X



今まさにどこで乗り鉄してますか?269日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdd5-l5rf [110.163.11.144 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/21(月) 00:18:43.75ID:zEIQJhOQd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。

【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
https://next2ch.net/train/1589681916
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?268日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1603406750/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。

青春18きっぷの時期、北海道・東日本パスの有効期間中です。まったりと普通列車で旅に出たい。そんなあなたにピッタリです!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0474名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.245.153])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:10:58.49ID:vReHNgnZd
豊橋で下車、在来線ホームへ
下車印をかなりキツめの態度で断られて不満を残しつつ、8:11発飯田線511M天竜峡行に乗車
クモハ213-5014転クロを確保して発車待ちです 次は小坂井
0475名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.168.132])
垢版 |
2021/01/04(月) 08:42:06.98ID:pTNLLvFKd
おはようございます。新日本海フェリーらいらっくは定刻0835に雪の秋田港を出港しました。
ここまでの航海は竜飛岬を回ったあたりで少し揺れましたか概ね穏やかです。苫小牧東出港時に時化とか船体が大きく動揺とか言ってたんだけどなあ…
船内は閑散としています。この大きな船に乗客は20人ぐらいしか乗っていないのではないかと。
次は新潟港山の下埠頭です。
0479ハイクヲリテーな旅人@爽やかかつクレバー (ワッチョイW ab01-HAj+ [126.242.255.40])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:36:04.48ID:bttsCfmo0
お前らは、、、、、

臭いし恥だし役にたたない
0483名無しでGO! (ササクッテロラ Sp4f-kpu8 [126.182.69.51])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:56:48.23ID:HZ9lch+Ap
18きっぷに下車印は結構有名だけどね。マルス券はにじむからやってないけど。
最近は普通の切符でも「そのまま自動改札機にどうぞ」だから言わないとあんまり貰えないね。
0485◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:20:14.43ID:5Yn69PeBd
函館からおはようございます。晴れたり雪が舞ったりと変わりやすい天気です。
遅めの出発ですが本日18きっぷはお休み、切符購入して10:24普通はこだてライナー新函館北斗行きから。
733系3両は新幹線利用者中心に各10人強乗車。
夏に函館宿泊した時に受取った函館グルメクーポン2000円分残してたので、昨夜函館ラーメンと先程昼食用でラッキーピエロで使いました。今日から新たな函館宿泊キャンペーン始まるようです。
あと5分ほどで発車です。
0488くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdbf-o3tx [1.79.84.22 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:48:42.77ID:EUmqnbkAd
みなさまおはようございます。
青春18きっぷが2回分余ってたので、ふらふら旅に行きます。
いわき10時45分発の普通水戸行きで、終点の水戸まで行きます。

E501系10両編成(モハE501-6)車内は自分を含めて5名の乗車です。

いわき駅前の温度計は13℃だった。

次は内郷です。
0490◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:57:30.81ID:5Yn69PeBd
程なく終着新函館北斗到着、新幹線乗換改札通過して10:56はやぶさ22号東京行きに乗車。E5系で各車空席多数で発車し北海道離れます。
今回目的の1つ青函トンネル時速210キロ走行を体験です。
0492◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:23:06.13ID:5Yn69PeBd
青函トンネル入りました。新在共用区間で時速210キロ走行するのはトンネル区間だけ他は所定速度のようです。
車掌からは速度アップの案内なかったが本日20分で抜けるだけありました。
ゴーと風なり音と照明の過ぎる速さで実感します。
0496◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 12:03:13.62ID:5Yn69PeBd
青函トンネル抜ける前に減速し所定速度に戻り本州入り、奥津軽いまべつ通過した後新青森到着し下車。相変わらずの積雪です。
故郷から帰る人で各列並んで半数以上席埋まり、床下点検で約5分遅れで実家の人達に見送られて発車しました。
夕方まで一旦落ちます。
0502名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.165.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 15:07:47.01ID:nbz1lCdld
新日本海フェリーらいらっくはただいま新潟港港外です。相変わらず個室の鍵回収の早いことw
警戒していたほどには遅れなかったので先ほどえきねっとから次に乗る列車を変更しました。
まもなく乗り鉄復帰です。
0504名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.165.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 16:58:25.34ID:nbz1lCdld
さて、いよいよ今回の旅のラストランナーとなる上越新幹線とき336号東京行きに乗車しました。
E7系12連で先ほどシートマップを見たところでは窓側の半分以上が埋まっていました。
大好きな鮭の焼漬弁当を入手できたので満足w
次は長岡に停まります。この列車は燕三条、浦佐、上毛高原を除く各駅に停まります。
0505名無しでGO! (スップ Sdbf-Gy1/ [49.97.107.21])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:08:01.70ID:r7tkL9w5d
下り快速アクティ10連、間もなく湯河原
到着。接続多い印象。戸塚、平塚国府津。
平塚から先は5両で充分の客入り。
0508くろねこ ◆4SG8PeosY. (スッップ Sdbf-o3tx [49.98.129.68 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:34:05.58ID:twxGuzeEd
沼津駅到着後ふらふらと。
沼津駅前のバス停にラブライブ!ねラッピングバスが止まってたので、パチリ。

18時31分発のホームライナー浜松3号で終点の浜松まで行きます。
373系6両編成(クモハ373-5)車内は空席もあり、ゆっくりと座れます。

次は富士に止まります。
0509◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:38:59.62ID:5Yn69PeBd
新青森駅前からJR東北バスみずうみ号で以前からドカ雪に行きたかった酸ヶ湯温泉へ。ほっこり温まり硫黄泉の白濁湯は最高でした。
正月休み終わったことで混浴の千人風呂は男ばかり数人しかおらずゆったり浸かれましたw

積雪2メートルはあるかと
https://i.imgur.com/nf6PSbK.jpg

みずうみ号と雪の壁
https://i.imgur.com/jr5u9In.jpg
0510◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMbf-6AB0 [153.159.156.23 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:39:49.83ID:lLCZ8+xYM
>>502
フォワードサロンの窓ガラスを鉄板で
ガードするほど冬の日本海は荒れる!
というのを期待して冬に何度か狙って乗るも
だいたいいつもベタ凪で期待はずれですね。
一度だけ大浴場閉鎖があったけどいまいちでした。
0511◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 18:51:31.35ID:5Yn69PeBd
新青森駅へ戻り窓口で切符購入と食糧調達して新幹線へ、18:24はやぶさ44号東京行きに乗車。
E5系東京まで単独10両運転、シートマップでは普通席2列席は窓側満席。夏から温存してた東優4割53を行使でロザへ、まだ数人しかおらず。
この先秋田新幹線こまちが10分前後遅れてるので前当たりなりそう。

下車印ですが18きっぷ常備券時代はよくやってましたw
0513名無しでGO! (スッップ Sdbf-CtR3 [49.98.165.102])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:06:38.18ID:nbz1lCdld
国境の長いトンネルを抜けると新型コロナ汚染地域でしたw
帰りたくねえと思えば思うほど時間の経過は早くあっという間に大宮到着。
ここまで来ると庭先のようなもので埼京線が寄り添って離れ地下に潜って上野。
再び高架線へと駆け上がり、とき336号東京駅22番線に定刻での到着であります。
家に帰るまでか乗り鉄ではありますが、これにてレポは終了となります。11日間に渡りお付き合いいただきありがとうございました。

>>510
どうせなら寝てるときベッドから背中が浮き上がるくらいの揺れを期待したんですけど狙うとダメですねw
0519◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 21:24:26.97ID:5Yn69PeBd
こちらグリーン車は盛岡や仙台で数人乗車し大宮で殆ど下車、上野通過して残った3人で間もなく終点東京到着。遅れてる先行に当たらず定刻でした。
雪景色は一ノ関過ぎたあたりで終わったかに見えました。
改札口で特急券に無効印もらい一旦出場し窓口へ。
0520◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.225.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 22:50:30.86ID:5Yn69PeBd
窓口で新たに乗車券購入し再入場、22:00サンライズ瀬戸出雲が発車とほぼ同時に22:20サンライズ出雲91号が隣ホームへ入線。
そして今晩の宿としてシングル下段へ乗車です。91号は2度目ですが今回も下段しか取れず。個室はほぼ満席で見た目同業ばかり。
定刻で発車後並走した山手線車内ガラガラ、早速検札きました。
先程横浜発車、次の停車駅大阪。
0521くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdbf-o3tx [1.75.243.205 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:15:49.84ID:ZYRsQhpEd
豊橋到着前にスマホの電池切れw

豊橋20時50分発の特別快速大垣行きで名古屋まで行き、青春18きっぷに下車印を押してもらって、駅構内のラーメン店でなごやコーチンラーメンを食べてました。

名古屋23時10分発の青春ドリームなごや12号で東京駅までワープします。
0522◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdbf-7aHG [49.98.216.247])
垢版 |
2021/01/05(火) 00:01:39.85ID:0u1J0Qz/d
小田原過ぎ周り暗くなったところで室内灯消してみると空の星がよく見えました。
列車は定刻で熱海に停車、ここで東海乗務員に交代とSRCの通過待ちです。

何もなければ翌朝大阪以降からレポ再開です、それではおやすみなさい。
0524◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:35.47ID:6nFDlsWId
おはようございます。サンライズ出雲91号は定刻で岡山発車しました。
既に大阪あたりから起きてますがずっと曇り空です。本格的に仕事始めということで駅や車内は多くの人で混んでました。
列車は倉敷より伯備線に入ります。
0525名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.228.232])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:35.58ID:4t1+BUTGM
家で寝っ転がりながら糞レスする仕事か(笑)
さて、近鉄三日間の最終日。特急利用を短区間とかでも利用しまくるから乗車券の3倍近くは既に特急料金で消えてる有様。でも、なるべく色んな種類、特に二階のビスタカーとか、各プレミアム乗りたいとなるとしゃーなし。
JRよりは余程安いし、関西人ケチで特急避けするから元旦三が日も特急は橿原神宮着とかガラガラ。
橿原神宮は激混みしてるのにね。
今は鮮魚車両連結に初乗り、混む方とは逆なので空いてる。
0526名無しでGO! (ワッチョイ 4f02-Powd [113.147.63.110])
垢版 |
2021/01/05(火) 09:31:33.67ID:0NbXbOP50
>>525
ずいぶん好意的だね。
俺は「最近じゃ橋の下で日がな一日やり過ごすのを仕事というので」と
返そうかと思ったよ。
0527◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.32])
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:23.94ID:6nFDlsWId
備中高梁で約15分の間に遅めの朝食を購入。3号車シャワー室は水が底ついたので使用不可、4号車への案内ありました。因みに東京発車地点でカード売切れでした。
列車は方谷で運転停車、湘南色115系と行違いました。
0529◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.93.211])
垢版 |
2021/01/05(火) 13:00:34.58ID:zJaJBbRjd
新見からは雪景色となり多いところは30センチ程の積雪がまだあります。
まあまあ晴れてきたが残念ながら大山は雲に覆われ見えず、山陰線入ってからは雪も少なくなるが土手には僅かに残ってる状況。
列車は順調に走行し定刻で間もなく終点出雲市到着です。
時間あるので軽く昼食でも。
0532◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.93.211])
垢版 |
2021/01/05(火) 14:14:23.00ID:zJaJBbRjd
昨日までの寒さに慣れたのかこちらでは暖かく感じますw
駅ナカの蕎麦屋の出雲そばで小腹満たし、改札口で18きっぷ3回目にスタンプで乗り鉄再開、14:06快速アクアライナー益田行きに乗車。
キハ127系2両ワンマンはサンライズから乗継も含め各ボックス相席なく埋まってます。
0533くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sdbf-o3tx [1.75.241.246 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/05(火) 16:08:51.13ID:BitChEyCd
水戸で買い物をして、16時10分発の普通いわき行きで終点のいわきまで行きます。

E501系5両編成(モハE500-10)車内は部活や補習で通学してたと思われる高校生たちがパラパラと座ってます。
それにしても、JKさんたち、肌色系のパンスト穿いてるなら、寒くなさそうだけど、ナマ足ならかなり寒そう。

次は勝田に止まります。
0534名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.252.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:33:43.28ID:QtS+kr9pM
伊勢志摩ライナー乗車中
たのかし状態なんてもんじゃない、自分以外この列車には誰も乗ってませんw
デラックス席でのんびり
まあ、途中からレギュラーは乗ってくるとは思うけどデラックスは少なくとも誰も来ない予定
0535◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.113.187])
垢版 |
2021/01/05(火) 17:49:57.99ID:sAk4L+zkd
若干の乗降ありながらも相席ならず程度で終点益田に到着。改札口出て一休み、向かいに止まってたキハ47のエンジン始動して準備完了し再度入場。
17:47普通長門市行きに乗車。2両編成ワンマンの車内は帰宅と同業数人だけ。外はすっかり暗くなりました。
ここからタイトな乗継なので駅のコンビニで軽食と飲物調達です。
0537名無しでGO! (テテンテンテン MM7f-1gTt [133.106.252.100])
垢版 |
2021/01/05(火) 18:51:01.38ID:QtS+kr9pM
津で降りたけど、結局本当はたのかしだった。
単にガラガラ持ちの屑鉄子が写真撮ってただけで、そいつはレギュラーに行ってたわ。デラックスには結局他に誰も居なかった、紛らわしい。
でも、静かで本当に快適。東海はまだしも関西とか喧しいアホ多いからね
0538◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.71.119])
垢版 |
2021/01/05(火) 19:50:29.78ID:ra+FdQ9ld
東萩と萩で乗降あったくらいで終点長門市到着し、すぐ向かい停車中19:39普通小串行きに乗換。キハ40単機の帰宅客で車内既に空きボックスなくロングシートへ。

いつも思うが、主に地元の学生とか若い人だけど、2人以下で何故かボックス席を進行逆向きに座るのはなぜだろ?北海道でもそうでした。
0539◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.71.183])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:06:17.66ID:eCzFtEGxd
阿川で突然同2人が窓開けて行違いのタラコキハ撮ってたけど何やろ?
徐々に降車しボックス席も空き多くなり、終点小串到着。残ってたのは同業5人だけでしたw
こちらもすぐホーム変わり20:59普通下関行きに乗車。キハ47-2両は車掌乗務で誰もいない車内に先程のメンバーが乗っただけ。
0540◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.71.183])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:04.12ID:eCzFtEGxd
数人乗車だけで終点下関到着。またすぐにホーム移動して21:44普通小倉行き乗車。413系4両は各10人以下でガラガラ。列車は関門トンネル左側に入りました。
0541◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.182])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:57:45.62ID:aijRRlKAd
関門トンネル抜け九州に入るとすぐに交直切替で車内灯消えました。
西日本で他に体験できるのは七尾線だけかな?これもあと少しで終わりだし…。
列車は程なく終点小倉到着、休息なく乗り継いだからケツ痛くなってきたw
今晩の宿入庫です。あまり冷え込んでなく寒冷地対策なので少し暑いです。

それではまた明日。
0543くろねこ@ハイ糞リティー (ワッチョイW ab01-HAj+ [126.242.253.159])
垢版 |
2021/01/06(水) 01:37:40.45ID:VilEDNV40
>>542だが、中1日で出したウンコ。
めっちゃすごい臭いでした。
缶詰めにして君達にプレゼントしたいくらいすごい臭いでした。
0544名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.244.24])
垢版 |
2021/01/06(水) 04:58:48.39ID:Rzyymqd1d
夜明け前の上野駅からおはようございます 本日は所用があるので、午前中飲みの乗り鉄です
金券ショップで手に入れた残3の18きっぷで、烏山線と日光線をめぐります
上野5:10発宇都宮線521M普通宇都宮行に乗車、付属E233と基本E231の15連です 2号車モハE230-3524のボックスを確保して発車待ちです
0548◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.92.182])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:30:06.12ID:w3798sS0d
小倉からおはようございます。曇ってますが冷え込みはないが風が出てきてます。
宿出庫して折返し寄り道しながら?自宅へ向かいます。18きっぷ4回目にスタンプ、8:24普通下関行き乗車。
411系4両は乗換客受けても3割の埋まり程度。関門トンネル抜け早々と九州を離れます。
0549◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.94.194])
垢版 |
2021/01/06(水) 08:57:32.74ID:PvvHCnYEd
門司で停車中に交直切替試験と発車後関門トンネル手前での切替で2度車内灯消えました。
下関到着しホーム変わり8:49普通新山口行きに乗車。115系3000台4両と当たりでした。車内は通勤ピーク過ぎ各10以下で空席多数、東へ向かう同業もちらほら。
幡生発車し、右手には茶色い電車や幕抜かれた115系が重機の餌として置かれてますw
0554名無しでGO! (ワッチョイW 9f02-O1it [59.136.148.61])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:13:41.50ID:geL1ntrP0
どこで聞いたらいいか分からないから教えてくれ

小さな駅が最寄り住民って快速が止まると嬉しいの?
埼玉に住んでんだけど、東大宮と蓮田でなんか仲が悪いらしい
理由が蓮田に快速が止まるかららしい
昨日テレビでも新小岩と小岩で、新小岩に快速が止まるから新小岩のがいいとか言ってたw
やっぱ快速が止まると良いんかね?
0555◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.94.194])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:31:09.79ID:PvvHCnYEd
各駅で若干の乗降あり宇部でガラガラとなり終点新山口到着。ホームで待機、少し冷えてきたかな?10:28普通岩国行きが入線し乗車。
115系1500台2両食パン、冬休み中の学生中心に各ボックスやロング部もほぼ埋まりました。
待ってる間にDD51-1043が謎の入換、よく見たら「関」の区票入ってます。
0559名無しでGO! (ワッチョイW 9f02-O1it [59.136.148.61])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:52:54.07ID:geL1ntrP0
>>557
やっぱそういうもんか
"快速が止まる"って結構重要なのかもなwww
0561炒飯作るyo!! (スップ Sdbf-8gpL [49.97.107.239])
垢版 |
2021/01/06(水) 10:58:17.94ID:TVNEDdRJd
久々に遠出するのでカキコしますか。
春日部で新春のあつもりを舞った後、太田に向かってます。
どこかでりょうもうを、とオモタら30分後なのでこのまま各停でも到着が10分しか違わないのでこのまま行きます。しかし窓開け換気が寒い(´・ω・`)
次は端乳。
0562◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.94.194])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:21:00.58ID:PvvHCnYEd
防府で学生達下車して席に余裕ができ、穏やかな瀬戸内海が見えてきて眺めながら走行、工場群が見え徳山到着。ここで下車しホーム変わり11:14普通岩徳線回り岩国行きに乗車。
キハ40単機ワンマンは既にボックス席は占領されてたので空いてるロングシートへ。
櫛ケ浜発車し岩徳線に入ります。
0563名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [49.98.7.150])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:03:03.93ID:kW/ZB7sYd
神橋と東照宮をさくっと見て、神橋前の蕎麦処で湯葉そばを食してから東武日光駅へ 12:03発日光線普通新栃木行に乗車
小学生の修学旅行以来の日光でしたが、雪舞う中での初詣となり非常に良かったです
次は上今市
0564◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 12:53:38.78ID:VjLoZhEUd
各駅乗降あり、まったりするかと思ったが、今日から学校始まったのか周防高森から帰宅する学生多数乗り込み車内混雑し密となり終点岩国到着。
錦川鉄道も考えたが時間悪いので錦帯橋とともに今度の機会に。
丁度お昼なので食事とします。
0566◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:24:44.25ID:VjLoZhEUd
前回訪問ではまだ駅舎工事中でしたが既に完成しロータリーも整備され広々とゆったりした駅に変わりました。
昼食済ませ乗り鉄再開、13:09普通糸崎行きに乗車。227系6両は空席多数だが殆どの人は海側に着席。
再び瀬戸内海の海沿いを行きます。
0569名無しでGO! (スプッッ Sdbf-BHSB [1.75.241.212])
垢版 |
2021/01/06(水) 13:56:08.11ID:oHd2CK+zd
栗橋13:54発宇都宮線1567E上野東京ライン東海道線直通普通伊東行に乗車、9号車モハE233-3230のボックスを確保出来ました 東京まで向かい、早いですが本日の乗り鉄を終了します 今後も乗り鉄を続けられる方はどうぞお気をつけて
0570名無しでGO! (スプッッ Sdbf-tJSU [1.75.232.226])
垢版 |
2021/01/06(水) 15:38:54.81ID:bcQM7cYqd
>>554
そりゃ乗降客が多い駅の方が快速列車通過だもんな。

平年30年度の資料
順位駅名乗降客数(人/日)
東大宮 66,702
蓮田 41,798

しかし3月改正から東大宮駅にも快速停車することになるから、そのうち蓮田と東大宮は仲良くなると思うよw
0571◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:28:12.81ID:VjLoZhEUd
宮島へ渡り、厳島神社へ参拝、初詣しゃもじ受取りました。残念ながら大鳥居は工事中で姿見えず。
この時期とは思えないガラガラ、フェリーも空席あるくらいでした。
宮島口駅へ戻る途中にうえののあなご飯を調達して乗り鉄再開、16:12普通糸崎行きに乗車。227系6両は車内数人だけしかおらず。歩き回り足疲れたw

宮島側フェリー乗場、ガラガラてす。
https://i.imgur.com/TmedsH1.jpg

工事中
https://i.imgur.com/Fw73pAP.jpg

宮島の鹿さん
https://i.imgur.com/okOjNot.jpg
0572名無しでGO! (ワッチョイ 8b75-qBFf [118.87.222.204])
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:11.74ID:RLopqAPp0
この時期の乗り鉄は、無学無教養な豚を悶絶させるだけのメリットだから、再考を。
0573◆NTgz.ASqzo (スププ Sdbf-7aHG [49.98.80.109])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:09:00.52ID:VjLoZhEUd
白島と広島で纏まった乗車で立ち多数となったが西条までに殆ど下車、三原で再び増え終点糸崎到着しすぐ向かいから18:02普通岡山行きに乗換。
115系4両は乗換客加わり立ち若干ありだが僅かに空いてる2席に着席。
さっきまでウトウトして気が付けば外真っ暗に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況