X



【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 4b02-9rBX [106.159.172.244])
垢版 |
2020/12/03(木) 17:31:26.59ID:t7O5XjyX0
このスレは、「令和の『今』を走る」日本各地の復活蒸機の情報や話題の場所です。
地元にも、スレ住人にとっても嬉しい話題を書き込みましょう。ご自宅の皆さんも現地にいる気分になって楽しんでください。
【書き込んで欲しい情報や話題】
まず現地・現況に関わることの書き込みをお願いします。他スレとの棲み分けとスレの荒れ要因の軽減にご協力を。
1 運行情報
2 現地レポート(撮影・乗車共に)
3 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ、現地での便利な情報)
4 蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況その他
5 蒸気機関車の動態復活・譲渡などの妄想ネタ大歓迎!! (※ソースの無いガセネタはご遠慮ください)

【このスレを利用される方々へお願いや注意など】
1 スレの場の雰囲気を乱したり第三者が不快と思われるような書き込みは例外無く荒らしです。徹底的なスルーを。
2 ここは情報交換のスレッドです。撮り鉄・乗り鉄など特定の人間やマナー問題などは別途専用スレにてご提供・議論ください。
3 「シチサンバカ」他対策のため97スレ目よりIP強制表示対応となっております。(スレ立て時は一行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512と記載)

前スレ
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 102
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1596105861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538名無しでGO! (スププ Sd5f-Ot1c [49.96.18.96])
垢版 |
2021/02/21(日) 09:53:44.27ID:uZmFHU9td
北京冬季五輪だけに美味しい思いさせたくないから無観客でもオリンピックは絶対開催するよ。
コロナに大和魂が打ち勝った証として(笑)
0539名無しでGO! (オッペケT Sr37-D98f [126.133.5.255])
垢版 |
2021/02/21(日) 13:11:27.86ID:AXrozbJFr
大坂は、やれば金なんだろうが、この状況ではやるかどうか・・・
まあほぼ間違いなくやる4年後はさらに強くなってるからいいか。

釧路湿原号でビールケースを踏みしめ夢が丘に行く人がいるんだろうな。
自分も昔二回ばかり二月に行ったが札幌からボンボン熱い夜行に乗って来たのに、
現地に行ったら寒いなんてもんじゃなかった。痛いのを通り越した感じ。
無人駅のストーブが有難かったこと
0540名無しでGO! (スププ Sd5f-Ot1c [49.96.22.4])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:23:59.14ID:znBliuH8d
>>539
大阪万博はワクチン行き渡ったあとだから必ずやるはず。
中国、韓国からの史上最強のインバウンド需要が見込まれますので。
日本から観光取ったらなんも残りませんよ。
0541名無しでGO! (ワッチョイ 3fad-QclQ [59.166.146.167])
垢版 |
2021/02/22(月) 08:56:25.59ID:lfvFoOlK0
中国がコロナ菌を世界中にばらまいて、そして中国・北京オリンピックが人類がコロナに打ち勝った大勝利の大会として
歴史に名を残す大会となるのでしょうね。
皮肉なものです。

ひな街道は門デフ?普通デフ?どちらだろうか。
0542名無しでGO! (オッペケT Sr37-z+Zk [126.133.14.61])
垢版 |
2021/02/22(月) 19:07:00.91ID:t3u4vsuer
北京オリンピックは旧西側諸国はボイコットじゃないの?
香港やらチベットやらウイグルの人権問題があるから
ロシアもドーピング制裁が解けないから国代表としては出られないし
やっても参加国しょっぼくなりそうだが
0543名無しでGO! (スププ Sd5f-Ot1c [49.96.22.4])
垢版 |
2021/02/23(火) 13:13:22.90ID:IE+WJqV9d
北びわこの客車だけ忙しそうに宮原と網干往復してますわ。
0544名無しでGO! (スププ Sd5f-Ot1c [49.96.22.4])
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:21.90ID:IE+WJqV9d
上の追記
蒸機よりすっかりDD51とのコンビが板についてきました。北びわこ、再開難しいんだろうな。
0548名無しでGO! (アウアウウー Sa57-aP5R [106.128.9.216])
垢版 |
2021/02/25(木) 12:55:46.35ID:YaQQdBU5a
東日本も国鉄機の撤退と共に、地方巡業廃止の定期運行地域での宣伝強化
脱炭素社会に世界が乗り始めているし、SLそのものも老朽化は避けて通れないし、いよいよ終わりが見え始めてきたかもな
コロナで人が集まるイベントもやりづらくなっているし、本当の意味でSLの今後の在り方が見直されてくるかもね

まず、真岡鐵道と大井川鐵道から先にリタイアしそう
真岡は資金不足、大井川は人手不足が深刻
0549名無しでGO! (ワッチョイ 1307-8wBp [60.33.234.205])
垢版 |
2021/02/25(木) 16:40:23.61ID:ljnISiRh0
SLまでCO2削減対象とか言い出したら
車移動の観光なんてみんな不要不急の削減対象になってしまう。
(ハイブリッドやEVだって発電には石油が必要)
それが経済的にどういう惨状をもたらすかは今日のコロナ禍で見ての通り
0552名無しでGO! (ワッチョイ 5702-BItK [106.159.172.244])
垢版 |
2021/02/26(金) 19:30:11.21ID:Yxxa9AKB0
D51 200もまだボイラー搬出にすらたどり着けていない。
普通ならものの1・2週間で運ばれていくのに、丸裸状態にもできていない。

この調子だと、やまぐち号ですら今年1年全運用DLになりそう。
0554名無しでGO! (ワッチョイ 3acc-CIDx [219.111.2.43])
垢版 |
2021/02/26(金) 21:20:53.78ID:0xQfrIk10
>>548
お前が呼吸する事がCO2の増加につながってるんだけど、どう責任取るの?
イタリアの火山なんて、それこそSL10万台ぐらいの量を排出してるけど、
アレはどうすんの?
0555名無しでGO! (ワッチョイ 8bad-l3Om [116.220.103.220])
垢版 |
2021/02/26(金) 22:58:41.52ID:OPKbrK050
>>553
後続の新津行きで十分だからな
0560名無しでGO! (オッペケT Sreb-6N+C [126.133.14.68])
垢版 |
2021/02/27(土) 10:09:52.58ID:EIVudTzzr
経営が厳しいから客単価の高い観光客を呼び込むためにSLに力を入れる
なんてことをする会社もあるわけだが
0561名無しでGO! (ササクッテロ Speb-jsJp [126.35.136.213])
垢版 |
2021/02/27(土) 23:08:12.34ID:ecrxWqn+p
JRQもその1つだろうか。
ハチロク次はどこで動かすんだろ。
今年は全通した久大線のテコ入れ
来年以降は長崎新幹線の販促を兼ねて大村線
あたりが妥当な所か
台枠痛めた阿蘇にはもう入れないだろうし
0563名無しでGO! (オッペケT Sreb-6N+C [126.133.5.233])
垢版 |
2021/02/28(日) 08:12:40.72ID:r8F1Q135r
東上線のグモ対策をほったらかして鬼怒川線のSLに力を入れる東武にも言ってやってください
0564名無しでGO! (オッペケT Sreb-nNe4 [126.133.15.223])
垢版 |
2021/02/28(日) 09:01:33.14ID:GvZQkLsZr
欧米連中がジャップの水田から出るメタンはCO2より温室効果がある
だからキル・ザ・ジャップとか抜かすが、水田は6月から8月しかない
欧米連中の有害物質排出に比べたら微々たるもんだ。
蒸機もこれと同じだろ。
0566名無しでGO! (オッペケT Sreb-6N+C [126.133.6.120])
垢版 |
2021/02/28(日) 18:32:44.95ID:qtD2M5pgr
>>565
そこは沿線自治体の残せという意向が強いから手を付けんわけにもいくまい
路線もその調子だから残すの止めるのでgdgdだけど
0567名無しでGO! (アウアウウー Sab7-a1aG [106.133.178.174])
垢版 |
2021/02/28(日) 19:41:11.69ID:aQERwvNLa
>>566
はっきり言うけど、何処行ったって自治体の力ありきだぞ
何処にしたって、観光財源の目玉を失くしたくないに決まってる

まあいくら声高に叫んでも金を出さなきゃそれまでだし、技術があっても物理的にこれ以上運行が出来ない状態なら終わりにせざるを得ないんだが
0568名無しでGO! (ワッチョイ 3aad-P3YT [27.139.50.183])
垢版 |
2021/03/01(月) 11:07:54.44ID:QUl9/0pW0
秩父は2月半ばから運転開始したのに、3月の運転開始は20日からの不思議さ
0569名無しでGO! (ワッチョイ baad-6N+C [59.166.146.167])
垢版 |
2021/03/01(月) 11:12:12.48ID:VD66Gd2G0
冬期特別運転
0575名無しでGO! (JPW 0Hfa-qVrl [1.79.84.193])
垢版 |
2021/03/04(木) 05:56:54.76ID:A1sOWwPTH
五輪なんて最終的に完全無観客になるのでは?
0577名無しでGO! (ワッチョイ baad-6N+C [59.166.146.167])
垢版 |
2021/03/04(木) 13:10:04.30ID:kdCBRdod0
ゴールデンウイークじゃない?w
0581名無しでGO! (ワッチョイ 8bad-l3Om [116.220.103.220])
垢版 |
2021/03/04(木) 17:58:08.32ID:zUtye/dV0
桜の時期の真岡なんてとても乗る気にならなかったが、人数制限の今はいいかもな
0587名無しでGO! (アウアウカー Sa6b-rTou [182.251.42.32])
垢版 |
2021/03/08(月) 13:43:50.75ID:yflRI0FPa
>>586
そればかりかファンクラブも今年で解散だよ
これは昨年から発表してることだけどね

あとは客車がくたばるまでこのままかな
結局、12系に代わる新客車の話が出てこないとね
出すにしてもほぼ間違いなく、気動車(PDC)になる
0588名無しでGO! (ワッチョイ 9fcc-kkZq [219.111.2.43])
垢版 |
2021/03/09(火) 10:27:46.10ID:D6W9VzEs0
>>587
西日本はあくまでも客車に拘ったけど、東はあくまでも気動車に拘るんだな。
東の中でも高崎はオリジナルに拘ってる。支社によって違うのかも
しれんが。
これからは、バッテリー搭載のEV車でしょ。普段は空調だけに
使って、入れ替え時には動力になる感じで。モハにパンタつけておけばイイ。
0589名無しでGO! (アウアウカー Sa6b-rTou [182.251.43.4])
垢版 |
2021/03/09(火) 10:42:37.02ID:Zaxl3Ecga
>>588
EL・DLの全廃を謳う現状、緊急時の救援体制も含めてPDCじゃないと罷り通らないところも出てくるからね
今後(SLが無くなった後を含め)を見据えるなら、動力を持たないただの客車じゃ幹部はGOサインなんて出さないでしょう
0591名無しでGO! (スプッッ Sd3f-tZ76 [1.75.254.92])
垢版 |
2021/03/09(火) 11:44:34.49ID:uMgPNa8Yd
そう言えば10年ぐらい前に上越で試運転中のC58が止まってしまったことあったけど復旧にしばらくかかってたね。
沼田まで救援のEL回して押して帰ったんだっけ!?
0592名無しでGO! (スッップ Sd03-H/UQ [49.98.171.105])
垢版 |
2021/03/12(金) 10:50:56.00ID:wGq/KR6Td
しかし撮り鉄酷いな。


平仮名立て札には…
0593名無しでGO! (ワッチョイ e3ad-NLTM [59.166.146.167])
垢版 |
2021/03/12(金) 12:36:00.51ID:Z6MMl60p0
C6120はいつ大宮出場?
0595名無しでGO! (ワッチョイ e3cc-YyH6 [219.111.2.43])
垢版 |
2021/03/12(金) 23:33:52.54ID:p275DZeO0
>>589
気動車なんてCO2の元になる様なのより、両端バッテリーカーで十分でしょ。
構内回送が出来れば十分だし。
0596名無しでGO! (アウアウカー Sa79-NIRP [182.251.43.151])
垢版 |
2021/03/13(土) 06:25:25.50ID:RWBlUc3ca
>>595
じゃあもし、新津〜会津若松で運用中に津川か野沢でSLが運転不能状態に陥った時は?
バッテリー積んだって走れる距離なんてたかが知れてる
それは烏山線や男鹿線のアレでも証明していることじゃない

それにそんなこと考えているのなら最新型電気式気動車のGV-E400やらGV-E197とかなんか出てきやしないし
0598名無しでGO! (ワッチョイ e3ad-nomj [27.139.50.183])
垢版 |
2021/03/13(土) 10:58:24.55ID:CXe87VI/0
秩父パレオの予約システム、機能してないの?
指定席をクリックしても「ページが見つかりません」表示になる。
0600名無しでGO! (アウアウカー Sa79-NIRP [182.251.46.51])
垢版 |
2021/03/13(土) 18:23:23.03ID:3TASAEmsa
>>599
C61だとケツから押すとエンジンとテンダーのドローバーが傷付くっていって頑なに高崎行きにしている現状だけど
高崎もPDC導入したら扱い変わるか見ものかなぁ(押すのが最後尾じゃなくて次位になるから)
信越はそうなると片道運行だけどしゃあなしだね、裏方を営業として見せるわけにもいかんだろうし
0601名無しでGO! (ワッチョイ e3bd-lJHf [125.198.10.28])
垢版 |
2021/03/13(土) 19:02:03.21ID:BxURKBa00
D51+C61のみなかみの重連の時にD51が前になるのもD51の方がけん引力があるので
次位に入れて後ろから押さないようにという理由だったはずだから
直後でも駄目のような気がする
0602名無しでGO! (アウアウカー Sa79-NIRP [182.251.46.51])
垢版 |
2021/03/13(土) 20:09:27.11ID:3TASAEmsa
>>601
重連で前に出たのが、当時ATS-Pを持たなかったC57 180やC58 363との時だっただけだしねぇ

下り勾配がほとんどの復路でC61+D51をやってほしいと思うんだけどね
D51はサボりでも構わないから
0605名無しでGO! (ワッチョイ bbed-auRO [119.243.213.31])
垢版 |
2021/03/13(土) 23:29:10.41ID:0eVQ1AE80
客車風気動車ができたら、牽引客車以外でも使うんじゃ?
年数十日の為に新製するとは思えないし
自走できるなら485やまどりとかもポイして臨時・団体にも使うでしょ
それぐらい使わないと割に合わない
0607名無しでGO! (アウアウカー Sa79-NIRP [182.251.46.51])
垢版 |
2021/03/14(日) 05:26:01.97ID:k6Or3s8la
>>605
分からんよ、盛岡のあれは試運転や回送以外で単独で走らせた試しはないし
同じ新製で客車の山口35系も本業以外で使われた試しがない
人吉客車みたいにちょくちょく使われるケースは果たして出てくるのか…
0608名無しでGO! (スッップ Sd03-H/UQ [49.98.171.105])
垢版 |
2021/03/14(日) 06:25:56.31ID:BqsdnIzUd
>>606
良い見本だな(爆)
0617名無しでGO! (スッップ Sd03-nB8v [49.98.149.64])
垢版 |
2021/03/15(月) 19:07:01.28ID:v7ew53xId
ばん物の初週の売れ行きが例年より悪いんだが…
4/3往路でもボックス空きとかあるし、進行方向窓側も多数残ってる
復路に至っては売れてる席探す方が難しいレベル
0618名無しでGO! (スプッッ Sdc3-H/UQ [1.75.236.197])
垢版 |
2021/03/15(月) 22:55:55.41ID:p2HiZDgud
>>617


残念ながら終焉に向けてなのかな?


お疲れ様でした。
0619名無しでGO! (JPW 0Ha9-AAK5 [180.57.129.134])
垢版 |
2021/03/16(火) 07:06:20.90ID:zr+jex53H
ばん物
昨秋乗った時は2週間前はガラガラ、ボックス一人で堪能出来ると期待してたら、当日満席。
出足悪いだけでは?
0626名無しでGO! (オッペケT Sr49-Lq5Y [126.133.10.254])
垢版 |
2021/03/17(水) 18:26:32.08ID:L+glzWxMr
https://bestcarweb.jp/news/211351
トヨタ・日立それにJR東日本は燃料電池車両を開発しててDLやDCを置き換えるらしい。

バッテリーの方も、最新の電気バスは烏山線等のより一両当たりのバッテリー容量が3倍超に達して
(車両長さ当たりでは6倍超の容量)いる。さらに固体電池などの新世代電池の開発が急ピッチで進んでいる。

したがって、ディーゼルや蒸気機関車の今後が心配なのは勿論、架線で集電する方式も地方の路線を中心に廃止になるのではないか
後者の場合は撮影には好都合だが。 
0627名無しでGO! (ワッチョイ 03b0-Dsdu [122.30.235.56])
垢版 |
2021/03/19(金) 20:48:12.74ID:AWmlQa2y0
高崎のDD51 842・895で運転したら
人気が出そうだけどな
>ばん物
0632名無しでGO! (アウアウカー Sa0f-0do+ [182.251.58.128])
垢版 |
2021/03/20(土) 08:21:14.33ID:sKXMt9CRa
明日のよこかわのEF64が37
工臨運用はダイヤ改正で全滅して、以前に漏らされた全廃計画通りなら今年廃車だから
明日のELよこかわは大雨にも関わらずパニックになると思う
その余波で行きのSLも混むかな?
0634名無しでGO! (スプッッ Sd12-TCEN [1.75.208.41])
垢版 |
2021/03/20(土) 10:36:49.85ID:4KWcgm7md
えっDD53のばんえつ物語はもう14年前の事…

あの時はDD51も走ったよな…
時の経つのが早い!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況