X



鉄道雑誌を語る場 9冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/10/03(土) 01:20:35.49ID:2XreP3SQ0
各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報 ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
・イカロス出版 ttp://www.ikaros.jp/
・旅鉄Web(「旅と鉄道」関連 ttp://www.tabitetsu.jp/tabitetsu/


前スレ
鉄道雑誌を語る場 8冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1594307904/
0791名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 13:11:42.07ID:IINgX3jT0
企業やその業種の動向云々の雑誌であって
専門的な解釈は二の次だからな
それを勘違いしちゃあかんよ
期待するほうが間違ってる
0792名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 13:16:48.83ID:LdMZQJIL0
東洋経済はJRリニアについて結構記事をのせてるな
もっとも内容は政治・土木工学記事と言っていいし
書き手は別の静岡経済誌の方。
70〜80年代の喧嘩上等殺気あふれるRJなら
こういう時事ものには飛びついたと思う
0794名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 13:26:16.47ID:LdMZQJIL0
>>783
文章を書くにはその十倍百倍の読書量が必要だからお忙しいユーチューバー
にはきついかも。
紙の雑誌ですら昔と比べると現在の文章の質の低下・面白みの無さははなはだしい 
0795名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 14:45:54.24ID:EdV1zwxf0
ジャーナルの移動クレーンの記事は面白かった。
0796名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 15:46:03.49ID:95ZNKS+K0
東洋経済
経済誌らしく線区別の収支に焦点を当てたのは良かった
0797名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 18:32:44.81ID:Z8LFwpGk0
>>791
でも誤謬だらけの記事だとそもそも信用性がないぞ
0798名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 18:40:52.17ID:rVlcJJjs0
読者に気付かれなければ
どうということはない
0799名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 18:49:03.51ID:QMqoyv/U0
>>777
羽田や新千歳みたいに数千から万人の従業員がいるところはともかく
仙台空港レベルでもカウンター・売店・食堂・空港管理・航空機運用全部集めてせいぜい数百人程度だろ
朝から晩までの折り返し便しか来ないところはもっと少ない
なら従業員用の駐車場を整備するか送迎バス走らせればいいということになる

航空は時刻がしょっちゅう変更するうえに鉄道は飛行機の到着が遅れても基本待たずに発車するからな
なのである程度のフリークエンシーが必要になる
例えば境線はだいたい1時間に1本だが駅なり空港なりで次の列車まで1時間待てるかという話
なら柔軟な運用ができる連絡バスのほうが使い勝手いいよね、ということになる
RJに書いてある鉄道利用率には空港最寄り着と空港最寄り発の区別がないが
ほとんどは時間に余裕が持てる空港行きじゃないかと推測する(どっちか一方の数字かもしれないが)
それこそ列車の時間に合わせて乗ればいい話だからな
0800名無しでGO!
垢版 |
2020/12/25(金) 20:28:04.32ID:reyoclfC0
伊藤桃ちゃん美人だな
0801名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 00:02:30.22ID:135r50Ga0
イカの夜行列車の本か?

ジャーナルの列車追跡みたいなものかなと思って期待して開いたらほとんど伊藤桃の写真集みたいなものだった件w
0802名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 03:39:21.76ID:ngVko9vC0
伊藤 桃 ってビジネス鉄?
0803名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 10:01:30.01ID:PeO48w1+0
>>801
それなー
あれはちょっと物足りなかった
0804名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 10:26:17.49ID:gx0Yv8J80
>>801
寝台車でパンチラしたり、胸をはだけさせたりしたら売れるかもしれないが
0805名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 10:27:26.98ID:g7P/vMPm0
>224ニューノーマルの名無しさん2020/12/25(金) 14:47:25.94ID
>221
>東洋経済は、記者から首相まで登りつめた石橋湛山を輩出した由緒正しい雑誌だよ
>その辺のゴシップ誌とは格が違うんだ

リニアスレからだけど、これ知らなかったな。
なんでこんな雑誌が、言い方は悪いが、鉄ヲタを相手にしようとするんだろう 
0806名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 11:18:08.65ID:hLIHGj7c0
経済史の用語で「鉄道マニア」って言葉があるけど…
0808名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 14:07:50.95ID:SX4QOmrH0
>>802
乗り鉄ぽ

「男に乗っかってる」という意味ではないぞ
乗ってても構わんけど

地下アイドルの鉄といえば白雪ありあがおもしろい
0810名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 16:41:47.57ID:Y/GCXOCx0
あまりにも有名過ぎて釣られもしない。
0811名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 10:16:32.38ID:mZp5JZjO0
>>806
その本物の鉄ヲタが億万長者になる時代があったなんていまじゃ信じられないよな
いまじゃニセ鉄のスーツでも精々5000万?程度で、往年の本物鉄ヲタたちには程遠い
0812名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 10:30:33.99ID:rZ85Tc6r0
横見氏とか、本書いてるけど年間いくらくらい入るんだろう?
0814名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 16:21:01.99ID:zIY8GYFd0
>>813
紙の本なら売り上げではなく刷った冊数
一万刷って、売れたのが百冊でも印税は一万冊分
電子書籍ならあなたの通り売り上げ分

ところで、横見氏ってまだ書籍だしてるの?
0815名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 17:56:20.31ID:EiAFv3yk0
>>811
5000万でも凄いじゃん
一生そんな額稼げないわw
0816名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 17:56:47.77ID:EiAFv3yk0
てか、スーツ氏ってニセ鉄なの?
0817名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 18:02:40.18ID:n8DF7kkm0
そんなに他人の懐気にしてどうすんの
0819名無しでGO!
垢版 |
2020/12/27(日) 19:58:43.81ID:GMPUPDI00
>>816
スーツは本来の意味の鉄道マニアつまり半狂乱的に鉄道を投機の対象にしてた人ではない
ということでしょ。スーツ氏は稼ぎは相当あげてるとしても利益は少ないのではないか
動画作成とか海外行くのも自腹だろうし、再生回数稼ぐのもどこかに頼んでやっているだろうしな
0820名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 00:49:38.14ID:K71hU0Zm0
SHIGEMONもどうなの?

鉄道模型のレビューであれだけの再生回数稼げるのかな?
0821名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 02:39:11.12ID:3Uz6vOUs0
フワちゃんとかいうのもYouTuberから有名になったんでしょ
見てるだけで不愉快なんだけど
0824名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 11:54:37.96ID:TYfr69A10
>>811
5000萬圓はフカシではないかと…
>>820
そこそこ面白いと思うよ
というか他の鉄模動画が糞すぎてダメなんだろうが
あとRMMの動画は面白いね
0825名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 12:24:53.95ID:hTYFReY10
けらすの動画面白いよ
0826名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 15:39:37.05ID:HRw+pk8P0
乗り物ニュースがうざったい
0827名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 15:42:41.60ID:KUtc1Oil0
レイルウォーズの広告、婦人警官のストッキングがビリビリになってんだが、アニメでそんな描写あったっけ?
0828名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 16:56:00.31ID:4Lk3hE+u0
YouTuberってどうしても月に何本上げてPVをいくら取らないと収益化できないとか、
広告とのマッチングを意識しすぎた作りになって商売臭さが鼻についてしまう。

雑な撮影、適当な編集、軽いしゃべり、
キャッチーなタイトル。
映像美にこだわったものや昔から丁寧に撮り貯めた動画なんて全く評価されんよね。
0829名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 18:25:59.81ID:3Uz6vOUs0
ラストランで泣かないと冷たい人って言われそう
0830名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 18:54:05.30ID:6jI8IPX50
>>828
まるで昔は売れ線なんて気にしてなかったみたいな言い草に草
むしろお金にシビアだからもっとこだわってたってば
0831名無しでGO!
垢版 |
2020/12/28(月) 20:21:43.23ID:WbsfhZd90
>>828
そんな作りでもTV番組よりはよっぽど面白いという事実がなんだかなぁ、なんだよな
0833名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 00:01:25.55ID:SQ5tkQPX0
RFのカレンダーが一風変わっている…ビジネスライクな発想というか、なんというか
ただ玉の位置と大きさがいただけない、あれではメモを書き込むのに不便
ネコ屋のデスクカレンダーのように余白を取ろうとして玉がちいさすぎるデザインもまずいが
0834名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 05:01:48.36ID:pmnj3GXk0
蒸気機関車EX、カレンダーなし・・・イカロスはカレンダー止めたのか?
0835名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 06:33:15.91ID:AnYBXxx20
RFのカレンダーは先月分がメモカレンダーでしょ。今月分は車両カレンダー。
0836名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 10:01:17.69ID:nAHUr4qG0
>>826
ただ広告を表示させる為だけに量産しているのが見透かせる記事が多いのが残念ね。
少しは乗りもののニュースですな、ネットで見て良かったと思う記事もあるのだけど。
広告表示の為だけの記事量産は乗りものニュースだけじゃないけど、ああいうのは
近い将来どうなるかね。持続可能な内容とやり方とは思えないのだけど。
0837名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 10:03:53.90ID:rGdqXaAu0
自分はカレンダーは自治体(ゴミ出しが日本一少ない自治体らしい(笑))が
配布しているゴミ収集日カレンダーが、出来がいいので、使っている。
鉄カレンダーは気に入ったのをポスター代わりに部屋に貼っている。
従って2010年と2011年のカレンダーが目の前にあるという超時間的状態。   
0838833
垢版 |
2020/12/29(火) 11:04:50.95ID:EcdtXyJ90
ネコ屋とは銀座の某社の事です
0840名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 12:19:32.09ID:jII8Nuez0
>>834
鉄道系ではないが、J-グランドには陸自カレンダーがついてた
0841名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 13:01:18.69ID:9fAnI9nR0
スーパー タチヤ
0842名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 13:41:49.44ID:ZC0TEb0N0
スーパー タマデ
ならなぁ
ピクの表紙にちらりと看板が写ってたか
0843名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 15:24:10.31ID:AgNQ4bet0
陸自といえばDD51と軍艦を撮らせれば日本一の花井さんは最近学研やイカロスでも
 見かけないが、終焉近いDD51の撮影をしてるのだろうか。
0844名無しでGO!
垢版 |
2020/12/29(火) 19:34:22.98ID:zYTvHIvp0
DD51も良いが、京葉臨海の元DD13の去就もそろそろ気になる
なかなか情報がない
0845名無しでGO!
垢版 |
2020/12/30(水) 08:58:57.90ID:5ZhRBajw0
>>757
「浜松町駅に東海道線のホームをつくり」
凄い事が書いてあるな…それやると批難轟々だと思うんだが
あと京浜東北の鉄筋上屋が無くなりそうなのでやだ!
0846名無しでGO!
垢版 |
2020/12/30(水) 10:08:32.32ID:8IMEXwDt0
どうせなら羽田新線を横須賀線と浜松町でつなげちゃえばいいんでは
湘南新宿ラインに行く分だけダイヤに割り込ませることが可能なはず
0847名無しでGO!
垢版 |
2020/12/30(水) 11:25:58.47ID:oNlwjy7P0
自分は雑誌付録のカレンダー要らない派なんだが、欲しい人多いのか?
0848名無しでGO!
垢版 |
2020/12/30(水) 12:27:51.84ID:WnMh0fmr0
>>847
俺は要る派
便所に掛けるのに丁度良い
0849名無しでGO!
垢版 |
2020/12/30(水) 16:10:36.96ID:jP5b63/Y0
便所はビックカメラ
玄関は日本車輛の一枚版
0850名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 08:26:44.67ID:g9oytcXD0
椅子に座った位置から見える場所に予定を書いたカレンダーをかけている。普通のカレンダー買うくらいなら「雑誌付きのカレンダー」のほうがいいと判断している。
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 10:08:21.30ID:Nrt6r/RK0
レールウェイマップルって紙と電子書籍どっちがおすすめ?
持ってる人いる?
0852名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 11:35:08.94ID:6Ty07b6P0
うちは国土地理院の25,000分の1がお約束
あと構内配線マニアなので市町村刊行の2,500分の1も利用している
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 21:08:01.72ID:LRopz6GQ0
>>847
カレンダーだけのために年に2回確実に鉄ファンを買うw
0854名無しでGO!
垢版 |
2020/12/31(木) 22:03:45.34ID:Rv0vaMeT0
そんな細かい地図があるんだ
0856名無しでGO!
垢版 |
2021/01/01(金) 00:18:28.32ID:KA/iPU5S0
最小で1/500って地形図を手掛けた記憶
0857名無しでGO!
垢版 |
2021/01/01(金) 05:09:39.23ID:0oSXbDga0
検索するなら紙が一番、あっという間にw
0858名無しでGO!
垢版 |
2021/01/01(金) 08:16:35.75ID:lHQxaZjM0
コンビニで善隣を立ち読みしたことある。やや高い
0859名無しでGO!
垢版 |
2021/01/01(金) 08:24:23.58ID:lHQxaZjM0
おもろいからつい読み込んじゃうんだな 、そいでそういう時にかぎって
後ろに並ばれてな、殺気を感じてふり向くと不動明王の様なお顏がおられて
速攻でお譲りするんだな。おめでとうございます。
0860名無しでGO!
垢版 |
2021/01/01(金) 18:29:30.85ID:Xr9FNw510
立ち読みするのはゼンリンの地図なのか鉄道雑誌なのか?
コンビニにゼンリンの地図あるとは知らなかった
そういえばRFの浅草雷門駅の記事に変換ミスがあるな、三平三平的な
おれもよくやるけど
0861名無しでGO!
垢版 |
2021/01/02(土) 19:33:04.26ID:beLoVHLX0
ああ、すいません。コンビニのコピー機でゼンリンの5000分の1の地図が
閲覧・A3コピーできるのがあります。全部の地域はなくてお値段高いけど。
コンビニコピー機は地方紙等も閲覧コピーでき自分はよく立ち読みしてました
普段は利用者はないのに、そういう時に限って利用者が新幹線より速く
来られるのでタップリ見たことがない。 
 
0863名無しでGO!
垢版 |
2021/01/03(日) 13:37:44.44ID:TXqIVuyS0
70年代の鉄道ファンで印刷会社のミスでページが乱丁して順番が入れ替わった事があったな
鉄道ファン図書館では修正可能
0864名無しでGO!
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:12.66ID:+KXk+8RI0
ゼンリンの苦悩も判るけど
A3一枚権利なし500円はちょっと…
研究に使うのには無理ぽ
土地研究で法務局出張所訪れてバインダー式1冊見せて貰った経験思い出した
全筆見ると今いくらだ?
0867名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 09:04:19.08ID:4S5kjaVS0
RMもう出ないのかな
0868名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 09:10:03.70ID:4+CIsUNP0
RMモデルスもRMライブラリーも道連れか
0869名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 09:13:32.77ID:NCyuCDja0
> 「でんしゃでマスター!ことばとすうじ」
これが筆頭かよw

カルチャ云々がタチ?
0870名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:01:31.66ID:KRlj3WAT0
ネコの出版物は完全終了するの?
0871名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:17.09ID:m/atQzz60
問題無ければ引き継ぎでしょ。
全部終わらせてたら合併する意味がない。
0872名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:22:56.15ID:KRlj3WAT0
>>871
そうか。なら安心した。逆に安泰なのかな
0874名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 11:50:16.76ID:bDE4Zbb30
権利も義務も承継するってことだから
一旦は従業員も再雇用で現状維持だろうね。
ただ債務超過を解消できずに吸収合併されたわけだから
稼げない本はどんどん振り落とされ他の事業へ配置転換され消されていく。
0875名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 12:15:41.75ID:eS3je6++0
RM早く消えてくんないかな。
俺が払ってるTSUTAYAの年会費がRMの尻拭いに使われるとか、真っ平御免だが。
0876名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 12:53:01.64ID:h/GcsqdP0
某駅近くの本屋の鉄道、航空機コーナーから鉄道本だけ追い出されて目立たない場所に移動していたから何かあったかと思っていたから納得だ。
0877名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 14:52:27.15ID:1rNAV4xP0
ネットの独り言みたいなブログより内容が薄味でそれでいて間違いだらけの本ばっか量産してたんだから
赤字になって当然
吸収してもらえただけまだマシだろ
0878名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:32:59.92ID:u6sh75oZ0
>>865
とうとう吸収されてしまったのか
鉄道本事業はどうなるんだろう
0879名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 15:35:48.58ID:u6sh75oZ0
雑誌はすでに隔月刊でいつ終わってもおかしくないよな
0880名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 17:14:44.33ID:sL5sIXdZ0
RMライブラリーなんて同人志向の内容ばかりだから買って写真を眺める人ばかりで読んでいる人少なそう
だからいっそ自分で印刷製本して即売会で売った方がよさそうだな
DTPソフトなくてもワープロソフトで版面作れるし、印刷機も低廉化してるしね
ただ面倒な事と、広く知られないのと、印税が期待できないのが欠点だが
0882名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 17:34:33.63ID:NCyuCDja0
金がないからクオリティー維持できない
クオリティー下がるから売れない
売れないから金がない
0883名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 19:29:59.07ID:UGLuuGvp0
とにかく最近のRMはピント外しまくり
そう長くはないんじゃないか
0884名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 20:19:41.61ID:BLchnm1a0
>>880
それなんて言う「なつかしの神奈中バス」?
0885名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 20:22:23.27ID:BLchnm1a0
>>883
少し前に迷走しまくってるのはあぼーんの全前兆ってレスあったな
0886名無しでGO!
垢版 |
2021/01/05(火) 23:14:29.42ID:sL5sIXdZ0
>>877
ウェブや同人でしか発表できない人に対して失礼じゃないか
まあ編集者なんて文系の中の上級国民だからなに言っても無駄だが
>>884
西洋西瓜書房(メイトの子会社らしい)で売っていたE231系か何かの本が気になった
メーカーとか守秘義務を持つ人が出した本じゃないかと確かめたくて
強気なお値段なので結局スル―したが
0887名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 03:22:46.33ID:DIYa68Rg0
RMライブラリーを語りたい人、こっちにも来てくれよ
スレ違いだから誘導したいとかじゃないよ、個別スレがある事すら知らない人たちがいそうだから宣伝しとかないとと思って

RMライブラリー 第3巻
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1527306946/
0888名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 07:24:04.71ID:ozCtRsLV0
@mu345sugi
東急電鉄沿線アルバムがやっと届いたんですけど
懐かしい駅舎紹介で大倉山駅の写真が神戸市交通局の大倉山駅w
そんなことあります??
ttp://pbs.twimg.com/media/Eq8jkq4UUAYeIvt.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eq8jkq9VgAELhda.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Eq8k4_MVEAAjXm_.jpg

ttp://twitter.com/mu345sugi/status/1346333962994520064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0889名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 07:24:42.29ID:ozCtRsLV0
レイルマガジン媒体資料
ttp://www.neko.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/12/RM%E5%AA%92%E4%BD%93%E8%B3%87%E6%96%99202010-12.pdf
0890名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 07:31:06.20ID:ozCtRsLV0
レイルマガジン読者データ

性別
男性    94%
女性    6%

年齢比
10代以下 13%
20代    21%
30代    28%
40代    17%
50代    11%
60代以上 10%
0891名無しでGO!
垢版 |
2021/01/06(水) 07:31:30.21ID:ozCtRsLV0
地域
北海道・東北 10%
関東      45%
中部      17%
近畿      18%
中国・四国   7%
九州      3%

興味
写真撮影   36%
鉄道模型   31%
乗車      19%
資料収集   14%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況