込むわ。列番から時間まで。でもち20枚アタックな。
0975名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 20:52:03.89ID:xNjmubyy0
そういや検札打ち切って引き上げちゃうこと多いけど
ドア扱いが遅れた場合の対応も区所次第?
ドア扱い遅れを平然と認めるところだと前方車両も検札
0976名無しでGO!
垢版 |
2020/12/09(水) 21:16:48.29ID:zY78NKJL0
青空フリー切符の出番だね
0977名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 11:33:33.17ID:tP/WfHFm0
先週乗ったがソニックの指定はほぼ検札なかったぞ
直前の予約らしき人だけ検札されてたが
0978名無しでGO!
垢版 |
2020/12/10(木) 23:06:53.22ID:JxAJGXWI0
チャレンジ20,000Kmが懐かしい
0979名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 01:26:46.17ID:1ljoOh8e0
いい旅チャレンジ、、だなw
0981名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 08:12:01.92ID:z7Hi6vek0
上越線長岡始発633の水上行
妙にスローペースでたどたどしい車内放送だと思ったらやはり新人のメス犬とベテランメス犬2人乗っかっている。
湯沢バカ停中に安定の噛みつき。
この時期はどこも、一通りの研修終えた新人の犬が実務で放たれている時期みたいだな。となると、東海静岡辺りも普段より要注意か。
0982名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 12:59:46.79ID:BsGyORsT0
小屋の番犬がSUGOCA不正利用でクビと聞いて、ザマアと思った。
0983名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 23:12:42.01ID:NtVvyChE0
頑張って♪
国鉄完乗
いよいよ
石勝線開通だね
0984名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 23:18:24.07ID:VCEiib2u0
>>975
丹那トンネルでよくやってるけどあれホントわからん。
検札でなくて巡回だけど巡回だけなら時間的に余裕ありそうなのにしかも二人乗務だったけど残り1両で引き返した。
それも211系3両単独だったんだが。
0985名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 08:09:13.39ID:Y/Im9UUI0
この冬最初の18保険で東海道線乗車
朝7時台、湯河原付近での検札なし
そりゃそうだよな
あんなところで検札なんて相当レアだよな


ところで誰か、ワッチョイ無しの次スレ立てをお願い申し上げます
0986名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 10:03:18.30ID:LbnGRLra0
ワッチョイ有りで十分だからイラネ
0987名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:00:39.50ID:SsWjEQ9J0
>>984
お客さんからすれば「おっ来た来た、精算してもらおうかな」と思いきや
「あれっ?戻って行っちゃった」みたいな
0988名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 15:23:22.02ID:7y4dqqFF0
トンネル内はあるルールが存在するから
0989名無しでGO!
垢版 |
2020/12/12(土) 16:12:58.97ID:NiSqIyUW0
車内で小銭の音がしただけで警戒モード。アンテナバリ3。

気にし過ぎ?
0990名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 01:08:56.25ID:9WVw6DA60
>>984
>>987
残り1両の車内を目視して異状がなさそうだから、感染を防ぐためにさっさと戻ったのだろう。
東海は密告者が多いから形だけでも嫌々巡回するらしい。
0991名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 12:08:16.09ID:WE8Q2Euc0
丹那トンネルでキセルして検札でばれて警察に通報された経験あり。
0992名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 12:19:29.11ID:E1MI7z5J0
>>990
いやいや、コロナ云々言う前からそうだよ。
もちろん車掌によってまちまちだろうけど。
あとは異常の有無かどうかだと確かに防犯も伴ってるんだろうけど。
0993名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 12:34:48.37ID:3wvfq7XR0
>>984
東日本区間からの精算者が多いからだろ
特に伊東線や伊豆急線の無人駅からの乗車とか
0994名無しでGO!
垢版 |
2020/12/13(日) 13:56:12.36ID:9WVw6DA60
>>992
車掌の職務には「車内秩序の維持」というのもあるから、頭の固い東海は頑なに車掌に巡回を命じているのだろう。
掛川付近の駅間が長い所でも必ずと言っていいほど巡回する。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況