>>188
だとするとE233系のトイレ6号車「無」は2編成しかない、珍しいってことですかね。
それはさておき、横レスなんですが

>組み込んだので

の部分が気になったので質問させて下さい。
231系って、後から中間の車両を組み込んだ(入れ替えた)とかやってるのですか?
だからドア上のLEDが統一されてないのですか。

e231系で謎なのが、ドア上部のLEDが1段式なのと、(e233系みたいに)2段式なのがあって、
それこそ上の人の言葉を借りれば「231系の中での新旧」だとずっと思っていたのですが、
最近気づいたのが、同じ編成でも
例えば「3号車は1段式LED、4号車は2段式LED」というのがいることです。

今まであまり意識したことなかったんですが、意識するようになったら、むしろそういう「LED1段・2段混合式の231系」のほうが多いんじゃないかという気すらしてます。