X



検札がやってくる路線 52区間目【♪きっと来る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (アウアウウー Sa07-eEsf)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:52:51.04ID:epJpcsNIa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
検札がやってくる路線 51区間目【♪きっと来る】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1634199906/

以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
肆:虚偽の検札報告を含む荒らし(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器・ハイデホー行為)
伍:(特にネトウヨ等による)政治の話題など
陸:強制コテハン(ワッチョイ)設定なしのスレ立て

これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは>>2以降。
避難所スレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0158名無しでGO! (バットンキン MM83-1m0y)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:36:51.63ID:pH89LQahM
GJだわ
もっとやるべき、あの辺りの糞女や老害、学生(登下校時除く)見たらまず不正疑った方がいい
Suicaタッチも券も入れないキチガイ多いからな
今どき磁気の定期なんぞ不正カスしか持たないしw

39利用で回った時に駅舎とか撮影した時にもそんな奴が無人駅利用でいかにも身障ガイジが走り逃げてたときもあったし。
0159名無しでGO! (スップ Sd9f-NxdE)
垢版 |
2022/01/10(月) 16:48:02.28ID:kAK/IroSd
昨日の下りの仙台行きひたち、上野→水戸で全員乗車券検札、車掌放送の間も来たから二人は乗ってた
0161名無しでGO! (ワッチョイ 7f02-NE3x)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:32:49.35ID:MmVlmxge0
乗車券検札するんだったら青春18での乗車を認めればいいのに。
0165名無しでGO! (ワッチョイ 5f10-eIbb)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:32:53.95ID:MRYX6bnW0
(乗ったのが無人駅だったので)
検札じゃなくて巡回に来た車掌に青春18きっぷの押印を頼んだけど、
スタンプじゃなくて、手書きと車掌の苗字の印鑑だった。

車掌って入鋏印を持ち歩いてないtってこと? ちなみに
JR東海。

逆に伊豆箱根鉄道三島駅の中間改札とかで入鋏印を押されることもあるけど、
JRと改札が繋がってれば
JR以外の会社が入鋏印を押してもいいのかな(名鉄豊橋、天竜浜名湖掛川、伊豆箱根三島、小田急藤沢、京急品川、京王新宿、しなの鉄道など)
0166名無しでGO! (ワッチョイ 5f10-eIbb)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:35:47.24ID:MRYX6bnW0
>>160
なんで青春18が切れた翌日も不正が多いの?
0167名無しでGO! (ワッチョイ 7f02-mvA8)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:17.66ID:e+umZrlx0
>>156
岳南は東海の手先だよな

>>165
会社なんて見ていないでしょ
どこかは言えないけど全く関係のない駅のスタンパーを押してもらったことがあるよ
直接JRと改札内で繋がっていないところで
連絡改札はあるけど無関係な駅のスタンパー

小川町(埼玉県)なら東武・寄居なら秩父・綾瀬ならメトロのスタンパーを押されるでしょ
0168名無しでGO! (ワッチョイ df01-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:17:38.59ID:W8rJrgH50
唐津線の快速、虹の松原辺りで嚙まれた
地下鉄直通・ロング車という完全都市鉄道の区間での嚙みはかえって新鮮だった。
ただし18きっぷはチラ見だけで日付は確認していない様子。

実は成田→福岡をジェットスターでワープしていて大船のスタンプだったのが。
ついでに福岡空港では入場券で侵入したので福岡空港→姪浜の地下鉄分は払わされるかと覚悟していた。
0169168 (ワッチョイ df01-NE3x)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:18:27.73ID:W8rJrgH50
>>168
訂正、×唐津線、○筑肥線だったorz
0171名無しでGO! (アウアウウー Saa3-8xQ4)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:46:44.61ID:UgSX8AmUa
唐津線で検札すんな
都会風の気分味わってるのに鉄道ファンのテンションが下がるだろうが
頸動脈切って殺したい
0172名無しでGO! (ワッチョイ 5f10-eIbb)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:48:26.10ID:dKFhkmQU0
>>165
俺は「列車番号+日付」の手書きだったな、車掌の名前の押印などの印関係は一切なくすべて手書き
0176名無しでGO! (ワッチョイ 7f02-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 15:01:09.05ID:jzKT6GgP0
>>168
乗車駅を断定できない以上、勝手に精算することは不可能。
姪浜以西で乗った可能性が否定できない。

仮に地下鉄線内から乗車しているのを現認されても、誤乗で地下鉄線内から戻ってきただけかもしれないし。
0178名無しでGO! (ワッチョイW 5ffd-YKBE)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:01:38.01ID:AxDWYc5w0
E531化以降の東北本線栃木福島県境はどうなったの?
0181名無しでGO! (アウアウウー Saa3-8xQ4)
垢版 |
2022/01/15(土) 06:18:47.23ID:wolQLJKza
ワンマンの検札でも提示を求められたら拒否してもいいよね?
運転士しか乗らないのがワンマンだから運転士以外の社員が乗務員する事自体おかしいし
0182名無しでGO! (スップ Sd9f-NxdE)
垢版 |
2022/01/15(土) 09:31:52.50ID:PVo1eo3ud
>>181
あのワンマンというのは、運転業務をするのが一人という意味だから掲出しないといけない

九州でもアテンダントは何人も乗ってるがドアを開けたり含めて一人でやる特急はワンマンって出てる
0183名無しでGO! (ワッチョイ 0202-yR06)
垢版 |
2022/01/15(土) 22:57:24.48ID:Pj5KSSkb0
>>182
バスは知らないけど、鉄道のワンマンは「後方防護係員省略」ということだよね。
乗客の皆さんも「この列車の後方防護係員はいないから何かあったら覚悟しよう」と意識しないとダメだね。
0184名無しでGO! (ワッチョイW 02a5-CvVA)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:35:26.17ID:NjoB0nCU0
大糸線のリゾートビューふるさとは運転扱い上はワンマンなので旅客案内でもワンマン表示だけど、実際は客扱い専任の車掌が乗務しているよね

バスの場合も狭隘道路の路線などで監視員が乗っている場合がある
0186名無しでGO! (ワッチョイW 2228-mWxr)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:14:02.78ID:DOpQfXeY0
鶴見線の鶴見駅の乗換改札撤去!?
不正しやすくなるのでは?と懸念の声もあるが猛犬も出没しやすくなるのかね?それだと人件費でかえってコストかかりそうだが
0187名無しでGO! (ワッチョイ 0202-Nrkm)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:55:36.24ID:HP6eu3II0
>>186
今までも不正する人間は南武支線を有効利用していたから何も変わらないと思う
知識の無い人間が騒いでいるだけ
南武支線終了後の深夜帯は少し助かるけど
0192名無しでGO! (ワッチョイ ae02-H1NS)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:31:20.27ID:CgPBpf+h0
今時現金チャージしてる情弱いるんだ
0193名無しでGO! (アウアウウー Sa05-S7WH)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:44:09.06ID:Cyg8IWlpa
SUGOCAはJQのオートチャージでICOCAはスマートでPiTaPaはポストペイのみでSuicaやPASMOはモバイルだからクレジット決済だよ
それ以外は現金でしかチャージ出来ない
0194名無しでGO! (スプッッ Sd82-TUUz)
垢版 |
2022/01/18(火) 16:53:59.29ID:gdzzZL+4d
先日、極道に行ったら真新しい「予告なく係員がきっぷを拝見します」ってポスターがあったな
中間撤去後は前みたいに時々やるんかな。ご丁寧に外人向けの「きっぷをただしく使わないと
ペナルティがあります」なんてポスターまで貼る気の入れようw

E-abkもそうだが、素人のネズミ取りにはある程度有効なのかもな
0195名無しでGO! (JPW 0Hcd-mWxr)
垢版 |
2022/01/18(火) 17:47:39.25ID:rXw5Ls1TH
>>194
車掌がガッツリやるなら必ず二人常務でないと無理だし委託の駅員配置のほうが妥当だな
とはいえ駅員そこまで配置出来るかどうかだが
0196名無しでGO! (スプッッ Sd82-qb0I)
垢版 |
2022/01/18(火) 19:30:35.02ID:Rb4TrxUyd
>>195 昔やってた鶴見線の特改は本体の鶴見線営業所だったよ
東我孫子は我孫子駅社員かな。今後鶴見線でやるにしてもまた営業所の人間じゃないかな

田舎の方だと西新発田は新潟鉄道ビジネス、水郡の水戸口はJESSだったりして委託駅員が
特改することもあるけど、首都圏は本体しかみたことないな
0198194 (スプッッ Sd82-TUUz)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:38:00.35ID:Rb4TrxUyd
44名無しでGO!2022/01/02(日) 00:00:52.73ID:62fPjdIv0>>45
https://imgur.com/a/hZoe6xF

ちなみに>>194のポスターってこれね。イラストの制服が現行バージョンになってる
0203名無しでGO! (ワッチョイ 8709-i5gI)
垢版 |
2022/01/23(日) 11:20:36.28ID:lJvIyUgB0
九は大村線も4両での一部でワンマンやってるみたいだね。その時は無人駅でも扉全開みたい
だけど、さすがにここまできたかね。
0204名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-sHvG)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:14:59.94ID:DTcWYcaCa
むしろ全部の駅で全ドア開けてほしい
前しか開かないと精算に時間が掛かって遅延する
前に車内受領ワンマンの区間で精算による遅延のせいで某駅が所定の交換が1つ手前の駅で交換になるくらいの遅延だった

全駅に自動券売機と運賃箱置く措置すればいいのに
0208名無しでGO! (ワッチョイ ff02-DkUy)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:28:28.73ID:WbUHkox/0
西日本の無人駅に人が、かと思ったらその通りだったW
0209名無しでGO! (ワッチョイW 5fad-UeJw)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:34:51.49ID:85YzFxgP0
年末年始新幹線やら在来線やらいろいろ乗ったけど来たのはサンライズと予讃線の在来線だけやったな。あとは関東も東海も関西も在来線新幹線特急も関係なく来なかった。
0210名無しでGO! (アメ MM0b-fBSY)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:36:03.31ID:CgxAm1ETM
>>168
18切符って、JR全線共通じゃないん?
0212名無しでGO! (ワッチョイW 5fad-UeJw)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:43:18.57ID:85YzFxgP0
>>211
いや、関西や東海の新快速やら普通車は乗った。関東は普通グリーン使ったけど。
0213名無しでGO! (ワッチョイW 5fad-UeJw)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:44:26.06ID:85YzFxgP0
>>212
あと、予讃線も普通車やったな。こちらは検札来たけどね。
0216名無しでGO! (スップ Sd7f-UeJw)
垢版 |
2022/01/24(月) 20:43:39.47ID:th37iKged
特急はスーパーはくととサンダーバード乗ったけど来なかったな。
あと、近鉄やけどひのとりも検札来なかった。
0217名無しでGO! (アウアウウー Sa4b-sHvG)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:56:58.69ID:21MEF6kma
検札が来ないっていいな
JR九州とか大分以南特急とか正しい席でもするからな
業務用のiPhone見れば発売状況分かるって事を知らないくらい頭が悪いのか?
小学生でも分かる事

それに料金も払ってるんだから声を掛けないと言う快適性を無視してる契約違反
特急料金は快適性の対価も含まれてる
0219名無しでGO! (アウアウアー Sa4f-RvLI)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:12:42.29ID:raR95hmZa
>>168
そもそも福岡地下鉄って18で来ようが、そこまでの券確認もせず、精算機で地下鉄分全て払えば通してくれる機械で驚いた覚えがあるわ
0221名無しでGO! (アウアウウーT Sa4b-i5gI)
垢版 |
2022/01/25(火) 00:43:31.09ID:J8ndjAe6a
>>157
それ、入場記録さえあれば「呪文」一撃ですやん
ドアホ!!
0223宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr7b-1VnM)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:34:39.61ID:11mzNf/jr
>>222
童貞だろお前
プギャーーーーーーに
0225宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr7b-1VnM)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:45:22.81ID:11mzNf/jr
>>224
それ、何の写真なの?
基本的ににちゃんではリンク踏まないから、文章で説明してくれ
0227宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr7b-1VnM)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:53:48.53ID:11mzNf/jr
>>226
そうだったそうだった
忘れてたよ

で、それがどうかしたのか?
0228名無しでGO! (ワッチョイ e710-DZGW)
垢版 |
2022/01/26(水) 01:46:49.50ID:xwlOyMkY0
>>>167
いや連絡改札があるなら関係ある駅だろw
というか直接改札繋がってるラッチ内は今はもうあまりないような。

あなたが例に出した埼玉県だと、埼玉県なら所沢駅(西武)で青春18きっぷに押印はダメでしょ。
極端な話、西武線内のフリーきっぷを乗り入れ先のメトロや東急とかで押印だって会社境界駅の小竹向原駅以外ではダメなんだし。要町駅で初乗りだけ買ってとかも西武のルール的にはダメ(まあこれは西武鉄道がおかしいと思うが)。
0229名無しでGO! (ワッチョイ 5f02-vKrE)
垢版 |
2022/01/26(水) 11:19:36.94ID:F7T17SUm0
西武の所沢や京成の青砥で18きっぷにスタンパーを入れてもらったようなものだよ
日付確認でも何も言われなかったけど
0230名無しでGO! (ニククエ 4a93-6J+F)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:44:23.04ID:TX1EMdMj0NIKU
添乗指導の「主務」「主任」みたいな肩書付けた車掌は改札行路とはまた別の扱いなんだろうか?
0233名無しでGO! (ワッチョイ 1110-DQe1)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:25:04.44ID:jEJ+FAEe0
>>229
そりゃ西武線が不正乗車になるじゃけん
0239名無しでGO! (ワッチョイW 9f2c-OoKX)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:14:07.59ID:vN1DA0Vs0
>>236
専用スレがあるでな。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1611640643/

18期間とその前後は強化される傾向にあるね。ICを提示すれば逃れられる事も。
まあ、当たったら素直に払え。
0244名無しでGO! (ワッチョイ e581-lWiN)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:25:31.93ID:TGafi6dY0
JRの検札自体10年以内に死語になるよ
全国の鉄道路線がIC乗車カード専用になって、紙の切符がなくなれば、車掌による検札は事実上不可能になる。
それに、列車のほうも無人駅の有無や両数関係なく、前扉開放のワンマン化が進むから、車掌という職種の人自体レアな存在になるだろうから。
0246名無しでGO! (テテンテンテン MMe6-6sol)
垢版 |
2022/03/13(日) 21:42:05.30ID:YLSl+oYaM
ワンマン化は進むだろうけど利用者多めの路線だと都市型ワンマンが主流になるかな?
バスみたいに乗降時にタッチする方式で検札時はICの中身見られそう
0252名無しでGO! (アウアウウー Sa5d-SD4t)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:36:51.03ID:nnEKBoT6a
>244
紙の切符って将来的に本当になくなるのかね?
確かにこれだけICカード普及すれば現時点でもそうなっておかしくないが
たが普段あまり乗らない人の為には廃止にするのはいかがなものか、
0254名無しでGO! (アウアウウー Sa5d-kFAW)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:23:46.69ID:9yPuBNGSa
スマホで全国のJR駅間の乗車券を買えるようにすればいい
対象外駅を皆無で

そうすれば高いICカードの機械を増設しなくて済む
0255名無しでGO! (スッップ Sdb2-IzX+)
垢版 |
2022/03/26(土) 19:35:18.32ID:UNUE9qeGd
郡山1749発新白河行
安積永盛発車後予告放送があり後方車両は実施してたものの全車両回りきれなかった模様
0256名無しでGO! (ワッチョイ 099f-UE6D)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:15:55.23ID:sYY9ykqp0
>>255
そこの車掌さんなら込み具合関係無しに躍起になるはずだが、
0257名無しでGO! (ワッチョイ 9202-2JqX)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:17:41.11ID:a98fp7fe0
>>252
海外だと強制的にICカードに統一しているところもある
リスボン近郊で郊外電車に乗ろうとしたらICカードを買うしかなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況