X



◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 4路線目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 03:30:33.79ID:mhVeyQC40
時刻表サイトの比較

とれ旅
 一番データが充実しているが更新が遅い
 独自ルールで時刻表が分割されているので、統合しないと使い物にならない

駅探
 駅名の一覧は出るが、社局名が表示されない

NAVITIME
 路線ごとに駅名の一覧が出る
 基本的に発時刻しか表示されない

ジョルダン
 駅名の一覧は出るが、ふりがなが表示されない
 発時刻しか表示されない

YAHOO
 乗り換え検索がメイン
0004名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 03:34:45.54ID:mhVeyQC40
日立ハイパーダイヤ
 データの内容は一番信頼できるが、検索方式が独特すぎて使いづらい
0005名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 03:40:55.43ID:mhVeyQC40
前スレに変換アプリやWEBサービスが色々と発表や紹介されてるんだけど、とても集めきれない
0006名無しでGO!
垢版 |
2021/05/08(土) 03:51:51.10ID:mhVeyQC40
雑感

駅探は路線データが線路戸籍に比較的忠実
たとえば横浜線は東神奈川までしか書いてないので、実際に乗る時には不便
なのに八高線は高崎まで書いてある
基準がわけわからん

NAVITIMEは運転系統ごとに分けられてる
0008名無しでGO!
垢版 |
2021/06/14(月) 09:43:03.65ID:2JGSEJlc0
あえてソフトは使わずに
0009名無しでGO!
垢版 |
2021/06/16(水) 08:25:08.10ID:bwNuXjHD0
方眼紙にものさしで線を引くんですね

おつかれさまです
0010名無しでGO!
垢版 |
2021/06/16(水) 12:13:29.94ID:/AHxy6tJ0
印刷所で2分目ダイヤの白紙を印刷してもらって専用ペンで書くとか羨ましいではないか

ヤフオクで改正案の手書き原本が出ていたから買ってみたが、細かい字で丁寧に書いてあって凄かった
0011名無しでGO!
垢版 |
2021/06/23(水) 04:44:16.48ID:Mo+fQ4a90
うちでよく使ってるアプリ

OuDia
Windows用ビューア、エディター

AOdia
android用ビューア、エディター

Dia Converter
Windows用データ変換

Visual Studio
スクレイピングと変換アプリを自作してるけど、法的にアウトっぽいので公開はできない

Excel
データの並べ替えとか整理によく使ってたけど、最近あんまり出番がない
0014名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 17:46:05.07ID:jlfF2H1/0
今日から近鉄がダイヤ変更だから新しいダイヤを作ろうとしたらDiaConverterがエラーで動かない
おま環じゃないよね?
0015名無しでGO!
垢版 |
2021/07/03(土) 18:43:32.63ID:+ZLKgbCS0
>>14
あおなみ線なら抜けたよ。
すぐに終わりそうな路線でやってみた。
0016名無しでGO!
垢版 |
2021/08/02(月) 13:08:10.01ID:6VhTXGBA0
1年ぐらい前にサイバーステーションがめっちゃ改悪してたんだな
全然話題になってないし、俺も使ってなかったし、気が付かんかったわ
0017名無しでGO!
垢版 |
2021/08/06(金) 19:18:02.38ID:FPaHIxIo0
駅探で乗り入れ先も載ってる路線、jrだけざっと調べてみた
石北・札沼・左沢・仙山・両毛・吾妻・八高・湖西・奈良・因美・伯備・岩徳・山陰・予土・筑肥・唐津・三角・宮崎空港・日豊
まだまだあると思うがやはり基準が謎
0018名無しでGO!
垢版 |
2021/08/10(火) 09:12:31.04ID:ePj5HIEs0
近鉄の南大阪線系統がDiaConverterで取得できない。なんでだろう
0019名無しでGO!
垢版 |
2021/08/10(火) 09:49:35.96ID:kQOCWxZ70
>>18
DiaConverterが駅探の仕様変更に対応してないから、近鉄特急が走ってる路線は必ずエラーになる
作者には連絡済み
0020名無しでGO!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:21:13.78ID:ePj5HIEs0
>>19
他の特急が走ってる線は大丈夫だったよ。
なので南大阪系がだめなのがよくわからん。
0021名無しでGO!
垢版 |
2021/08/10(火) 15:24:09.28ID:61SJN2dA0
そういうことか。

地下鉄東山線を落とそうとしたら途中で止まったのは
0022名無しでGO!
垢版 |
2021/08/11(水) 06:34:53.53ID:Lg+aK+YT0
最初のバージョンでは「青の交響曲」、
最新バージョンでは「近鉄特急」でひっかかるのか。
0024名無しでGO!
垢版 |
2021/09/05(日) 09:00:20.68ID:JKEFO+NI0
京阪の新ダイヤ手打ちで作ってるけど
改めてoudiaの操作性の良さがわかった
0025名無しでGO!
垢版 |
2021/09/14(火) 18:48:05.17ID:ct2Iosta0
駅探の愛称路線の更新ってどれくらいされているのか?
例えばJR京都線、駅が足りない(桂川、JR総持寺)
Dia Converter関係なしに不便な気がする
0026名無しでGO!
垢版 |
2021/09/21(火) 11:30:52.95ID:IAuKAyk30
「オープンソースの乗換案内」という概念を思いついた
時刻表も経路検索ロジックも表示方式も全部GitHubに上げちゃって、駅名や発車時刻の修正などを全部ユーザー参加型で作り上げるみたいな

……実現できるものならどっかの誰かがすでにやってるんだろうな
0027名無しでGO!
垢版 |
2021/09/21(火) 12:23:07.19ID:+QRdVXe20
ロジックはオープンで開発できてもデータの入手や保守がなあ
参加者が増えて軌道に乗るまで誰が面倒を見るのか
0028名無しでGO!
垢版 |
2021/09/21(火) 19:30:36.33ID:ZzCtnCDs0
>>24
30年近く前の時刻表を復刻版みたいして公開すると需要あったりするんですかね。
データをダウンロードできるようにして後は使う側が好きなように変換する。
後はダイヤグラムにするなり自家製の時刻表にして(*´Д`)ハァハァするのも自由。
0029名無しでGO!
垢版 |
2021/09/22(水) 00:02:37.36ID:vChFkulO0
>>26
> ……実現できるものならどっかの誰かがすでにやってるんだろうな
時刻表部分がグレーなので誰もやらないだけって想像つかないか?
0031名無しでGO!
垢版 |
2021/09/23(木) 20:03:43.77ID:WyliN4I20
oudiaよりもwindiaの方が見やすくて好きだったのに使えなくなって不便
0032名無しでGO!
垢版 |
2021/09/24(金) 06:16:34.65ID:UFB8WmRh0
windiaって確か片道256本って本数制限あったよね
0033名無しでGO!
垢版 |
2021/09/24(金) 10:29:57.16ID:r2Ozxpya0
>>30
あそこはほとんど機能してないように見える
そもそも時刻表のデータそのものには著作権が認められてないし
0035名無しでGO!
垢版 |
2021/09/25(土) 00:34:55.64ID:gp19US960
同じことを言っているのに、なぜ突っ込む?
0038名無しでGO!
垢版 |
2021/10/05(火) 12:42:07.15ID:PgIk16Ts0
どうやらオープンデータを使ったプログラムコンテスト用のデータらしい。

開発者登録しないとDLさせてもらえないかも
0039名無しでGO!
垢版 |
2021/10/05(火) 12:43:26.33ID:PgIk16Ts0
連投スマソ

データの出元は確からしいが,そういう意味では公式ではないよね
0040名無しでGO!
垢版 |
2021/10/06(水) 13:23:55.56ID:+fmMfUi60
DiaConverter(駅探からoudiaデータを作るやつ)でオープンデータチャレンジのデータも取得できるぞ
https://nkth.info/app/DiaConverter/

ちなみにファイル単体が置いてあるわけじゃなくて、APIにクエリを投げて逐一取得しないといけないから
「ダウンロード」という言葉しか思い浮かばない人は触っても多分使えない
0041名無しでGO!
垢版 |
2021/10/06(水) 16:52:37.37ID:BDSvD09L0
駅探は連続アクセスに制限かかってるからデータを取得するのにめちゃくちゃ時間がかかる
0042名無しでGO!
垢版 |
2021/10/08(金) 10:53:15.15ID:s1l/jAKm0
駅探はJR京都線で検索すると、桂川と総持寺が出ないバグがあるので、東海道本線で検索しないといけない。
0043名無しでGO!
垢版 |
2021/10/08(金) 13:05:46.93ID:KAPy3GPM0
オープンデータチャレンジから
東京メトロ有楽町線と都営新宿線が落とせなかったけど
オレだけ?
0044名無しでGO!
垢版 |
2021/10/08(金) 17:07:17.47ID:VS9LBcF10
>>43
メトロ有楽町線は出力がoudia2ndじゃないと麴町駅の「麴」に対応できないっぽい
都営新宿線は分からん
0045名無しでGO!
垢版 |
2021/10/08(金) 19:10:31.55ID:HTbq1/Jq0
駅探がダイヤ改正に対応してくれないお (ノД`)・゚・。
004743
垢版 |
2021/10/10(日) 02:26:50.98ID:H6cxA2Og0
>>44

行先を吐き出すをONにしているが
OFFにしてどうなるかを試してみる。

エラーを返す直前に京王新線笹塚を生成しようとしていた節があって有楽町線で駅名の漢字でエラーを返しているなら,「塚」が普通の字を使っていないと疑う余地がありそう
004847
垢版 |
2021/10/11(月) 10:27:21.90ID:OETvnBsB0
都営新宿線の件

列車名の所に行先を書き込むフラグを消して実行したらうまく落とせた。

ヒントをいただいた>>44 に感謝です
0049名無しでGO!
垢版 |
2021/11/07(日) 17:54:53.50ID:pVxJ9iT00
中国本土と台湾の列車時刻を「中国鉄道地図」( http://cnrail.geogv.org/jajp/about )から取得してOudiaファイルを生成するプログラムを作りました。
下のリンクからipynbファイルをダウンロードして、Google Colaboratry ( https://colab.research.google.com/notebooks/welcome.ipynb?hl=ja )にアップロード("ファイル">"ノートブックをアップロード")することで実行できます。
https://13.gigafile.nu/1114-de47072b9d3890a2b1618b8c2b42a197a

スレ違いかもですが、中国の複雑なダイヤも眺めていて面白いので是非。
0051名無しでGO!
垢版 |
2021/11/07(日) 22:01:02.83ID:DroBE1i90
>>49
正直感動しました。正しい操作をしているか不安になる場面もありましたが一応それっぽいデータが取れました。(台湾縦貫線で確認)

ご存知でしたらお伺いしたいのですが、以前台鉄が公式にアップしていた電子時刻表データには、列車ごとに時計回り・反時計回りのフラグが埋め込まれていましたが、この吸い出し元のデータには反映されているでしょうか。
列番の偶奇でも一応判断は出来ますが、そのフラグを備考欄などに取り出せれば手作業で上下分離しやすくなるかなと思いました。

それとひとつ思ったのですが、
起点駅コードを入力するあたりで、終了する駅のコードもあらかじめセットできると、任意の区間を取り出しやすくなるかなと感じました。
0052名無しでGO!
垢版 |
2021/11/07(日) 22:09:06.98ID:DroBE1i90
>>49
度々すみません、同じく台鉄ですが、列車の運転日を取り出す方法はありますか。こちらは元データに入力されているのを確認できました。
0053名無しでGO!
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:05.40ID:ZwNp2yxN0
>>51
ありがとうございます。
もともと本土の路線を中心にテストしていたので台湾に関しては色々不具合が出るかと思います。

データ元に詳しいわけではないですが周回方向のフラグは見当たらないですね…
番号の偶奇で分けられるのであれば上下の分離に「台湾モード」を設けることで簡単に対応できそう、…と思ったんですが試しにやってみたところ縦貫線・海岸線直通の列車などが上下逆になってしまいました。

台湾縦貫線の場合終了駅をセットできないと高雄から東海岸の方に行ってしまうんですね…
これも分岐だらけの本土の路線とは異なるところです。
もともと、方向を選択する際に「●●駅に到着するまでは○○線の**方面に自動で進む」といったオプションを用意しようと考えていたのですが、終了駅の指定もこれで同時にできるようになるかと思います。

運転日の項目の存在も正直初めて知ったところです。
現在は列車詳細情報のページにはアクセスせず駅の時刻表から時刻を取得しているのですが、時刻表作成後に表中の全ての列車の詳細ページにアクセスして取得することは可能だと思います。
表のフォーマットをいじることになるので時間がかかりそうですが、やってみようと思います。
(これをやると別線経由や環状逆回りの列車を検出することもできそうですね)
0054名無しでGO!
垢版 |
2021/11/11(木) 18:25:16.92ID:0kLuMuCC0
>>53
すみません、ご丁寧に回答ありがとうございます。
あくまで参考ですが https://ods.railway.gov.tw/tra-ods-web/ods で、かつて下載できた電子時刻表のフォーマット解説だけは読めます。
時計回りか否かの他、海線山線あるいは成追線デルタ経由のフラグもあったので、これらを併用すれば絞り込むことができたのではと考えられます。

駅単位で情報を拾得していたとは思いませんでした。このデータ構造なら確かに駅発車時刻を見るだけでほとんど役目を果たせますね。
仰られた通り、方向・路線は確かに見当たりませんね。運行日だけわざわざ拾いに行かせるとは面倒になりそうで心苦しいですが
特に優等列車は月金運行とか複雑なので、実装して頂けると非常に助かります。
自分なりにVBAで開発していたのですが、今一歩のところで煮詰まったまま電子版が非公開になった苦い思い出があります。
確実に需要があると思いますので是非開発を続けて頂きたく。
あと、将来的にはgithubなどでの公開を是非ご検討ください。アップローダーだと流れやすいので…
0055名無しでGO!
垢版 |
2021/11/11(木) 18:48:14.73ID:0kLuMuCC0
>>53
追記

>方向を選択する際に「●●駅に到着するまでは○○線の**方面に自動で進む」といったオプションを用意しようと考えていたのですが

物凄く勝手かつ我儘だとは思いますが、これをテンプレートとして文字列あるいはファイルに保管できると楽しそうな予感がします。
中国鉄道時刻表の方面別に対応したテンプレートを作ってみたり。
0056名無しでGO!
垢版 |
2021/11/19(金) 23:42:13.98ID:gCvRHOH+0
OuDia 2はどこで入手できますか
0060名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 09:36:20.78ID:MK21T4WQ0
>>56

よかったね
ここのスレ民は親切で

スレによってはggrks
でおしまいってとこもあるから
心しておいてね
006149
垢版 |
2021/11/28(日) 01:26:27.37ID:WzbA5bDz0
>>49です。
「中国鉄道地図」からOuDiaファイルを作成するプログラムのVer. 2を作りました。
本日より60日間ダウンロード可能です。(公開方法については「今後検討」とさせてください)
https://xgf.nu/om4U

以下の機能が追加されています
・駅時刻表取得時の進路選択を自動で行うモード(>>53で言ってたやつ)
・列車詳細情報の取得&備考欄への記載
・運行曜日によるフィルタリング(台湾のみ)
・停車駅の情報から別線経由or環状逆周りの区間を検出
・その他UIの改善(?)など

停車駅情報を使用した別線経由列車の検出により、環状路線での問題はかなり改善されたかと思います。
ただし、同じ駅を2回通る形の時刻表は作成できません。
0062名無しでGO!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:35:45.74ID:jeNZwo1K0
aodiaの「ユーザーヘルプを開く」のリンク先が500エラーになってるので作者さん見ていらしたら対応お願いします
006349
垢版 |
2021/11/29(月) 00:44:11.76ID:Dz2ehtIy0
>>61
公開するバージョンを間違えました。
https://xgf.nu/n7MY
↑こちらです。
0064名無しでGO!
垢版 |
2021/12/19(日) 01:20:59.19ID:BXt46xIc0
>>63
51他です。今頃気づきました。すみません
61の方は落とせたのですが、63は公開期限が終わってしまったようです。
お手数ですが宜しければ再アップをお願いします…
0067名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 00:17:07.23ID:dwXM6EIl0
オーイ
0068名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 10:04:26.98ID:h00dXVkB0
>>66
何これしゅごい。
これはWebサイトで表示するためのアプリか?
0069名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 18:10:36.47ID:ig+QkJjt0
DiaConverter(駅探)って過去のダイヤはいつまで取れるか明確な法則あるのかな
0070名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 19:31:51.93ID:1mYbWBDX0
>>69
データがネット上に残ってなければどうがんばっても無理だから、いつ消すか、どこまで消すかはサイトの管理者次第
0071名無しでGO!
垢版 |
2022/03/01(火) 19:39:04.80ID:OAhvGvT+0
データを片っ端からダウンロードしてPC上に構築できるソフトがあったらいいな

ホームページのリンクを辿って下の階層までページを取得するフリーソフトがあるけどそんな感じのやつ
ダイヤ改正があるたびに今のデータを保存できないかいつも思う
0073名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 09:42:22.64ID:os/xTOZ40
DiaConverterは当面使えなさそうだけど今までの分だけでも大感謝だし投げ銭受け付けてくれたら本気でお布施したいわ。
四直神はDiaConverterで投げ銭やって営利+偽計業務妨害で一本取られるのを恐れてる可能性はあるけどせめてTrafficViewerの分だけでも…
0074名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 10:23:05.84ID:7TtMa0Hd0
>>72
\(^o^)/
ヤバシヤバシ
自分で作るか。
0075名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 14:45:09.17ID:wqqMhgLJ0
自動ダイヤ生成を巡る環境はどんどん悪くなってくな
貴重なアプリだっただけに残念だ
0076名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 15:06:31.25ID:3XxSvxjj0
「向こう側」に負担がかかっていたんじゃないのかな。

と想像
0077名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 22:10:49.46ID:PD3F5u190
結局これだろうね
駅からの自動化アプリだってアクセスの割に広告収入が捗らなかったって話が出てたくらいだし
0078名無しでGO!
垢版 |
2022/03/02(水) 22:16:35.98ID:Ze2NAZ980
やられた方はたまらんわな。
アクセスはそこそこあるのに
その実態はbotによるクローリングなんだから。

と使ってた人が言うのもナンだけどさ
0079名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 03:13:34.91ID:C1iNacfo0
>>72
なんだって!?!?
自分の中では唯一扱えるツールだったので残念過ぎる...
難民確定...
四直神様、本当にありがとうございました。
0080名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 07:41:48.75ID:5cCbwvUt0
まだトレたびがあるが、着時刻取れないのが痛い。
手打ちに戻るのも面倒くさいし。
0081名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 08:04:46.86ID:Lkat48+m0
市販のデジタル時刻表からダイヤグラムを生成するアプリとかあれば代役になるかな
乗り鉄撮り鉄ともにダイヤグラムないといろいろ面倒だわ
0082名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 09:56:47.84ID:eHM9RqfJ0
時刻表データを取得できたとしてもoudia形式のデータはどうやって作るの?
仕様書みたいのはないにしてもデータの構成とか解説している物とかある?
神様お願いします。
0083名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 12:25:43.92ID:IfrNIxKb0
>>82
OuDia形式は単なるテキストファイル
項目名はみんなローマ字だからメモ帳アプリなどで開いて見ればすぐわかるよ
0084名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 12:58:47.98ID:N4yyLpmD0
Oudiaはwindia互換があるから、windiaの形式でテキストファイルのデータ作ってある奴見れば解析出来ると思う
デジタル時刻表の列車データを抽出出来れば良いんだけどな
0086名無しでGO!
垢版 |
2022/03/04(金) 14:32:45.79ID:BW2H1U3E0
Androidのデジタル時刻表のパケット解析してみるか
0087名無しでGO!
垢版 |
2022/03/05(土) 01:12:43.86ID:DOjpEq2a0
前スレで挙げてたトレたび→OuDia変換用のExcelマクロを一応再載しておきます。
不安定ですが着時刻も取得できます。
バグだらけで使い方もわかりにくい上に、IEのサポート終了までの命ですが。。。
https://easyuploader.app/show/MjAyMjAzMDUwMTA4MzhfMzgzNDcxNzMueGxzbQ==

(昔に作ったやつなのでソースコードが汚いのは気にしないでください。自分でも解読できなくて困っています)
0088名無しでGO!
垢版 |
2022/03/11(金) 07:55:26.19ID:8ESwcAJV0
>>87
使わせてもらってます。ありがとうございます。
上野東京ライン関連のダイヤ作ってるけど、トレたびから錬成するのめっちゃ手数多いな…。
0089名無しでGO!
垢版 |
2022/03/15(火) 20:16:24.34ID:MTt/XKPc0
>>87
Windows11・ edge(バージョン 99.0.1150.39)の環境でも問題なく作動しています。
ありがたく使わせてていただいています。
0090名無しでGO!
垢版 |
2022/03/16(水) 23:18:52.96ID:JtAYtnks0
>>89
新規でもアップグレードでもwin11にIEは残っていて、IE依存のアプリ使えなかったけど、数か月前のwindows updateで使えるようにこっそりなりました。
なので、また何時ふさがれるかもです。。。
0091名無しでGO!
垢版 |
2022/03/17(木) 05:02:35.74ID:9IaeGTHS0
Win11のIEは、ブラウザアプリは原則使えなくするけどオブジェクトは残すって公式にアナウンスあったはず
だからアプリ上からスクレイピングなどの用途で使う場合は問題なく動くはず
0092名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 11:31:41.41ID:cB9ZMJ+v0
>>87
あざす
JR京都線のダイヤを取得してる時に必ずバグって落ちる
メモリは64GB積んでるのにメモリ不足って出てきてバグる
5台ほど別のパソコンでも試したが同じ現象
誰かJR京都線の情報を正常に取得できた人居る?
0093名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 23:07:06.62ID:l5ZsiaWi0
>>86
これが出来てcsv出力したら神ですわ
0094名無しでGO!
垢版 |
2022/03/24(木) 23:26:18.28ID:3sTG51pY0
パケット解析して、画面に表示されない情報が出てくるものなの?
元データを何らかの処理をするとしたらサーバー側では?端末側は送られてきた情報を表示するだけだと思うのだが
0095名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 01:04:33.21ID:vYeVvM3J0
>>94
パケットには、画面に表示されない、ページのソースを見ても出てこない情報が大量に含まれてるよ
ただ、データの取り扱いが法的に微妙だから自作のアプリを公開できないんだよなあ
0096名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 10:12:31.23ID:kYqjl1pa0
そうなんだ
表示されない情報って、列車番号、到着時刻、途中駅の番線、秒単位、あたり?
0097名無しでGO!
垢版 |
2022/03/25(金) 13:01:20.74ID:CI3Kxuhj0
>>96
そういうのじゃなくて、詳細情報を表示するためのURLとか
検索ページから順番に飛ばなくても検索結果を直接表示できるようになったりするんで、データをまとめてダウンロードするには必須の情報
0098名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 10:29:06.16ID:QUxX+Met0
>>92
・「トレたびの時刻表を取得」から「東海道本線」で検索し全て一括で取得
・「駅リスト取得」から「JR京都線」で大阪-京都を選択してリスト追加(なんかエラーが出たけど無視)
・「時刻表作成」
・「列車詳細の取得」で発着時刻を取得
RAM4GB, Win10, Office2013の環境ではこれでいけた…なんか違うやり方を使ってるんかな?
0099名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 17:47:03.35ID:3wzHn90e0
トレたびで表示されたデータを機械的に全部とってくる方式だと、京都線は鬼門の一つなんだよな
JRは東海道本線と山陰本線に柏原駅があるからデータがおかしくなるし、近鉄は相互乗り入れのある京都市営地下鉄と駅名がダブるからダイヤがおかしくなる
こういう例外を見つけるたびに個別の処理を追加してく必要がある
0100名無しでGO!
垢版 |
2022/03/26(土) 17:54:18.36ID:JSmUedpQ0
山陰本線に柏原はありません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況