X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 21軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2020/12/19(土) 12:38:36.94ID:wSNGFDA40
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど、
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです。
時節柄、金券ショップに大激変が起こっておりますが生暖かく見守っていきましょう。

次スレは>>970以降の立てられる方おながいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 20軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1602751138/
0363名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 13:22:52.51ID:GEFLSfJz0
名古屋は相変わらず東京〜名古屋(指)10200
0364名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:30.40ID:HbOPls890
東京ー浜松800円まだー?
日帰りで餃子を食べに行きたいぜ
0365名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 15:48:33.82ID:CQcjqNaO0
>>362
バスに成沢村の陽性者がいるぞ。
0366名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 15:53:44.16ID:ISVxiQP/0
富士急の優待はリゾート施設利用券としての価値が大きいが、
とは言え中央道は三連休の初日なのに渋滞が見られないからもっと下がるかと思ったら
そうでもないか。
0369名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 19:12:27.71ID:BNu1E8Rf0
>>364
ラスト18きっぷならどっかで500円で手に入るやも
0370名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 20:15:41.38ID:kMSKBg1q0
浜名湖周辺でも、1月〜3月まで浜名湖産の焼き牡蠣が味わえる
牡蠣小屋がオープンしてるらしいな。
0371名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 21:02:12.70ID:y4jFjW6s0
>>370
まじかー!!
0372名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 21:07:21.77ID:FERq1Y0O0
>>370
海のミルク 牡蠣
必須栄養素の亜鉛不足を補う効果がある 
肌、肝臓、味覚障害対策にもいい
0374名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 23:34:29.12ID:N3VXbOod0
東京湾沿いでも牡蠣は取れるよ
0375名無しでGO!
垢版 |
2021/01/09(土) 23:58:15.81ID:CQcjqNaO0
亜鉛は夜のお菓子より効くからな。
貝原益軒先生も言っていた。
0376名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 05:50:30.66ID:PAIuvUOKO
亜鉛はザー○ンの素でもあるw
0377名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 08:33:43.65ID:FfnBwYYW0
ザーボンさん
0378名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 11:50:51.97ID:qXzk/BUw0
梅田で近鉄1250で購入。1300の店もありました。昨日、名古屋で1480で買わなくてよかった。
0379名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 13:53:41.63ID:gY6sx/N/0
名古屋名チケの近鉄株優は安定の1600円
0380名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 15:07:10.96ID:OkEMmGB40
                   \|/
   / ̄ ̄`ヽ       / ̄ ̄`ヽ      / ̄ ̄`ヽ
  /ー    - ヽ     /ー    - ヽ    /  ー  -ヽ
 (● )   ( ●)   (∧ )   ( ∧)   |、 ( ●) ( ●)
  |――个――|     |――个――|    |゙ヽrー―个―|
  |       |      |   一一  |    {_|       |
  ヽ____ノ      ヽ____ノ     ヽ. ヽ___ノ
__ヽ_、,_ノ   __ヽ_、,_ノ     __ヽ__、,_ノ、
 
0381名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 17:13:00.42ID:Cu0MmapV0
>>374
そりゃ、TDRのすぐ横の江戸川でも天然ウナギが取れるけどさ。
0382名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:16:13.75ID:l9kkMeUk0
西中島南方駅のホテルに泊まったので散歩してたら、普通は見つけられないようなところに自販機発見。しかし、びっくりするぐらい高い。
https://i.imgur.com/1RU3FYS.jpg
0384名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 19:57:53.44ID:E5PhihTg0
>>382
昼とくある時代までタイムスリップできる入り口はどこですか?
宝くじの当たりリスト印刷してちょっと行ってくる!
0385名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:08:02.78ID:YLeiO5rU0
>>382
アーバンライナーレギュラーシート3400円とか、ラガールカードとかすげぇなw
0386名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:29:47.15ID:+2Q8thTp0
何がすごいのかわからん
0387名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:41:42.23ID:jk49dwod0
>>385
確かにラガールカードはスゴいなwしかしどんだけ情弱な金券屋なんだろうか…
販売機に入れておいてもオレンジカードレベルの便利さに成り下がったカードを買う人は居ないだろうな。
0388名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 20:58:30.07ID:YLeiO5rU0
>>386
どっちも、もう発売されてない券なんだよ。近鉄のアーバンライナーの方は特急券込みで売る意味が無くなってるし。

>>387
情弱ではなく稼働してないか、商材が無くなったので空き口座を放置してるんだと思う。
ちなみにラガールカードはオレンジカードよりは使えるよ。
だって阪急の駅員に言えばその場で現金返してくれるんだからもしこの販売機で売ってたら即20円の儲けw
0389名無しでGO!
垢版 |
2021/01/10(日) 23:42:43.87ID:+2Q8thTp0
ありがとう
すごさがわかったら欲しくなった
0390名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 04:01:20.90ID:KHrTQ/mk0
単純にどこかの画像拾ってきたら古い画像だったてオチじゃないかね
0391名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 07:15:02.95ID:gE32V8Dh0
>>390
単に死んでる販売機を撮っただけかと。
俺も阪急回数券が死んだあと一年以上放置されてる販売機とか見たことあるし。
0392名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 08:35:20.79ID:2dHORsiS0
でも正規運賃・料金は消費税10%後の表示だからそんなに古くはないか
ただ昼得京都とかは改定前の価格になってる
0393名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 10:58:28.43ID:gKBugjr+0
GWとお盆の日付から2018年かな
0394名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:11.22ID:gcO7G5j+0
>>390
>>391
駅名も書いたから、嘘じゃないよ。金を入れるところもふさいでなかったし。
0395名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 22:46:53.16ID:PZU/uaEn0
ここでは京阪の回数券が廃止されたことは全然触れられてないな
0396名無しでGO!
垢版 |
2021/01/11(月) 23:23:12.31ID:7j1dnPtn0
>>394
お金入れて、変な口座までランプが点くかは確認してないでしょ?
まぁ、多分一部の口座だけが生きてるって状態だと思う。
西中島南方じゃあもう売る商品が殆ど無くなってるんだし、こんなに口座使う必要無いしね。

>>395
前スレとかで触れられたよ。
阪急の衝撃があったから「やっぱりね」で終わった。
0398名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 01:36:02.21ID:hEPT8rG00
こんな感じで配置されてて、これが生きてないってありえるの?普通の設置者なら、使えない自販機には使えないアピールするでしょうに。このスレの中でも疑り深いやついるなー。今度南方行ったら金いれてランプつくか写真とるわ。
https://i.imgur.com/eAltLgr.jpg
0399名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 08:34:52.98ID:+RNBOdyA0
「新宿西口」です 昨日分チラ見です
東京〜新大阪 指定11760円
0400名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 09:27:57.94ID:gqmhGfe30
東京新大阪の回数券で京都で下車しても問題なし?
0401名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 10:13:09.30ID:Ota1vshO0
ない。下車前途無効でよければ。
0404名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 11:00:04.12ID:iFoj+dOH0
今回の宣言はかなり緩いので東京新大阪が1万以下にはならんと思うな。
前回は緊急性を伴うもの以外は移動を控えた所も多かったが、今回はそうでもなさそうだ。
0406名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 11:28:07.39ID:e28dXyaN0
事実上、今回は夜間限定の緊急事態宣言って感じでしょ
昼は今までとさほど変わらん
0407名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 11:58:55.06ID:5E/GDOxu0
いまのところ一都三県だけだからじゃないのかな
これが全国的ならあれだけど
ただ思うのはその一都と三県の往来を減らさないといかんと思うんだよね
そうしないといつまでたっても東京に隣接してる三県のコロナ減らないだろと
0408名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 12:45:59.44ID:ris1bnrs0
>>398
「売り切れの際は隣の券売機もご利用ください」とか書いてあるから縮小しまくって一台かつ口座のいくつかは死んでるって状態なんだと思う。
そもそもラガールやアーバンの仕入れなんて今は無理なんだし。
0410名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 17:50:25.92ID:E03klgVL0
「新宿西口」です チラ見です
京急475、東武590、京成550、小田425
京王285、西武325、東急215、相模185
近鉄1200、名鉄800、富士550

東京〜新大阪 指定11760
東京〜京都  指定11450
東京〜名古屋 指定9280
東京〜名古屋 グリーン9500 1/27限コナン

JR東日本1780、ANA880、JAL950
JTB9100、HIS8900
0411名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 19:26:54.61ID:0lJk9uKC0
>>397
相撲部屋が?
0412名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 22:16:33.34ID:I1fVoRgZ0
>>407
今週末には、秋田県と和歌山県以外の全国になってるよ。

そう言えば、大阪に深夜バスで買い漁りに行った奴は無事か?やっと東京地検が「23日新宿発の福岡行きに乗った」と公表したが‥
0413名無しでGO!
垢版 |
2021/01/12(火) 22:30:40.77ID:MTGN//Ox0
>>406-407
今回は大人の休日俱楽部パス利用も、そのまま通用されるね。
昨年は緊急事態宣言のとばっちりで、6〜7月の通用が無くなってしまった。
0414名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 00:01:28.04ID:l62xuCLb0
栃木県に緊急事態宣言が出ました

東武の株主優待は今後、値崩れの可能性が。

東武日光や鬼怒川温泉と長距離使用を前提に他社より高値がデフォだったのに
もう相模鉄道並の価値しかありません
0415名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 00:40:15.51ID:B/OdBDI20
既に東京や埼玉で出てるんだから大して変わらん気が
0416名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:39.22ID:fkV/sjpk0
東武の株優は、そんなに変わらんよ。
変わったら近鉄や名鉄も暴落するから。

それとさ、6末期限ってのが大きい。前回はGWで使おうとして使えない、で残り半月だったからねぇ。
まだ期限まで半年近くあるから暴落より軟調だろ。
0417名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 12:39:20.76ID:zg7svhLu0
>>414
頭悪すぎワロタ。
0419名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 14:17:18.25ID:yyBLdhaN0
ごめん検索したら
シービチケットって出たわ
0422名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 17:45:11.01ID:v9XOdnvi0
しごおわ侍
アクセスチケット大阪2ビル店、大阪駅前第2ビル地下2階
http://imepic.jp/20210113/624850
チケットゾーン、大阪駅前第2ビル地下2階
http://imepic.jp/20210113/624540
アクセスチケット大阪梅田店、大阪駅前第2ビル地下2階
http://imepic.jp/20210113/624160
アクセスチケット大阪3ビル店、大阪駅前第3ビル地下2階
http://imepic.jp/20210113/623210
0423名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 17:46:09.15ID:rgyp7tHi0
>>405
だから使用期限直前なんか金券屋が
客に提案するよ。
昔名古屋〜小倉を買いたい時に
名古屋〜博多を大幅に引いて
売ってくれた。
0424名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 18:03:34.75ID:vL7YRxKe0
「新宿西口」です チラ見です
京急450、東武590、京成550、小田425
東京〜新大阪 指定11660
東京〜京都  指定11420

東京〜名古屋 指定9250
東京〜名古屋 グリ9500 コナン1/27限
JTB 9050、HIS8900、JR東日本1780
0425名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:14.32ID:ahNsJjlg0
>>424
東武とJTBが小刻みに落ちてってるのがなんとも。
0426名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 18:47:05.79ID:Cy8VWmmh0
新宿や新橋で東武が600円前後なら、浅草地下街の金券屋?で700円のそれを買っても大損じゃないだろう。浅草で観劇した帰りにふと思いついて、結局買わなかったけど。
因みに松屋向かいの大黒屋は800だった。3日くらい前の話。
0427名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 19:27:31.27ID:94LN99KC0
>>422
いつもありがとうございます。
前回のように東京新大阪の1万円割れは来ますかね?
0428名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 19:54:07.85ID:t6EF4nrR0
東京〜新大阪1万割れはちょっと厳しいと思う
0429名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 20:32:29.19ID:BpMUlxF40
東京〜新大阪
EX早特21(普通車指定席)11200円 この辺りが底値?

東武、京成の500円割れ、京急、小田急の400円割れ、
JTBは9000円割れへ
0430名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 20:46:28.42ID:t6EF4nrR0
東京〜新大阪が1万円割れになるには
・緊急事態宣言を全国に拡大
・期間は2021/05/31(月)まで延長
・GO TO トラベルは中止
・GO TO イートも中止
・2020東京オリンピック中止

これなら1万円割れるかも^^
0431名無しでGO!
垢版 |
2021/01/13(水) 23:21:36.86ID:GSNxSTur0
>>424
先週土曜の話だが、大阪駅ビルのまいちけでもJTB92%が最安値なのにそれよりも下がるとは…
悪セスは92.4%

実乗車用に乗変オレカ1穴するなら、JTB商制の方が得だな
0432名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 01:00:46.42ID:vrOhKgPG0
京都アクトクチケット
JALANAの買い取り200円w
0433名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 05:26:04.92ID:VU9jKipE0
旅行券で切符を買って感染症を理由に払い戻しすればおいしい事になりそうだね
手数料負けしちゃうかな
0434名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 05:42:45.52ID:moAUybb20
>>433
商制だと発売箇所じゃないと払い戻し無理だし、千円単位は商品券、千円未満は現金だから旨味少ないぞ
去年みたいにC制や商制でも申告した駅で現金バックは難しいかもな
0435名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 08:16:12.93ID:HXvijRfz0
>>433
県が検討している熊本県とか、2月8日以降も続きそうな東京都とかで?
0436名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 10:45:44.59ID:Zr6zXxzh0
非常宣言後に購入した乗車券は払戻手数料取られますよね?
0437名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 11:14:28.24ID:pz25wsWu0
>>436
有効期限が宣言期間中ならそういう制約はないはずだが。
0438名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 11:58:46.76ID:MtTBDfoP0
>>430
その条件なら航空株優も500円で売ってそう・・・
0439名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 12:55:07.44ID:Gk2G1WRN0
>>430
緊急事態宣言が発令されてる東京では、平時よりは客は少ないものの某デパートで老人向けの駅弁大会を強行開催したり、新幹線の客もスッカスカまでは減ってないから例えその条件が揃っても10000円割れは無いよ。

そもそも、
株優ならともかく、回数券はもう仕入れないんだから投げ売りするはずもない。
0440名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 13:24:58.99ID:j+LJRAZl0
梅田で買った近鉄優待1250円でひのとりのデラックス車両に乗ってます。11月とか予約取れなかったけど今日は一番前が楽々とれました。なんばの金券ショップは1400でした。
0441名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 16:10:07.09ID:zVnXYr8z0
旅行券安いな
0442名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 16:19:07.35ID:WM9nu/ZT0
>>433
そもそも旅行会社のほとんどが緊急事態宣言を受けて営業中止している
0443名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 16:32:28.91ID:ELzso0cQ0
何に付けても「不要不急の」が出てくる時代とはなぁ
80年前じゃないんだからさぁ(ある意味人類vsウイルスの世界大戦だけど)
0444444
垢版 |
2021/01/14(木) 16:49:16.99ID:NH2cJB750
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
0445名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 17:39:12.23ID:022eL5/00
駅弁大会行きたいな
弁当売るのは別にいいと思うんだけど
問題なのは売り方だろうな
混雑しないようにとか密にならないようにとか私語止めてくださいとか
なかなか客に対して難しい対応迫られるな
0447名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 20:46:34.17ID:zVnXYr8z0
夕方ニュースTBSのNスタで一瞬新宿ロータリー2号店の取材やってた
新幹線は東京名古屋900円位下げて1万割るのは異常とか、外食優待は価格下げても全然動かないと店長が答えていた。
居酒屋系爆安とは言えない価格だけど
0448名無しでGO!
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:22.47ID:Sfv4IwPo0
>>442
俺達のJR東海ツアーズきっぷうりばが有るだろ。

>>445
売り場で喋る奴は居ないからマスクしてればそんなに煩く言われない。
その代わり絶対にアウトなのが店内飲食。店内のベンチはもちろんのこと、京王デパートの屋上では立ち食いでも係員がすっ飛んできて「ここで食うな」と言われる。
ここまで徹底しとけば『京王の店内でマスク外して弁当食ったら感染した』って事例を潰せるからね。
0449名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 00:38:11.71ID:iqZ2Mywq0
>>448
それ感染対策じゃなくて消費税対策じゃないの。
0451名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 00:56:42.87ID:S5QyHhYY0
>>449
去年はそんなことやってませんでしたが。
0452名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 01:45:02.08ID:nmMLKUvu0
どーでもいいことだが
京都駅歩いてたら
緊急事態発令で18日から新幹線減便するって言ってたわ
予約とかどーすんだろ大変だな
0453名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 12:40:50.06ID:32w63vD50
>>449
馬鹿?
0454名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 16:55:08.24ID:jlnXTsV70
ロータリーギフト新宿西口2号店
東京〜新大阪、のぞみ指定、11,750円
東京〜京都、のぞみ指定、11,420円

新横浜〜新大阪、のぞみ指定、11,720円
新横浜〜京都、のぞみ指定、11,400円
新横浜〜名古屋、のぞみ指定、9,200円
0455名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 20:53:21.55ID:xGyMNBFZ0
>>454
それって、新幹線回数券のばら売りではなく、
以前ここでも話題になった、店頭に貼りだしてあるEX崩しと思われる日付指定のやつ?
0456名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 20:56:09.47ID:jlnXTsV70
通常の回数券タイプです^^
近隣のショップも似た金額でした^^
0457名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 21:00:20.68ID:xGyMNBFZ0
>>456
サンクスです。
そんな価格で売る羽目になるとか、去年の春に痛い目に遭ったことを学習してないのか、それとも「断るのマンドクセ」ってことで買取70%とか書いといても売りに来る生活困窮者が結構居て、
この価格で売っても儲けになるということなのか?
0458名無しでGO!
垢版 |
2021/01/15(金) 21:13:39.97ID:rnGNAyDB0
「新宿西口」です 
京急450、東武590、京成500→550→580
小田425、京王285、西武325、東急215
近鉄1200、名鉄800、富士550

ANA 880、JAL 950、JR東日本 1780
JTB 9050、HIS 8900
東京〜名古屋 グリーン9500→10000 1/27限、甲南

昨日から「くら寿司」プレオープンしています
0459名無しでGO!
垢版 |
2021/01/16(土) 06:23:45.33ID:g5K961NI0
いつも助かる

ってのは何を意味するの?
0460名無しでGO!
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:12.25ID:t96D9kxM0
東武はもっと暴落してもいいのになあ。
0461名無しでGO!
垢版 |
2021/01/16(土) 08:06:55.47ID:RXVsB2nu0
関東私鉄株は新しい相場が定着した感じだね。利用者層が東京に近くなる感じで。
0462名無しでGO!
垢版 |
2021/01/16(土) 08:10:27.87ID:JpZfP/CZ0
おはようございます 少しでも情報になっていれば幸いです 
単純に安値価格の流れ、ポップ価格の差し替えの記載です

京成500→550→580 1店舗だけが安値展開していました
他店が追随値下げしないからか、枚数を捌けたからか?

東京〜名古屋 グリーン9500→10000 
こちらは期日1/27、やっと枚数捌けて店頭ポップ価格をしれっと値上げ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況