X



中古鉄道車両を個人で購入した猛者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2021/03/19(金) 19:37:09.04ID:Akf+KG9D0
いるのか?
土地も維持費も凄い事になりそう
0004名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 06:46:49.33ID:QveaZuIe0
ただのおっさんデブタレ芸人だったらこんなに大騒ぎにはならんよな?
「女だから」体型をネタにしてはいけないのか?
0005名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 18:36:57.46ID:r6xgzIru0
海外で古い航空機買ってそこを家にして住んでる人がいるように、寝台列車の車両を買い取って生活してるって人が実はいてもおかしくないような
ブルートレインの車両で宿泊業やってる人もいるわけだし
0006名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 19:39:20.68ID:WrrB5mZ/0
民宿「夢ハウスあずさ号」ってスゲーなw
本物の車両を購入してる
0007名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 22:44:41.03ID:7V0dC90w0
>>6
電車を建物の中に置いてあるのがよくわかってるんだよな。
外に置いておくと、外板のメンテで悲鳴上げるけど、屋根と壁で囲われたところならその辺安心
0008名無しでGO!
垢版 |
2021/03/21(日) 20:39:50.97ID:cetz2YzG0
営団地下鉄が昔丸ノ内線の車両を百貨店で展示販売した事がある
0009名無しでGO!
垢版 |
2021/04/19(月) 03:36:10.20ID:1pqGZkmN0
激レアさんに出れるね
0010名無しでGO!
垢版 |
2021/06/07(月) 19:19:55.21ID:bc7Cfe9g0
>>8
どれだけカットしたかしらんが入れるだけでも大変
0011名無しでGO!
垢版 |
2021/08/13(金) 14:07:48.58ID:HG+iU+n10
福山雅治がキハ66を買ってもいいと言い出した
もちろん輸送費、土地代負担で
0013名無しでGO!
垢版 |
2022/02/23(水) 14:55:29.07ID:nEPM6/L/0
輸送費を安く出来る仕組みが無いとな。
この手の輸送は競走無いから
0014名無しでGO!
垢版 |
2022/02/24(木) 20:52:45.47ID:9repw9nZ0
>>13
車両を一両まるまる運ぼうとすると高い。
電車の大きさになったら尚更。
廃車になった車両を解体業者まで輸送するとき、真っ二つに輪切りにすれば
トラックの荷台に載せられるから、1両まるまる運ぶよりは安くなる。

国鉄末期に貨車が不要になってパワムが売りに出されたことがあった。
車両そのものは18万円くらいで、物置程度の価格で結構買い手が付いたんだが
輸送費も同じくらいかかったそうな。
作りは頑丈らしく、国鉄改革から30年以上経った今でも
ペンキ塗り直しながら大事に使ってるところを結構見かける。
0017名無しでGO!
垢版 |
2022/07/19(火) 20:33:17.62ID:xJzsGGeI0
>>14
今でも地方の国道沿いなどで見かける
0018名無しでGO!
垢版 |
2022/07/23(土) 12:40:36.63ID:2oUJuiKq0
バスだと自家用登録して自分で保有・運転してるのいる
法規上は大型一種でも可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況