今まさにどこで乗り鉄してますか?272日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スプッッ Sdb2-vKVi [1.79.83.103 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/15(土) 04:54:43.37ID:DMTlCco8d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。

【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
https://next2ch.net/train/1589681916
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?271日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1615208748/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
参考URL
https://info.5ch.net/?curid=1651
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無しでGO! (ワッチョイW e601-l26B [126.147.183.91])
垢版 |
2021/05/15(土) 07:07:54.35ID:83+opiBI0
>>6
下手な英語やなあ。
アホちゃいまっか?
ゲー出ますなあ(*>д<)
https://i.imgur.com/2sdF65c.jpg
0010国家資格「乗り鉄技能検定」8段を取得した熟練乗り鉄 (オッペケ Sr19-l26B [126.194.251.152])
垢版 |
2021/05/15(土) 09:43:12.47ID:ZaOb7M2Br
さて、今日は「春の関西1デイパス」でぶらりとします。
ただいま紀州路快速で和歌山へ向かってます。
和歌山でラーメンを食べて駅リンくんで城和歌山を見に行ったら、神戸に移動して有馬温泉へ行きます。
夜は神戸で神戸牛の高級ステーキを食べる予定。知り合いの店に予約してあります。



う〜ん、相変わらずハイクヲリ〒ィ\(^o^)/
0017名無しでGO! (アウアウウー Sa15-BSji [106.154.130.120])
垢版 |
2021/05/15(土) 19:37:58.03ID:vOqbtyVHa
神戸牛なんて見たことすらないだろ
豚の最高のご馳走はラーメンとデパ地下の駅弁フェアの駅弁
尚、現地ではなくあくまでデパ地下

そうそう、冷凍だらけの定食ってのもあったなぁ
0019猫ちゃんだよ〜 (オッペケ Srf7-l26B [126.208.131.223])
垢版 |
2021/05/15(土) 20:39:16.63ID:huPClJUjr
アホが格好つけて無駄に英語(Yahoo!翻訳のコピペ)を書いてますな。

神戸牛の超高級サ〜ロイソヌテ〜キ、300gで13000円と値が張ったけど、口のなかでとろける美味さですた("⌒∇⌒")♪
0020名無しでGO! (ワッチョイ b014-Adon [180.5.121.85])
垢版 |
2021/05/15(土) 21:13:13.51ID:oVSf7YMa0
>>19
Odekasu pig that couldn't even copy and paste "Yahoo!翻訳".

954 名前:名無しでGO! (オッペケ Sr91-ViKk [126.204.238.250])[] 投稿日:2021/05/12(水) 12:35:29.13 ID:KtFuarvyr
This sureddo is english only!
0024乗り鉄スレ総合支配人 (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.156.24])
垢版 |
2021/05/16(日) 00:01:22.10ID:qkBdb4kL0
>>8を読んでみなさい。

>>1に書いてあることを>>1自身が守っていない。
だから信用を失くしスレが荒れるんだな。
このスレの凋落は完璧に>>1のだらしなさによるもの。
警察官が自ら交通違反をしまくっているようなもの。
0025乗り鉄スレの重鎮 (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.156.24])
垢版 |
2021/05/16(日) 00:20:49.99ID:qkBdb4kL0
さらに、英文を書き込んだところで読みにくいだけで何のメリットもないし、スレに書き込む人や来る人を減らすだけ。
しかるに、>>1が率先してそれをやっている。

アホですな。
こういう奴はスレ立てをしてはいけない。

インターネット黎明期以来の長い歴史を誇る乗り鉄スレを糞スレに貶めているのは>>1で間違いない。


困ったものだ((( ̄へ ̄井)
0027生まれ変わったprofessional乗り鉄 (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.156.24])
垢版 |
2021/05/16(日) 07:38:10.94ID:qkBdb4kL0
ぉはょぅござぃます。
関西は雨。ぃょぃょ梅雨入りですかね。

ただいま自宅トイレでもりもりとうんこしてます。
昨日の300g13000円の神戸牛ステーキは消化されうんこになりました(^^)d




ランチはやがてウンチになる。
けだし名言である。




\(^-^)/
0030名無しでGO! (スッップ Sd70-kq4Y [49.98.152.60])
垢版 |
2021/05/16(日) 11:15:33.71ID:duEFaFV1d
おはようございます。金沢は曇り空です。昨夜はコロナ前なら1泊20000円前後したホテルが5000円で投げ売りしていてすっかり長居してしまいました。

金沢駅西口1040発の北鉄奥能登バス珠洲特急すずなり館前行きに乗車。車両はエアロエース。各座席ともUSB充電に対応していますが肝心のケーブルを忘れました。金沢市内からの乗客は2名です。

次は西山PAです。
0033◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-4VYy [49.98.68.205])
垢版 |
2021/05/16(日) 14:38:10.12ID:9HVBG/4Qd
小雨降る東京からこんにちわ。先程までトヨタレンタカーの片道GO利用で大阪から長野、草津温泉泊〜東京までドライブ終えて東京より帰り鉄。
このまま新幹線ではつまらないので遠回り、中央快速線で新宿へ。
空席若干程度の乗車です。間もなく新宿到着、しばし列車待ちます。
0035◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-4VYy [49.98.68.205])
垢版 |
2021/05/16(日) 15:02:51.63ID:9HVBG/4Qd
この先の食糧調達して既に停車してる15:00特急あずさ33号松本行き乗車。
E353系12両、全体的にぱらぱら程度で自号車は緑ランプ5人分だけ。
先程、中央快速電車内でチケットレス購入直後にピロロン♪上諏訪〜茅野で人身事故の一報…。
取り敢えず定刻で新宿発車、次の立川では黄色点灯ない模様。
0036名無しでGO! (スッップ Sd70-kq4Y [49.98.155.162])
垢版 |
2021/05/16(日) 15:58:16.83ID:z4aCb+mgd
七尾1358発の七尾線金沢行きに乗車。521系100番台2両ワンマンです。
車体だけ見ると0番台と100番台の違いは223系と227系ぐらいの違いがあるのにマイナーチェンジ扱いなんですね。

http://imepic.jp/20210516/564850

金沢乗り換えで1553発の北陸線小松行きに乗車。521系2+2両。小松の地名が出たことでお察しの通り撤収の方向です。
次は野々市に停まります。
0038◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-4VYy [49.98.68.205])
垢版 |
2021/05/16(日) 17:17:10.40ID:9HVBG/4Qd
甲府到着までには再開した模様。何事もなく順調でしたが、単線区間に入る茅野で行き違い待ちで暫く停車ちう。どことれ見ると上下ともこの区間カヲス状態w塩尻まで時間掛かりそう。車内は3人だけに。
0039◆NTgz.ASqzo (スププ Sd70-4VYy [49.98.68.205])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:12:43.77ID:9HVBG/4Qd
茅野12分遅れで発車し下諏訪でも行き違い待ちして約16分遅れで塩尻到着し下車。風も吹いて少し肌寒い。
待ち時間に駅そばの山賊そば(ハーフ)で小腹満たす、ハーフでもかなり大きさの鶏天で我孫子の弥生軒といい勝負w
ホーム変わり18:03特急ワイドビューしなの22号名古屋行きに乗車。
383系本日10両の自由席は8割の区画埋まって約3分遅れで発車。
0041名無しでGO! (スカファーイW FA48-kq4Y [61.208.66.176])
垢版 |
2021/05/16(日) 18:47:12.11ID:/FesgWhVA
加賀温泉付近から伊豆の下田まで真っ直ぐ飛んで伊豆大島の南側に回り込みました。羽田へのアプローチ開始です。浦賀水道のど真ん中を抜けていく騒音軽減ルートの模様。
0042◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-4VYy [49.98.225.197])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:41:47.81ID:I6NCeTnQd
約5分遅れて中津川到着し下車。後続19:35普通名古屋行きに乗車、名古屋方313系ワンマン仕様2両+211系6両の8両編成。勿論313系側へ、車内たのかしで発車、このまま名古屋へ。
0043名無しでGO! (スップ Sd44-kq4Y [1.72.6.45])
垢版 |
2021/05/16(日) 19:42:13.06ID:xC6QuSiOd
JL190便は定刻より6分早い1904に羽田空港到着となりました。最近は欠航便が多いから早着がデフォですね。

そそくさと地下に降りて空港快速浜松町行きのモノレールに乗車。少々乗客多めですが好きな1000形だったので乗ってしまいました。

ということで、この先は入庫運用となりますので今回はこれまでとします。それではまた。

http://imepic.jp/20210516/708800
0045◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-4VYy [49.98.225.197])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:32:56.32ID:I6NCeTnQd
あまり乗降なくガラガラで終点名古屋到着。地下街エスタにある金券ショップ自販機で近鉄株主優待乗車券購入、20時で閉店してるのか殆ど人影なく静か。
新幹線口側の駅弁屋は21時に駅弁半額セール始まるのを見計らい調達。21:30大阪難波行き特急アーバンライナー171列車に乗車。
久しぶりのplus編成6両、レギュラー席は各10人以下でお互い間隔開けて着席、落ち着いたところで駅弁で夕食にします。
0046霧鮫プリン (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.131.64])
垢版 |
2021/05/16(日) 21:33:15.83ID:Zyh3WQXp0
乗り鉄技能士にゃんにゃんさんと掛けて、救世主と解く。その心は……?



ワクチン(ワクワクするチンポの持ち主)です。



((o(^∇^)o))






上手い!
山田君、座布団500枚あげて!
0048名無しでGO! (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.131.64])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:36:33.93ID:Zyh3WQXp0
NT氏はかなり勉強しなくてはならないね。
国家資格である乗り鉄技能士を所持している私のクンニリングスもとい薫闘を受けないといけないね。
0050名無しでGO! (ワッチョイW 6101-0xrK [126.74.85.189])
垢版 |
2021/05/16(日) 23:49:41.26ID:Q1C6+8ce0
どっちもうざいわカス
0051◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd70-4VYy [49.98.225.197])
垢版 |
2021/05/17(月) 00:18:32.56ID:p/mYiEJtd
遅くなりましたが、これといった乗降あまりなく鶴橋到着、環状線乗り換えて帰宅です。
こちらは雨は降ってないがもう梅雨入りですか…。
それでは失礼します。
0054名無しでGO! (アウアウウー Sa15-BSji [106.154.130.157])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:44:40.70ID:mmIZrj03a
乗り鉄スレと車板のヒトドラスレの住人だけど、ヒトドラスレの方がマトモだな
こっちにはナマポが生息してる
あっちは少なくとも車を所有出来る人らが基本だからナマポは生息してない

乗り鉄もヒトドラもリア充には理解されない趣味ってのは共通してるけど
0055爽やかさん (オッペケ Sr10-0Gk2 [126.237.35.65])
垢版 |
2021/05/17(月) 17:41:25.97ID:/fW4XAK9r
理解されない変人ばかりで困りますな、ここ。
0057名無しでGO! (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.161.53])
垢版 |
2021/05/17(月) 23:27:30.63ID:ZKtrPWzc0
虚言
狂言
妄想
下品
誹謗中傷
幼稚
支離滅裂
意味不明

以上、霧雨プリンこと>>1が立てたこのスレの現状です。
0058名無しでGO! (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.146.17])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:42:54.66ID:NYS3l8qX0
>>57に追加

反知性
変態
キチガイ
ヲデヴさん
0059名無しでGO! (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.146.17])
垢版 |
2021/05/18(火) 23:03:14.56ID:NYS3l8qX0
もはや、ここは乗り鉄のスレとして体を成しておりません。
無能な政権が国民生活を壊すのと同様に、無能な1はスレを壊します。

変な輩のすくつwと化しました。
0065かわいい子猫ちゃん (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.178.122])
垢版 |
2021/05/19(水) 21:40:23.48ID:1tI9KhwK0
新垣結衣が結婚を発表したけど、今から8年前の6月、私の新垣結衣似の今の嫁が大阪地下鉄大国町駅でいきなり私の目の前でひざまずき、 「私をあなたのお嫁さんにしてください!」って言ってきたあの日を思い出しますね。
0067名無しでGO! (ワッチョイW a45f-1myk [106.185.150.5])
垢版 |
2021/05/19(水) 22:10:25.90ID:2G4jnyKt0
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0069名無しでGO! (ワッチョイW b6b3-LMkr [218.219.195.114])
垢版 |
2021/05/19(水) 22:35:20.90ID:drrl8lXN0
716 :かわいい仔猫ちゃん (オッペケ Sr1f-5J0S [126.161.21.174]):2016/09/19(月) 22:27:57.23 ID:Jf5kY21ir
JR東海新横浜駅のあまりのお粗末で酷い対応に
温厚な私が久しぶりにブチ切れた‼
明日、抗議文書を送る!

抗議文書うプマダー?
0071更迭された霧雨プリンの後を継いだ乗り鉄スレの最高責任者 (ワッチョイW e601-0Gk2 [126.147.178.122])
垢版 |
2021/05/19(水) 22:48:45.73ID:1tI9KhwK0
口が臭い
腋が臭い
足の親指のアカが臭いし
包茎チンポが臭い
アナルが臭い
頭皮が臭い
汗臭い
足臭い

君たち、臭いだけで全く存在価値がないね。
0076名無しでGO! (ワッチョイW d6cc-LMkr [153.175.82.151])
垢版 |
2021/05/20(木) 21:01:55.94ID:iK+7pMCY0
714 :悠久の旅名人(今まさにどこで乗り鉄スレ代表顧問) (オッペケ Srd7-PeKB [126.186.129.117]):2016/10/16(日) 12:00:13.82 ID:oKVe4l8Rr
小浜なう。
お魚センターの食事処「地魚 五右衛門」で刺身定食をウマ〜(^○^)
http://imepic.jp/20161016/427380

746 :悠久 (オッペケ Srd7-PeKB [126.186.129.117]):2016/10/16(日) 17:45:08.39 ID:oKVe4l8Rr
胸肉でもヂューシーなやつはヂューシーやし、小浜の地魚刺身定食は食べログによるとちゃんとした地魚。実際ウマ〜だった。

旅の達人ならではの素晴らしきクヲリティ!
部屋に籠りパソコンの前でブツブツブヒブヒ言うだけの君たちでは成し得ません‼

756 :ベテラン (オッペケ Srd7-PeKB [126.186.129.117]):2016/10/16(日) 18:58:27.36 ID:oKVe4l8Rr
一部は養殖、他は地魚だった。

馬鹿舌www
0080名無しでGO! (バットンキン MM23-QtEt [114.155.18.224])
垢版 |
2021/05/21(金) 01:03:22.20ID:40PxVbvIM
牛丼屋で我慢してるのはお前だろ(笑)
神戸牛って居場所から一番近いからか?
山形の米沢牛なんか二人で諭吉まさかの三枚超えだったし、松阪牛はそれの半分程度だったがそれでも大満足。
本場オーストラリアのビーフなんか日本じゃ考えられない厚切りだったぞ。

神戸牛もどうせ妄想だろうしな(笑)
0081名無しでGO! (ブーイモ MMc3-tVXL [210.148.125.216])
垢版 |
2021/05/21(金) 12:23:56.27ID:2uS1FQMSM
食べログの口コミが地魚と言ってるから地魚です。とか、なかなかの判断基準だなw

この調子だと実はオージービーフだったのに食べログが神戸牛って言ってたので、神戸牛を食べましたとか言い出しそうだな。
0087名無しでGO! (スップ Sda2-XsVt [49.97.104.135])
垢版 |
2021/05/22(土) 11:24:53.55ID:az6TJ2c5d
д゚)チラッ

こんにちは。誰もレポしないので今週もわたくしが…

今日は日本橋からのスタート。都営浅草線のエアポート快特羽田空港行きに乗車。3100形8両。ハイバックのロングシートが特徴的です。
この列車は「エアポート」が付く快特なので都営線内に通過駅があり京急蒲田も通過であります。
ただいま品川を発車。次は羽田空港第3ターミナルに停まります。
0090名無しでGO! (スカファーイW FAfe-XsVt [61.208.66.174])
垢版 |
2021/05/22(土) 13:27:04.26ID:DdVqum1VA
羽田1300発のJL587便函館行きに搭乗。ハワイアン航空とのコードシェア便です。機材はB737-800。
普通席でもガラガラなのに満席のクラスJに乗る人は何目的なのでしょうか。

北海道方面への通常ルート通り江戸川に沿って関宿方面へ北上するわけですが、千葉県上空はめちゃくちゃ揺れました。手に持ってるスマホが吹っ飛ばされそうなくらい。
現在は郡山付近で雲の上へ抜けて静かに飛行しています。
0095子猫ちゃん@グルメ鉄 (ワッチョイW 0f01-P5sJ [126.147.184.204])
垢版 |
2021/05/23(日) 04:35:25.80ID:cmCAH3uq0
やはり、北陸地方で食べる海鮮料理はウマーですなあ(*^ω^)
0100名無しでGO! (スップ Sdc2-XsVt [1.66.105.243])
垢版 |
2021/05/23(日) 10:45:07.99ID:gxf2sGAhd
おはようございます。函館は今日も曇り空です。まあ降らないだけましか。

函館1034発の道南いさりび鉄道直通木古内行きに乗車。キハ40-1815単行。乗客は木古内発車時点で11名です。

函館市内の某所でいさりび1日きっぷを入手しました。700円也。道の補助金を活用した切符で五稜郭-木古内間は980円なので片道1回でもおトクです。

次は東久根別です。

http://imepic.jp/20210523/374900
0102名無しでGO! (JPW 0Hc3-XsVt [210.162.55.196])
垢版 |
2021/05/23(日) 13:13:46.84ID:B6qS1+WtH
木古内1301発のはやぶさ28号東京行きに乗車。H5系H1編成。実はH5系は初乗車だったりします。装備されてるWi-FiはJR EAST Free Wi-Fiなんですね。
早速、青函トンネルに突入しました。トンネル内でも電波アリアリ。
次は奥津軽いまべつに停まります。

http://imepic.jp/20210523/475110
0104名無しでGO! (スップ Sdc2-XsVt [1.66.104.173])
垢版 |
2021/05/23(日) 14:38:55.34ID:deooZkZ+d
まだだ、まだ帰らんよ。
ということで、はやぶさ28号を奥津軽いまべつで下車。この一駅で3000円以上するのはなかなか痛い。
すぐ隣りの津軽二股駅に移動。海峡線時代からとはいえ駅名を変えて乗車券をぶった切られるのもムカつきます。

降りてみただけで青森市街へ向かうのですが、青森行きの津軽線は接続が悪いので一旦三厩に行ってみます。GV-E400系が来た。

http://imepic.jp/20210523/523490
0105名無しでGO! (スップ Sdc2-XsVt [1.66.104.173])
垢版 |
2021/05/23(日) 16:47:48.74ID:deooZkZ+d
せっかく来たから竜飛岬まで足を伸ばすか迷いに迷い、結局、何度か行ってるからと見送り。三厩駅周辺の散策に留めました。
駅ノ〜トを見たらCLANNADの聖地と書かれていて、あー、あの胸糞悪いAafter Storyはここだったかと。主人公の父親の生地かな。聖地だけに。

思い出しただけで気分が沈むので気を取り直して、来た車両の折り返しで蟹田まで。蟹田では階段を昇り降りして1625発の青森行きに乗り換えました。電化区間に入って701系2両です。そういえば前に蟹田在住のスレ住民がいましたねw
次は左堰です。

http://imepic.jp/20210523/590580
0113名無しでGO! (スップ Sda2-XsVt [49.97.101.240])
垢版 |
2021/05/24(月) 12:34:02.72ID:vWSl+n8Ed
阿仁合に到着。ここまで乗ったのは自分一人。
さっそく出札窓口へ向かい鉄印を購入。これにて阿佐海岸鉄道を除き鉄印コンプリートとなりました。昨年の8月24日に山形鉄道の長井駅で始めてからちょうど9か月で達成です。

http://imepic.jp/20210524/444220

阿仁合駅の駅舎内にあるレストランこぐま亭でカツカレーをいただく。ここで食べるか迷っていたら見事なタイミングの声掛けで引き込まれましたw

http://imepic.jp/20210524/446350

1217発の急行もりよし2号鷹巣行きに乗車。黄緑色のAN-8809号車です。なにやら同業者多め。
来た道を戻るのは不本意ですがコストとの兼ね合いでここは仕方ありません。
次は米内沢に停まります。
0114名無しでGO! (スップ Sda2-XsVt [49.97.101.240])
垢版 |
2021/05/24(月) 14:26:18.88ID:vWSl+n8Ed
鷹ノ巣1414発の特急つがる4号秋田行きに乗車。E751系4両。また4両で5人ぐらいしか乗っていません。
降りそうで降らない天気の中、沿線では田尾えが真っ盛りです。
次は東能代に停まります。
0115名無しでGO! (スカファーイW FAfe-XsVt [61.208.66.177])
垢版 |
2021/05/24(月) 17:51:10.26ID:4y4qrR0VA
秋田空港1730発のJL166便羽田行きに搭乗。B737-800。乗客は30人ほどでクラスJに集中していて普通席はガラガラです。

スマホの電池残が少なくなっていて充電コーナーで粘っていたら定刻の15分前なのに呼び名に来られた。で、自分が最後に乗って7分早い1723に出発であります。

現在すでに福島上空で羽田には定刻より19分早い1826に到着の見込みです。

http://imepic.jp/20210524/625850
0116名無しでGO! (スプッッ Sd9f-XsVt [110.163.217.43])
垢版 |
2021/05/24(月) 19:47:37.05ID:MAmWzEiYd
羽田に着きました。天鳳に始まり天鳳で終わる空の旅。締めは名物の天鳳麺であります。

http://imepic.jp/20210524/694780

腹を満たして乗り鉄復帰。行きは京急だったので帰りはモノレールをチョイス。普通浜松町行きは10000形6両。昭和島での待避がない列車で通勤客がそこそこ乗っています。

ということで、この先は入庫運用となるわけですが、鉄印が完結したことで今後は御船印に注力します。スレ違いが過ぎると顰蹙を買うのでレポはちょっと減るかもです。
それではまた。

http://imepic.jp/20210524/711460
0117猫ちゃん☆乗り鉄スレのプレイングマネーヂャー (ワッチョイW 0f01-P5sJ [126.147.155.23])
垢版 |
2021/05/24(月) 22:12:50.85ID:pBsEHtAr0
>>116
御船印はスレ違い過ぎます。絶対にやめたまえ。
0119切り醒めプリソ (ワッチョイW 0f01-P5sJ [126.147.175.204])
垢版 |
2021/05/26(水) 00:17:42.45ID:MCYF/iqx0
PUI PUI モルカー

君たちは、PUU PUU アナル
0121◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/26(水) 22:27:15.13ID:2dV80UX5d
こんばんわ、こんな時間から4日間回ります。近鉄大阪難波から21:10松阪行き特急に乗車。22000系6両、先程名張で後2両切り離して4両と身軽に、上りで車両故障の影響で約8分遅れて名張発車。
桔梗が丘からたのかしとなりました。

サニーカーが故障して一般車が救援し名張に収容。
https://i.imgur.com/EAdzlWx.jpg
0122◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/26(水) 23:14:16.00ID:2dV80UX5d
青山町で乗務員乗降の為臨時停車、遅れにより伊勢中川で名古屋からの宇治山田行き特急を追越し約8分遅れて終点松阪到着、今晩の宿に入庫です。
それではまた明日。
0124◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 06:55:31.65ID:q1Ey0Iwfd
おはようございます。雨模様の朝で少しヒンヤリします。
宿出庫して松阪6:48普通新宮行きからスタート。キハ25−2両ワンマンは通勤通学客で若干程度の乗車。これから雨が本格的なるの気になるが余裕持たしてるので大丈夫かと。
0125◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 10:52:29.39ID:q1Ey0Iwfd
相可までに殆ど下車、以降は数人乗降あるだけで終点新宮到着、ここまで乗り通したのは他に同業らしき1人だけ。
雨が強まってきました、次までしばし休息。
0126◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 11:36:54.03ID:q1Ey0Iwfd
ここから[西優割65]の一筆書き乗車券に持ち替え、食糧調達して11:27特急くろしお22号新大阪行きに乗車。
287系6両に数人だけの乗車、今のところ自号車はたのかし状態。
発車前にドクター東海が到着、久しぶりに見ました。
そろそろお昼にします
0128◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 15:56:06.95ID:q1Ey0Iwfd
雨の影響なく紀伊田辺辺りで止み空が明るくなり、ずっとたのかしだった半室ロザは和歌山で1人乗車で天王寺到着し下車、久しぶりのグリーン堪能でした。
時間あるので一旦帰宅せず、向かいに同着した大和路快速乗り西九条へ、バスで時々行く一休へ向かいひと風呂でも。
0129◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 18:17:21.96ID:q1Ey0Iwfd
天然温泉でサッパリして乗り鉄再開。
環状線で大阪へ、18:04特急はまかぜ5号播但線経由鳥取行きに乗車。
キハ189系3両全席指定はそこそこの埋まりだが大阪発車地点で自号車2人だけ。
はまかぜ特例利用して北上、風呂上りから我慢してたビール頂きますw
0130◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 19:26:06.85ID:q1Ey0Iwfd
三ノ宮と神戸で若干乗車、まだ明るく西から徐々に晴れ間が見えてきて姫路到着。
大半降車し、進行変わるので座席回転し播但線入りましたが京口に撮り鉄何人かいたけど何来るのだろ?
風呂上りのビールに続き定番のにぎわい御膳弁当で夕食です。
0131◆NTgz.ASqzo (スププ Sda2-YDzX [49.98.93.7])
垢版 |
2021/05/27(木) 21:29:28.52ID:q1Ey0Iwfd
乗降殆どなく豊岡に到着、自分含めほぼ全員下車しました。到着前綺麗な満月が見えてました、昨日だったらなあ…。
今日はここまで、宿に入庫です。
それではまた明日。
0134名無しでGO! (スププ Sdca-ky6B [49.98.71.51])
垢版 |
2021/05/28(金) 09:02:07.26ID:5D4vdLyQd
おはようございます。雲一つなくいい天気になりました。
ここから期間限定の「もうひとつの京都 周遊パス」購入し京都丹後鉄道へ。
8:51久美浜まで快速、久美浜から特急はしだて2号となる宮津 福知山経由京都行きに乗車。
KTR8000丹後の海2両は今のところ2人のみの乗車、宮津で進行変わるので座席は現在逆向き設定。ミトーカ仕様ということで車内木製だらけです。

https://i.imgur.com/5j1WGZ4.jpg
0136名無しでGO! (スププ Sdca-ky6B [49.98.71.51])
垢版 |
2021/05/28(金) 11:12:50.28ID:5D4vdLyQd
由良川鉄橋渡り丹後神崎で下車、風が気持ちいい。軽くウォーキングで鉄橋撮影、丹後あかまつが撮れる予定でしたがコロナで運休…。
さっと駅に戻り普通豊岡行きで折返し、たのかしで宮津に戻ってきました。少し早めの昼食とします。

由良川鉄橋
https://i.imgur.com/CJG0HWk.jpg
0137名無しでGO! (スププ Sdca-ky6B [49.98.71.51])
垢版 |
2021/05/28(金) 12:52:50.20ID:5D4vdLyQd
コロナで金曜だけ営業の宮津駅カフェでパス特典の丹鉄コーヒー1杯サービスで一息ついた後、パスも利用できる路線バスで天橋立駅へ。
軽く昼食し天橋立へ散策、観光客もまばらで問題なってる水上バイクもなくとても静か。
観光船も乗れたのですが時間の関係でパス、駅に戻りオリジナル鉄印を購入し12:38普通豊岡行き乗車。KTR803コミューター車は3人だけの車内です。
0139名無しでGO! (スププ Sdca-ky6B [49.98.43.170])
垢版 |
2021/05/28(金) 15:23:01.90ID:eOLaNreTd
終点浜坂に到着、余部橋梁から見た日本海は穏やかでした。
ホーム変わり15:18普通鳥取行きに乗換、引き続きキハ47-2両ワンマンに2人しかおらず乗継いだのは自分のみ。
駅前にあった米田商店は跡形もなく更地となってました。
0140名無しでGO! (スププ Sdca-ky6B [49.98.112.105])
垢版 |
2021/05/28(金) 16:38:33.76ID:bCedvR2ud
岩美で学生若干乗車だけで終点鳥取到着。途中下車して切符購入して再入場し16:30因美線 普通若桜行きに乗車。
WT3000形「昭和」+「若桜」2両は既に学生中心に埋まっていて相席でボックスに着席。同業もちらほらいるので目的は同じかな?
0142◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.98.112.105])
垢版 |
2021/05/28(金) 18:56:23.17ID:bCedvR2ud
因幡船岡と隼で下車しレトロな駅舎を撮影。隼18:30郡家行きに同業と共に乗車、八頭高校前で学生大量乗車し終点郡家到着。
殆どは乗継の鳥取行きへ流れたので見送り、丁度鳥取駅行き路線バスがあったのでそれに乗り戻ります。

1度だけムーンライト高知で乗ったことある12系
https://i.imgur.com/OFjutsc.jpg
0143◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.96.18.12])
垢版 |
2021/05/28(金) 20:54:47.96ID:SqzEis/Td
鳥取駅に戻り夕食済ませ乗り鉄再開、20:49特急スーパーまつかぜ13号米子行きに乗車。
キハ187系2両、自由席は半数区画で埋まってます。
少し風が強まってきた感じで好天から一転日本海から強い雨雲が接近してます。
0144◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.96.18.12])
垢版 |
2021/05/28(金) 22:28:47.55ID:SqzEis/Td
倉吉過ぎてから雨が降り始めてきました、行き違い遅れにより約5分遅れて終点米子に到着。今晩の宿に入庫しました。
こちらはまだ飲食店は営業中で街中明るいですね。それではまた明日。
0146◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.96.18.12])
垢版 |
2021/05/29(土) 06:25:24.14ID:wIS0duaAd
おはようございます。昨夜の雨は既に上がり晴れ間が見えてきました。
宿出庫して米子6:01特急スーパーおき1号新山口行き乗車。
キハ187系2両は全体で5人乗車。先程松江発車して右手に宍道湖が見えてきました。
0151◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 10:51:20.92ID:NfS77OYsd
後ろ寄りは結局誰も来ず終点東萩到着、北海道と思わせる海沿い景色でした。
列車は到着後エンジン停止されしばしの休息です。
観光の為しばらく落ちます。
0152◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:18.71ID:NfS77OYsdNIKU
素晴らしい快晴の中、レンタサイクルで世界遺産や城下町周り萩を堪能。
駅に戻り乗り鉄再開、14:13臨時快速○○のはなし 仙崎経由新下関行きに乗車。
全指定席は同業中心にぱらぱら程度、事前に押えた良席へ。前回通ったときは暗闇だったので楽しみ。

世界産業遺産の反射炉と○○の話

https://i.imgur.com/0ILdrQD.jpg

https://i.imgur.com/PcWLMaJ.jpg
0153◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 14:55:26.63ID:NfS77OYsdNIKU
列車は長門市に到着ですが、運転停車の為ドアは開かず、進行変わり盲腸線の仙崎へ。ここで約30分停車で外に出て散策してみます。
0154◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 15:41:33.46ID:NfS77OYsdNIKU
散策から戻り再び折返し仙崎発車、次の長門市は客扱いし社員のお見送り受け発車、萩も見送りあったがいずれも乗車は無し。
長門市発車後暫くして青海島が見渡せるポイントで停車し撮影タイムです。
0155◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:24:53.09ID:NfS77OYsdNIKU
○○のはなしは途中夫婦岩ある響灘で停車し雄大な景色を堪能し下関に到着し、また折返して終点新下関に到着、結局乗車は殆どありませんでした。
新幹線乗換口通り18:08さくら506号新大阪行きに乗車N700系S編成の自由席は各数人とガラガラ。
西の方はこの時間でもまだまだ夕日までとはいかないです。

仙崎駅と記念乗車証
https://i.imgur.com/vNlJakD.jpg

https://i.imgur.com/f86ye5u.jpg
0156◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 18:46:39.49ID:NfS77OYsdNIKU
程なく徳山到着し下車、少し待ち18:44こだま866号新大阪行きに乗車。700系レールスターの自由席も数人だけ、あえて5列に久しぶり乗ったが座席幅狭っw、その前に来たのぞみはN700Sでした。
先程西小倉〜九州工大前で人身事故発生、当初Qへ寄り道考えてたから危なかった。
0157◆NTgz.ASqzo (ニククエ Sdca-ky6B [49.98.68.134])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:05:41.83ID:NfS77OYsdNIKU
そういえば、到着前英語放送の冒頭Ladies&Gentlemanて言わなくなりましたね。あの人達への配慮でしょうか?
次の新岩国で下車、路線バスで岩国市内の宿へ入庫です。
それではまた明日よろしくお願いします。
0159◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.98.66.202])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:31:19.95ID:22b9sZ0ud
おはようございます。今日も快晴の朝で梅雨はどこへやら。
岩国8:28錦川清流線 錦川行きに乗車、NT-3002ひだまり号は男ばかり7人、同業や外国人等の車内。
駅で川西までの切符と車内で一日乗車券購入し、まずは岩徳線走行です。
0161◆NTgz.ASqzo (スププ Sdca-ky6B [49.98.60.95])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:08:14.09ID:medLP63pd
地元民や外国人は清流新岩国までに下車し入れ替わり同業数人が乗車。
途中絶景ポイントで徐行しながら終点錦町到着。一部はとことこトレインへ流れたが今回パス。
窓口でフリーパスの記念品と鉄印をコラボをゲット、こちらは直接記帳で下車した殆どが後ろに並んでましたので、折返し時間無いときは真っ先に行ったほうがいいかと。
折返し9:54岩国行き乗車、同じ折返し乗車数人というか同業しか乗っておらず。
0163◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:42:56.10ID:wStJnOnTd
川西で下車し少し歩いた鉄明館の自動販売機で肉うどん頂く、子供の頃食べた記憶が蘇りあの容器が懐かしい。もう一人も同じ目的で下車されてました。
歩いてもよかったが暑くなってきたので一駅戻り清流新岩国で下車し、バスで錦帯橋をさっと見学し新幹線新岩国駅へ戻ってきました。

鉄印と肉うどん

https://i.imgur.com/UX4IuuH.jpg

https://i.imgur.com/nRCVo2V.jpg

https://i.imgur.com/mGaj1ic.jpg
0164◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:47:08.23ID:wStJnOnTd
新岩国から12:39こだま850号新大阪行きに乗車、500系V5編成8両の前寄り自由席は誰もおらずでたのかし。
次の広島停車中に駅弁調達して昼食とします。
0165◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:52:33.57ID:wStJnOnTd
昼食済ませたら丁度三原に到着し降車、在来線乗換口抜け折返し13:51普通糸崎行き乗車。
227系4両に各数人程度の乗車、次は終点糸崎。
0166◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:59:06.94ID:wStJnOnTd
糸崎到着、向かい停車中13:58普通福山行きに乗換。引き続き227系3両、ここから東側での227系は初めて。
次の尾道で下車でしばし散策してきます。
0167◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 16:02:10.25ID:wStJnOnTd
尾道山側の細路地を散策し、所々で遭遇するぬこと戯れたりと癒やされつつ一周りして尾道駅戻ってきました。
15:48臨時快速ラ・マルしまなみ岡山行きで乗り鉄再開。
213系2両から改造したロザは各2、3人の乗車。
鐘の音合図で発車後、尾道水道沿いで徐行運転してます。コンセントあるのでスマホに餌やりでも。

さて発車前に日本ダービーあったのですが残念…。

尾道のぬこ
ラ・マルしまなみ
https://i.imgur.com/WYqkfiw.jpg

https://i.imgur.com/GqYpfi0.jpg
0168◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:02:29.04ID:wStJnOnTd
4分先行の普通を追う形で流すような走りが続き倉敷に到着し途中下車。
券売機で切符購入して16:58伯備線普通 備中高梁行き乗車。115系3両は若干空き区画程度。
0169◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:19:39.92ID:wStJnOnTd
次の清音で下車。一旦改札出て井原鉄道乗り場へ、17:11神辺行き乗車、IRT355は乗車列10人程乗車しほぼボックス席占拠。
西日受けながら暫く高架線を走行します。
0170◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:27:22.07ID:wStJnOnTd
ひたすら高架線をキハ120ベースの車両が全速で走るのなかなかないですw
井原で下車して窓口で鉄印購入、折返し18:19総社行きで戻ります。
IRT355やすらぎ車両はテーブル付和風ボックス席の車内、ボックス席空席あり。そろそろ日が傾いてきました。
0171◆NTgz.ASqzo (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 20:01:25.85ID:wStJnOnTd
清音で備前片上行きに乗換え、倉敷で117系快速サンライナー乗り継ぎ終点岡山到着。
休業だらけの中、何とか改札外の店で食糧調達して新幹線へ、急がないので19:57こだま862号新大阪行きに乗車。
700系レールスターの2列席前寄り自由席は数人だけ。
夕焼けで僅かに明るさあった空はようやく真っ暗になりました。
0172名無しでGO! (スフッ Sdca-ky6B [49.106.216.29])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:19:49.15ID:wStJnOnTd
終点新大阪に到着しました。
一筆書き乗車券はまだ続くが仕事なので一旦ここで終了、地下鉄で帰宅入庫です。
今回で鉄印4社回れたが智頭急行も経路に計画してたがまたの機会に。

長々となりましたがありがとうございました。
この後も感染対策や新しい旅スタイルを留意して良い乗り鉄を、
0174名無しでGO! (スップ Sd6a-m2Kc [1.75.5.243])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:39:43.23ID:XPLke1Old
ガラガラの普通岐阜行きなのに、隣の席に座るクソシジイとクソババアは、コロナで死ね
0176にゃんにゃんさん@グルメな乗り鉄 (ワッチョイW 0301-HmUZ [126.147.128.34])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:49:30.93ID:O3zMRI5T0
>>173

間違えた。
地魚ですね。

お魚センターの五右衛門がいいですよ(^^)d
0183霧雨プリン体(通風の原因) (ワッチョイW 0301-HmUZ [126.147.146.92])
垢版 |
2021/06/01(火) 21:26:15.81ID:moiPecMT0

















\(^o^)/
0184名無しでGO! (ワッチョイW b7a1-iM3/ [152.165.115.126])
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:21.80ID:PoUx9eWA0
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0196◆NTgz.ASqzo (スププ Sd9f-WqMs [49.96.22.224])
垢版 |
2021/06/05(土) 08:58:04.68ID:gW86P+u9d
おはようございます。徐々に晴れてきました。
西優5割65の一筆書き乗車券は新大阪から再開、8:44特急サンダーバード9号金沢行きに、速達タイプでこの先京都と福井だけ停車。
683系9両は各数人程度の乗車、こちらG席は意外とガラガラでなく均等な間隔で埋まってます。
0198◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd9f-WqMs [49.98.132.34])
垢版 |
2021/06/05(土) 11:37:15.05ID:IR50+51Hd
吹田工場に留置の元七尾線413系が見え、京都で少し乗車で福井は誰も降りず終点金沢到着。
乗換改札口通り新幹線へ、11:28つるぎ708号富山行きE7系に乗車。自由席は各2、3人の乗車。
車内放送では車内公衆電話が今月末で終了の案内、過去にも全く使うことなかったな。
0200◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd9f-WqMs [49.98.132.34])
垢版 |
2021/06/05(土) 13:18:02.96ID:IR50+51Hd
上越妙高に到着し一筆書き乗車券はここで終了し改札口でオリジナル無効印押されました。
駅弁屋でお目当ての弁当が売切れなので我慢、えちトキ線13:07特急しらゆき5号新潟行きに乗車。E655系4両の自由席は数名程度。
窓口で購入したえちトキツアーパスで特急にも乗れて得した気分。
書いてるうちに直江津到着、最近できたあのパークへ行ってみます。
0201◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd9f-WqMs [49.98.132.34])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:02:43.27ID:IR50+51Hd
直江津駅構内での駅弁販売休止されホテル玄関前売店で無事二大将軍弁当をゲット。
https://i.imgur.com/Nz47dsR.jpg

直江津D51レールパークでは丁度SL体験乗車が構内走行してたところ、庫内入る為転車台に載せ大回転とはいかないが45度ほど回り無事収容w
413系急行色とか色々撮影して駅へ、14:50特急しらゆき6号上越妙高行きに乗車、丁度雪月花も到着し並びました。
https://i.imgur.com/8nD9gU5.jpg
0202◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd9f-WqMs [49.98.132.34])
垢版 |
2021/06/05(土) 15:31:17.59ID:IR50+51Hd
程なく終点上越妙高に到着、駅弁は後においといて軽く遅めの昼食。
後続15:26普通新井行きに乗車、ET125系2両ワンマンの後ろ寄りは5人だけ。列車は北新井発車、次は終点新井。
0203◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd9f-WqMs [49.98.132.34])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:12:15.72ID:IR50+51Hd
直江津ではレールパークオープン記念鉄印とフリータイプ鉄印帳購入し、新井で通常の鉄印購入。通常は3駅異なるのでここを選択。
16:06普通妙高高原行きに乗車、こちらも新井行きと同じくらいの乗車。
間もなく二本木のスイッチバックです。
0204◆NTgz.ASqzo (スプッッ Sd9f-WqMs [49.98.17.32])
垢版 |
2021/06/05(土) 16:52:27.29ID:ea0FkdPXd
関山で折返してきた雪月花と行き違い終点妙高高原到着。
一旦窓口で北しなの線フリーきっぷ購入して16:46快速軽井沢リゾート4号軽井沢行きに乗車。
昨年デビューしたSR1系2両全指定、同業もちらほらいて各数人の乗車。予約してないのでアテンダントから指定券を購入しました。
0205◆NTgz.ASqzo (スプッッ Sd9f-WqMs [49.98.17.32])
垢版 |
2021/06/05(土) 17:29:06.17ID:ea0FkdPXd
この車両はコンセントあるのでスマホに餌やり回復、途中駅乗車あるが全員車内購入で豊野到着。
窓口終了時間直前に鉄印無事購入し、すぐに来た17:22飯山線長野行きに乗車。キハ110-2両の空いてるボックス席へ。
0207◆NTgz.ASqzo (スプッッ Sd9f-WqMs [49.98.17.32])
垢版 |
2021/06/05(土) 18:20:36.71ID:ea0FkdPXd
18:14普通妙高高原行きで折返し、115系3両しな鉄色は軽井沢発の列車で到着、乗客入れ替わりボックス席確保。
北長野で再び役目終えた185系眺めながら北上です。
0208◆NTgz.ASqzo (スプッッ Sd9f-WqMs [49.98.17.32])
垢版 |
2021/06/05(土) 19:20:40.85ID:ea0FkdPXd
終点妙高高原に到着、向かいに停車中19:17普通直江津行きに乗車。ET127系2両合わせて10人以下、時間あったので駅出てみたが店もなくひっそりし静か。
標高高いので空気がヒンヤリし半袖では肌寒いかと。
0210◆NTgz.ASqzo (スプッッ Sd9f-WqMs [49.98.17.32])
垢版 |
2021/06/05(土) 20:33:30.30ID:ea0FkdPXd
若干乗車増えた程度で終点直江津到着、ホーム変わり日本海ひすいライン20:17普通泊行きに乗車。ET122-1両に10人程。
少し減ったらコンビニで調達したのをプシュッとでも。
0213◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd9f-WqMs [49.98.158.8])
垢版 |
2021/06/05(土) 21:45:45.22ID:F2q0g7Pnd
市振からあいの風とやま鉄道に入り、誘導信号にて終点泊に到着、ここまで3人だけでした。
同じホーム前方から21:38普通富山行きに乗車、現役ではここだけになった413系3両とやま絵巻編成は乗り継いだ2人だけでそれぞれたのかし車内。
0217◆NTgz.ASqzo (テトリス Sd9f-WqMs [49.98.158.8])
垢版 |
2021/06/06(日) 09:44:33.14ID:+wsqKeCPd0606
おはようございます。曇り空の朝です。
富山地鉄の新魚津からスタート、窓口で1日フリーきっぷ購入し9:28特急アルプスエキスプレス立山行きに乗車、元西武レッドアロー車16010形3両にようやく乗ることできた。
同業や子供連れ中心に多めの車内でこちらもミトーカ仕様です。
0223名無しでGO! (テトリス 9302-9b/0 [106.139.160.24])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:19:38.85ID:llaFlTcK00606
>>221
下手にそういうレポしたらゴミ豚がかみついてくるからな
0224◆NTgz.ASqzo (テトリス Sd9f-WqMs [1.72.1.119])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:43:56.83ID:ZYADEKBld0606
ケーブルカーとバス乗り継いで室堂へ。
アルペンルートは何度か通ったが、初めて雪の大谷ウォーキングに参加、今年50周年限定で開業当所の1車線しか除雪してない区間が再現されバスがスレスレ走行を撮影。
この辺りはまだまだ雪が多く残ってました。
折返し山を下り立山駅に戻ってきました。

再現された雪の大谷
https://i.imgur.com/6WVLnRA.jpg
0225◆NTgz.ASqzo (テトリス Sd9f-WqMs [1.72.1.119])
垢版 |
2021/06/06(日) 14:49:49.15ID:ZYADEKBld0606
14:30普通電鉄富山行きに乗車、10031が先頭2両ワンマンは登山客や同業などほぼ全ての座席占領。
立山駅近くにある立山カルデラ砂防博物館のトロッコに今年も応募したけど当たるかな?
0230名無しでGO! (テトリス Spe7-c2Ij [126.253.114.166])
垢版 |
2021/06/06(日) 16:32:25.00ID:1tfA/bovp0606
実際は切符を見せて「大回りです」「はい、どうぞ」くらいだけどね。
尼崎以東から来る場合は金額がそれぞれ違うからちょっとややこしいけど。
0231◆NTgz.ASqzo (テトリス Sd9f-WqMs [1.72.1.119])
垢版 |
2021/06/06(日) 17:01:44.47ID:ZYADEKBld0606
富山駅前通り抜け、富山港線旧JR区間入ると速度上げ走行、適当に折り返して電鉄富山で下車。
17:00普通宇奈月温泉行きはまたしても先程の元レッドアロー車2両、以前はなかなか遭遇しなかったのにw

市内電車でSKYバス見かけたのですが満員御礼でした。
0232◆NTgz.ASqzo (テトリス Sd9f-WqMs [1.72.1.119])
垢版 |
2021/06/06(日) 18:12:12.81ID:ZYADEKBld0606
滑川で下車し地鉄はここで終了、地下道通りあいの風線へ18:02普通高岡行きに乗車。521系2両、種別と行先表示がフルカラーLEDです。
0233◆NTgz.ASqzo (テトリス Sd9f-WqMs [1.72.1.119])
垢版 |
2021/06/06(日) 18:42:17.42ID:ZYADEKBld0606
あっという間に富山に到着し下車、駅窓口で乗車券提示し鉄印購入。
そろそろ帰り鉄としWEB早得1で新幹線ホームへ、18:34かがやき511号金沢行きに乗車、北陸ロマンが流れたのでW7系、多く降車したので空席多数で自分の周りはおらず。
只今新高岡を通過。
0235名無しでGO! (テトリスW 83d1-OyGI [220.104.112.187])
垢版 |
2021/06/06(日) 21:02:27.65ID:nreTQT1G00606
今まさに…ではないが5月末の週末で九州ほぼ一周旅行してきました。
長崎〜かもめ〜新鳥栖〜さくら〜博多〜36ぷらす3〜熊本〜みずほ〜鹿児島中央〜きりしま〜宮崎泊〜にちりん〜大分〜ゆふゆ森〜久留米
久留米〜つばめ〜熊本泊〜あそぼーい〜大分〜ソニック〜黒崎〜かわせみ〜博多
時期と行程見てもわかる通り株優消化旅でしたw極力優等とG、車種乗れるようにした結果のルート構成
・787はまだ使えるし普通車の出来がいい
・36ぷらす3の景色の見づらさ
・九の新幹線はいいが800はやりすぎw
・ゆふ森は何度乗ってもいい
・あそぼーいの最前列は至高
・885見た目はいいけど乗り心地はうんk
・かわせみやませみ他の線区で頼む
そんな感じでした。個人的には宮崎でレンタカーパンクして行程崩壊危機が1番の思い出かなw
0238名無しでGO! (ワッチョイW 6f82-nXT4 [119.24.164.230])
垢版 |
2021/06/06(日) 22:04:24.58ID:JvresNHW0
検索して調べてみたのですが、関西大回りを検索していて1番とっつきやすそうなルートは、
摩耶駅→尼崎→福知山線で谷川→加古川線乗り換え、加古川駅→新快速で三ノ宮
ぐらいですかね。。
もしくは、大阪→大和路快速で加茂→拓殖→草津→米原→近江塩津→新大阪
でしょうか。
大回り、その他オススメのルートがあれば知りたいです。
初心者なので、景色を楽しみたいとはいえいきなり往復1万程はかけられないなと思っています。
YouTubeを見ていて、スーパーはくとや、くろしおの車窓が良いなぁと思いましたが…気軽には行けないですね。
0239◆NTgz.ASqzo (スフッ Sd9f-WqMs [49.104.19.137])
垢版 |
2021/06/06(日) 23:25:56.58ID:4sC6T8Fed
こちらの号車は福井で1人乗車だけで間もなく終点大阪に定刻で到着です。
この後環状線乗り換えて帰宅となります。
鉄印もほぼ半分集まったが残りは手付かずの九州と東日本ばかりにw
地道にやっておきます。

それでは失礼します。ありがとうございました。
0240霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スプッッ Sd67-AUxY [110.163.216.143])
垢版 |
2021/06/07(月) 18:41:48.95ID:InagpyWZd
みなさまこんばんは。
今日から3日間、乗り鉄いたします。

勿来18時37分発の特急ひたち26号品川行きで途中の東京まで行きます。
E657系K7編成。自分が乗車してる車両は自分を含めて8名が乗車しております。

先ほど大津港を通過。次は高萩に止まります。
0241名無しでGO! (アウアウエー Sa5f-0wDJ [111.239.62.60])
垢版 |
2021/06/07(月) 18:44:54.50ID:On6cD3W5a
ノーマスク固定出たな
0250にゃんにゃんさん@乗り鉄スレの相談役 (ワッチョイW a301-YY3O [126.147.170.221])
垢版 |
2021/06/07(月) 23:17:35.58ID:EC5RwwJQ0
>>249
乗ったるだけで虚しい大回り乗車より、「関西淫行チンポがぶらり旅きっぷ」……もとい「関西近郊休日ぶらり旅きっぷ」であちこちまわって色々ウマーするのがいいですよ。格安の2500円ですし。

なお、このスレッドは霧雨不倫もとい霧雨プリンがスレ立ての実務、私にゃんにゃんがCEOと、明確な役割分担をしています。
もちろん、霧雨プリンには全て私の監督下において認証を受けさせてからスレ立てをさせています。
0254霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スップ Sd9f-AUxY [1.66.97.106])
垢版 |
2021/06/08(火) 06:46:16.59ID:UOHleX0kd
>>249
夏の関西1ディパスはどう?
e5489で予約が必要だけど。

みなさまおはよう御座います。
夜行高速バスグランドリーム15号大阪行きは吹田市内辺りを走行中。

それにしても、快適なグランシート。
0255名無しでGO! (スッップ Sd9f-Wk4L [49.98.160.117])
垢版 |
2021/06/08(火) 06:51:38.60ID:NHNhKArpd
このクソスレ、40代氷河期おっさんと50代リストラジジイばっかw
0256霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スップ Sd9f-AUxY [1.66.97.106])
垢版 |
2021/06/08(火) 07:09:56.62ID:UOHleX0kd
大阪駅に29分早着です。
久しぶりの大阪ですが、今回の目的地では無いので、どこか朝ごはん食べるとこ探します。

つか、朝から某スマホゲームアプリの宣伝CMが大音量で流れてるから、ちょうどいい目覚しかとw
0259霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スップ Sd9f-AUxY [1.66.97.106])
垢版 |
2021/06/08(火) 10:05:23.22ID:UOHleX0kd
岡山10時05分発の特急やくも7号出雲市行きで終点の出雲市まで行きます。

381系の4両編成。
ゆったりやくも車両なので、座席位置と窓位置がずれてるので、席によっては窓枠だったりします。
そういや、初めて381系に乗ります。

次は倉敷に止まります。
0261霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スップ Sd9f-AUxY [1.66.97.106])
垢版 |
2021/06/08(火) 11:34:53.62ID:UOHleX0kd
やくも7号は上石見駅を通過し鳥取県内へ。
ここから川の流れが瀬戸内海方面から日本海側へと変わる分水嶺という車内放送案内がありました。
列車はまもなく根雨に止まります。
0268名無しでGO! (スププ Sd9f-WqMs [49.98.80.140])
垢版 |
2021/06/08(火) 15:29:21.30ID:0F2jH7T+d
ICOCAで尼崎〜京都を福知山〜山陰線大回りもいいじゃないかと、ただ加古川線や播但線は不可。
和歌山も可能だけど、中間改札は発駅から和歌山までの運賃分以上チャージで通れる。
0273名無しでGO! (アウアウウー Sa47-nXT4 [106.130.124.223])
垢版 |
2021/06/08(火) 20:36:23.30ID:sbOXE4Kja
皆様ありがとう。まとめると、
・18切符
・阪急阪神ワンデーパス
・関西近郊休日ぶらり旅きっぷ
・夏の関西ワンデーパス
お得なきっぷが色々あるんですね!!この中から今月中にでも1度日帰りで気軽に乗り鉄旅してこようと思います。

>>268
福知山線は、脱線事故が頭をよぎって乗ることを躊躇ってしまうんですよ。
事故後は安全対策はバッチリと聞きますし、追悼がてら乗って武田尾駅にでも途中下車して、山道を歩くのもアリかな。
和歌山はくろしおの車窓を拝んでみたいです。
大阪→和歌山って、特急使わなければ意外と安いんですね。
0282霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スプッッ Sd9f-AUxY [1.79.84.168])
垢版 |
2021/06/09(水) 11:51:23.32ID:XDwzBLZ7d
東京周辺をふらふら。

上野11時52分発の快速勝田行きで途中の水戸まで行きます。
E531系の10両編成(K408編成)車内は乗客の立ち客はなくまったりとしてます。

次は日暮里です。
それにしても、暑い。
0288名無しでGO! (スッップ Sd9f-Wk4L [49.98.160.117])
垢版 |
2021/06/10(木) 07:09:52.29ID:jdQgfxapd
>>287
船旅レポゎOKでつか?
0290(=^ェ^=)ちゃん@乗り鉄スレの最高指導者 (オッペケ Sre7-0Pwr [126.253.171.151])
垢版 |
2021/06/10(木) 18:29:22.31ID:C5u/WOdVr
>>288
ダメです。した場合、射精もとい射殺します。
0293名無しでGO! (ワッチョイW a301-0Pwr [126.147.159.18])
垢版 |
2021/06/10(木) 20:15:37.54ID:Vz9TVTGw0
>>291
めっちゃつまらん。
山陰に行かず乗り比べしても虚しいだけ。

普通に新快速で姫路に行って飲み屋街ではしご酒してえきそばを( ゚Д゚)ウマーする。

これくらいハイクヲリティな提案が出来ないのかね、君は。
0296◆NTgz.ASqzo (スププ Sd1f-t8+B [49.98.71.231])
垢版 |
2021/06/11(金) 10:58:54.47ID:ufEcYjtQd
こんにちは、休み取れたので今週も3日間回ります。大阪駅窓口で西優5割65の切符購入と駅弁調達、10:42特急サンダーバード17号和倉温泉行きで先週に続き北陸へ。
683系9両で後ろ3両金沢切離し、今回は普通指定席に。号車により多いと少ないに分かれ自分は後者、今のところ4人だけ。
既に曇ってますがこの先天気持ちそうです。
0299◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.225.153])
垢版 |
2021/06/11(金) 14:00:45.46ID:0uqhyrAMd
終点金沢到着しここで降車、乗換口通り新幹線ホームへ、13:57はくたか566号東京行きに乗車。
E7系の自由席乗り口列は各5人程度。
薄日が射して暑くなってきました。
0300名無しでGO! (アウアウウー Sa67-LTDb [106.180.1.7])
垢版 |
2021/06/11(金) 14:24:36.61ID:oNkPdXtMa
>>297
豚は論外だがその固定にも構うな
0301名無しでGO! (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.225.153])
垢版 |
2021/06/11(金) 15:46:23.59ID:0uqhyrAMd
上越妙高で下車、えちトキ線へ15:44普通直江津行きに乗車。ET12系2両ワンマンに新幹線乗換客中心に乗車でまだ空席多め。ワンマンですが客室係が巡回してます。
0302◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.225.153])
垢版 |
2021/06/11(金) 16:17:07.00ID:0uqhyrAMd
次の南高田から下校の学生多数乗車で立ち多数となり終点直江津到着。
窓口でほくほくワンデーパスと犀潟までの切符購入し16:07ほくほく線普通 越後湯沢行きに乗車。
HK100形2両は転換クロス席パラパラ均等に埋まってます。
今、犀潟発車しほくほく線に入ります。
0303◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.225.153])
垢版 |
2021/06/11(金) 18:02:52.91ID:0uqhyrAMd
長いトンネル抜け十日町到着、ホームには多数の学生。下車し専用窓口にて鉄印購入、平日営業限定で直接記帳されます。
折返し17:46普通直江津行きに乗車、先頭ゆめぞらUと一般の2両、偶然にも往復でゆめぞらに当たるとは。
帰宅民多めで先頭ほぼ埋まってたので比較的空いてる2両目のボックス席確保。
0304名無しでGO! (アウアウウー Sa67-+Tkl [106.130.122.214])
垢版 |
2021/06/11(金) 18:07:52.12ID:osNJvqJAa
>>291
ありがとう。スーパーはくとも、こうのとりも気になっているけど
姫路往復なら新快速の方が断然お得ですよね
姫路までの車窓も好きだけど、せっかくなので神戸線以外で探そうかなと。
0305◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.225.153])
垢版 |
2021/06/11(金) 18:30:42.41ID:0uqhyrAMd
行先間違ってた、犀潟行きでした。
JR高速バスでお馴染みのメロディ流れ終点犀潟到着、程なく直江津行きが入線し乗車。E129系2両、帰宅民の他同業もいます。
0307ハイクオり〒ィな旅人 (ワッチョイW c301-YyN1 [126.147.185.171])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:35:19.67ID:DiiVECYJ0
お前らは、SDGs

S スケベ
D ドキュソ
G ゲロゲロ
s 下ネタ大好き







(^^)d
0308にゃんにゃんさん【乗り鉄スレの頼れる相談役】 (ワッチョイW c301-YyN1 [126.147.185.171])
垢版 |
2021/06/12(土) 01:13:55.26ID:yLapwHkD0
>>304
どういたしまして( ´∀` )b
関西圏は快速が充実しているから、無理に特急に乗るメリットはありません。
18きっぷやぶらり旅きっぷでは特急に乗れませんし。

白浜や新宮へ「くろしお」で行くか、「はまかせわ」で山陰本線へ行くか、ぐらいですね。
景色が楽しめる関西発の特急列車は。
0310かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 05:31:25.15ID:lkQaAPAcd
おはようございます。本スレではだいぶお久しぶりです。
今日明日と2日間乗ります。よろしくお願いします。

仙台530発の常磐線原ノ町行きでスタート。
701系2両+2両の4両編成。先頭車両には自分を含めて4人が乗車。

終点の原ノ町まで行きます。次は長町。
0312◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.225.153])
垢版 |
2021/06/12(土) 06:26:36.20ID:y75d/ZvId
おはようございます、昨日の暑さはなく涼しい朝です。
宿出庫して2日目、週末パスで入場し6:15快速信越 新潟行き乗車。しらゆきと同じE655系4両全車指定、シートマップでは全体10人以下で自号車1人埋まってるが今のところ自分のみでたのかし。
間もなく柿崎到着し日本海が見えてきます。
0313かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 07:15:04.50ID:lkQaAPAcd
1年3か月ぶりに宮城県の外に出ました。

常磐線原ノ町行き、相馬で高校生が10人程乗ってきて
座席が半分弱埋まる感じで終点原ノ町に到着。
跨線橋を渡って653発いわき行きに乗り換え。E531系5両編成。
原ノ町発車時点で車内8人でしたが小高で2人に減りました。

浪江を発車、次は双葉。ここから東京近郊区間。
浪江からいわきまで震災後初乗車です。
0314◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 07:58:54.46ID:/I1On2c3H
計画立て直し急遽長岡で下車し新幹線ホームへ、7:43MAXとき306号東京行きに乗車。
カウントダウン始まったE4系8両の2階自由席は、まだ空席多数でまったりできますが終焉頃はそうでなくなるかもねw
自分にとってはこれが最後の乗車になりそうです。

長岡にて
https://i.imgur.com/43u0OzA.jpg
0315名無しでGO! (ワッチョイW 6f82-+Tkl [119.24.164.230])
垢版 |
2021/06/12(土) 08:06:43.04ID:biX2q6vu0
いいですね〜。
今日こそどこか乗り鉄しようと思ってたけど、今の今まで行き先がどうにもこうにも決まらず…
曇天だし、来週に繰り越しかな。
くろしおの全面展望、新大阪→新宮のYouTubeを見ましたが片道4時間以上とはビックリ
サクッと昼ごはん食べて帰ってくるぐらいの距離で探し続けております。
0316名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 08:17:45.58ID:QUtFRjOtd
д゚)チラッ

曇り空の東京からおはようございます。今日も元気に乗り鉄します。
東京0748発の上越新幹線とき305号新潟行きに乗車。E7系F21編成です。
大宮発車時点で同じ車両の乗客は約15名。日本食堂サンドウヰッチをウマウマしつつ北上であります。
次は高崎に停まります。
0317かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 08:50:05.60ID:lkQaAPAcd
常磐線いわき行き、富岡から少しずつ乗車があり
車内15人程で終点いわきに到着しました。

いわき841発の磐越東線郡山行きに乗車。
キハ111-108+112-108の2両ワンマン。2両合わせて10人ちょっと。
2分程遅れていわきを発車しています。
0318◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:01:52.11ID:/I1On2c3H
おっ、>>316さんと高崎でお互い停車中ニアミスでしたね、お気をつけていってらっしゃい (^^)ノシ
先程本庄早稲田でE4同士で停車、あちらは16両でしたが、見た感じグリーン中心に親子連れや同業の名残乗車で多め。
只今熊谷に停車。
0319名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:40:05.04ID:QUtFRjOtd
越後湯沢で下車。えちごツーデーパスを買い求めました。ノープランなのでとりあえず停まっていた超快速スノーラビット新井行きに乗車。HK-100形2両です。ボックス席には各一人は座っていてガラガラという程ではありません。
ただいま北越急行線に入って次は十日町に停まります。

>>318
このところの首都圏は人出が多めなので気をつけてくださいねノシ
0320◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:59:43.54ID:/I1On2c3H
地下区間に入り上野下車。発車お見送りし在来線高架ホームへ、9:49常磐線快速 水戸行きに乗車。
E531系15両うち前5両取手まで、えきねっと利用で貯まったJREポイントでグリーン券と交換し2階席へ。こちらは4人だけでガラガラ。
以前より明らかに増えてますね、さっさと首都圏から離れますw
0322かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 10:19:54.88ID:lkQaAPAcd
磐越東線郡山行き、小野新町から乗客増えてきて
船引でまとまった乗車あり立ち客発生。
その後も増えて、立ち客もそこそこの人数になっています。

間もなく終点の郡山に到着です。
0323名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:05:02.95ID:QUtFRjOtd
直江津に到着。ホテルハイマ〜トで新作駅弁のにしんめしを買い求めました。メインのニシンの甘露煮は程よく甘辛く食が進みます。このご時世に新作とはなかなか精力的に頑張っておられますね。

えちごツーデーパスはトキ鉄にも乗れるので折角だからと日本海ひすいラインの泊行きに乗車。乗り鉄というか鉄道旅行をしている夫婦や高齢者が多いです。
次は筒石です。
0324かまど (JPW 0Hff-7UCv [61.199.190.26])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:26:52.40ID:i/iQLfubH
JR-EAST_FREE_Wi-Fiから書き込んでみるテスト。

郡山1119発、つばさ133号新庄行きに乗りました。
在来線の接続待ちで3分遅れで発車。
E3系2000番台のL64編成、17号車自由席は窓側が7割くらい埋まっています。

米沢まで行きます。次は福島。
0325◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 12:18:22.79ID:/I1On2c3H
グリーンには入れ替わり程度で変わらず終点水戸到着。この先線路立入りあったが影響なし。
ホーム変わり大洗鹿島線乗り場へ12:16大洗行きに乗車。8002形の車両にはお出かけ客中心にロングシートほぼ満席ですがガヤガヤしてます。
0326かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 12:20:26.77ID:lkQaAPAcd
米沢1216発、米坂線坂町行きに乗りました。
キハ112-203+111-203の2両ワンマン、側面の方向幕がフルカラーLED化されています。
車内、ボックス席が半分埋まるくらい。

間もなく南米沢です。
0327名無しでGO! (ワッチョイW 6f82-+Tkl [119.24.164.230])
垢版 |
2021/06/12(土) 12:35:44.62ID:biX2q6vu0
湖西線でどこか良さげな駅無いかと探しておりましたが、今度比叡山坂本駅まで行く事に決めました
蕎麦が美味そうなのと、延暦寺拝観もできて景色も良さそうですので。
今からじゃ遅いから、来週以降で考えます。
0328◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 12:45:27.44ID:/I1On2c3H
田園地帯の高架線を走行し終点大洗に到着。晴れて心地よい海風が吹いてます。
ここからスレでお馴染みのフェリー…でなく、ランチにしますw
0329名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:14:04.95ID:QUtFRjOtd
気になる途中駅親不知で降りてみました。元国鉄本線級の駅としては幅の狭い島式ホームが伸びています。跨線橋がなく構内踏切を渡って無人の駅舎へ。目の前に海が見えているけど海抜11mと書かれています。東京の千代田区内の駅なんか3m程度なのに。
時間があるので徒歩10分ほどの道の駅親不知ピアパークまで往復して1305発の直江津行きで折り返しです。

http://imepic.jp/20210612/473810
0331名無しでGO! (ササクッテロラ Sp87-Z8Ks [126.158.47.60])
垢版 |
2021/06/12(土) 13:42:08.90ID:esKFQXPpp
>>327
比叡山に行くなら夏の関西1デイパスがおすすめ。
前日までの販売で3600円でアーバンエリアのJRと各種私鉄の割引乗車券がついてくる。
今回は比叡山チケットが選択できて坂本ケーブル経由で比叡山上のバスも乗り表題。
特急券を別に買えば特急にも乗れます。
0333◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:16:45.88ID:/I1On2c3H
程なく終点水戸到着、目的の1つ14:07特急ひたち13号仙台行きに乗車。E657系10両、チケットレスで海側確保。シートマップ見るとそこそこの乗車あり、自号車は緑ランプ6個点灯してます。
水戸以北でひたちと全線再開後の初乗車で楽しみ。
いい天気になってきました。
0334かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:16:58.73ID:lkQaAPAcd
今泉で見たフラワー長井線の車両が鉄道むすめラッピング。
……でしたが写真は撮り逃しました。

米坂線坂町行き、途中高校生の乗車がそこそこあり
一時はボックス席が埋まりましたが、今泉からは降りていく一方。
小国で先頭車両4人だけになり新潟県へ。次は越後金丸です。
0335名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:35:06.61ID:QUtFRjOtd
日本海ひすいライン、ボックス席の向かいに座った野球部DKがママンの手作り弁当を広げる。田舎度MAXです。
直江津ではホーム変わって1429発の信越線長岡行きはE129系2両。2両目に乗ったら異臭がするので1両目に避難しました。風呂入れw
次は上下浜です。
0336かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 15:29:12.96ID:lkQaAPAcd
越後下関は駅員らしき人がいましたが無人駅扱い。
簡易委託駅?ということであの人は駅員ではないのか。
坂町にはレッドサンダー牽引の貨物列車と並走しながらの到着でした。

坂町1526発の新潟行きに乗車。
E129系4両編成、先頭車両には6人だけです。
0338名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 15:59:53.60ID:QUtFRjOtd
気になる途中駅青海川で下車。ここは観光スポットになっていて人多すぎ。しかも車で乗り付けて写真だけ撮って車で帰っていく撮り鉄タイプばかり。デートコ〜スにしているリア充は逝ってヨシ!

1544発の長岡行きはE129系2両。柏崎での越後線との接続は悪いのでこのまま長岡方面に進みます。
次は安田です。

http://imepic.jp/20210612/572860
0339かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/12(土) 16:39:26.91ID:lkQaAPAcd
新潟行きは白新線に入って徐々に乗客が多くなり、
立ち客少々で終点新潟に到着です。
上沼垂に横須賀線E235系がいました。

ちょっと早いですが今日はここまでです。
◆NTgz.ASqzoさん、チラッの方、その他まだ乗られている方、
これから乗られる方はどうぞ気をつけて。
それではまた明日。
0340名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 17:42:29.62ID:QUtFRjOtd
長岡1702発の信越線新潟行きはE129系4両。東三条で弥彦線への接続がよく吉田行きもE129系4両であります。
正面に弥彦山が近づいてきました。次は燕です。

>>339
お疲れさまでした。当方も新潟泊ですよ。
0341◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 17:47:09.38ID:/I1On2c3H
富岡〜浪江の区間はまだまだ手付かず状態の風景が続き、家屋が草木に埋もれてました。
ひたち13号は定刻終点仙台に到着。今のうちに食糧調達し17:40普通白石行きに乗車。
E721系4両は買い物や、早々と見切りつけた野球観戦帰りの楽天ファンで混雑w
カッタデー阪神強し。
0342◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 18:17:29.24ID:/I1On2c3H
混雑解消にはならず槻木到着し下車、ホーム変わり18:13阿武隈急行線 丸森行きに乗車。8100形2両は乗換客少なめでボックス席も空席あり。ドアチャイムが倒壊仕様に違和感w
空は曇り空となったがまだ明るいです。
0343◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 18:56:48.29ID:/I1On2c3H
角田で一気に降車し終点丸森到着、残ったのは3人だけでした。
窓口で無料の復帰記念鉄印をゲットし18:49梁川行きに乗車、引き続き8100形2両は乗り継いだの2人だけ。
折返し場面で空気輸送だったのでこのままの感じかな?
列車は阿武隈川沿いに走行します。

https://i.imgur.com/mJo0qNT.jpg
0344◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 19:26:14.65ID:/I1On2c3H
乗降なく終点梁川到着、もう1人は動画撮影してたから同業みたい。
ここでも無料の限定復旧記念鉄印授かり、折返し19:17 丸森行きに乗車、福島から乗継ぎ数人乗車。
運賃表示が横スクロールしてるのがなかなか面白い。
0345名無しでGO! (スップ Sd1f-U2lu [49.97.102.87])
垢版 |
2021/06/12(土) 19:27:22.24ID:QUtFRjOtd
吉田1803発の越後線新潟経由新発田行き、先程の弥彦線吉田行きが吉田到着後に新発田行きへと化けました。

ということで、列車は既に新潟に到着。ちょっくら連接バスで万代シテイまで足を伸ばして名物の黄色いカレーでも・・・と思ったら閉店作業をしてました。19時までみたい。
仕方ないので適当に食事して投宿とします。それではまた明日。
0346◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:16:17.99ID:/I1On2c3H
秘境駅ともいえるあぶくまで下車、川の流れる音しか聞こえず駅周辺何もなく真っ暗w
しばしベンチで休息し折り返してきた梁川行きに乗車、梁川で20:13 福島行きに乗換。こちらは政宗ダテニクルラッピング仕様で車内にもキャラあり。
https://i.imgur.com/PztmRBq.jpg

長い駅名なので横幅も長いw
https://i.imgur.com/CAmQcUt.jpg
0350◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 22:20:08.40ID:/I1On2c3H
予定外で欲に負けてしまい後の列車乗ることにw
22:19つばさ159号山形行きE3系に乗車、自由席は各10人強の乗車。やまびこと切離して発車。
仙台で買った牛タン弁当で遅めの晩御飯にします。
0352◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/12(土) 23:12:36.82ID:/I1On2c3H
あっという間に板谷峠超え、高畠で下車、宿に入庫しました。
新潟滞在中のお二方や明日乗り鉄予定の皆さんどうぞお気をつけて。
0353かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/13(日) 07:37:06.20ID:dV66F0eDd
おはようございます。2日目、新潟は曇り空です。

本日は昨日◆NTgz.ASqzoさんが乗られたMaxとき306号東京行きでスタート。
E4系P82編成、60Hz対応で長野まで行けるやつですね。
8号車2階のグリーン車は自分だけでたのかし状態。この先も乗ってこない予定。

Maxに乗るのは多分今回が最後になるでしょう。
終点の東京まで2階からの眺めを楽しみます。

http://imepic.jp/20210613/266130
うまく貼れたかな?
0355かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.217.248])
垢版 |
2021/06/13(日) 08:56:35.01ID:dV66F0eDd
Maxとき306号、本庄早稲田でかがやき502号を待避。
停車中に下りホームには16両編成のMaxたにがわ403号が入ってきました。

あと東京まであと45分程。次は熊谷です。
0356◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 09:07:36.50ID:A1DtxfjKH
おはようございます。曇り空ですが薄日射して少し暑いです。
既に宿出庫し8:16山形行き乗り、次の赤湯で下車。山形鉄道長井フラワー線ホームに移動し8:59荒砥行きに乗車。
YR884の車両に同じ目的の同業多めでほぼ満席、奥羽線から別れると実が赤くなったさくらんぼ畑の風景が目立つようになってきました。


>>353かまどさん
バッチリです。
0357かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.225.4])
垢版 |
2021/06/13(日) 09:31:23.76ID:E7T6SamFd
Maxとき306号は大宮を発車しています。
この区間の最高速度向上後初めて乗りますが130km/h出てますね。
それでも遅く感じてしまいますが。

ただ今田端付近を通過中、間もなく上野です。
さて、あちこちダイヤ乱れているようですがこの先大丈夫でしょうか。

>>356
ありがとうございます。
0358◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 09:57:44.79ID:A1DtxfjKH
長井で殆ど下車、時間あるので次のあやめ池…でなく、あやめ公園で下車。もう1人同業も下車したが昨日の阿武隈急行で見掛けた人だったw
運動兼ねて軽くウォーキング、風が気持ちよく長井に戻ってきました。
窓口まだ開いてないので暫し休息です。

赤湯駅
https://i.imgur.com/G21IbMA.jpg

市役所新庁舎と一体となりこんな立派な駅に変わりました。
https://i.imgur.com/QpGrC24.jpg
0359かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.225.4])
垢版 |
2021/06/13(日) 09:59:23.19ID:E7T6SamFd
有人改札で特急券グリーン券を無事回収。
東京947発の中央線快速高尾行きに乗りました。
これ毎度言ってますがJR-SH2を聴くと東京に来たーって感じがします。

東京発車時点で先頭10号車には3人だけでしたが
神田と御茶ノ水でそれぞれ10人くらい乗ってきて座席が半分程埋まりました。
四谷を発車、次は新宿です。
0360かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.225.4])
垢版 |
2021/06/13(日) 10:22:46.91ID:E7T6SamFd
新宿1013発の相鉄線直通海老名行きに乗りました。
湘南新宿ラインや埼京線は遅れが出てますがこちらは時刻通り。

先頭10号車に3人だけで新宿を発車、渋谷で1人降りました。
ホーム移ってからは初めて来たかな。
渋谷を出てすぐに相鉄12000系とすれ違いました。
0361◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 10:44:01.83ID:A1DtxfjKH
10時に窓口開き、東北DC版とオリジナル鉄印購入、先程の乗客等数人並んでました。
それでも時間あるので再びウォーキングであやめ公園に戻ってきました。静かな無人駅待合室に入ってくる風が涼しく癒やされます。
10:42赤湯行きに乗車、先程同じ車両で少し戻ります。
0362かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.225.4])
垢版 |
2021/06/13(日) 10:51:33.96ID:E7T6SamFd
相鉄線直通の海老名行き、入れ替わりありましたが
武蔵小杉発車時点で車内2人となっています。

武蔵小杉で横須賀線と別れ貨物線へ。
鶴見を通過しトンネルに入りましたがこのトンネル電波入るんですね。
以前ライナーで通ったときはどうだったかな。

間もなく羽沢横浜国大に到着です。
0363◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 11:07:27.58ID:A1DtxfjKH
時庭過ぎ米坂線と合流し今泉で下車、ホーム変わり11:01快速べにばな米坂行きに乗車。キハ110-2両は既に同業多めの車内、乗換も赤湯から同じ行程の人ばかりです。
0364かまど (スッップ Sd1f-7UCv [49.98.225.4])
垢版 |
2021/06/13(日) 11:30:36.95ID:E7T6SamFd
羽沢横浜国大で折り返し。1116発の新宿行きで戻ります。
来るときはE233系でしたが帰りは相鉄12000系です。
こちらの1号車は20人くらい乗っていて座席が半分程埋まる感じ。

西大井まで行きます。間もなく武蔵小杉。
0365◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 11:45:12.04ID:A1DtxfjKH
終点米坂に到着、前方に進み11:38つばさ138号東京行きに乗車。自由席は5割程で進行左側が特に埋まってます。
昼食タイムですが空腹でないので少し我慢。
0366◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 12:22:06.87ID:A1DtxfjKH
コンセントある内にスマホに餌やりし回復、福島でやまびこE2系と連結しやまびこ側自由席へ移動、こちらはガラガラです。
0367◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.96.239.199])
垢版 |
2021/06/13(日) 12:55:47.23ID:A1DtxfjKH
郡山で下車、駅弁調達し在来線へ。12:52快速 会津若松行きに乗車、E721系2両ワンマンは各ボックス席は入っており旅行者もちらほらいます。
相席もないので昼食にでも、周りも駅弁食べてますw
0368かまど (JPW 0Hff-7UCv [61.199.190.26])
垢版 |
2021/06/13(日) 13:03:15.14ID:2uff6AoKH
横須賀線で西大井から品川へ移動。
E217系に乗るのも今回が最後になりそうです。

品川から1245発のひたち13号仙台行きに乗りました。
こちらも昨日◆NTgz.ASqzoさんが乗られた列車。
9号車には品川から2人が乗車、
東京と上野で数人ずつ乗ってきて現在緑ランプが14席です。

上野を発車、次は水戸に停まります。
0370◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.97.20.229])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:25:31.17ID:P0fCPuW+H
少しずつ下車で終点会津若松に到着。直ぐにホーム変わり14:02会津鉄道お座トロ列車星号 会津田島行きに乗車。AT351+401の2両、殆どトロッコ側に集中、曇ってきたが雨は大丈夫そう。
発車前にアテンダントから手に消毒液受け先程西会津から会津線に入りました。気持ちいい風が入る中、車内販売でアルコールもあるのでちょっとプシュッとでも。
0371名無しでGO! (スプッッ Sd1f-U2lu [1.79.89.48])
垢版 |
2021/06/13(日) 15:13:49.54ID:fCDD1+qUd
新潟駅に戻ってきました。ピストン修行並みに速攻で折り返しですw

乗り鉄復帰して1508発の信越線長岡行きはE129系4両。
ダンジョン化している新潟駅構内を延々歩いて高架ホームに上ったら、この列車は一部残っている地平ホーム発でした…
次は亀田です。
0372かまど (JPW 0Hff-7UCv [61.199.190.26])
垢版 |
2021/06/13(日) 15:32:19.89ID:2uff6AoKH
ひたち13号、いわき→広野を走行中。四ツ倉を通過し単線区間に入りました。
いわきを過ぎてスピードも抑え気味になっています。

9号車は現在緑ランプが7席。
間もなく広野に到着です。
0373◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.97.20.229])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:16:20.28ID:P0fCPuW+H
湯野上温泉で停車時間利用して撮影タイム、折返しで若干降車で少し空きが目立つように。
駅売りのたい焼きも買い、こんな状況下でも営業されてる以上微力ながらお金落とすのも乗り鉄の使命かと。
終点会津田島に到着、遂に雨が落ちてきました。
ここで鉄印購入、直接記帳にしました。接続列車乗らず1本落とします。

https://i.imgur.com/xMHFqsd.jpg
0374◆NTgz.ASqzo (JPW 0H1f-t8+B [49.97.20.229])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:41:27.66ID:P0fCPuW+H
とらほー、待ってる間駅では野球中継放映で丁度いいところで見れた、祝杯できき酒自販機あったが日本酒は飲めないのが残念w
ここからパスエリア外なので乗車券購入し16:38野岩鉄道会津鬼怒川線 下今市行きに乗車。
6151先頭2両は同業数名だけ、車内にある方向幕も珍しい。
急に暗くなり雨が強まったと思ったら夕立が。
0375かまど (JPW 0Hff-7UCv [61.199.190.26])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:46:02.61ID:2uff6AoKH
ひたち13号、新地に停車中。ひたち26号との行き違い待ちです。

次が終点の仙台というところで緑ランプは8席になりました。
上野発車時点の14席と比べれば結構乗っているように感じます。
仙台まであと40分くらいです。
0376名無しでGO! (スプッッ Sd1f-U2lu [1.79.87.78])
垢版 |
2021/06/13(日) 16:46:21.73ID:vo662L0ld
長岡到着。ホーム変わって1634発の水上行きはE129系2両。きちんと詰めて座っているわけではないけど立ち客が出ています。出稼ぎ外国人が多め。18期間も2両だとなかなかエグいことになりそうです。
次は小千谷です。
0377かまど (JPW 0Hff-7UCv [61.199.190.26])
垢版 |
2021/06/13(日) 17:20:35.82ID:2uff6AoKH
ひたち13号、岩沼で東北本線と合流しラストスパート。
今でもこの区間は120km/h出すんですね。

仙台到着で今回は終了となります。
久しぶりに乗りに出かけてちょっと不安もありましたが
今後とも色々と気をつけながら楽しもうと思います。

◆NTgz.ASqzoさん、チラッの方、その他まだ乗られている方、
これから乗られる方はどうぞお気をつけて。
それではまたの機会にノシ

今回使用したきっぷです。
http://imepic.jp/20210613/612970
0379名無しでGO! (スプッッ Sd07-U2lu [110.163.216.16])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:11.54ID:KbGcmBg+d
越後湯沢に到着。使用中のえちごツーデーパスの南限は越後中里なので新幹線で帰るつもりだったのですが、この列車が水上行きということで急にセコい金勘定を初めてそのまま乗り通すことに。
幸い小出あたりで車内は落ち着いて越後湯沢を過ぎると同業者数名となりました。
次は土樽です。

>>377
あっ、ビューカードグリーン車利用券だ。次回のレポ楽しみにしてますね。
0380◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.224.233])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:58:04.35ID:BvV+q5cDd
会津高原尾瀬口でハイカーBBA集団乗ってきた程度で新藤原で下車し鉄印記帳。こちらも直接で他に3人記帳されました。
約1時間待ちIC入場で東武鬼怒川線18:46特急リバティー会津150号 浅草行きに乗車。東武500系3両指定ですが下今市まで乗車券のみで利用可。
適当な場所に座ったがアテンダントに鬼怒川温泉から予約入ってるとのことで別の席に移動ですw
0382◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.224.233])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:21:32.24ID:BvV+q5cDd
新藤原も空気ヒンヤリで半袖では肌寒かった。鬼怒川温泉で最初に座った所に1人来たが、後から来た2人組が本物でしたw
すっかり暗くなり、終始ゆっくり走行し下今市で下車。
徒歩で日光線今市へ移動です。
0383◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.224.233])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:49:37.52ID:BvV+q5cDd
数年ぶりに下今市〜今市を歩いたが、駅前や道路がかなり整備されガラッと景色変わってました。
MVあったので今のうちに切符済ましておき19:41普通 宇都宮行きに乗車。205系4両は全体でも10人程度で同業もいます。
0384名無しでGO! (スプッッ Sd07-U2lu [110.163.216.16])
垢版 |
2021/06/13(日) 19:59:44.38ID:KbGcmBg+d
高崎に到着。3分乗り換えで1951発の八高線高麗川行きに乗車。八高線乗り場の欠き照りホーム遠すぎw
キハ110の3両で車掌が乗務しています。今はそこそこ混んでいるけど過去の経験上、寄居あたりまで行けばガラガラになるはず。
倉賀野で高崎線と別れて次は北藤岡です。
0385◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.168.50])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:28:58.84ID:hbmpx5aud
終点宇都宮に到着、これから帰る方向へ。
今のうちに食糧調達し新幹線ホームへ、20:23やまびこ64号東京行きに乗車。E5系の自由席はまさかの窓側満席なので空いてるC席に着席。
先行のはやぶさこまち38号が車両点検した事でこの列車も東京到着遅れ見込み。
0386名無しでGO! (スプッッ Sd1f-U2lu [1.79.86.58])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:28:07.69ID:RJ26IwtVd
八高線高麗川行き、群馬藤岡でボックス席をゲットしました。しかし終始ガラガラというほどには空かなかったですね。なんだか人出多い。
終点の高麗川ではホーム変わって電化区間の八高南線へ。2127発の拝島行きは中央線のE233系4連です。一日何本かある東京発高麗川行きの折り返しですね。
この列車、拝島駅で青梅線を横切って五日市線ホームの1番線に入るのもちょいレアだったりします。
次は東飯能です。
0387◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.168.50])
垢版 |
2021/06/13(日) 22:02:50.60ID:hbmpx5aud
大宮で若干降車で空きができ窓側へ、先行遅れにより上野と東京手前で3度停車し5分遅れで終点東京到着し週末パスはここまで。
乗換改札通るとパスは吸込まれず出てきましたw
21:24のぞみ265号新大阪行きで帰ります。窓側はほぼ埋まりA席押さえたのですが直前に自分とこだけでC席来ました…。
0389名無しでGO! (スプッッ Sd1f-U2lu [1.75.246.254])
垢版 |
2021/06/13(日) 22:46:16.16ID:bnwAeNqwd
拝島で青梅線に乗り換え。E233系10両。そして立川から今回のラストランナー中央特快東京行きに乗車です。E233系10両。特急あずさ60号が遅れている影響で若干遅延しています。

ということで、今回は佐渡汽船のあかね丸とジェットフォイルつばさの御船印をゲットして、これで計10社11隻分記帳されました。
バスセンターカレーを食べられなかったのは心残りですが未食だった佐渡汽船カレーを食べたのでヨシとします。

それではNTさんをはじめまだ乗り鉄中の皆様は道中お気をつけて。
0392◆NTgz.ASqzo (スッップ Sd1f-t8+B [49.98.168.50])
垢版 |
2021/06/13(日) 23:51:16.69ID:hbmpx5aud
のぞみ265号は名古屋でC席の人含め半数下車、京都で残り僅かとなり定刻で終点新大阪到着です。東北新幹線郡山付近の停電にはヒヤヒヤでしたが無事帰宅となり一安心。
この後は環状線最終へ乗り継ぎ終了です。
週末パスは3セクを効率よく回れて便利でした。それではこれにて失礼します。乗り鉄された皆さんお疲れ様でした。
0397色気溢れる知的で爽やかな乗り鉄 (ワッチョイW c301-outc [126.147.165.97])
垢版 |
2021/06/17(木) 23:17:31.99ID:GjI7X2+I0
( * )から溢れ出るブラウンの塊
( * )から放出される爽やかな風

やはり、一流の乗り鉄である私は肉体も一流ですね( ´∀` )b
0398炒飯作るyo!!(公式) (スフッ Sd72-tc8F [49.106.217.229])
垢版 |
2021/06/18(金) 14:58:56.83ID:UdUT+gH1d
ここは相変わらず酷いインターネッツですねw
今朝からおおやみ→きさかた→さくらだい→中華込→たぴおか城→だうす→香味と巡っております。
小海で20分程交換だというので駅前へ。意外と店が並んでて旧街道の宿場町的な。もっとも半分閉まってるけどなw
あと駅上階の塔を攻略すると天空の庭園に行けるw
0399名無しでGO! (スカファーイW FA2e-U4uY [61.208.66.165])
垢版 |
2021/06/18(金) 17:56:12.30ID:xqyg7hE5A
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0405清水区民@752M ◆EC165FANg2 (アウアウウー Saa3-jvgR [106.129.119.25])
垢版 |
2021/06/19(土) 10:39:19.11ID:d4iN1U7Ya
クモハようございます。
本日は雨天ですが、ウォーキング参加のため県東部まで。
清水から東海道線普通、三島行きに乗車。(クモハ313-3002)沼津まで。313&211系5連。
静岡地区の東海道線では貴重なボックス席313系。
車内空いてます。暫し、マターリ道中を愉しむとします。
天気は雨降ったり止んだり。あまり悪化しないのを願おう。
由比発車、次は蒲原。
0408名無しでGO! (オッペケ Sr27-jRHR [126.158.151.9])
垢版 |
2021/06/19(土) 12:32:20.84ID:IercrVJ4r
大回りで8の字乗車ってやっても平気?
0409色気たっぷりのにゃんにゃんさん (オッペケ Sr27-DGpz [126.156.231.114])
垢版 |
2021/06/19(土) 13:49:26.85ID:0PldCzA8r
>>408
あきまへん。見つかったら射殺されます。
0410清水区民@439M ◆EC165FANg2 (アウアウウー Saa3-jvgR [106.129.117.208])
垢版 |
2021/06/19(土) 14:06:13.76ID:g9kI1W5Za
ウォーキングを終えて、帰路につきます。
熱海駅の東海仕様自動改札は、出場専用なのか。東仕様の自動改札入場で良いのか?
東海道線普通、島田行きに乗車。(クハ210-5033)211系3連。
サフィール踊り子の発車を見送り、発車。
丹那トンネル抜けて、函南発車。
次は三島。
0411清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウウー Saa3-jvgR [106.129.117.124])
垢版 |
2021/06/19(土) 15:07:16.14ID:5i5kiWVSa
清水到着。
今日は雨にたたられ、今ひとつのウォーキング日和でした。
愛知岐阜三重県のさわやかウォーキングが、コロナ禍で全て中止。
静岡県内だけでも何とか開催してくれた東海静岡支社に感謝であります。
次回の秋季はまともに開催できると良いな。
皆様、体調、コロナには引き続きご注意ください。ノシ

三島にて、313系3000番台
熱海にて、E257の踊り子と、
東海仕様の自動改札。
http://imepic.jp/20210619/511320
http://imepic.jp/20210619/511330
http://imepic.jp/20210619/511340
http://imepic.jp/20210619/511350
0412名無しでGO! (ワッチョイ ff02-lvy7 [124.213.5.33])
垢版 |
2021/06/19(土) 17:16:00.32ID:ydvA8Pir0
さわやかウォーキングの魅力って何? 特典あるの?
0413名無しでGO! (オッペケ Sr27-DGpz [126.157.122.184])
垢版 |
2021/06/19(土) 18:47:19.11ID:PTR4800Dr
>>412
ない。糞ダルいだけ。
0414名無しでGO! (バッミングク MM77-eyMk [180.40.102.117])
垢版 |
2021/06/19(土) 20:31:28.63ID:VB/0hJqjM
特典有るよ、東海は
東日本は抽選方式の商品になってから廃れたけど、東海は未だに参加者多い、あとは私鉄とかがやってるのもね。
もともと、近鉄名鉄が主な東海の歩け歩け大会が発祥で、それをJR東海がさわやかウォーキングとして取り入れたのが序盤。
東日本が駅からハイキングとして一時はかなり覇権取ってたんだけど、自治体から見放され、件の商品が抽選方式になって客からも見離されてかなり廃れてコース数が激減した上に同じの繰り返しばかり。
東海も繰り返し多い方だけど新コース必ずあるし、元々コースが洗練されてるから評価してる。
0419名無しでGO! (スプッッ Sd72-yufL [49.98.13.50])
垢版 |
2021/06/20(日) 10:14:42.39ID:T+v5hATFd
このクソスレ、非正規、貧乏、独身、孤独、こどおじ、チンチクリン、不細工、アホでハゲ散らかして身なりも汚い中高年の掃き溜めw
0422清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウウー Saa3-jvgR [106.128.139.83])
垢版 |
2021/06/20(日) 11:55:44.14ID:43N71snJa
徒歩にて、大鐵新金谷駅まで。
駅近くのプラザロコにて、乗車券と食料を購入。
EL急行川根路1号、千頭行きに乗車。(オハ35 149)終点まで。
E101先頭、旧客3両の計4連。
8月上旬頃までの期間。所定のSLではなく、小型D型電機のE10形が代走であります。
見物客に見送られ、走り出しました。
次の停車駅は、家山。
0423名無しでGO! (アウアウウー Saa3-UPt1 [106.130.125.9])
垢版 |
2021/06/20(日) 12:16:42.01ID:Sl4gfkBma
おはようございます。
芦屋から新快速に乗り、湖西線目指して一路京都駅へ向かっております。
大阪駅より東へ乗ること自体が初体験で、とてつもなく楽しい時間を過ごしております。
吹田貨物駅ターミナルの広さに大興奮です。
もうすぐ高槻。
0425清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウウー Saa3-jvgR [106.128.138.64])
垢版 |
2021/06/20(日) 14:19:37.90ID:snzT/hVPa
大鐵千頭駅より、帰路につきます。
特急トーマス号、新金谷行きに乗車。(スハフ42 184)終点まで。
きかんしゃトーマスのコスプレをした、C11 227。旧客7両、後部補機にE102の、計9連。
今月は、いつものトーマスとは異なる。
ソドー島にやってきた「はじめてのトーマス」をモチーフにした、緑の車体。車番も[1]ではなく、[70]になってる。
車内は全区画が埋まる満席。大鐵名物列車の道中を楽しむとします。
0428清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウウー Saa3-jvgR [106.128.139.254])
垢版 |
2021/06/20(日) 17:18:52.17ID:G0bivEVpa
事後報告ですが、清水到着。
日は陰ってきたが、蒸し暑い。
本日の乗り鉄は、これにて終了であります。
皆様。体調とコロナ対策にご注意ください。ノシ

新金谷にて。EL急行と、東急製7200型タイプの単行普通電車。
千頭にて。トーマス、ジェームス、ヒロ、パーシィ。
同じく、別アングルから3体。
実車サイズだと圧巻であります。
千頭駅1番線の、発車待ちトーマス号。
http://imepic.jp/20210620/577630
http://imepic.jp/20210620/577640
http://imepic.jp/20210620/577650
http://imepic.jp/20210620/577670
0430◆4.CEHgGpkE (ワンミングク MM82-xS3/ [153.251.207.245 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/20(日) 20:34:37.95ID:VZypy+8QM
塩分100%なのでレポはしないつもりでしたが鉄道運転見合わせの
影響があったのでついでに1レスだけレポ投下します。
金曜夜出発で昨日、八丈島〜青ヶ島間の「あおがしま丸」に往復乗船してきました。
まさかの往復たのかし運航で超ラッキーでした。
今朝の八丈島発「さるびあ丸」で東京に帰ってきたら山手線と中央・総武緩行線が
止まってるとのことで、ゆりかもめと総武快速線で帰宅します。

まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。

https://s.kota2.net/1624177056.jpg
https://s.kota2.net/1624177058.jpg
https://s.kota2.net/1624177060.jpg
https://s.kota2.net/1624177061.jpg
https://s.kota2.net/1624177063.jpg
https://s.kota2.net/1624177070.jpg
https://s.kota2.net/1624177071.jpg
https://s.kota2.net/1624177072.jpg
https://s.kota2.net/1624177073.jpg
0433露雨ぷりん (ワッチョイW 8701-DGpz [126.147.128.116])
垢版 |
2021/06/21(月) 00:55:23.94ID:RJql7l4Y0
>>430は大阪駅前で衆人環視のもと全裸でくくりつけ、強制PPAPを行いました。
その様子は阪急梅田駅のビッグマンで生中継しました。
0434名無しでGO! (スプッッ Sd92-yufL [1.75.254.43])
垢版 |
2021/06/21(月) 06:29:17.24ID:eKPzNZT6d
おまえら
呼吸:フーフーブーブー
船のバイキング:ガツガツガツガツ
腹:出っぱなし
駅のトイレ:ブリブリブリブリ
バイト先汚いカタカタピーッ!!
0435名無しでGO! (スプッッ Sd92-yufL [1.75.254.69])
垢版 |
2021/06/21(月) 06:46:36.99ID:aSDZPrNVd
>>430
カタカタピーッ!!
スレ違いだぞ!!(っ`Д´)っ・:∴
カタカタピーッ!!
0436名無しでGO! (ワッチョイW 8701-dacH [126.116.1.168])
垢版 |
2021/06/21(月) 20:19:17.07ID:9PGs9Ixp0
そういえばブーちゃんって、同窓会に誘われたことって只の一度もないよね。
ブーちゃんそのものが黒歴史だからネwww
あとは当該スレを見てねっ(ウフ)
0438シンガーソングライター兼乗り鉄スレCEO (ワッチョイW 8701-DGpz [126.147.148.193])
垢版 |
2021/06/21(月) 23:01:01.53ID:fUGayROL0
本日の株主総会で、このスレの公式ソングが決まりました!
以下に披露します。


乗り鉄しようと駅まで 来てみたら
切符を 忘れて キモいぜお前ら
チンポが笑ってる アナルも笑ってる
ルールル ルルル〜
今日もいい天気


オナニーしようとチンポの 皮を剥いたら
めちゃくちゃ 臭くて ゲロ吐くお前ら
チンカスが笑ってる ウン筋も笑ってる
ルールル ルルル〜
今日もいい天気
0443名無しでGO! (ガラプー KKbb-tAsb [NQl2WCe])
垢版 |
2021/06/22(火) 19:44:02.55ID:KNp9vV7wK
週末に郡山→宇都宮を在来線移動した時に、杖ついてゆっくりしか歩けない爺さんが郡山からずっと一緒で、体のわりにアクティブなおじいちゃんだな〜と思って見てたんだけど
黒磯乗り換えの時にその爺さんが真ん中の電車しばらく来ないホームにエレベーターで降りたのが見えて、勘違いしちゃったのかな〜と思って見守ってたら
どうも勘違いしたという事を理解できず思考停止してるようにしか見えない、ホームの雰囲気なんかをじっくり味わってるようなふうでもない
最終的にはまたエレベーター乗って駅舎寄りのホームにやって来たのが見えたけど、もしかしてこの爺さんボケてて他の人が動く方へ動く方へとつられてここまで来ちゃったんじゃないかと心配になった
0446名無しでGO! (スプッッ Sd92-yufL [1.75.255.84])
垢版 |
2021/06/22(火) 20:42:02.70ID:e77jhtOCd
>>439
このスレの反知性価に歯止めが効かなくなってクオリティ低下を招いているのは
◆4.CEHgGpkEのエイジスバイトの船おっさんがスレ違いレポしているのが全ての原因です
このスレのクオリティ向上の為にも今後◆4.CEH
gGpkEの一切の書き込みを禁止することを提案します
0452このスレの知的財産たる存在のにゃんにゃんさん (ワッチョイW 8701-hpRc [126.147.144.91])
垢版 |
2021/06/23(水) 02:26:22.74ID:lsArIExI0
アホが吉野家とか言うてますな( ´゚д゚`)アチャー

神戸三宮に1000円台で肉が腹一杯( ゚Д゚)ウマーできるお店があるんですよ。
まあ、グルメな私の取って置きのお店だから、詳しくは教えないけどね。

さて、うんこもりもり南森町してシャワーを浴びたから、もう寝るぽ。
朝からまた公務だしね。

でわ皆さん、ぉゃすみなさぃ(*^ω^)
0453名無しでGO! (スプッッ Sd72-yufL [49.98.13.168])
垢版 |
2021/06/23(水) 06:49:29.65ID:4YVtJAS5d
>>441
安っっっっっっっっっっすいチェーン店のカレーが至高とかw

40後半でバイトの身にはこれが精一杯なんだろう
これじゃ四季島瑞風ななつ星無理だわw
0458名無しでGO! (アウアウウー Saa3-swLj [106.129.108.63])
垢版 |
2021/06/23(水) 15:54:05.48ID:u+AWExjRa
>>454
こないだ物産展でラキピのカレーと一緒に売ってたわ

五輪以降絶対増えるだろうと予想してて、そうなれば今以上にうるさくなるから
行くなら緊急からマンボーになってる今かな
0463430 ◆4.CEHgGpkE (ワッチョイ 1ead-19dE [223.133.31.173])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:27:31.15ID:dUDtd67L0
>>454
札幌のカレーと言ったら自分は未来カレーこりす一択ですね。
今年になってからレトルトでも流通し始めたのでちょいちょい買って食べてます。
でも、未来カレーこりすの真髄はカレーもさることながら熱々の焼き立てパンなんだよなぁ・・・。
ライスで食ってもイマイチです。
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/17152.html
0467にゃんにゃん(=^ェ^=)@グルメな乗り鉄さん (ワッチョイW 8701-hpRc [126.147.170.150])
垢版 |
2021/06/23(水) 23:24:39.59ID:KbPif87S0
今日は炊飯器で2合のタイマーを仕掛けて役場へ出勤。
帰宅してから晩御飯。
前の日曜日にCoCo壱で買って来た(店では食べずレトルトととび辛スパイスの袋だけ購入)のレトルト2つを続けて食べました。
最初はポークカレー。次にビーフカレー。

( ゚Д゚)ウマー

CoCo壱が自宅で手軽に味わえるとは、便利ですなあ。
0468名無しでGO! (スプッッ Sd72-yufL [49.98.14.5])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:28:00.94ID:imxMG34Jd
>>463
あ〜こりすといえばお前か御一人様でCASIOPEA乗って
やはり御一人様でただ黙々とカレー喰ってたあの店ねぇ〜w
0475名無しでGO! (JPW 0Hc9-UgeV [210.160.217.70])
垢版 |
2021/06/25(金) 07:13:58.84ID:/kx8qykUH
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0479名無しでGO! (ワッチョイW 5b82-OIus [119.24.164.230])
垢版 |
2021/06/26(土) 11:49:09.51ID:O7Wr8Ipp0
大阪近辺発の特急で乗り鉄したく、色々調べておりますが
コスト割高は仕方なしですかね〜。
日帰りで乗り鉄して、昼飯だけその土地で食べて帰ってくるシンプルなコースが良いのですが
0484CEO (ワッチョイW 0501-0YH6 [126.147.130.151])
垢版 |
2021/06/26(土) 23:10:26.41ID:epwJjNDy0
CEOから大切なお知らせです。
また海外赴任が決まりました。しばらくこのスレには来れなくなる見込み。

君たち、私がいない間もしっかりやるように。
荒らしたり破壊したりすることがないように。
0485(ワッチョイW 2302-5UcS [27.82.214.6])
垢版 |
2021/06/27(日) 01:15:22.93ID:EDghaStt0
今日静岡からふじかわと、かいじの乗り継ぎで新宿迄乗り鉄しましたが、ふじかわが富士到着直前に踏切障検作動にて、遅れ甲府到着が7分遅れで到着。
定時なら4分乗り継ぎで新宿行きのかいじに間に合ったんですが、甲府到着前にかいじは行ってしまいました。
私ふじかわは初めて乗りましたが、ふじかわが遅れたら中央線特急は待ってくれないのですかね。
幸いえきねっとで予約したので、次のあずさに変更し特急券は無駄にならずに済みましたが。
0488名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 12:00:33.04ID:0GVKDbF6p
緊急事態宣言やっと解除。
あれから2週間で修羅の国と化して知り合いのおばあちゃんが1人亡くなったりしましたが、なんとか乗り越えられました。
やっぱり2ヶ月はかかりますね。
ずっと休日引きこもりだったのでいろいろ忘れてるので近場でリハビリ。
まずは梅田に出て台紙を購入ししばらくバス移動です。
0489名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:06:39.09ID:0GVKDbF6p
鶴町営業所でバス印に日付を入れてもらう。
窓口営業が廃止されちゃったので左側の関係者入口から入って中の事務所に声をかける感じでした。
80系統あべの橋行きで天王寺駅前に到着。ついでにご飯食べて堺おもてなしチケット阪堺版を購入し浜寺駅前行きに乗車です。
列車はモ601形単行。空席僅かという感じで天王寺駅前発車です。
0490名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 14:53:34.85ID:0GVKDbF6p
浜寺駅前行き、阿倍野で立ち客僅かになり松虫を出ると各駅僅かな下車が続き住吉着。
平面交差がなくなりましたが、線路の方向と廃線跡がズレているので線形改良も行われたんでしょうか。
住吉鳥居前で少し増え、あびこ道で数人が入れ替わり。運転士さんも変わって発車。未乗の1101形は車庫でお休み中だったのでまたの機会に。
大和川を渡り堺市へ。すぐの大和川で若者集団が降りて綾野町から路面区間へ。
その後も各駅数人ずつの乗降があって大小路到着です。バス停へ行き堺シャトルに乗車。しばしバス移動。
0491名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 16:07:38.63ID:0GVKDbF6p
堺東案内所でバス印をもらう。手書きのポスターで「ポケット時刻表の配布は終了しました」との案内。時代の流れですね。
せっかくなので北回りで気になってた堺浜あたりをグルっとして堺駅西口着。
工場地帯を高架道路でかっ飛ばすとかなかなか面白い路線。でも海は1ヶ所しか見えなかったw
堺シャトルで再び大小路に着いて阪堺線の浜寺駅前行きに乗車。
列車は701形。10人弱という感じで大小路発車です。
0492名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 16:44:00.01ID:0GVKDbF6p
浜寺駅前行き、次の宿院で数人が入れ替わり御陵町を出ると専用軌道に。ちょっとマシになってますが相変わらず揺れるw
その後各駅徐々に減り、船尾でほとんどが下車して南海線を乗り越え浜寺駅前到着です。
到着ホームをパシャリ
https://i.imgur.com/cZtRft5.jpg

南海線へ移動。いつも通り駅舎を眺めてるとふと右の廃屋が気になる。倒壊しそうだけど大丈夫かな。
ホームへ上がり普通和歌山市行きに乗車。列車は9000系6連。
各座席に2人くらいという感じで浜寺公園発車です。
0493名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 17:01:15.40ID:0GVKDbF6p
次の羽衣で下車。発車後に高架化なった上り線に1000系普通が到着しました。
連絡通路で移動
https://i.imgur.com/ekIvgLl.jpg
https://i.imgur.com/YP3QUL5.jpg
バリアフリーにはなってないので車イス等は駅員に連絡の上、改札外の別ルートを通るようです

伽羅橋と高師浜の改札は柱を境に完全分離。
https://i.imgur.com/SCjUpng.jpg
でもこれ伽羅橋でタッチして高師浜で降りてもわからないよなぁw
信用乗車ですね

ロータリーは結構広め
https://i.imgur.com/E6yyFsK.jpg

そして発車待ちのバス
https://i.imgur.com/ppgerqB.jpg

5人ちょっとじなって羽衣駅発車です。
0494名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 17:13:49.71ID:0GVKDbF6p
代行バス高師浜行き、しばらく高架下の工事車両道路を走行。
途中の小さな川を制限時速10kmでゆっくりと渡り一般道と合流。
次の伽羅橋北で殆どの乗客が降りて代行高師浜に到着です。駅からは結構離れてますね。
バス待機場などこちらも広いです
https://i.imgur.com/esIfuUY.jpg

乗り場はこっち
https://i.imgur.com/Weg5HKz.jpg
0495名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 18:14:11.99ID:0GVKDbF6p
せっかくなので高師浜駅舎を見学。
https://i.imgur.com/xer1naU.jpg
https://i.imgur.com/7MOnvjZ.jpg
正面の駅名板は裏返されてました。

歩いて高架化が完成した高石駅へ。
西口は変わってないですね。でも旧改札口は閉鎖済み。
https://i.imgur.com/Bz1WfqM.jpg
https://i.imgur.com/uueDigi.jpg
https://i.imgur.com/iN9CSn4.jpg

中は広くなってました
https://i.imgur.com/Qe6o1ij.jpg
あとは旧線の撤去と西口の整備ですね。

で、普通なんば行きに乗車。列車は7100系4連。
https://i.imgur.com/yAMk2CN.jpg
各車10人弱といった感じで高石発車です。
0497名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 18:58:59.26ID:0GVKDbF6p
普通なんば行きを諏訪の森で下車。
工事用地を見ると複線を一気に建設する感じですね。
https://i.imgur.com/f8jJO7i.jpg

改装が終わった旧駅舎をパシャリ
https://i.imgur.com/AEczLNw.jpg
https://i.imgur.com/6DMkeDV.jpg

ついでにあまり日の当たらない方も
https://i.imgur.com/ibD8XT6.jpg

歩いてすぐの船尾まで歩いて天王寺駅前行きに乗車。
列車は堺トラム紫おん編成。5人弱といった感じで船尾発車です。
0498名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 20:14:56.90ID:0GVKDbF6p
そのまま乗って天王寺駅前まで快適に行こうと思いましたが、時間切れでおそらく食べられなくなるので途中で下車。
夜ご飯食べてちょっと待って後続の701形天王寺駅前行きに乗車してあびこ道に到着。終始5人ほどでした。
せっかくなのでえびす町行きに乗り換え。こちらも701形。
ひとりぼっちであびこ道発車です。
0499名無しでGO! (オッペケ Sr11-0YH6 [126.253.147.144])
垢版 |
2021/06/27(日) 20:45:42.22ID:gZGSEjiCr
いつもひとりぼっちの>>498

恋人も友達もいません。
0500名無しでGO! (ササクッテロラ Sp11-Q52U [126.156.76.69])
垢版 |
2021/06/27(日) 20:51:34.95ID:0GVKDbF6p
阪堺線えびす町行き、途中今船から少し乗車があっただけで新今宮駅前到着です。
夜間にここで降りるのはちょっと勇気がいるw
「10時までやってる飲み屋が天王寺にあるから行こうや!」とかいう会話も。
で、環状線ホームへ移動。内回りはホームドア設置工事中。
https://i.imgur.com/Eljzena.jpg

これにて帰宅です。
本格的にバス印を集め出しましたが近鉄バスが平日18時までという鬼畜仕様。
販売機がない時代の平成筑豊鉄道が浮かびました。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0510にゃんにゃん*実直で真面目で天才肌の乗り鉄 (ワッチョイW 0501-0YH6 [126.147.164.92])
垢版 |
2021/06/30(水) 22:15:20.96ID:Al9J4ibc0
お前ら、無線飲食や万引きや盗撮やキセル乗車や、ホンマにやめたまえ。
特に
0512名無しでGO! (ワッチョイW db5f-UgeV [111.109.76.0])
垢版 |
2021/06/30(水) 22:22:21.95ID:32G3MuDk0
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0513CEOにゃんにゃんさん(=^ェ^=)は謙虚な心、親切で頼れる人柄 (ワッチョイW 0501-0YH6 [126.147.164.92])
垢版 |
2021/07/01(木) 02:26:19.45ID:ff5aVpfi0
君たちは

無銭飲食
盗撮
万引き
キセル乗車
威力業務妨害

の常習犯だな。
このスレが腐る原因はそこにある。

猛省せよ。
0516木次線に乗る (スププ Sd43-Psnu [49.96.8.111])
垢版 |
2021/07/01(木) 06:45:03.56ID:EBlzhKZ3d
ここにカキコするのは久しぶりですね 岡山に住んでらっしゃる有名なコテハンの方とは別の人間です 今回の旅行から、その旅の目的をその時限定のコテハンにしようと思います
というわけで岡山6:47発特急「スーパーいなば」1号鳥取行きに乗車、まずは智頭まで向かい智頭急行線の鉄印を貰いに行きます キハ187-1501自由席です トプナンの呪い…
まもなく発車です
0518木次線に乗る (スププ Sd43-Psnu [49.96.8.111])
垢版 |
2021/07/01(木) 07:25:32.33ID:EBlzhKZ3d
上郡駅に到着、スイッチバックして、ここから智頭急行線に入ります
お隣のホームにはここまで乗入れてきた関西地区の223が野洲行きとして止まってました
0520木次線に乗る (スププ Sd43-Psnu [49.96.8.111])
垢版 |
2021/07/01(木) 10:23:25.24ID:EBlzhKZ3d
タクシー課金して駆け足で砂場とスタバの地元フラぺを堪能し、鳥取駅に戻ったらまさかの光景が
神戸線内大幅遅延の影響で、鳥取「スーパーはくと」1号は鳥取〜倉吉をキハ187で代走 つまり今この瞬間、「スーパーはくと」1号は2本走ってる状態に
グリーン課金しようとしたら超レア切符となりました

https://i.imgur.com/bv5BzLr.jpg
0523霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スッップ Sd43-qY/S [49.98.151.59 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/01(木) 11:56:08.01ID:+KccVfPSd
>>521
払い戻ししたきっぷは全て回収だからな。
自分もサンライズ出雲で岡山打ち切りの新幹線振替乗車のときに珍しいスタンプ捺されて乗ったあとの特急券払い戻しの際、きっぷ回収した。

記念に残すなら払い戻ししないということになる。

気を付けて乗り鉄レポよろしくお願いします。
0533木次線に乗る (スププ Sd43-Psnu [49.96.8.111])
垢版 |
2021/07/01(木) 17:04:35.22ID:EBlzhKZ3d
終点備後落合駅に着きました
17:15発芸備線361D三次行きに乗車、キハ120-332です
この先芸備線〜福塩線と乗りますが、いずれも完乗済なので、レポ少なくなるかもです
0534ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (ブーイモ MM43-pMfp [49.239.64.150])
垢版 |
2021/07/01(木) 18:01:08.68ID:oTtW4DfcM
皆様こんばんは。
ライブ参加と取れたので行きます。

宇野18時07分発岡山行きに乗車。
115系D07編成、ラッピングされて車内モケットも張り替えられてます。

これに当たったの初めて。
ttp://imepic.jp/20210701/646080
0541ネコバス (ワッチョイW 0501-XECW [126.147.183.11])
垢版 |
2021/07/01(木) 21:20:54.97ID:HC1zeJVe0
>>538
このスレは個人攻撃や下品な書き込みは禁止って、CEOが仰ってるやろ。
知らんのか?
0554◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 00:21:48.94ID:hVPvr2URd
こんな時間からこんばんは。雨模様の環状線で大阪に到着。既に各方面の終電も終わり11番ホームには同業や女子中心約20人程待ってます。
北陸線大雨でこのあとサンダーバードが3本到着するみたい、長時間乙です。
0555◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 00:57:04.74ID:hVPvr2URd
0:33サンライズ瀬戸出雲 東京行きに乗車。到着時男女問わず皆さん撮影されてました。
自号車でなくダメ元で11号車から入り無事シャワーカードをゲット。
約2分遅れて発車し、先程大幅遅れのサンダーバードとすれ違いました。
検札受けて仕上げたら一休みとします。
それでは本日乗り鉄される皆様お気をつけてどうぞ。
0558◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 01:31:29.56ID:hVPvr2URd
>>557
時々書き込みで見掛けますね、先程草津の待避線にマルタイが仕事してました。雨雲レーザーによると富士辺り線状降水帯になってそうで危ういな。

で、列車は只今野洲に停車ちう。
0559◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 02:10:52.72ID:hVPvr2URd
野洲抑止中にシャワー浴びでサッパリ。
先程雷雨の中+42分で運転再開、通常速度なので雨ではなさそう。しかし稲光が激しく大丈夫か?

と書いてたら近江八幡に再び停車です。先行貨物詰まってるのかな?
0561◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 06:15:30.56ID:hVPvr2URd
おはようございます。順調に走行してたが蒲郡で6:00頃まで抑止、静岡どころか愛知県も超えられずw
現在三河三谷まで進んで再度抑止です。
この先も小田原まで脂肪してるので何処かで打切りなるかも?
河川の水位下がるまで暫く掛かるそうです。とりあえず買ってきた弁当で朝食とします。
0563◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 08:58:55.36ID:hVPvr2URd
現在も上りサンライズは三河三谷で抑止で再開見込み立たず。
ホームに出て気分転換したいけどホームから車両はみ出してるのでドア扱いできず。
この先の運転計画や新幹線振替は未定です。
ここにこの列車がいるのが珍しいのか、ホームに撮り鉄や駅外側から撮影する人ちらほらいます。
0565◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:24:56.37ID:hVPvr2URd
愛知御津に一旦停車、この先貨物多数詰まってる模様。
とりあえず浜松までは行くようですが、新幹線もやられてしまい現地点で振替もできないと車掌の説明が今ありました。
こちらの雨はすでに止んでおり雲に隙間ができてきました。
0568名無しでGO! (スッップ Sdb2-uHm0 [49.98.155.170])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:37:13.54ID:rI/XXL2Rd
|д゚)チラッ

ごきげんよう。東海道方面は大変そうですね。こちら東京駅でも踊り子号が運休などと放送しています。
当方は0932発のはくたか557号に乗りたいのですが、大宮付近でドア点検をしている列車があるとのことで抑止中。まだ入線していません。最近2の会社は弛んでいて困ったものです。
0569◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:48:06.69ID:hVPvr2URd
ようやく豊橋到着、流石に撮り鉄多い、あっ運転停車だからドア開かないやったw 米原からの乗務員、長時間乙でした。
豊橋すぐ発車し規制区間終了、車掌からこの列車は浜松で打切りの案内ありましたが、新幹線も在来線も想定外の事態でこの先進めなくなり、時間的に目的果たせなくなるので諦めて引き返そうかと検討中。
高速道路も通行止めでバス移動もできないようです。
0570名無しでGO! (JPW 0Hc6-BrDi [61.199.190.25])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:53:35.07ID:KTkWGa5QH
知人出演のライブハウスに行くため、09:24発のやまびこ乗車中です。
先行列車の点検とかで、東京駅の発車が15分ほど遅れています。
0572名無しでGO! (JPW 0H55-uHm0 [210.162.55.198])
垢版 |
2021/07/03(土) 10:11:52.51ID:RFyUVW6BH
はくたか557号金沢行きは定刻より14分遅れの0946に東京駅を発車しました。
車内放送によれば途中の軽井沢には定刻より12分遅れ、長野には10分遅れでの到着を見込んでいるとのこと。
分単位で細かく各駅の遅れ到着見込みを放送しているけどコンピューターで計算してるんですかね。
ただいま大宮を発車。次は軽井沢に停まります。
0577名無しでGO! (JPW 0Hc6-BrDi [61.199.190.25])
垢版 |
2021/07/03(土) 11:24:04.45ID:KTkWGa5QH
仙台に11分遅れで到着しました。
天気は曇りですが、空が明るいので降る感じではありません。
予備時間が減ったので、これからまっすぐライブハウスに向かいます。
0578名無しでGO! (スッップ Sdb2-uHm0 [49.98.161.93])
垢版 |
2021/07/03(土) 11:33:34.28ID:9WbFOA1Dd
はくたか557号は長野を10分遅れで発車。当地はよく晴れています。
車掌がたくさんの傘を抱えて乗務員室へと入っていきました。忘れ物でしょうけど故意に置き去りにした人もいるのではないかと。
次は上越妙高に停まります。
0579◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 11:34:26.86ID:hVPvr2URd
スタバでご当地フラペでひと息ついたところで自宅へ引き返し、26遅れの普通豊橋行きに乗車。211系3+313系3の6両で到着、313系切離し折返し興津行きに。こちら車内は立ちそこそこあり。雨規制はほぼ解消したのでスムーズに戻れそう。
0584◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 12:45:47.94ID:hVPvr2URd
駅ナカのラーメン店でお腹満たし、12:32快速 大垣行きに乗車。313系8両は浜松から接続受けても空席多め。
今晩のサンライズは上下ともウヤになったようです。
東名と新東名が通行止めの影響か、並行する1号線がかなり渋滞してるのが見えます。
0585名無しでGO! (スッップ Sdb2-uHm0 [49.98.161.58])
垢版 |
2021/07/03(土) 13:25:47.67ID:dASK0KrJd
はくたか557号は7分遅れで到着しました。ここの接続は元から悪いので特に問題なし。
白山そばで肉うどんをいただき酒とつまみを買い込んで1320発の特急サンダーバード24号大阪行きに乗車。金沢発車時点で自由席の窓側は埋まりました。
金沢では乗継割引が適用されていますけど軽く炎上状態のえきねっとですんなり買えました。東京→金沢→大阪の乗車券も。
次は加賀温泉に停まります。
0586430 ◆4.CEHgGpkE (ワッチョイ b606-t6Oc [223.132.19.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/03(土) 13:29:40.40ID:9/7yQTUh0
>>562 ネコバスさん
東京九州フェリー開業初日乗船お疲れさまでした。
「はまゆう」と違い「それいゆ」は営業処女航海だったので記念に残る船旅でしたね。
もっとも海上模様はかなり荒れていたみたいでしたが・・・。
自分も近々弾丸往復と片道で乗船する予定です。
0587名無しでGO! (アウアウウー Sa4d-aC/w [106.128.73.110])
垢版 |
2021/07/03(土) 13:50:18.14ID:Tywya/B1a
こりゃ熱海〜小田原は新幹線在来線とも今日はダメだなw
東海道線にいる乗り鉄ご愁傷様でした♪
0588名無しでGO! (ワッチョイ e502-Pzqy [106.139.160.24])
垢版 |
2021/07/03(土) 13:59:04.66ID:W52ZE8oz0
今日の天候で乗り鉄にいくとか言うのもね
0590名無しでGO! (アウアウウー Sa4d-BrDi [106.128.107.129])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:01:27.42ID:FG79w8cia
仙台のライブも終わりましたので、乗り鉄復帰です。
とはいっても自由時間は夕方までなので、まだ乗ったことがない利府支線か、仙台地下鉄完乗位しかありませんが。
とりあえず利府支線を先に乗ります。
0592名無しでGO! (アウアウウー Sa4d-aC/w [106.128.73.110])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:06:38.02ID:Tywya/B1a
>>588
ヤバいのは東海〜神奈川くらい
0593430 ◆4.CEHgGpkE (ワッチョイ b606-t6Oc [223.132.19.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:14:31.58ID:9/7yQTUh0
>>591
ありがとうございます。
そうなんですよね、どうやらバリアフリー客室部分はドア下が
空いてるみたいでした。ネコバスさんの画像で違いがわかったので
バリアフリー客室部分は避けて部屋指定したので大丈夫です。
大変助かりました。
0594◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:17:34.86ID:hVPvr2URd
折返し遅れもあり約3分遅れて終点大垣到着。ホーム変わり14:10普通米原行きに乗車、311系4両は既に半数埋まってたが空いてる席確保。よく見ると大きな荷物が多く目立つので新幹線から迂回してるかと。
熱海の土石流えらいことに…。新幹線振替組はまだ熱海超えてないかも?
0598◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:58:44.52ID:hVPvr2URd
終点米原到着、向かいに停車中14:50新快速 網干行きに乗車。前寄り225-100台の12両。米原操に2本他、各駅所々で東へ向かう貨物が足止めされてます。天気もすっかり晴れてきてかなり暑くなってきました。
0599名無しでGO! (アウアウウー Sa4d-aC/w [106.128.73.110])
垢版 |
2021/07/03(土) 15:17:49.54ID:Tywya/B1a
>>597
ワロタw
0602名無しでGO! (スッップ Sdb2-uHm0 [49.98.161.58])
垢版 |
2021/07/03(土) 15:38:38.46ID:dASK0KrJd
特急サンダーバード24号は湖西線を爆走。トイレに行くのに席を立ったら結構揺れてますね。自分が酔っぱらってるせいもあるけどw
京都からNTさんの乗られた新快速の8分前を失礼させていただき、次は新大阪に停まります。
0603名無しでGO! (スッップ Sdb2-uHm0 [49.98.161.58])
垢版 |
2021/07/03(土) 15:53:08.35ID:dASK0KrJd
>>600
おでかけさん。ご所属の棚卸会社の会議は終わりましたか?
よろしければ今からプチオフしましょう。神戸牛がよければご馳走しますよ。
どなたかおでかけさんの自宅をご存じの方いらっしゃいませんか?
0606◆NTgz.ASqzo (スッップ Sdb2-bQcV [49.98.218.37])
垢版 |
2021/07/03(土) 16:55:00.38ID:hVPvr2URd
撮り鉄やたら多いなと思ったら、茨木手前で都営三田線甲種とすれ違い。西浜松までは走るかな?
京都でも余り混雑なく新大阪到着、用事があるのでここで終了です。
東京からの新幹線まだ昼過ぎの列車がまだ到着してない状況でまだ影響のこりそうです。窓口で精算し寝台料金以外全額払い戻しとなりました。
それでは乗り鉄中の方どうぞこの先もお気をつけて。

https://i.imgur.com/ewU8hVP.jpg
0609名無しでGO! (スッップ Sdb2-uHm0 [49.98.155.100])
垢版 |
2021/07/03(土) 17:49:37.44ID:i897vCUOd
十三で特急新開地行きに乗り換え。西宮北口で更に神戸三宮行きに乗り換えです。1000系の前照灯はめちゃくちゃ眩しいですね。
ということで、今日の乗り鉄は御影までとなります。それではまた明日。
0610名無しでGO! (ワッチョイ e502-Pzqy [106.139.160.24])
垢版 |
2021/07/03(土) 18:59:06.87ID:W52ZE8oz0
>>607
ゴミ豚もさすがに人間様と同席するなんておそれ多くて遠慮したんでないの
あー違うな、自分よりも身分の高い食材を喰らうことに畏怖をなしたか
0615ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (ブーイモ MMa6-ZM5N [163.49.201.144])
垢版 |
2021/07/03(土) 20:33:12.79ID:S6wEWP7VM
新横浜でサンライズの払い戻ししてEXICで入場。
幹改札入ってから遅れ表示やめてくれw
とりあえず抑止されてたのぞみ107号N700Sの何かに乗車。
車掌に変更を言って、言われたので適当に空いてる席に着席。
26分遅れで新横浜発車。
そして小田原手前で停車。

新横浜発車時点の遅れ増大無しで岡山2315着予定だそうです。
109号だったら最終接続怪しいか。
0617清水区民 ◆EC165FANg2 (アウアウウー Sa4d-85vE [106.128.130.8])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:02:49.59ID:5lbfW2qra
突然ですが、事後報告であります。
サンライズが、静岡上り副本線で抑止。
スーパーレールカーゴが清水で抑止。
本日は清水~静岡までの、快速浜松行き(所定はホームライナー浜松3号)に、乗車しただけなのでsage。

http://imepic.jp/20210703/710640
http://imepic.jp/20210703/710650
http://imepic.jp/20210703/755890
0619名無しでGO! (JPW 0Hc6-BrDi [61.199.190.27])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:37:51.23ID:iki4DQo3H
緊急事態宣言で行けなかった兎屋にほぼ2年ぶりに行って飲み食いしてきました。

明日は都議会選挙に宅配便受け取りがあるので、やまびこ158号に乗車、東京に戻っているところです。

指定席ですが、客は4人位です。
0620◆NTgz.ASqzo (JPW 0Hb2-bQcV [49.97.35.217])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:38:11.15ID:fwy2/TO1H
>>618
あの土石流で大変なことになりましたね。夕方から確認で断続的に停止繰り返し、結局運転断念。公式では東京へ引き返すとか。
明日も厳しいそうです。
0621ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (ブーイモ MMa6-ZM5N [163.49.201.144])
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:23.62ID:S6wEWP7VM
小田原で下車して上りホームに居る編成に乗り換えて送還決定w
急いで新横浜の宿確保。
明日の足も確保して帰宅は出来るようにしました。

>>620
こういうのはサンライズの6時間遅延以来です。
こういうのも楽しむようにはw
0622◆NTgz.ASqzo (JPW 0Hb2-bQcV [49.97.35.217])
垢版 |
2021/07/03(土) 22:02:01.34ID:fwy2/TO1H
>>617
正直、静岡まですんなり行くなら乗せてほしかったが通過線の上り本線で抑止計画なら納得w
SRCはもしかしたら静岡貨物でトラック載せ替えするかも?

浜松で引き返せず東京へ強行してたら、帰りでネコバスさんと同じ目にあってたかも…。
0623名無しでGO! (JPW 0Hc6-BrDi [61.199.190.27])
垢版 |
2021/07/03(土) 22:05:25.95ID:iki4DQo3H
行きと違って、帰りの東北新幹線は定時で大宮に到着しました。
出発時はまだ動いていた東海道新幹線、終日運転見合せというやまびこの車内放送で雨の酷さが実感できました。
0647名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.104.29.57])
垢版 |
2021/07/04(日) 08:59:26.35ID:dXeSzulFd
おはようございます。六甲アイランドからフェリーで西大分港まで来ました。
船内レストランのバイキングが中止になっていて代わりに定食メニューを出しているのですが、公式ウェブサイトに載せている写真が妙に美味しそうで気になっていたところ、実際に食べてみたらやっぱり美味しかった。レギュラーメニュー化希望です。

ということで、西大分駅まで歩くのは面倒臭くなりバスで大分駅へ。ここから乗り鉄復帰です。0821発の特急ゆふ2号久大線廻り博多行きに乗車。大分発車時点で乗客は2両で一桁です。
車両はキハ185系2両。今や貴重な国鉄車ですけど水戸岡風味に魔改造されていてなんだか残念。
次は由布院に停まります。
0654ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (アウアウウー Sa4d-ZM5N [106.129.74.36])
垢版 |
2021/07/04(日) 10:32:17.06ID:uUBoeI39a
運転再開して茶屋町到着。
213ワンマンに乗り換えて終了です。
東京九州フェリーそれいゆ初便&横浜ライブ参加でしたが今回は色々あったw
予定してた3日のサフィール踊り子4号プレグリもウヤったしw
五輪決行っぽいのでしばらく遠征乗車は無さそうですね。
本日も運休遅れ祭ですので皆様お気をつけてください。
新門司港
http://imepic.jp/20210704/319170
部屋
http://imepic.jp/20210704/320600
前面展望
http://imepic.jp/20210704/330700
焼きカレー
http://imepic.jp/20210704/321860
ちょっと前に話題になった飛鳥2
http://imepic.jp/20210704/323560
ロープウェー建物
http://imepic.jp/20210704/329840
0656名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 12:32:27.09ID:QSu8feTcp
今日は京阪の京都・大阪1日観光チケット。
存在をすっかり忘れてたデジタルスタンプラリーコンプを目指します。
まずは環状線で京橋に着いて中之島行きで中之島着。改札外のポスターをカメラで読み込んでスタンプゲットです。
で、普通枚方市行きで折り返し。列車は6000系トップナンバーの8連。
すぐ上の国際会議場が自衛隊の大規模接種会場になってるのでいつもより乗客は多めですが、まあガラガラと言っていい状態ですね。
0657名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 13:20:46.63ID:QSu8feTcp
普通枚方市行き、途中僅かな乗車があり天満橋到着。
改札を出てQRコードを読み取ってちょっとお昼ごはん。はぴカラうちわを頂きました。
13000系準急で淀屋橋に到着し8000系特急出町柳行きに乗り換え。久しぶりのダブルデッカー。
緊急事態宣言中の土休日は臨時ダイヤとなり特急車がお休みだったので乗客は減ってるかどうか。
10人弱で淀屋橋発車です。
0658430 ◆4.CEHgGpkE (ワッチョイ b606-t6Oc [223.132.19.6 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/04(日) 13:35:19.60ID:2ROo8ke70
>>654 ネコバスさん
お疲れさまでした。
悪天候でいろいろ大変のようでしたが東京九州フェリー初日から
いきなり欠航にならなくて何よりでしたね。

ここ数ヶ月のあいだ「さるびあ丸」横浜寄港時にはいつも「飛鳥2」が停泊してるけど
ずっと岸壁使用料払い続けるなら沖止めにしとけばいいのに・・・と思う。
0659名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 14:14:46.86ID:QSu8feTcp
特急出町柳行き、北浜・天満橋と少し増え京橋着。乗車はありましたが窓側にも空席があるという状態で特急区間へ。
ダブルデッカーでは珍しく話し声ひとつない静かな車内。
寝屋川車庫で旧色の健在を確認しつつトーマスがいる枚方市着。ここからいっぱい乗ってこられましたが上に来る乗客はほとんどおらず。
樟葉で少し増え大改装中の京都競馬場横を通過。踏切で待つ人がいない伏見稲荷を通過し、窓側の空席は埋まらないまま七条到着です。
次の準急出町柳行きに乗り換え。列車は1500系7連。
各車10人弱といった感じで七条発車です。
0660名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 14:38:50.81ID:QSu8feTcp
うむ、1000系でしたね。
というわけで次の清水五条で下車して改札前のQRコード読み込み。
ホームに戻り次の7000系準急出町柳行きで三条着。先発の8000系特急で出町柳に到着しました。
向かいには先発の111周年記念HM付き3000系特急淀屋橋行き
https://i.imgur.com/b4acD99.jpg

改札を出てQRコードを読み取ってスタンプコンプリート。
地上に上がりしばらくバス移動です。
0661名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.104.32.11])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:22:47.62ID:qDHqVduLd
福岡市内の徘徊を終了して乗り鉄復帰。博多1519発の特急ソニック35号大分行きに乗車。883系7両。885系じゃなくてよかったw
次は香椎に停まります。
0662名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 15:37:07.64ID:QSu8feTcp
京都バス岩倉村松行きで高野車庫に到着。3年近く寝かしてたトラフィカ京カードを引っ張り出して使用。
営業所の2階でバス印を頂く。バス営業所に行くのはちょっと勇気がいりますねw
30種類以上のバス停留所印を押してもらえるようで自分は途中西の町を選択。
高野橋東詰から京都市営バス206系統京都駅前行きで北大路バスターミナル着。
地下の市バス・地下鉄案内所でバス印を頂き地下鉄へ降りて急行奈良行きに乗車。
列車は近鉄3200系6連。後ろの方なので空席ちょっとで北大路発車です。
0663名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 16:00:44.30ID:QSu8feTcp
地下鉄烏丸線急行奈良行き、各駅乗車があり立ち客少しになって烏丸御池到着。
途中出会った10系には40周年記念HMが付いてました。
下に降りて座席が3割弱埋まる感じの東西線六地蔵行きに乗り換えて三条京阪に到着。
京阪へ移動し特急淀屋橋行きに乗り…あ、快速特急。というわけで快速急行淀屋橋行きに乗車。
列車は9000系の7連。後ろの方なので座席が半分弱埋まる感じで三条発車です。
0665名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.104.31.101])
垢版 |
2021/07/04(日) 16:26:13.24ID:Ln26iHmcd
小倉で門司港行きに乗り換え。ロンシーの415系4連。
小倉を先に出た下関行きに門司で追い付きました。同じ415系4連でも下関行きのほうが圧倒的に混んでます。
小倉は同時発車でこちらの次の停車駅は小森江です。
0667名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 16:47:47.81ID:QSu8feTcp
快速急行淀屋橋行き、次の祇園四条で空席は少しとなって地上区間へ。
丹波橋で半分以上が下車し13000系宇治線と同時に中書島着。少し減って準急と接続した次の樟葉で少し入れ替わり。
枚方市で空席僅かになって洛楽の通過を待ち急行区間へ。枚方公園は通過して香里園・寝屋川市と乗客が増え、立ち客ちょっとになり守口市に到着です。
0668名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 17:08:38.01ID:QSu8feTcp
お客さんぼちぼちの京阪百貨店でマスクケースを頂いて守口市駅に戻ってきました。
せっかくなのでもうちょっとウロウロ。
すぐ来た準急出町柳行きに乗車。列車は7200系トップナンバー7連。
立ち客ありで到着しましたがいっぱい降りてそこそこ乗るも座席が3割ほど埋まる感じになり守口市発車。
直後に5000系普通とすれ違いました。9月まで廃車が延期になったんですよね。
さてそれまでに乗れるかどうか。
0669ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (アウアウウー Sa4d-ZM5N [106.129.75.31])
垢版 |
2021/07/04(日) 17:10:14.28ID:q4KoHqz8a
帰宅後爆睡してました。
宇野線でグモも出てなくて安心。
新幹線も熱海で5分弱遅れが出てもすぐ挽回してる模様。
東海道線伊豆方面もサフィール踊り子以外は復旧した模様。
サンライズも送り込めるかな。
>>658
一昨年12月に小樽新潟のらべんだあ遅れ上等乗船の時よりはまだ揺れなかったです。
アレは横波でしたし。
飛鳥2は例の時にニュース系板で大桟橋施設料が安いみたいな事が書かれてましたね
ソースはありませんが。

乗ってないので失礼しました。
0670名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 17:36:53.06ID:QSu8feTcp
準急出町柳行き、萱島からは各駅に止まり香里園で8000系特急を待避。
各駅下車の方が多くガラガラになって枚方市到着。
ホームを移動し交野線私市行きに乗車。列車は10000系の4連。立ち客少しで枚方市発車です。
0672名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.104.31.101])
垢版 |
2021/07/04(日) 17:57:41.16ID:Ln26iHmcd
関門汽船で本州に渡りバスで下関駅まで来ました。
シーモール下関を徘徊ののち1751発の小倉行きに乗車。415系4連です。当地は出稼ぎ外国人ばかり。
ということで、今日の乗り鉄はこの列車が最後となります。それではまた明日。
0673名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:05:05.92ID:QSu8feTcp
交野線私市行き、各駅下車が続き星ヶ丘ではやくも空席2割ほどになりました。
交野市・河内森でごっそり降りてガラガラになり私市に到着です。
駅前にあるアルコール自動販売機は緊急事態宣言のため販売中止になってました。
トーマスコーナー
https://i.imgur.com/BcblKx0.jpg

次の列車は機関車トーマス号2020。車内ラッピングは両先頭車のみ。
https://i.imgur.com/tXmbdTi.jpg
https://i.imgur.com/K7xqTbe.jpg

ガラガラで私市発車です。
0674名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:25:19.99ID:QSu8feTcp
交野線枚方市行き、各駅乗車がありましたが座席が3割ほど埋まる感じで枚方市に到着。
ホームを移動したら伝教大師最澄1200年記念HM付き8000系特急出町柳行きがちょうど来たので乗車。
窓側がほぼ埋まる感じで枚方市発車です。
0675名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:21:05.40ID:QSu8feTcp
途中で夜ご飯食べて中書島に戻ってきました。イベント対象商品ですがまあ辛いw
今日はかなり蒸し暑いから余計にきますね。うちわが2本になりました。
宇治線に乗り換え。列車は13000系4連。
立ち客僅かで中書島発車です。
0676名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:49:13.08ID:QSu8feTcp
宇治線宇治行き、各駅徐々に減り六地蔵着。
あれからもうすぐ2年になるんですね…
その後も各駅減って黄檗で103系城陽行きと出会いガラガラで日没の宇治到着です。
後から追ってきた103系を工事現場越しに撮影して戻ってきました。こちらもいつまで走り続けられることやら。
次の中書島行きに乗車。列車は13000系4連。
前の方なのでガラガラで宇治発車です。
0677名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:08:53.89ID:QSu8feTcp
宇治線中書島行き、各駅少しずつ増えて座席が2割ほど埋まる感じで中書島到着です。
ちょうど向かいに特急が来ましたがプレミアムカーは窓側が半分以上埋まる感じとなかなかの乗車率でした。
ホームを移動し8000系特急出町柳行きに乗り換え。こちらのプレミアムカーも窓側が半分弱とそこそこの乗り具合。
後ろの方なので窓側がほぼ埋まる感じで中書島発車です。
0678名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:36:34.56ID:QSu8feTcp
特急出町柳行き、準急と接続した次の丹波橋で半分弱が下車。
その後も各駅減って5人ほどとなり出町柳到着です。
ちょっと改札前のアンスリーで飲み物を買って再びホームへ降りて特急淀屋橋行きに乗車。
到着と同時に向かいから3000系特急が発車したので列車は先程の8000系。ガラガラで出町柳発車です。
0679名無しでGO! (ササクッテロラ Spf9-TMbC [126.156.76.70])
垢版 |
2021/07/04(日) 21:23:53.06ID:QSu8feTcp
特急淀屋橋行き、三条・祇園四条と乗客が増え空席僅かに。
座ったら顎マスクにして大声で話をして降りる時にマスクをあげるという頭が残念な人が近くに座ってちょっとゲンナリ。
各駅乗降同じくらいでしたが枚方市でちょっと減って複々線区間を疾走し京橋到着です。一緒に半分強が下車しました。
これにて環状線に乗り換え帰宅。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0682名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.106.215.138])
垢版 |
2021/07/05(月) 09:01:29.78ID:FNSNu8lGd
おはようございます。新門司港から名門大洋フェリーで大阪南港まで来ました。
今回は奮発してアウトサイドのトイレ付き個室を取ったのですが、やっぱりフェリーの快適さは個室で決まりますね。パブリックスペースはオマケ要素です。

フェリーターミナル駅に移動してどっち方向に行くか迷うところ、ちょうど入ってきたコスモスクエア行きに乗車。後展望席をゲットであります。
終点で中央線の森ノ宮行きに乗り換え。20系。珍しい行き先ですね。
次は弁天町です。
0683名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.106.215.138])
垢版 |
2021/07/05(月) 09:23:12.37ID:FNSNu8lGd
弁天町のマックもといマクドでひと息ついて関空・紀州路快速関西空港・和歌山行きに乗車。相席なら座れるけど立っていきます。
次は新今宮に停まります。
0684名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.106.215.138])
垢版 |
2021/07/05(月) 09:41:00.79ID:FNSNu8lGd
天王寺で関西線の王寺行きに乗り換え。221系。
どこかで快速に抜かれるようだけど暑いのでエアコンが効いた場所に退避しました。近くの席で池沼がブツブツと何か言っていますw
次は久宝寺です。
0685名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.106.215.114])
垢版 |
2021/07/05(月) 10:25:24.10ID:7JIRxQfzd
久宝寺で快速王寺行きに乗り換え。221系4両。結構飛ばしますね。次の停車駅が終点の王寺で接続列車など無く放り出される。
10分以上時間があるのでもったいないけど改札を出てみる。駅前に金券ショップが構えてるのが当地らしい。
近鉄の駅を眺めて再び改札内に入り1013発の大和路快速奈良行きに乗車。221系6連。
ただいま法隆寺を発車して次は大和小泉に停まります。
0687名無しでGO! (スフッ Sdb2-/CxG [49.104.40.37])
垢版 |
2021/07/05(月) 12:56:38.83ID:RGbCM2kMd
徘徊終了しておけいはんの宇治駅から乗り鉄復帰。1249発の中書島行きは13000系4両ワンマン。
運転席後ろのかぶりつきが優先席と車椅子スペースていうのがなんともいやらしいw
次は六地蔵です。
0691名無しでGO! (スッップ Sdb2-/CxG [49.98.175.217])
垢版 |
2021/07/05(月) 18:45:09.57ID:/TDmUARqd
JL128で羽田に着きました。定刻より16分の早着です。
今回は東海道新幹線を使わない縛りで計画を立てたのですが、まさか一昨日あんなことになるとは。北陸は迂回したのではなく元からそういう旅程でした。
ということで、天鳳で夕食ののち浜松町行きの東京モノレールに乗車。この後は入庫運用となりますのでこの辺で失礼します。
0692名無しでGO! (ワッチョイW 0101-rELq [126.147.131.40])
垢版 |
2021/07/05(月) 21:04:43.14ID:gKzL+I7H0
次は□□です。






……アホか(・`ω´・ )
0697CEO(セレブなベテラン乗り鉄) (ワッチョイW 0101-rELq [126.147.169.5])
垢版 |
2021/07/06(火) 20:35:18.86ID:xPPiKePl0
私ほどのプロフェッショナルになると、神戸牛や河豚や国産の天然ものの鰻なんかは、日常食なんやわ。
0713名無しでGO! (ワッチョイW 0d10-6DGa [118.9.156.8])
垢版 |
2021/07/10(土) 00:36:52.26ID:eDbczefk0
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0714名無しでGO! (ブーイモ MM4a-rb3b [49.239.64.222])
垢版 |
2021/07/10(土) 08:44:00.86ID:yiB8jx2YM
>>712
やっぱこの距離まで近づくと臭ってくるのかな?
http://i.imgur.com/PkitR7m.jpg
0716名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 09:58:28.44ID:d/WO9BZ0p
今日は阪急阪神1dayパス。
まずは環状線で大阪駅に来て阪神へ。
特急…と思ったら普通高速神戸行きが5001形だったのでこちらで。
5001形4連は座席が2割ちょっと埋まる感じで大阪梅田駅を発車して野田で急行を退避中です。
0717名無しでGO! (オッペケ Srdd-+Ua4 [126.208.242.197])
垢版 |
2021/07/10(土) 10:01:17.64ID:Hf/ompTYr
毎度ながら、誰だこれ?
0718名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 10:19:42.24ID:d/WO9BZ0p
普通高速神戸行き、姫島でややまとまった乗車があり千船で8000系特急を退避。
退避中にパシャリ
https://i.imgur.com/2nBfXKb.jpg

その後は少しずつ入れ替わり尼崎到着です。5001形もあと2年ほど。
次の赤直特姫路行きに乗車。列車は山陽5000系6連。
なんば線からの乗り換え客が意外と多く、座席が7割ほど埋まる感じで尼崎発車です。
0719名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 10:55:09.62ID:d/WO9BZ0p
赤直特姫路行き、尼崎センタープール前で先程の普通を追い抜き西宮でも5001形普通と接続。
この時点で立ち客少しになり御影で5550系と接続。ドア前に立ち客そこそこになり地下線に入り神戸三宮に到着。
ここで7割方が降りました。そして向かいには海遊館トレインの快速急行。
元町で窓側にも空席ができ高速神戸で阪急線からの山陽6000系普通と接続。
新開地でほとんどが降りて1000系阪急特急からの接続を受けて窓側が半分弱埋まる状態になり高速長田到着です。
さて、しばらくバス移動。
0720名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:46:28.84ID:d/WO9BZ0p
神戸市営バス17号系統で星和台南まで往復。神鉄バスのバス印を頂いてきました。
神鉄バスより市営バス・阪急バスの方が行きやすいんですよね。
で、さすが神戸。発車したらすぐに登り坂。かなり上ったので曇りということもあって涼しかったです。
そして神戸市営バスはバス印に参加してないんですね。
地下に降りて黄直特阪神大阪梅田行きに乗車。列車は山陽5000系6連。
窓側がさらっと埋まる感じで高速長田発車です。
0722名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:52:31.89ID:d/WO9BZ0p
黄直特大阪梅田行き、次の大開でちょろっと増えて新開地到着。神戸電鉄からの乗り換え客が大挙して降りてきてちょっと錯綜。
向かってくる人をかわしつつ隣の特急阪急大阪梅田行きに乗り換え。
列車は7000系8連。後ろの方なので各シートに2〜3人といった感じで新開地発車です。
0723名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 13:40:44.87ID:d/WO9BZ0p
神戸線特急大阪梅田行き、次の高速神戸で少し停車し乗客が倍になり神戸三宮着。半分弱が降りたあと空席少々という感じになって発車。
夙川で立ち客少しになりましたが甲陽線との接続でしばらく停車。10分毎なのに待つんですね。
西宮北口で3割ほどが入れ替わり快走して十三で少し減って大阪梅田到着です。
一応改札を入り直して1号線へ移動し特急京都河原町行きに乗車。
列車は9300系8連。窓側がさらっと埋まる感じで大阪梅田発車です。
0724名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 14:39:58.77ID:d/WO9BZ0p
特急京都河原町行き、宝塚線急行だけ置いてけぼりにして3複線を走り十三で立ち客僅かに。
南方から徐行運転になり高架橋の下を抜けつつ淡路到着。少し入れ替わりました。
普通に追いつき南茨木から再び徐行となり茨木市着。
各駅乗降同じくらいで桂に着き3300系準急と接続して乗客が少し増え地下線へ。烏丸で半分ほどが降りて京都河原町到着です。
ただ来たかっただけなので改札を出て次の特急で折り返し。
列車は9300系8連。窓側がさらっと埋まる感じで京都河原町発車です。
0725名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:03:24.02ID:d/WO9BZ0p
京都線特急大阪梅田行き、烏丸で立ち客ちょっとになり3300系準急と接続した桂で2割ほどの入れ替わり。
長岡天神からはゆっくり目に走りN700系とすれ違いながら少し遅れて高槻市到着です。
しばしバス移動。
0727名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:56:01.31ID:d/WO9BZ0p
ちょっとご飯食べて高槻市営バス18号系統富田団地行きに乗車。
遅れて到着して発車時に「富田団地東付近で貨物車の大きな事故があり車が通れません。このバスも車庫前までの運転です」とのこと。
行けるのかな…
0729名無しでGO! (ワッチョイW 6a01-cScq [203.89.60.131])
垢版 |
2021/07/10(土) 16:52:51.98ID:7Dxs78af0
実は尼崎から隣の録画厨とバトルしてました。シャッター音がうるさいと言いだしたので、そんなことでまさかいつも周りに文句言っているのかとたしなめ。
逆ギレしだしたので、お前がグースカ寝ている間カバン開けたりする音にどれだけ気を使ったか、起こすの悪いからトイレ遠慮してた事実今知ってもまだ文句いうか!と一喝したらアウアウアーになりましたw
ま、これで彼の尼崎新大阪間の音声・アルプスの少女は台無しになったわけだがw

ただ今、その折り返しタンゴエクスプローラー1号乗車中。前の3両が豊岡、後ろ3両は天橋立行き。
いま大阪を発車。途中あすかとすれ違いました。
吉野の大阪寿司食って気をとりなおします。
0730名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:13:36.51ID:d/WO9BZ0p
ちょうど車庫の北側入り口で佐川の2トントラックの右後方に日産のスポーツカーが突っ込んだ事故でした。
右からくる車に気を取られ左からくる直進車に気付かず右折侵入したのかな。
レッカー準備中のため北側から入出庫できずちょっと大変そうでした。
ちょうど来た1号系統JR高槻駅行きで高槻市に戻ってきました。
ホームへ上がりちょうど来た3300系をパシャリ
https://i.imgur.com/Nd6vyyN.jpg

こちらもいつ無くなるかわからない状態。でも貫通部屋根下に車番が書かれてました。
で、準急大阪梅田行きに乗車。列車は7300系8連。
各シートに3〜4人といった感じで高槻市発車です。
0731名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:47:30.00ID:d/WO9BZ0p
京都線準急大阪梅田行き、次の茨木市で9300系特急と接続し空席少々になりました。
その後は各駅増えて座席前にも立ち客ちょっとになり十三到着。一緒に半分弱が降りました。
端から端まで移動して神戸線ホームへ。
8000系特急を見送り9000系普通神戸三宮行きに乗車。
ドア前に立ち客そこそこで十三発車です。
0732名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 18:16:56.82ID:d/WO9BZ0p
神戸線普通神戸三宮行き、園田で少し減って塚口到着。改札口には大勢の乗客が。
こちらはホームを移動し伊丹線伊丹行きに乗り換え。列車は6000系4連。
両方の普通から乗り換え客を受けて座席が半分強埋まる感じで発車。
後ろの方だったので次の稲野で半分ほどが降りて阪急伊丹到着です。
三度バス移動。
0733名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 19:03:24.20ID:d/WO9BZ0p
阪急伊丹駅から伊丹市営バス25系統大阪国際空港行きに乗車。途中乗降がありましたが終始5人強という感じで大阪国際空港到着です。
バス印をもらい、いつもなら展望デッキで眺めたりするのですがこのご時世という事でそのままモノレールへ。
券売機の稼働が4台中2台。そしてお客さんの姿がチラホラとしか見えないホームへ上がり門真市行きに乗車。
列車は2000系黄帯車。ガラガラで大阪空港駅発車です。
0734名無しでGO! (ワッチョイ c95f-56/R [106.73.3.129])
垢版 |
2021/07/10(土) 19:08:16.15ID:aeOR+/cG0
勝田18時21分の上り特急ヒタチに乗車
水戸〜上野117kmをノンストップに駆け抜けるのはさすが特急
表定速度でも日本トップクラス!
「水戸を出ると上野まで止まらない」このアナウンスもなかなか秀逸

列車は藤代を通過、上野まであと28分
ただ、良くも悪くもビジネス重視なのかありきたりな車内
0735名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 19:29:58.33ID:d/WO9BZ0p
大阪モノレール門真市行き、次の蛍池では各ドア5人弱が乗ってこられ発車していきました。
阪急へ移動し1000系SDGsトレイン普通雲雀ヶ丘花屋敷行きに乗車し次の石橋阪大前で下車。
制限時間が迫ってるのでちょっとお蕎麦食べて次の急行宝塚行きに乗車。
列車は1000系8連。立ち客僅かで石橋阪大前発車です。
0736名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 19:56:56.46ID:d/WO9BZ0p
急行宝塚行き、中山から各駅乗客が減り始め各座席2〜3人という状態になって宝塚到着。
この時間帯はもうホームが別なので頭端式の奥を通って移動し今津線へ乗り換え。
こちらから行く3倍ほどの人とすれ違って普通西宮北口う行きに乗車。
列車は5000系6連。後ろの方なので各座席に2〜3人くらいで鉄腕アトムの発車メロディを受け宝塚発車です。
0738名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:16:11.99ID:d/WO9BZ0p
今津線西宮北口行き、各駅降りる人の方が多くガラガラになって西宮北口到着。まあ遠いですしね。
神戸線ホームに降りたらちょうど特急が行っちゃったので普通神戸三宮行きに乗車。
列車は7000系8連。前の方なので空席の方が多い感じで西宮北口発車です。
0739名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:55:33.48ID:d/WO9BZ0p
神戸線普通神戸三宮行き、各駅徐々に減って王子公園で一気に降りてガラガラに。223系快速に追い抜かれながら神戸三宮着。
少し待って向かいに来た7000系特急新開地行きに乗り換えて新開地到着です。
一緒にいっぱい降りて多くの人は神鉄へ。せっかくなのでちょろっと神鉄乗車。
上にあがり時短でシャッターが降りた高速そばの前を…6月30日で閉店とな!
すごく美味しいわけではないけど無性に食べたくなるあの味はもう…
そして「すごい勢いでそばが出てくる」というネタも終わりですね…。長い間お世話になりました。
1300系4連の準急三田行きに乗車。座席が7割ほど埋まる感じで新開地発車です。
0740名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 21:25:33.09ID:d/WO9BZ0p
準急三田行きを湊川で下車。
せっかくなので11月いっぱいまでだからたぶん使うだろうとおもてなしきっぷを購入。
1100系3連の普通新開地行きで新開地に戻ってきました。前照灯が白になっとる。
高速そばの名残をパシャリ。これもそのうち消えるのでしょうか…
https://i.imgur.com/GPjg9M0.jpg

下に降りて黄直特阪神大阪梅田行きに乗車。列車は山陽5000系6連。
ここでいっぱい降りてガラガラで新開地発車です。さて甲子園はどんなもんでしょか。
0741名無しでGO! (ササクッテロラ Spdd-FpXj [126.157.43.165])
垢版 |
2021/07/10(土) 22:08:33.16ID:d/WO9BZ0p
黄直特大阪梅田行き、高速神戸・元町でちょっと増え阪神神戸三宮に到着。まとまった乗車で立ち客ちょっとになり発車。
後ろの方なので各駅降車の方が多く通路側が半分ほどの空きになって甲子園で半分弱が入れ替わり。
阪神ファンの姿もありましたがそれほど多くはなく尼崎到着。
半分弱が降りて5000系の中を通り抜けてなんば線ホームへ行かれました。
ノンストップで駆け抜け地下に入り大阪梅田に到着です。
これにて環状線で帰宅。ああ、高速そば…
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけて。
0742名無しでGO! (ワッチョイW 5501-+Ua4 [126.147.183.230])
垢版 |
2021/07/10(土) 23:42:53.13ID:zi1tzEIS0
今日はキモヲタがCEOの許可を得ずに阪急に乗り高槻市へ体臭とコロナウイルスを撒き散らしに来たのか。
0746名無しでGO! (ワッチョイ dd02-KGMb [124.213.5.33])
垢版 |
2021/07/11(日) 06:48:00.57ID:U0h1PogH0
関西チョロはウゼぇな
0747名無しでGO! (アウアウウー Sac1-i+au [106.128.69.151])
垢版 |
2021/07/11(日) 08:41:02.38ID:rMpCuy86a
>>741
以上、バカの大連投レスでこざいました
0749名無しでGO! (バットンキン MM09-irRH [114.168.92.16])
垢版 |
2021/07/11(日) 18:47:44.31ID:qedG06E3M
↑豚みたいや奴がこれ↓
「ムシャクシャしてやった」バスの車内で全裸になり逮捕 [896590257]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625996107/
  (  ) ムシャクシャ プッツーン
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) カツドンクイテー
  (  )Vノ )
   | |  | |
ハイ、タイーホ
0750霧雨プッチンプリン (ワッチョイW 5501-+Ua4 [126.147.187.0])
垢版 |
2021/07/12(月) 23:41:06.94ID:yHw+p7Zl0
ま〜た君たちは無意味で下品でアホ丸出しな書き込みをしてる。
0756名無しでGO! (JPW 0H41-zMwO [210.160.217.71])
垢版 |
2021/07/16(金) 14:38:09.52ID:HkJNrZjQH
>>8>>23>>49調子に乗るなノーマスク野郎


8 霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スプッッ Sd9a-vKVi [1.79.83.103 [上級国民]]) [sage] 2021/05/15(土) 07:11:03.60 ID:DMTlCco8d
Why do pigs do not write from overseas?
I can not write unless I buy a ronin.


23 霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スプッッ Sd70-vKVi [49.98.16.75 [上級国民]]) [sage] 2021/05/15(土) 23:15:19.86 ID:8t5Jb36sd
>>20
In the first place, it is different between the spelling of the word thread.

The thread can laugh with Roman letters.


49 霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw (スプッッ Sd9a-vKVi [1.79.89.32 [上級国民]]) [sage] 2021/05/16(日) 22:38:20.62 ID:64cCQoaed
>>26
Because I'm a pig, I'm writing in English because I don't speak Japanese.
Even so, if the pig can be written freely if you hit yourself, is it a good-looking thread?(笑)
0758名無しでGO! (ワッチョイW 6301-jfgh [203.89.60.131])
垢版 |
2021/07/17(土) 00:17:02.51ID:tgXwmmZf0
酸化鉄の威光で過疎化www
アウアウアー
0759前スレ122 (ガラプー KKf9-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/17(土) 14:20:04.63ID:Ez03lLlTK
ご無沙汰しております。
住んでいる地域を含め、続々と梅雨明けしていますが、相変わらずの状況に変化無し。
前回終了後、そこそこ乗ってましたが、書き込みサイトの不調で書き込めない期間が長く続き、最近ようやくサイトが安定してきたのでこのタイミングとなりました。

のぞみ39号博多行きに乗車。車両はN700系a K3編成の16連。品川発車。次は新横浜に停まります。
0763759 (ガラプー KKf9-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/17(土) 18:01:54.01ID:Ez03lLlTK
地下鉄に乗らずバスで今宵の宿のある街へ移動。すでに宿へ入庫済み。
今日はこれで終了です。ご乗車中の方、道中お気をつけて。
0765名無しでGO! (ワッチョイ f54f-NvNM [218.45.118.211])
垢版 |
2021/07/18(日) 04:31:30.08ID:a+AYrnJ/0
新幹線のレポいらない
0768名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.15.34])
垢版 |
2021/07/18(日) 07:15:18.67ID:q8wNZtRyp
大和路線普通奈良行き、逆光でやや汚い窓でぼんやりとした百済貨物駅を見て平野でややまとまった下車。
久宝寺でおおさか東線からの乗り換え客で少し増え柏原で久しぶりに近鉄道明寺線の2連を見る。
高井田を出ると大和川何度も渡り奈良県へ。
王寺で3割ほどが入れ替わり田原本線の3連の下を通ったりしつつ207系直通快速とすれ違って奈良駅到着。
普通京都行きと接続し列車は次の快速京都行きになりました。
京都行き発車後に木津方から入ってきた普通加茂行きに乗車。
列車は221系8連。ガラガラで奈良発車です。
0769名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.15.34])
垢版 |
2021/07/18(日) 07:33:56.08ID:q8wNZtRyp
大和路線普通加茂行き、奈良線205系普通到着と入れ替わりに発車。
木津で学研都市線からの乗り換え客を少し乗せ単線区間になりトンネルを通って逆側に201系快速が止まってる加茂に到着です。
で、隣の普通亀山行きに乗り換え。両側のドアが開いてますね。
列車はキハ120の2連。各車10人強といった感じで加茂発車。
ここまで来るのは久しぶり。ドア横にIC改札機がありますね。ICOCA対応になってからは初めてですか。
0770名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.12.4])
垢版 |
2021/07/18(日) 08:15:30.14ID:+rp+Av10p
関西線亀山行き、左に木津川を眺めながら笠置に到着。駅下の川辺には大量の車とテントが。
こちらの乗降はごく僅かで加茂行き2連と交換し発車。
岩場が増えた木津川沿いを引き続き走り、川から少し離れた踏切から木津川を渡り切るまで必殺徐行に。
大河原で再び2連の加茂行きと交換し島ヶ原で身も2連の加茂行きと交換。ここでは釣り客さんが数名降りていかれました。
一駅間を爆走して小雨が降る伊賀上野到着です。降車は運転席後ろのドアでICカードもそこでタッチと無人駅扱いなんですね。しばしバス移動。
0771名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.12.4])
垢版 |
2021/07/18(日) 08:40:04.38ID:+rp+Av10p
駅情報ではみどりの窓口が落雷で故障中となってましたが一昨日復活したようです。
そして券売機がICOCA対応になったという事で、ICOCAで切符を買うという条件で伊賀鉄道でもICカードが利用可能になってました。
すぐ発車していった接続の伊賀神戸行き
https://i.imgur.com/M0FRjSO.jpg

未だ健在の国鉄コンテナ
https://i.imgur.com/eM1LCNP.jpg

改めて名張駅行きのバスに乗車。5人ほどで伊賀上野駅発車です。
0773名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.12.4])
垢版 |
2021/07/18(日) 10:41:58.95ID:+rp+Av10p
水越でバスを降りて東京高速バスのりばの看板を目印に営業所へ行きバス印をもらう。
なかなか豪華な印で終わるまで5分ほどかかりました。せっかくなので連接バス記念乗車券も。
戻るのもアレなので次の名張駅前行きバスで名張駅に到着し近鉄へ。スルッとKANSAIも消費していかないと。
急行大阪上本町行きに乗車。列車は2610系4連が後ろの6連。
難波行きビスタEXと接続して各車10人弱といった感じで名張発車です。
0774名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.12.4])
垢版 |
2021/07/18(日) 11:28:03.45ID:+rp+Av10p
急行大阪上本町行き、ビスタEX、ひのとり、しまかぜ、アーバンライナーとすれ違いながら各駅に停車。
後ろの方だったので榛原で少し増えた以外に動きはなく大和朝倉から街中を走り桜井に到着。ここはまだパタパタの発車案内票が現役ですね。
下に降りて上がってJRの改札に入って普通奈良行きに乗車。
列車は227系2連。各車15人ほどという感じで桜井発車です。
0775名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.12.4])
垢版 |
2021/07/18(日) 11:59:47.47ID:+rp+Av10p
万葉まほろば線奈良行き、次の三輪でややまとまった乗車があり柳本で桜井行きと交換。
天理で少し増え何も止まってない広い電留線を見ながら発車。
櫟本で和歌山行きと交換し京終で少しの入れ替わり。
そして発車後高架に上がって再びの奈良駅到着です。
さて再びバス移動。
0778名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.3.38])
垢版 |
2021/07/18(日) 13:05:06.86ID:es+H2s/Tp
バスよりこっちの方が早く着くな、という事で奈良線205系普通京都行きで平城山駅へ。
ここから歩いて平城営業所まで往復してバス印をゲット。ここにはプロのお姉さんがいて丁寧に押して頂きました。
急いで戻って大和路快速加茂行きに乗車。マスクしたままだと軽く死ねるw
途中で103系とすれ違って木津に到着し下車。後続のみやこ路快速京都行きに乗り換えです。
列車は221系の6連。後ろの方なのでガラガラで木津発車です。
0779名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.7.146])
垢版 |
2021/07/18(日) 13:44:49.07ID:0rJjNAq+p
みやこ路快速京都行き、途中の棚倉で運転停車し奈良行き快速を待避。
205系と交換した玉水では乗降はほとんど無く発車。複線化工事で1線スルーではなくなった山城多賀をゆっくり通過。
城陽から新田までは複線の線路が完成していました。あとは架線だけ。
205系京都行きと接続した宇治と次の六地蔵で少し増え、いつもいっぱい乗ってくる東福寺では逆に下車客の方が多くだいぶ減って京都到着です。
複線化工事もかなり進んでますが宇治川部分と黄檗〜桃山すぎ辺りまでがもうちょっとかかりそうな感じ。
がんばって1本早くしたのでゆっくりと飲料の追加とお昼ご飯に。
0780名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 14:34:11.71ID:STOuhJC7p
嵯峨野線ホームへ移動し普通園部行きに乗車。列車は223系6000番台4連の通常色編成。
なるほど、3月改正から運用についたんですか。221系に比べて座席が増えてちょっとお得w
ドア前に立ち客少々で京都発車です。共通運用みたいですが221系や5500番台との併結もあるんでしょうね。
0781名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 15:01:42.77ID:STOuhJC7p
嵯峨野線普通園部行き、折り返し待ち中のC56とこんにちはして梅小路京都西に到着し少しの入れ替わり。
そういえば向日町の主、クモルが今年度で引退するそうで。お盆期間中に展示される予定なので見に行ければいいな。
その後は乗降同じくらいでしたが太秦で少し減り次の嵯峨嵐山で同じくらいの乗車が。
発車後にトロッコ嵐山駅にトロッコ列車を待たせて新線区間へ。
川下りを見ながら何度か橋とトンネルを抜けてトロッコ亀岡駅を眺めながら馬堀到着です。
せっかくなのでパシャリ
https://i.imgur.com/P4uBmmf.jpg

さて再びバス移動。
0783名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 16:10:12.63ID:STOuhJC7p
バスで陽生苑前まで往復して京阪京都交通のバス印を頂く。ついでに半額だった10周年記念バスコレクションも購入w
車庫の近くという事で回送バスはひっきりなしに通るのですが乗れるバスは1時間に1本。
山の上の真っ黒な雲との競争になりましたがなんとか無事に馬堀駅に帰還。いつもの丹波太郎かと思ったらなんか違うっぽい。
で、普通京都行きに乗車。列車は221系4連+223系2連の6連。
後ろの方なので窓側にも空きがある状態で大雨が降り始めた馬堀駅発車です。稲光がー!
0784名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 16:23:21.26ID:STOuhJC7p
嵯峨野線普通京都行き、まだ降ってない保津峡を越えて嵯峨嵐山に到着。ゲリラ豪雨の北端ですね。ちょうど境目で微妙な感じ。
ホームを移動し快速園部行きで折り返し。列車は221系4連。
立ち客そこそこで雷鳴とともにあっという間にとんでもない豪雨の中嵯峨嵐山発車です。
0787名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 16:51:31.93ID:STOuhJC7p
嵯峨野線快速園部行き、突然の大雨の中大変なトロッコを追い抜いて亀岡到着。僅か15分で別世界になっちゃいましたね。
3割ほどが下車して発車。しばらくすると小雨になり、0系とDD51と出会った並河では日差しも。
八木に着く頃には地面も乾いていて局地的豪雨を実感。
その後も混雑はあまり変わらず園部に到着です。半分弱の人が福知山行きに乗り換えていかれました。
さて三度バス移動。
0790名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 19:15:38.70ID:STOuhJC7p
ひとりぼっちだった京阪京都交通の福住行きで終点まで。
乗ってみたかった篠山線ルート。その終点、福住駅跡。木が鬱蒼と茂ってちょっと隠れ気味w
https://i.imgur.com/ZvTxGjm.jpg

福住自体は大切な結節点
https://i.imgur.com/JD2PgHd.jpg

バス停もきれいになってました
https://i.imgur.com/lpLcyB2.jpg

神姫グリーンバスの篠山口駅行きに乗車。2人でスタートして4人になり篠山市街地へ。
さすが篠山、沿線にはイノシシがいっぱいありました。中野営業所では車庫の中まで入って折り返し。
結局途中で1人が降りただけで福知山線を乗り越えて篠山口駅到着です。
https://i.imgur.com/FWl2Qnq.jpg

駅に入って19:14発の丹波路快速大阪行きに乗車。列車は225系6連。
窓側がさらっと埋まる感じで篠山口発車です。
0791名無しでGO! (ササクッテロロ Sp29-yayT [126.254.46.231])
垢版 |
2021/07/18(日) 20:22:57.27ID:STOuhJC7p
丹波路快速大阪行き、後ろの方なので広野まではほぼ動きがありませんでしたが新三田から各駅少しずつ乗車があり日没。
トンネルを何本か抜けて宝塚に着き、乗客が少し減りました。
207系高槻行きと接続した川西池田でさらに少し減り尼崎でややまとまった下車で窓側の半分ほどが空席となって淀川を渡り大阪駅到着です。
さて時間切れ。途中で何か買って家で食べますか。
これにて環状線で帰宅です。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0796土讃線秘境駅巡り (エムゾネW FF03-dgO3 [49.106.186.73])
垢版 |
2021/07/20(火) 05:09:33.31ID:My1ndBSGF
夜がしらみ始めた岡山駅からおはようございます 今回も前回のように名前欄に旅の目的を記し今日限定のコテハンとします
18きっぷ初日の今日は、四国は土讃線の秘境駅を特急課金を最小限に巡ってきます 行先は坪尻、土佐北川、新改の3つ全てを日帰りです
乗車電を待ってると、なにやら見慣れないものが…?
https://i.imgur.com/L7rtDUs.jpg

https://i.imgur.com/iooNfqP.jpg
0798土讃線秘境駅巡り (スププ Sd03-dgO3 [49.96.41.102])
垢版 |
2021/07/20(火) 06:19:05.57ID:JAFgdnXnd
坂出駅で下車、2番線で特急を二重退避してる坂出6:25発予讃線1213M土讃線直通普通琴平行きに乗車
このスジは平日のみの運行なので、土休日にこのプランで行きたい方は退避中の特急「しまんと」1号中村行きを使いましょう
0803759 (ガラプー KK41-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/20(火) 12:04:32.47ID:0vDhRGIXK
モハようございます。
足掛け4日間を過ごした神戸を離れ、更に西へ向かいます。すでに酷暑となりつつある感じです。
新神戸駅で列車待ち。
0809759 (ガラプー KK41-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/20(火) 14:05:33.03ID:0vDhRGIXK
終点広島到着。
この後は当地での所用・野暮用などのため、宿へ入庫となり、今日はこれで終了です。
土讃線方面の方、他ご乗車中の方、道中お気をつけて。
0817土讃線秘境駅巡り (スププ Sd03-dgO3 [49.98.86.127])
垢版 |
2021/07/20(火) 18:07:38.48ID:yiF6zpNSd
土佐北川18:05発土讃線4241D普通高知行きに乗車 今日巡る秘境駅はこれでラストですが、早く帰るのに一回南下した方が早いので、再び高知方面に向かってます
なおこの列車はさっき滞在していた新改駅を通過する模様
0818土讃線秘境駅巡り (スププ Sd03-dgO3 [49.98.86.127])
垢版 |
2021/07/20(火) 18:38:54.56ID:yiF6zpNSd
新改駅で普通列車を待避させつつ四国山地の山を降り、住宅街に入り土佐山田駅に到着、ここで下車
事前に調べてたのでわかってたのですが、駅ナカにコンビニがあるあたりさすが特急停車駅って感じです おかげで今回はなかなかの限界ツアーだったにもかかわらず食料に事欠くことはありませんでした
ガリガリ君を食べながら、帰りの列車を待ちます
0819土讃線秘境駅巡り (スププ Sd03-dgO3 [49.98.86.127])
垢版 |
2021/07/20(火) 18:59:19.36ID:yiF6zpNSd
土佐山田18:51発特急「南風」26号岡山行きに乗車、黄色いアンパンマン編成でした 今日何回か見かけたな…
今日1日かけてウロウロしてた四国山地を一気に縦断します
但し限界18きっぱーなので、特急利用は本数が極端に少ない琴平までです
0821土讃線秘境駅巡り (スププ Sd03-dgO3 [49.98.86.127])
垢版 |
2021/07/20(火) 20:20:17.14ID:yiF6zpNSd
四国山地を抜けて平地まで下りてきました 琴平20:17発土讃線5256M予讃線直通快速「サンポート南風リレー」号高松行きに乗り換え
やっぱり特急は早くて快適ですね 18きっぷで1日かけてやってきた道のりを一瞬で走り抜けて時空がバグる様なこの感覚が毎度大好きw
0830759 (ガラプー KKf9-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/21(水) 14:13:58.66ID:1fo+ao1QK
京都到着。列車を降り途中下車。
この後は当地で所用・野暮用などのため、宿へ入庫となり、今日はこれで終了です。
熱中症警戒アラートの発表はないものの、京都も危険な暑さ。ご乗車の方、道中お気をつけて。
0831名無しでGO! (ササクッテロリ Sp29-yayT [126.205.150.168])
垢版 |
2021/07/21(水) 18:33:43.07ID:pbioINp9p
今日は仕事終わりからスタート。
夕方までの予定がお昼で終わっちゃったので近鉄バスのバス印をもらって一旦帰宅し準備してから環状線へ。
こだまスーパー早特で入場しまず大阪駅へ行き223系8連の快速米原行きで新大阪に到着。行く人も来る人もいっぱいの新幹線改札へ。
駅弁を買い、去年秋の東京日帰りの時にもらって今まで使うことがなかったクーポンでお茶を頂く。
駅前のDAIKINはいまだ34度。クッソ暑いですが湿度が低いのでまだマシですね。
ホームへ上がりこだま867号博多行きに乗車。列車は700系レールスターE16編成。
さすが4連休直前の夕方という事で、我が号車はこだまといえども半分弱の座席が埋まって新大阪発車です。
0832名無しでGO! (ササクッテロリ Sp29-yayT [126.205.154.10])
垢版 |
2021/07/21(水) 19:51:34.36ID:bYauO3xGp
こだま867号博多行き、新神戸で10人弱の乗車があり西明石でのぞみ2本と早速待避開始。
その西明石と姫路で数人の乗降があって岡山到着。
ここでの下車は意外に少なく5人足らずという感じで乗車客も同じくらい。
車掌さんが変わりのぞみ49号と接続しましたが乗り換え客はほとんどおらず日没になった岡山発車です。
0834名無しでGO! (ササクッテロリ Sp29-yayT [126.205.157.100])
垢版 |
2021/07/21(水) 21:29:22.25ID:GGff/bHzp
こだま867号博多行き、各駅わずかながら乗降があり広島に到着。ここでも下車客は5人ちょっとと少なめ。
乗車は僅かで接続列車もなく車掌さんが再び交代して広島発車です。
途中、福山駅発車時に新幹線公衆電話サービスの6月30日終了放送がありました。
もうみんな携帯持ってるしトンネル内でも電波あるしで一つの時代の終焉という事ですね。
0838名無しでGO! (ササクッテロリ Sp29-yayT [126.205.145.240])
垢版 |
2021/07/21(水) 23:06:39.29ID:QSFh7PW4p
こだま867号博多行き、新山口から各駅で僅かな乗降があり、最後に新下関でのぞみを待避して新関門トンネルを通ってひさしぶりの九州上陸。
新神戸発車時点で乗ってた人の半分強がここまでご一緒。
みんなバリ得こだまかこだまスーパー早特なんでしょうね。なかなかの知名度という事で。
去年のお盆は次の博多でB4編成最後の運用を目撃する事になったのですが、今回は何がありますやら。まあレアな事は何もないんでしょうけどw
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0840名無しでGO! (スプッッ Sdc3-W24d [1.75.199.9])
垢版 |
2021/07/22(木) 07:27:37.43ID:uIyr42tBd
さて今頃ホテルの無料朝食を食い散らかしている
乗り鉄界の底辺関西チョロ助はどこ行くのでしょうか
まぁ修行ですからカネを落とさないで延々と乗り倒すだけでしょうね
0841名無しでGO! (ササクッテロリ Sp29-yayT [126.205.145.64])
垢版 |
2021/07/22(木) 08:09:14.05ID:wgR52c89p
おはようございます。
昨日改札にあったカンセンジャー
https://i.imgur.com/HFfb0kn.jpg

小倉駅から18きっぷ1回目。せっかくなのでかしわうどん頂こうかと思ったのですが暑いのでスルー。
初めて見た811系リニューアル車
https://i.imgur.com/rjb6GMc.jpg

で、08:08発の田川後藤寺行きに乗車。
列車はキハ147+キハ140の2連
https://i.imgur.com/2IbI6kD.jpg
空きボックスもある状態で博多行きソニック到着後に小倉発車です。
0844(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.111.120])
垢版 |
2021/07/22(木) 09:07:30.02ID:jQpbs6vfa
おはよう御座います、昨日飛行機で羽田から出雲へ飛び,只今奥出雲おろち号に乗車中。
只今直江を発射、次は荘原。
天気は快晴で良いのですが、停車中はアツいー。
0845名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.110.58])
垢版 |
2021/07/22(木) 09:11:41.33ID:S0E9ojVSp
日田彦山線田川後藤寺行き、次の西小倉でボックスが埋まり鹿児島本線とお別れ。
城野で415系鋼製車と接続し各区画に1〜2人という感じで本線を渡り日田彦山線へ。
志井公園で半分弱が下車し沿線は都会から郊外な雰囲気に。
歴史を感じる千鳥停車の石原町で小倉行きと交換し採銅所でも3分ほど止まり小倉行きと交換。
歴史ある路線だけに面白い構造の駅が続きますね。いつかじっくり駅訪問したい。
香春で街中に戻り田川伊田に到着です。香春・一本松からこちらへの流れもあるんですね。
0846名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.110.58])
垢版 |
2021/07/22(木) 09:16:19.95ID:S0E9ojVSp
一旦改札を出る。
駅舎がえらい綺麗に。
https://i.imgur.com/k7M3Lyr.jpg
https://i.imgur.com/V0HlGu2.jpg

で、切符を買おうと券売機を見ると載ってない。まあそういう乗車をする人はいないですからねぇ。
改札口で聞くと「車内でも買えますよ」との事なので平成筑豊鉄道ホームへ上がり金田行きに乗車です。
列車はスーパーハッピー号単行。ここでみんな降りて2人で田川伊田発車です。
0848名無しでGO! (スプッッ Sdc3-lQ1U [1.75.198.97])
垢版 |
2021/07/22(木) 09:33:27.56ID:C8Q/A8ved
|д゚)チラッ

ごきげんよう。4連休ということで感染に注意しながら出立します。今回は乗り鉄は少なめかな。

たいへんな人出の東京駅から山手線に乗って浜松町で下車。羽田空港第2ターミナル行きのモノレールに乗り換えです。10000形。昭和島で待避ありの普通で空港客と通勤客がうまいこと分散しています。

>>842
おーでかーけさーーーん
今から大阪に行くんで神戸牛を食べにいきましょう。
おでかけさんのプロフェッショナルな乗り鉄談義を拝聴したいです。
高槻市駅までお迎えに上がりますけどいかがですか。
0849(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.108.91])
垢版 |
2021/07/22(木) 09:42:38.74ID:jYYOroZza
宍道からは、機関車が推進して木次線に入りました。
木次線は緑が多く、風が心地良いが、せり出した木や草に当たるとバチバチと中々の迫力。
只今鉄道唱歌のチャイムが鳴りまもなく加茂中。
0850名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.110.58])
垢版 |
2021/07/22(木) 09:48:21.48ID:S0E9ojVSp
平成筑豊鉄道金田行き、わずかながらも糒までの各駅で乗車があり金田に到着。精算をして運転士さんから領収済証を貰って下車。
裏口をパシャり
https://i.imgur.com/yvFc6fC.jpg

自販機で鉄印をいただき田川後藤寺行きに乗車。
列車はちくまるLINEスタンプ号単行。5人ほどで金田発車です。
ホームにカメラクルーが居て何やら撮影をしてました。
0851名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.110.58])
垢版 |
2021/07/22(木) 10:04:49.77ID:S0E9ojVSp
平成筑豊鉄道田川後藤寺行き、糸田まで各駅少しずつ乗車があり大藪で5人ほど降り、徐行信号で竹藪を抜けて田川後藤寺到着です。
領収済証を運転士に渡して精算済証をもらって一旦改札の外へ。
0853759 (ガラプー KK41-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/22(木) 10:28:15.59ID:dkr5Q7I1K
モハようございます。
今日も猛暑日予想のようですが、この時間は午後より少しマシ。でも30℃いってるらしい。
京都駅で列車待ち。
0855名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.121.139])
垢版 |
2021/07/22(木) 11:01:55.51ID:a9avkAyOp
接続の後藤寺線はキハ140。
https://i.imgur.com/DZ7HFzw.jpg
前回来た時はキハ31だったのでちょっと寂しいw

鉄印の箱を見ると「自販機は味気ないけど、いなかの鉄道はスタッフが足りなくて(お金も足りなくて)」と切実な訴え。
応援していきたいところ。
で、11:01発の添田行きに乗車です。列車はキハ147の2連。
空きボックスもチラホラある状態で田川後藤寺発車です。
0856名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 11:30:33.69ID:+d5bxZ9Pp
日田彦山線添田行き、各駅僅かずつ乗降があり添田に到着。
次駅表記の「かんゆうしゃひこさん」は消される運命でしょうか…
https://i.imgur.com/ku7YTZC.jpg

駅横広場から出る代行バス日田行きに乗車。今回のバスは藤山観光バスのポンチョ。
https://i.imgur.com/GEOVKUj.jpg
10人ほどで添田発車です。
0857759 (ガラプー KK41-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/22(木) 11:35:15.84ID:dkr5Q7I1K
名古屋到着。先発となる、のぞみ324号東京行きに乗り換え。車両はN700系a 16連。K編成だが番号未確認のため詳細は後程。
名古屋発車。次は新横浜に停まります。
0858名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 11:55:08.72ID:4923YgZQd
伊丹空港に到着。東京モノレールのFree! Wi-FiとJAL Sky Wi-Fiがホスト規制されてますね。
ということで、大阪モノレールの門真市行きに乗車。おでかけさんから連絡ありませんね。
次は蛍池です。
0860名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 12:06:52.58ID:4923YgZQd
蛍池にてエスカレーターの右側立ち厳守で阪急宝塚線に乗車。急行大阪梅田行きは1000系8両。こまめに車内灯を消すのが印象的です。
次は十三に停まります。
0862名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 12:22:43.20ID:+d5bxZ9Pp
BRTでJR九州が運営するなら次駅表示は消えないのかも。ホーム南端に乗り入れてくれれば乗り換えは楽になりますね。
で、日田彦山線代行バス日田行き、錆びたレールとしばらく並走。すぐ彦山川を渡りましたが鉄道の橋梁がない。もうここから始まってるんですね…
歓遊舎ひこさんでわずかな下車があり駐車場の歩行者を避けながら一周。
彦山で5人ほどが下車し、発車後は鉄路から大きく離れ山の中を右へ左へうねうねして小石原へ。
宝珠山庁舎前バス停がある大行司駅付近で合流し筑前岩屋まで後戻り。大行司駅へは宝珠山庁舎前で下車した方が早いとの事。
そして筑前岩屋に到着です。ここでやっと半分くらいですね。
0863名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 13:06:03.23ID:4923YgZQd
高槻市駅に到着。おでかけさんからご連絡いただけなくて残念です。
仕方ないので神戸牛はまたこんどにして、改札外にある津の田咖喱に入ってみました。温野菜たっぷりの野菜カリーよかったですよ。

http://imepic.jp/20210722/467090

昼食を済ませてちょうど停まっていた準急京都河原町行きで乗り鉄復帰。
次は長岡天神です。
0865名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 13:14:24.86ID:+d5bxZ9Pp
筑前岩屋でわずかに増えて駅前で切り返し。線路はなくなり地面がホームと同じくらいの高さになってました。
今きた道を1駅分戻って大行司でも少しの乗車。駅前に入らなかった宝珠山を出ると駅ではない場所にも細かくバス停があり、BRT化後を見越した設定でしょうか。
夜明に到着し久大本線と合流。ここで降りて久留米行きに乗り換えるとSL人吉に乗れたりしたのですがせっかくなので終点まで。
光岡手前で上りの代行バスとすれ違い光岡を出ると線路から離れ日田市内を通って風鈴が鳴り響く日田到着です。
そこそこ信号に引っかかったのですが数分の早着ですね。
さてちょっとお昼ご飯に。
0867759 (ガラプー KK41-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/22(木) 13:36:45.85ID:dkr5Q7I1K
1分遅れで終点東京到着。編成番号は未確認のまま。
東京発の新幹線乗車時に触れなかったが、小田原〜熱海では、過日発生した土石流の影響で現在も徐行運転を実施。遅れはそのため。一瞬現場が見えたがそれでも悲惨さは十分伝わった。
この後は、自宅への入庫運用となりますので、今回はこれで終了です。
関西在住さん、藁さん、他ご乗車中の方、道中お気をつけて。
0868名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 13:38:33.56ID:4923YgZQd
桂で嵐山行きに乗り換え。接続が悪く暑い中を待たされました。車両は転クロの6300系で快適です。
嵐山に着いたらとりあえず川向こうに行きます。
0869(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.102.98])
垢版 |
2021/07/22(木) 14:09:57.57ID:mgf4q5b0a
出雲坂根で延命水と、焼き鳥一本を頂き、奥出雲おろち号木次行きに乗車。
撮影ギャラリーが沢山居ましたが、ほとんどが車利用ですね駅とゆうより観光名所です。
さて亀嵩で買ったそばとアルコール入り延命水で一杯やります。

https://i.imgur.com/yzbIf3j.jpg
0870名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 14:27:40.88ID:+d5bxZ9Pp
暑い。日陰が少ないからまあ暑いw
綺麗になった日田駅
https://i.imgur.com/y0GS5Mk.jpg

進撃の巨人コラボ中
https://i.imgur.com/A12tjc5.jpg

こういうのが残ってると嬉しい。むしろJR九州様式は立ち入り禁止エリア内にしかないと。
https://i.imgur.com/YJMDvLB.jpg

で、14:26発の久留米行きに乗車。列車はキハ220の単行。
座席が8割ほど埋まる感じですが大半は部活帰りの学生ですね。からあげの匂いが漂うなか日田発車です。
0871名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 14:34:16.63ID:4923YgZQd
そこそこ観光客のいる嵐山から嵐電の四条大宮行きに乗車。
嵐電天神川→太秦天神川乗り継ぎで地下鉄東西線琵琶湖浜大津行きに乗り換え。クロス席ゲットであります。
次は二条城前です。
0872TJ (ワッチョイW e3f7-+qO0 [61.25.140.177])
垢版 |
2021/07/22(木) 14:37:11.42ID:rCslBzlu0
こんにちは
今日から3日間乗ります。
いちばんくそ暑い時間からスタートです。
川越14:25発川越線快速新木場行きに乗車。りんかい車両70-000形です。この車も来年から置き換えか?
荒川のゴルフ場には炎天下でもゴルファーの姿が。
このくそ暑いのに凄いなw
0874TJ (ワッチョイW e3f7-+qO0 [61.25.140.177])
垢版 |
2021/07/22(木) 15:15:39.37ID:rCslBzlu0
大宮の駅ナカをブラブラ。
15:03発上野東京ライン沼津行きに乗車。基本編成はE231系K28。
これで終点まで乗ります。
浦和を発車してようやく速度が上がってきました。
蕨付近で京浜東北線をあっさり抜き去りました。 
0875名無しでGO! (ワッチョイW ab10-dgO3 [153.181.9.24])
垢版 |
2021/07/22(木) 15:21:08.71ID:B1y7pxDN0
一昨日土讃線秘境駅巡りした人だけど、わたしはコテハン付けるのは乗り鉄してるその日限定なので、別日にコテハンしてる人はなりすましです
ウザいのでやめてね
0876名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 15:43:26.03ID:+d5bxZ9Pp
久大本線久留米行き、三隈川に沿って走り夜明で日田彦山線とお別れ。
ダムを横目にトンネルをいくつか抜けて名前が変わった筑後川を渡り福岡県へ。
うきはで2割ほどが下車。次の筑後吉井で10人弱が入れ替わりキハ200の日田行きと交換。
カッパの田主丸で日田から乗ってた学生がほぼ全て降りました。
善導寺で少し入れ替わりSUGOCAエリアに。御井で15分弱停車しゆふいんの森とキハ220の日田行きと交換。
久留米大学前から10人強が乗車しその後各駅少しの乗降で久留米に到着です。
ちょうどSL人吉が目の前を通過。DE10先頭でハチロクは逆向きなんですね。
ちっちゃい子どもさんに手を振りながら短笛2声してくれました。
0877(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.36.194])
垢版 |
2021/07/22(木) 16:02:36.82ID:rqHgh/Jsa
奥出雲おろち号終点木次に到着、反対ホームの宍道行きに乗車。
このたらこのキハ120、往路に出雲横田で切り離された奴じゃないですか、ドアチャイムがJR東海と同じなのが違和感有ります。
0879名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 16:20:15.25ID:4923YgZQd
三条京阪から出町柳までクソ暑い中をぷらぷらと散策。
乗り鉄復帰して1604発の快速特急洛楽淀屋橋行きに乗車です。
1週間ほど前からプレミアムカーの良席を押さえていました。購入完了メールには快速特急1621号と書いてあります。
車内は空席わずか。普通車も行楽客などで混雑しているようです。
列車は先ほど七条を発車。次は大阪の京橋まで停まりません。
0880759 (ガラプー KK41-YFui [5F001T0])
垢版 |
2021/07/22(木) 16:43:26.35ID:dkr5Q7I1K
http://imepic.jp/20210722/594630 のぞみ39号&ひかり515号 新幹線特急券・グリーン券
http://imepic.jp/20210722/595520 ひかり505号&のぞみ85号 新幹線特急券・グリーン券
http://imepic.jp/20210722/596430 さくら548号&ひかり510号 新幹線特急券
http://imepic.jp/20210722/597270 ひかり646号&のぞみ324号 新幹線特急券&グリーン券
http://imepic.jp/20210722/598300 今回の乗車券
0881名無しでGO! (スフッ Sd03-lQ1U [49.104.19.89])
垢版 |
2021/07/22(木) 17:20:51.13ID:4923YgZQd
京阪のプレミアムカーが快適で居眠りしてました。
終点の淀屋橋まで乗って混雑する御堂筋線へ。30000系。
次の本町で中央線のコスモスクエア行きに乗り換えです。ボロいほうの20系車内は空いています。
この後はニュートラムに乗り換えてどこへ行くかはお察しの通りw
明朝は九州の某所から乗り鉄再開となります。
それではまた明日。
0882名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 17:29:38.11ID:+d5bxZ9Pp
区間快速八代行き、次の荒木で3割ほど下車し少し余裕ができました。
羽犬塚で立ち客がほぼいなくなり瀬高で空席2割ほどになり西鉄が近づいてきて特急水都を追い抜いて大牟田に到着。
7割ほどの乗客が入れ替わり目の前にハチロクが。
https://i.imgur.com/5ArnEbe.jpg

ここから各駅停車になり長洲・瀬高でややまとまった入れ替わり。
玉名では乗車の方が多く空席が減って発車。その後は乗降同じくらいでしたが崇城大学前からいっぱい乗ってきて立ち客そこそこに。
九州新幹線と合流しN700に追い抜かれ熊本電鉄をチラ見して上熊本着。少し入れ替わって熊本到着です。
8割強が降りましたが同じくらいの乗車で熊本発車。もう少し先まで。
0884名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 18:07:27.35ID:+d5bxZ9Pp
鹿児島本線八代行き、豊肥本線と分かれ貨物色EF81が止まる貨物駅と783系が見えた熊本車両センターの間を走行。
そして川尻手前には引退したシーサイドライナー、ハウステンボス、国鉄色の各キハ66系がたくさん留置されてました。
宇土でややまとまった下車があり、立ち客がほぼいなくなって三角線、九州新幹線とお別れ。
その後は各駅徐々に減って新八代で半分強が降りて八代に到着です。
ふぅ…長かった。都市圏が連なる2時間ロングはやっぱり疲れますねw
0885名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 18:33:16.53ID:+d5bxZ9Pp
肥薩おれんじ鉄道改札へ移動し鉄印を頂く。これだけのためにここまで来ました。
こちらの方は果たして復活することがありますでしょうか…
https://i.imgur.com/K5g1ar3.jpg

JRに戻って18:31発の熊本行きに乗車。列車は817系2連。やったね転クロ車!
先程の折り返しはそこそこの乗客が待ってましたがこちらはガラガラで運転士さんも慌ただしく八代駅折り返しです。
0887TJ (ワッチョイW e3f7-+qO0 [61.25.140.216])
垢版 |
2021/07/22(木) 18:35:34.33ID:Tkk+f6Co0
熱海の土石流現場は上り列車が被ってしまい見れず。
沼津から18:31発ホームライナー浜松3号浜松行きに乗車。
この列車に乗るの久しぶりです。
373系F14+F9の6両編成。
自分が居る車両は窓側が半分埋まるぐらいです。
沼津を出て早速爆走開始です。
0889(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.109.201])
垢版 |
2021/07/22(木) 18:55:11.43ID:A2fbYZ3na
只今出雲市からサンライズ出雲東京行きに乗車、本日ノビノビ含めほぼ満席。
シャワーカード争奪戦を勝ち抜き、6号車シングルに乗車。
0890430 ◆4.CEHgGpkE (ワンミングク MMe3-kbnc [153.249.185.246])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:22:19.97ID:7QI82qAlM
夕暮れ時で少し涼しくなった東京からこんばんは。
4連休を利用して今日から3日間乗ります。
まずはいつもの総武快速線で横須賀まで???。

空席多数のグリーン車に乗るも変な爺がわざわざ前の列に座って
フルリクライニングした挙げ句に座席と壁の僅かな隙間に
何か物を落としたらしく取れずにアテンドに泣きついて
それでもどうにかなるわけもなくガタガタ騒いでたので
あまりにウサくて隣の車両に退避しました。
0891(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.109.201])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:23:19.65ID:A2fbYZ3na
只今乃木で運転停車、先程宍道発射し暫くしてからトワイライト瑞風と行き違い。
因みに今日の朝6時半頃にも、トワイライト瑞風が出雲市停車してる所をホテルから目撃。
まもなく松江に停車。
0893名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:35:24.16ID:+d5bxZ9Pp
鹿児島本線熊本行き、各駅乗車がありましたが窓側も半分近く空席のまま宇土を発車していきました。
1本落として815系2連の銀水行きで熊本に到着です。なんか風強い。
座席が3割ほど埋まる感じでしたが9割が降り、立ち客僅かになるほど乗ってきて熊本発車です。
0894430 ◆4.CEHgGpkE (ワンミングク MMe3-kbnc [153.249.185.246])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:51:16.62ID:7QI82qAlM
まだまだE235系は少なくて今日はE217系に乗車してます。
台車のダンパーを取り外して横に揺さぶられるように
乗り心地が悪くなったサロE217/サロE216に
乗れるのもはたしていつまでか?
電車は横浜を出ました。

>>892
変なのに捕まったアテンダントさんが気の毒でした。
0896名無しでGO! (アウアウアー Sa4b-McAq [27.85.206.46])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:53:17.00ID:R4OUlxP0a
まだそんなに少ないの?
たまたまか、235に当たる率が高い気がするわ
この間成田からの帰りもそれだったし。あからさまに子連れマナー悪い家族ががっかりしてたわ、ボックス無いからだろうけど
0897(アウアウウー Saf1-od3V [106.128.109.201])
垢版 |
2021/07/22(木) 19:59:52.69ID:A2fbYZ3na
>>894
確かにジジイババアって変に距離詰めたりがらがらなのにここに座るか?って有りますね。
サンライズ只今米子到着。
そういや今日宍道で木次線の線路脇に、明らかに昔ここに線路が有った様な場所が有ったのですが。
写真は撮れなかったのですが、もしかして木次線が線路を付け替えた跡でしょうか。
0901名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 20:36:41.19ID:+d5bxZ9Pp
鹿児島本線銀水行き、次の上熊本で少し増えてからは各駅降車の方がやや多く、玉名でまとまった下車があり座席が3割ほど空く感じに。
その後も各駅降車の方が多く半分ほどが空席になって大牟田到着です。
隣にいる普通博多行きに乗り換え。列車は813系3+3+3の9連かな?
これが噂の一部座席を撤去しただけのなんちゃってラッシュ対策車ですか。
https://i.imgur.com/LE0sGW3.jpg

扉間3列で両端は固定。窓割が合うのはボックスの進行向きだけとこれはひどいw
2人シート状態だと窓枠に満足に物も置けないですね。
前の方なのでガラガラで大牟田発車です。
0904名無しでGO! (ササクッテロラ Sp29-yayT [126.158.100.11])
垢版 |
2021/07/22(木) 21:32:22.68ID:+d5bxZ9Pp
鹿児島本線普通博多行き、前の方なので途中の動きは一切なく羽犬塚着。
6分ほど止まりED76牽引のコンテナ貨物を待避しました。
久留米で初めて数人が乗車し鳥栖に到着です。
821系きたー!
https://i.imgur.com/BIAJ6X3.jpg

これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜という方や夜通し乗るよ〜という方はお気をつけてー
0907(アウアウウー Saf1-od3V [106.129.62.167])
垢版 |
2021/07/22(木) 23:18:34.30ID:vjTJxigda
岡山発射後に、明朝の横浜到着迄アナウンスをしない放送が流れました。
本日はこれで終了します、まだ乗車中の方お気を付けて。
0908430 ◆4.CEHgGpkE (ワントンキン MMb2-P+go [153.159.141.195 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/23(金) 03:22:56.88ID:uI+r53wTM
横須賀港から新門司港行きの東京九州フェリー「はまゆう」に乗船しています。
往路の船室は1人用個室っぽいけど船社曰く大部屋のツーリストSを利用しています。
小さい部屋ながらテレビは32インチの大画面です。
ネコバスさんの事前情報により便所ドアの部屋は回避しました。
QRコードのルームキーは読み取りに少々難あり。
遅い時間の出港ですがレストランの夜食営業があるのはありがたいです。
https://s.kota2.net/1626977597.jpg
https://s.kota2.net/1626977598.jpg
https://s.kota2.net/1626977599.jpg
https://s.kota2.net/1626977800.jpg
https://s.kota2.net/1626977600.jpg
https://s.kota2.net/1626977601.jpg
https://s.kota2.net/1626977602.jpg
https://s.kota2.net/1626977603.jpg
https://s.kota2.net/1626977604.jpg
https://s.kota2.net/1626977605.jpg

もう午前3時をまわりました。
そろそろ寝るとします。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。
0910名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 07:52:58.12ID:eGpCoL5hp
おはようございます。福岡県ってクラスターが出た企業の名前も報道するんですね。
大阪では多くの死者が出た介護施設クラスターくらいしか聞いたことがないです。
で、甘木鉄道で甘木に行って鉄印を、と考えてここに宿を取ったのですが数日後に休日は窓口お休みだと気付き予定変更。
18きっぷ2回目にスタンパーをいれてもらって07:51発の肥前山口行きに乗車。
列車は811系4連。窓側にも若干の空席ありで鳥栖発車です。
しばしウロウロ。
0911名無しでGO! (スププ Sd22-0/Xz [49.98.66.3])
垢版 |
2021/07/23(金) 08:10:24.26ID:n1CSNrSSd
おはようございます。大阪からフェリーで別府にやってきました。当地は曇り空で今のところ暑くはないです。
0751発の九州横断特急2号熊本行きに乗車。キハ185系2両です。
JR九州の特急は出庫時にカーテンが閉まっていて車内が暗いです。
自由席の窓側を7割ほど埋めて大分を発車。この先混雑しそうです。
次は中判田に停まります。
0914名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 09:48:47.61ID:eGpCoL5hp
吉野ヶ里公園でみどり1号待避中にパシャリ。
https://i.imgur.com/6SR4PYz.jpg

肥前山口という行先表示ももうすぐなくなりそう。で、通過していったみどりが787系でした。783系しか入ってないと思ってたw
1本落として415系鋼製車4連の肥前山口行きで肥前山口到着。
貴重な車両をパシャり。大分の編成なんですね。
https://i.imgur.com/1iUgTt7.jpg
https://i.imgur.com/Qdsvvt9.jpg

で09:46発の多良行きに乗り換え。列車は817系2連。
窓側が半分埋まるかな、といった感じで少し遅れて肥前山口発車です。
0915名無しでGO! (スププ Sd22-0/Xz [49.96.39.254])
垢版 |
2021/07/23(金) 10:40:47.06ID:/pQT6t6ud
九州横断特急2号は立野を発車。阿蘇カルデラを抜けようとしています。
豪雨災害で不通だった区間は鉄道も道路も構造物が新しく異様な感じが漂ってますね。
阿蘇エリアから乗車した観光客は思ったより少なく大分発車時よりも車内は空いています。
次は肥後大津に停まります。
0916名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 11:22:55.07ID:eGpCoL5hp
肥前七浦駅の牛
https://i.imgur.com/d2Pnwrh.jpg

駅名標
https://i.imgur.com/2REPLkY.jpg

先程の817系で戻る途中の肥前浜駅バカ停中に常備券を購入。
金額のみが印刷されたエドモンソン券サイズでスタンパーを円の中に押して発駅証明とするタイプ。
お姉さんがスタンパーを思いっきり押し込むもかろうじて肥前浜と読み取れる感じでしたw
肥前鹿島から各駅学生が乗り込んできて肥前山口到着。その放送で「折り返し早岐行きとなります。武雄温泉方面はそのまま車内でお待ち下さい」との事。
とりあえず一旦改札を出てウロウロ。
0918名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 11:48:21.60ID:eGpCoL5hp
駅名標
https://i.imgur.com/uCByhMA.jpg

駅前に出てパシャり
https://i.imgur.com/ehK4ciQ.jpg

下に見えてましたが415系100番台はお隣の側線で留置されてました
https://i.imgur.com/RCJZKkd.jpg

11:44発の早岐行きに乗車。列車はさっきから3回目の乗車になる817系2連。
鳥栖発普通からの乗り換え客が乗ってきて学生集団もあり、立ち客そこそこで肥前山口発車です。
鹿児島本線で起きた車両故障の影響がまだあり、4分ほどの遅れですね。
0920名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 12:38:46.96ID:eGpCoL5hp
佐世保線早岐行き、大町を発車すると右側に複線工事の線路が登場。
高橋で或る列車と交換し単線となり高架へ。左に新幹線の高架が現れ武雄温泉到着。
半分弱が降りて座席が半分ちょっと埋まる感じになりました。
真ん中の壁が取っ払われて新幹線ホームも見えるように。一部対面乗換なのでなかなかに広い駅になりましたね。
その後も各駅徐々に減り上有田でみどり・ハウステンボスと交換。有田で2割ほどが入れ替わり遅れは回復せず早岐到着です。
0921名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 13:18:34.24ID:eGpCoL5hp
接続の区間快速はYC1系2連で立ち客そこそこで発車していきました。
せっかくなので早岐駅をクリア。
新しい駅舎
https://i.imgur.com/OQdsqOv.jpg

謎の書き込み
https://i.imgur.com/gKYMHZh.jpg

先発みどり16号は地味なレア車CM35編成
https://i.imgur.com/9wgqzBs.jpg

そして特急みどり9号佐世保行きに乗車。列車はハウステンボスを切り離した783系4連。
我が号車は5人ほどという感じで早岐発車です。
0922名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 14:11:41.95ID:eGpCoL5hp
特急みどり9号佐世保行き、10分間ほどゆっくり走って佐世保に到着。折り返し列車を待つ列が各ドア10人弱できてました。
一旦松浦鉄道ホームへ。接続の佐々行きはアジフライの聖地HM付き。
https://i.imgur.com/VFOocMS.jpg

鉄印を頂きついでにJRは非対応でしたのでチャージしてもらって戻ってきました。
そして14:11発の区間快速シーサイドライナー長崎行きに乗車。
列車はYC1系の2連。立ち客いっぱいで佐世保発車です。
座席が少なくロング主体。終始乗客も多めという事で大村湾をゆったり眺めながらの旅はかなり難しくなりましたね。
0923名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 15:16:50.15ID:eGpCoL5hp
区間快速長崎行き、日宇大塔と少しずつ減りみどりを待避。
早岐で2割ほどが入れ替わりましたがでっかいキャリーバッグを持った人がいっぱい乗ってきてちょっとカオスに。
その旅行客さんはハウステンボスでほとんど降りて立ち客がドア前だけとなり発車。
南風崎で佐世保行きと交換し小串郷を出ると大村湾の絶景が。じっくり見たい場合はトイレ前の広いスペースに立てば独り占めできますね。
川棚でややまとまった下車がありホームに10人ほどのギャラリーがいた海近駅千綿で数人の入れ替わり。
松原でYC1系の佐世保行きと交換し途中で駅を通過。あれ、快速区間は竹松からじゃ…と思ったら車両基地新駅でした。
竹松で10人弱が入れ替わり快速区間に入って大村到着です。
0925名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.158.101.50])
垢版 |
2021/07/23(金) 16:46:49.26ID:eGpCoL5hp
N700Sかもめ、もうすぐデビュー!
https://i.imgur.com/AukEcAV.jpg

大村駅前から長崎県営バスで長崎空港に到着。ちゃちゃっと手荷物検査を受けて搭乗待合室へ。おお、ソラシドエアの機体が目の前に。
で、ピーチのMM180便関西空港行きに搭乗です。
折り返し便はほぼ定刻で着陸。搭乗時刻も定刻。機体はJA13VA。元バニラ機ですね。
乗客は半分ちょっとという感じでしょうか。まあ4連休のど真ん中ですし。自分も3席厨です。
離陸から20分くらい揺れると言われてさあ関空へ。
0927名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/23(金) 18:07:50.25ID:YHwziaxCp
MM180便、誘導路をゆっくり走行し滑走開始地点へ。北側に向かって離陸し右旋回。そのまま九州を抜けて大分辺りから瀬戸内海に出たようです。
ぬお、いつに間にやら機内Wi-Fiでフライトマップが見られるようになってますね。これはいい暇つぶしw
機内販売も一部復活して注文はWi-Fiからもできるように。といっても、ポテチとお茶・コーラ、一部グッズだけみたいですが。
動画サービスもありますが探偵ナイトスクープにハグっとプリキュアてw
肱川と開門橋を見つけてあそこが伊予長浜か。下灘駅はどこかいな。
あ、吉野川だ!坪尻駅はどこかいなとアホなことを考えているうちに淡路島。
大阪湾をぐるっと回って西へ向かう阪九フェリーを見つけたりしてあっという間に関空着陸です。
0929名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/23(金) 19:32:29.17ID:YHwziaxCp
400mほど歩いてやっと到着ゲートを出て南海バスの連接バスでエアロプラザ到着。関西空港交通の事務所はあそこら辺か。
ついでにバス印を…と言いたいところですが受付時間が10時〜17時までと飛行機のついでではちょっと厳しい設定。
夜ご飯を食べてJR線の改札へ。4連休の中日とはいえ相変わらず人少ない関西空港。
https://i.imgur.com/gdnC788.jpg

19:32発の関空快速大阪方面行きに乗車。列車は225系4連。
窓側の半分弱が空席という感じで関西空港発車です。
0931名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/23(金) 20:53:46.78ID:YHwziaxCp
関空快速大阪方面行き、連絡橋を渡りりんくうタウンに到着。少し入れ替わり窓側がほぼ埋まる感じに。
高架橋から降りて2度停車し前に紀州路快速を連結。半分弱が降りて関空発車時と同じ感じになり8連で発車。
東岸和田で223系普通と接続し和泉府中では待避線に入り3分ほど停車。おそらくはるかの影スジですね。
鳳で立ち客僅かになり三国ヶ丘堺市と乗降同じくらいで天王寺に到着。半分弱が降りて201系JR難波行きと接続。
その後は環状線に入り乗降同じくらいで大阪駅着。ほとんどが降りてガラガラになり京橋に到着です。
ちょっと京阪に寄ってから戻って環状線で帰宅。
ひっさしぶりの遠出でしたがやっぱり楽しいですね。
まだ乗ってるよ〜、という方や連休はまだこれからだー!という方はお気をつけてー
0933名無しでGO! (ワッチョイ 7b02-Bs+b [106.139.160.24])
垢版 |
2021/07/23(金) 22:06:04.53ID:IPOl+HbO0
>>930
豚の規格に合うマスクなんてないよ
0934TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 08:02:34.11ID:KTIs8zfk0
おはようございます
ホテルを出て名古屋駅ヘ。
7:52発東海道線新快速大垣行きに乗車。313系Y33+Y113の8両編成。
窓側が埋まる位の乗車率。米原行きだともっと混んでるのかな。
まもなく尾張一宮に到着
0938TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 08:46:40.42ID:KTIs8zfk0
大垣に到着。
樽見鉄道乗り場で一日フリー乗車券を購入し8:41発本巣行きに乗車。ハイモ330-703単行。
乗客20人ぐらいで予想外に乗ってます。モレラ岐阜で降りるのかな?
ただいま東大垣で交換待ち。
0939TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 09:53:52.44ID:KTIs8zfk0
モレラ岐阜で10人以上降りて終点本巣まで7人でした。
そして7人とも鉄印の記帳とw
9:38発樽見行きハイモ295-617に乗車。乗客10人ほど。
終点樽見まで乗ります。
0940名無しでGO! (スププ Sd22-0/Xz [49.96.37.176])
垢版 |
2021/07/24(土) 10:21:00.59ID:TCBoofHYd
おはようございます。熊本はよく晴れ渡り蒸し暑いです。
熊本産的熊本熊が溢れる街に別れを告げて1008発の九州新幹線さくら543号鹿児島中央行きに乗車。700系7000番台S5編成。モモエちゃんのチャイムが流れる西の編成です。自由席利用で同じ車両の乗客は3人かな。
この列車は終点の鹿児島中央までの各駅に停まります。駅の様子をじっくり見たくて敢えて選びました。
ただいま新八代を発車して次は新水俣です。
0943名無しでGO! (スププ Sd22-0/Xz [49.96.37.176])
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:22.09ID:TCBoofHYd
さくら543号、川内からずっと山間部を走って減速しながらトンネルを抜けたらいきなり鹿児島中央駅が現れて終点です。熊本から各駅に停まっても56分とは速いですね。クソ高いけどw

http://imepic.jp/20210724/403250

日豊線に乗り換えて1118発の国分行きでお隣の鹿児島駅まで行ってみます。817系2両。
0945TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 11:59:17.04ID:KTIs8zfk0
大垣に戻って来ました。
11:41発新快速豊橋行きは米原からの接続があったので座れず、一本後の快速豊橋行きに乗車。313系Y101の6両編成。ガラガラです。
これで名古屋まで。
0946名無しでGO! (アウアウウー Sa2b-P4Rw [106.128.22.243])
垢版 |
2021/07/24(土) 12:05:59.42ID:eIVI2+Jja
豊橋で新快速の大垣行に乗車。
座席はほぼ埋まっています。

壺屋で軽く食べるつもりでしたが、トイレ行っている間に満員になりましたので、名古屋まで昼食は我慢です。
0950TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 13:13:29.99ID:KTIs8zfk0
名古屋で買い物を済ませて新幹線改札を入り、13:08発こだま724号東京行きに乗車。N700SJ8編成。
EXグリーン早特利用です。
N700Sグリーンは初乗車。
しばし乗り心地を堪能します。
0952名無しでGO! (スププ Sd22-0/Xz [49.96.37.176])
垢版 |
2021/07/24(土) 14:34:41.46ID:TCBoofHYd
昼食は山形屋で焼きそばをいただきました。

http://imepic.jp/20210724/451180

食後には当地名物しろくまのミニ版こぐまを。

http://imepic.jp/20210724/451780

そして無意味に桜島まで往復。フェリーの運賃は交通系電子マネーで支払えるけど、いつの間にか200円に値上がりしてますね。

http://imepic.jp/20210724/475210

ということで、水族館口から鹿児島中央駅前まで市電に乗って本日の乗り鉄は終了であります。
それではまた明日。
0953名無しでGO! (アウアウアー Sa7e-s81v [27.85.204.222])
垢版 |
2021/07/24(土) 14:52:00.39ID:ulfMVrXGa
高知の新駅を訪問しました
のいちの温泉でさっぱりして、高知駅に来ました
関西方面、最終接続の列車待ちです(18きっぷ)
暑いですが、台風の風があり清々しい天気です
0957TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 16:08:11.38ID:KTIs8zfk0
こだま724号東京定刻到着。
N700Sグリーンの座席、自分の体型には程よい座り心地でした。
ただ、もっと長距離を乗るとどうなるかわかりませんが。
>>951
今回は商品券付きではないやつを買いました。
樽見鉄道のHPには7月は2000枚発売とありますね。
今日乗って見た限りでは売り切れを告知する案内は無かったですね。
0958TJ (ワッチョイW 02f7-AI7/ [61.25.140.120])
垢版 |
2021/07/24(土) 17:00:05.91ID:KTIs8zfk0
上野東京ライン高崎行きで大宮ヘ。
20分待ちで16:51発川越線川越行きに乗車。E233系ハエ110
編成後ろの方はガラガラ。
終点川越まで
0959名無しでGO! (アウアウアー Sa7e-s81v [27.85.204.222])
垢版 |
2021/07/24(土) 20:37:00.01ID:ulfMVrXGa
阿波池田、琴平、坂出と乗り換えてマリンライナーに乗っています
阿波池田は乗り換えですが、同じ車両で運転士が変わっただけでした
小歩危あたりでは雨がふり、いい感じでした
0964430 ◆4.CEHgGpkE (ワンミングク MMb2-P+go [153.249.175.146 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/24(土) 21:19:03.34ID:s711svqZM
東京九州フェリー2泊3日弾丸往復乗船終了。
等級設定とルームチャージ料金にはちょっと難有りとは思いますが
首都圏船ヲタ待望の新規航路の旅はなかなか良かったです。
運行時間の関係から弾丸往復でない場合は新門司→横須賀の利用が多くなりそうです。
実は次の乗船も予約済みで、クイーンビートル博多湾周遊と絡めて乗る予定です。
今回の乗船中レポは以下スレに書いてありますので興味がある方はどうぞ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/space/1625544294/820-

JR横須賀駅から乗り鉄復帰、総武快速線直通千葉行きに乗車しました・・・。
今回もE217系でした。
というかあとは帰宅するだけなので
特に変わったことがなければ今回のレポはこれで終了です。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。
0966名無しでGO! (ワッチョイ 7b02-Bs+b [106.139.160.24])
垢版 |
2021/07/24(土) 21:50:12.73ID:kRGV1pS10
>>954
博多便なら非公式だが
6A→33A→58A
15A→34A→59A
が原則はS運用らしい
0968子猫ちゃん@このスレッドの”管理”人 (ワッチョイW cf01-DJOU [126.147.156.223])
垢版 |
2021/07/25(日) 02:57:33.07ID:ufHykCju0
【重大発表】

この度、乗り鉄スレの管理を一元的・効率的に行う新会社を設立し、私が代表取締役社長に就任致しました。社名は

株式会社ハイクオリティ

です。資本金は1000億円です。

乗り鉄スレの品質向上と住人の利便性向上のため、株式会社ハイクオリティは尽力致します。

株式会社ハイクオリティにどうぞご期待ください。
同時に、社員を募集します。
当社の理念に共感いただける方のご応募、お待ち申し上げます。
0969名無しでGO! (JPW 0H7e-kVM/ [61.199.190.211])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:02:58.05ID:RgJfT+DeH
今日は18きっぷ3回目。
まずは環状線で大阪駅まで出て1階へ。
07:00発の中国ハイウェイバス特急津山行きに乗車。
バスは西日本JRバスのトイレ付き4列車
https://i.imgur.com/5Z4INcb.jpg

5人ちょっとという感じで大阪駅高速バスターミナル発車です。
姫新線をただのローカル線に叩き落とした路線に初乗車です。
0972名無しでGO! (ワッチョイ 8702-MYQi [124.213.5.33])
垢版 |
2021/07/25(日) 07:42:02.89ID:jznL2zYc0
クズ豚に粘着豚 まとめて屠殺場に
0975名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:30:46.95ID:UmmtoLrTp
中国ハイウェイバス津山駅行き、次の新大阪駅から5人弱の乗車。
その後は駅に止まる御堂筋線を追い抜きながら新御堂を北上し千里NT着。桃山台駅の上にあるんですね。
乗車はなく発車し中央環状線に入り大阪モノレールを右に見ながら走行。別れた少し先の中国池田から中国自動車に入りました。
両方向とも渋滞のない高速を快走して加西SAで10分ほどの休憩を挟み山崎ICに到着。
山崎待合所に行ってバス印を頂く。ついでにパシャリ。
https://i.imgur.com/e66g08r.jpg
https://i.imgur.com/Y9g4R4t.jpg
案山子でソーシャルディスタンス。あれ、似たようなのどこかで見ましたね。
そして09:30発の姫路駅行きに乗車です。
0976名無しでGO! (スフッ Sd22-0/Xz [49.104.6.8])
垢版 |
2021/07/25(日) 09:35:26.54ID:G2Nlndxtd
おはようございます。志布志からさんふらわあで大阪南港に戻ってきました。舟遊プランは安いですね。
ニュートラムのトレードセンター前駅から乗り鉄復帰。コスモスクエア乗り換えで中央線の学研奈良登美ケ丘行きに乗車です。近鉄7000系。
予定よりも少し早いので時間調整しながら進みます。ただいま大阪港を発車して次は朝潮橋です。
0978名無しでGO! (スフッ Sd22-0/Xz [49.104.4.28])
垢版 |
2021/07/25(日) 11:17:31.02ID:fEluCMlGd
阿波座で千日前線に乗り換えてなんばへ。お隣の大阪難波1040発の観光特急しまかぜ賢島行きに乗車です。
一般特急でもガラガラなのにわざわざ満席のしまかぜに乗る必要があったのかとちょっと後す。
鶴橋から乗ってきた初老の男女、カタコトの日本語で「マダ ヨヤクシテナイ ジユウセキ ドコデスカ」などと言っている。半島系か。即座にデッキに出されて大和八木で降ろされてましたw
橿原線との連絡待ちで大和八木を少々遅れて発車、次は伊勢市に停まります。
しまかぜのWi-Fiもホスト規制されてる…
0979名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 11:35:59.76ID:UmmtoLrTp
このバス停名票、JRの下に国鉄って隠れてるような気がします。
https://i.imgur.com/AgHDhAf.jpg

急行津山駅行き、佐用インター手前で日本交通の米子行きに追い抜かれ佐用インター発車後に智頭急行の上を通過。
中国上月でPA休憩中の先程抜かれた米子行きを追い抜き返し南光、上月、勝間田以外で少しずつ動きがあり津山駅到着です。
B'z
https://i.imgur.com/6OcBrMc.jpg

駅に入り扇形庫の方を見るとキヤがいますね。望遠で撮ったら陽炎がw
で、11:35発の智頭行きに乗車。列車はキハ120リニューアル車単行。
https://i.imgur.com/iLuelo2.jpg
いい日旅立ちのメロディで東津山方から入線。座席が半分ちょっと埋まる感じで津山発車です。
0981名無しでGO! (ワッチョイW 6610-NwEp [153.181.9.24])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:04:39.20ID:W2hCDOrN0
>>908
便所ドアって何ですか…?私も今度乗るので気になります…
0982名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 12:57:25.53ID:UmmtoLrTp
智頭行き、東津山で姫新線と分かれて因美線へ。高野をすぎるまでは郊外を行くような感じで各駅地元客の下車がありました。
必殺徐行が現れましたが家はそこそこ見える状態で美作加茂着。少しの下車があり県境区間へ。
貴重な木造駅舎を見ながら県境の長いトンネルを速度を上げて抜け鳥取県突入。
たまに必殺徐行がありながらも軽快に下り智頭急行と合流して智頭到着です。智頭急行のりばにはあまつぼしの姿が。
跨線橋を渡り1番線へ行き12:56発の鳥取行きに乗り換え。列車はHOT3500形鉄道むすめHM付き先頭の2連。
https://i.imgur.com/AgrfNYP.jpg
各ボックスに1〜2人という感じで智頭発車です。
0984名無しでGO! (スフッ Sd22-0/Xz [49.104.4.28])
垢版 |
2021/07/25(日) 13:20:36.49ID:fEluCMlGd
鳥羽到着。伊勢湾フェリー乗り場は中之郷駅のほうが近いけど普通列車との接続が悪く暑い中を徒歩で移動。ミキモト真珠島や鳥羽水族館を横目に20分弱で到着。1300発の伊良湖行きに間に合いました。
0985名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 14:20:19.98ID:UmmtoLrTp
因美線智頭行き、千代川に沿って先程よりも速く下り用瀬に到着。少し入れ替わり数分止まってスーパーはくとの通過待ち。
その後も各駅乗降があり若桜鉄道と合流して郡家着。隼ラッピング車と接続し20人以上が乗り込んできました。
半分になったWT2500形を見ながら津ノ井で10人弱が入れ替わっていつもと違う上り線ホームに入り鳥取到着です。
ここに来たからには行かねば!というわけで砂丘そばをいただく。この時間帯でもお客さんがひっきりなしに来てました。
ホームに戻り14:10発の智頭行きで折り返し。先程の列車かと思ったらキハ47の2連。
各区画に1〜2人といった感じで鳥取発車してます。
0986名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 14:27:56.36ID:UmmtoLrTp
因美線智頭行き、次の津ノ井で5人ほどが入れ替わって東郡家で5人ほどが降り郡家に到着。
さっきからずっと止まってた向かいの若桜鉄道若桜行きに乗り換え。
列車はWT3300形ハヤブサラッピング単行。
10人強が乗り換えましたが窓側に若干の空きがある感じで郡家発車です。
昨日はこの辺りで大雨になってたようですが今日は果たして。
0987名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 15:14:16.09ID:UmmtoLrTp
若桜鉄道若桜行き、山間部をのんびり走行。因幡船岡・隼・丹比でわずかな動きがあって若桜に到着。
途中、ED30とオロ12がいた隼駅では10人弱のギャラリーが。ライダーの聖地ですね。
ヨ3500がいた八東では新しく作られたホームに到着。
そして徳丸駅も何か綺麗になってました。照明を見ると夜に来たらきっと綺麗なんでしょう。
若桜に到着し窓口で一日乗車券と鉄印を頂く。同好の方がそこそこいらっしゃいました。
コロナで復活を待つ12系客車。
https://i.imgur.com/HFn7QS2.jpg

列車は鉄印をもらってる間に前に八頭が連結され2連に。
https://i.imgur.com/nWsauew.jpg
https://i.imgur.com/2MfhjJC.jpg
15:13発の鳥取行きは八頭の各区画に1グループという感じで若桜発車です。
0991名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 17:26:46.82ID:UmmtoLrTp
途中で1本落として次の鳥取行きで郡家に到着。列車はWT3000形「昭和」単行。
若桜行き列車が2時間無い時間帯で折り返し乗車の人がいないからか空きボックスもある状態です。
郡家での乗車もわずかで先程の折り返し2連の若桜行きと交換して発車。
津ノ井で数人が入れ替わり鳥取目前なのに10分ほど止まってスーパーはくととキハ47の2連智頭行きと交換。
1駅間を爆走して約3分遅れで鳥取到着です。
急いでホームを移動し17:24発の浜坂行きに乗り換え。列車はキハ47の2連。
https://i.imgur.com/QfVq6T5.jpg
各ボックスに1〜2人という感じで鳥取発車です。
0993名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 18:47:20.92ID:UmmtoLrTp
普通浜坂行き、ちょっと遅れたので高架区間をぶっ飛ばしそのまま山の中へ。
まだ生きてる滝山信号場を通過しめっちゃ遠い県庁所在地隣駅の福部に着いて少しの入れ替わり。なんか沿線に鹿と書かれた標識が…
岩美で3割ほどが下車し空きボックスができ、チラチラと日本海を見ながら東浜着。6分ほど停車しキハ47の鳥取行きと交換。
こちらの乗降はなかったのですが向かいの鳥取行きホームには海水浴帰りと思しき30人くらいの小中学生集団が。
その後も徐々に減って浜坂駅改札前ホームに到着です。駅前に出て飲料を購入。自販機でICOCA使えるのかw
いつもお世話になってたお店は空き地に。
https://i.imgur.com/aAdg4w2.jpg

暑いので折り返し鳥取行きでちょっと待って地下道を通り18:46発の豊岡行きに乗り換え。
列車はこちらもキハ47の2連。空きボックス半分以上という感じで浜坂発車です。
0994名無しでGO! (スフッ Sd22-0/Xz [49.104.6.106])
垢版 |
2021/07/25(日) 19:11:07.75ID:8Xg7OVD7d
浜松で食事を済ませて新幹線のホームに上がったら目の前をこだま742号が走り去りました。次は30分待ち。
仕方ないので車内で飲む用だった静岡麦酒の封を開け、夜食用だった豊橋の稲荷ずしにも手をつけるw

次のこだま744号東京行きはビッグなAマークが輝くG21編成。指定席は予約のお客様で満席と放送しているけど自由席にいる自分と同じ車両は3人だけです。
ただいま掛川を発車。次は静岡に停まります。
0995名無しでGO! (ササクッテロラ Sp0f-kVM/ [126.156.20.202])
垢版 |
2021/07/25(日) 20:00:08.82ID:UmmtoLrTp
普通豊岡行き、久谷に着きましたが閉鎖されてた駅舎は更地になってました。
餘部に着きましたが乗降ともなく発車し久しぶりに餘部鉄橋を渡る。橋梁モニュメント上にも誰もいませんでした。
日本海の絶景を見ながら無人駅対応の香住に到着し数人の乗車がありました。
佐津で浜坂行きと交換しほぼ真っ暗となった竹野から10人弱の乗車。
城崎温泉でも10人弱の乗車があり真っ暗な円山川に沿って走り豊岡に到着です。
時間に余裕があるなと思ったら乗り換え列車は隣じゃなくて跨線橋を渡ったホームに。
急いで移動し乗車。列車は113系の2連。前までは223系だったような。色々変わるもんですね。
各区画に1〜2人といった感じでラッピングこうのとり到着と入れ替わりに豊岡発車です。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 15時間 31分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況