X



保存車・放置車スレッドPart62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ニククエ MM8e-hcYH)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:44:27.66ID:BrmCHZjSMNIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)

保存車や放置車の話題を扱うスレッドです。  

=========================- お約束 -=========================
*基本的にsageで。
*以前あった事件のように、個人所有の車両の住所晒しageは止めましょう。
*特定保存活動者やその活動に対する愚痴を発するコテハンはスルーしましょう。
*またーり進行で。荒らし等は無視。

========================- 格 言 -==========================
*いつまでも、あると思うな。保存車、放置車。
*せまい日本、そんなに保存してどうしろと。

========================- 前スレ -==========================
保存車・放置車スレッドPart61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1617802605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0758名無しでGO! (ワッチョイW 87ad-ewvp)
垢版 |
2022/01/27(木) 15:27:16.29ID:1vBtpZmM0
油壺マリンパークの230が解体されたのは残念だった
0760名無しでGO! (ワッチョイW 5d10-BpSV)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:52:33.72ID:POCu9gwt0
覆いを着けた事で何だか間抜けな印象になった気がする。
こういうパターンは珍しいかも。大抵は精悍な顔つきになるもんだが。
0761名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:59:03.53ID:K1ZEObqP0
保存車巡りの旅してる人いますか?
最近は回れていますか?
0763名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/28(金) 11:49:12.41ID:K1ZEObqP0
>>762
大阪の摂津と吹田の0系新幹線を見比べてみたいのですが、コロナが心配ですね
大阪は保存車趣味ではEH10やDF50などの珍しい機関車もあって興味深いです
0770名無しでGO! (スッップ Sd0a-mVK/)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:53:12.15ID:cs/BDzpld
宮城県にマニ40か44が何両か再利用されているらしいが
0771名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:26:50.53ID:4qxiOJPW0
碓氷鉄道ぶんかむらの10系客車が老朽化してるらしい
みんな訪問すれば修繕費に充てられる?
0772名無しでGO! (ニククエ 66f2-g+qu)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:15:05.23ID:fpoZYLDP0NIKU
2011年に近車に搬入されて裏試運転線近くに補完されていた100系新幹線(122-5009)が表留置線側へ移動し、
クレーンを使って線路外に留め置かれた模様
0774名無しでGO! (ニククエW 66ba-fd0N)
垢版 |
2022/01/29(土) 17:42:07.51ID:j8utjbdR0NIKU
>>771
乞食は死ね

421 名無しでGO! 2022/01/29(土) 17:00:52.04 ID:4qxiOJPW0
特急車両の自由席のあるホリデー快速はもう走らないのかな?
ホリデー快速鎌倉とかホリデー快速富士山とかあって人気あったのに最近見かけなくなった
0777名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:42:34.54ID:WIoIoiTB0
小田急VSEは保存されるかな?
0780名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:37:53.98ID:WIoIoiTB0
>>779
スペースある?
0781名無しでGO! (オッペケT Srbd-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:43:52.81ID:iBN/Fzy6r
>>780
RSEとHiSEの間
0783名無しでGO! (スプッッ Sd12-2z+3)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:58:30.85ID:r2aC80Wyd
>>778
地元としては「観光地」として残したいだろうからそのままだろ。
どうせ来る奴も不通になる前から9割以上はクルマだったんだし。

そもそも「廃線が決定した駅」って設定のロケ地だったんだからそりゃ廃線になるよねという感想しかない。
0784名無しでGO! (オッペケ Srbd-ZPYN)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:18:16.41ID:W8uTLHT8r
>>778
本線のホームに移動して廃止区間の資料館みたいにして欲しい…
0785名無しでGO! (ワッチョイ 9e02-g+qu)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:29:00.33ID:N37rBaHw0
動いている博物館に近い銚子も車両ぶっ壊れ大変だ
金あれば東急や多くの私鉄から出て来る新鮮な中古を導入し
今あるポンコツ追い出せるのにな
0787名無しでGO! (ワッチョイ 66f2-bU36)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:24:29.05ID:dDZVA4Zj0
>>786
そのものズバリなら静鉄1000系。ただ抵抗制御なら少なくともMGかSIVと場合によっては
コンプレッサーを交換させれば走らせられる。降圧改造した上で譲渡とか昔はあったし
0789名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:05:44.91ID:WIoIoiTB0
>>788
それなら元銀座線復活させた方が楽じゃない?
0790名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:12:44.84ID:WIoIoiTB0
>>781
いいスペースがあるんだね
0791名無しでGO! (ワッチョイ eaf0-W19S)
垢版 |
2022/01/30(日) 19:35:12.65ID:G9x3gwOK0
他人任せの阪国人くっさw
0792名無しでGO! (スフッ Sd0a-5ecN)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:40:35.33ID:DJ51kHkjd
>>785-788
はい!鉄道板のお約束!!

【何処かの地方私鉄で事故や災害が起きて車両不足が起こった際に嬉々として「ぼくのかんがえたちほうしてつちゅうこしゃりょうとれーどあん」を披露する中学生レペルの脳味噌の鉄ヲタ集団】

が来ましたよ!!!!!


今回は天災でも事故でもなく「買った中古車をマトモにメンテナンスもできない終わってる会社」なんだから代車を買う余裕もないし、万が一千葉の救世主前澤社長がポンと新車買う金を出してくれたとしてもメンテナンスするカネも技術力も無いんだからもう詰んでるんだよwww
0795名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:29:02.34ID:JXqDpnS90
>>794
元銀座線、最近まで現役だった気がしますが、もうそんなに傷んでしまったのですね
0796名無しでGO! (ワッチョイ f135-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:59:29.93ID:LB8wbwhu0
限界を超えたポンコツに高い輸送費と改造費をかけるなら1500Vに昇圧したほうがいいと思う。
0798名無しでGO! (ワッチョイ eaad-Y4FF)
垢版 |
2022/02/01(火) 10:20:37.94ID:t+clTwL20
>>796
電圧問題が解決してもホームの構造上、幅2.7m制限が残るから結局安い車両は入れないというトラップ
距離と駅数が違うが、かつて伊賀鉄道が2.8m幅東急車をいれるためにホーム改造した時は2億円かかった。
0801名無しでGO! (ワッチョイ f1ce-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:35:57.97ID:i24o5BWr0
赤字ローカル線はみんなそうなんだけど、無責任な外野が残せと言う
普段まったく利用しない地元民も含めてな
0802名無しでGO! (ワッチョイ f135-Cnlt)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:40:10.46ID:uMt2OnGm0
>>ホーム改造
ンなことしなくても軌道中心をホームから5pずらせば。
0803名無しでGO! (ワッチョイW 7dda-5ecN)
垢版 |
2022/02/01(火) 12:44:13.43ID:hJG1ARjz0
はい。
小学生レベルの戯言いただきました〜!!
0804名無しでGO! (ワッチョイ f1ce-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:14:39.49ID:i24o5BWr0
>>802
伊賀鉄のホーム改造は、金がかからなくて一番簡単な方を選んだ結果なんだが
つまり軌道中心を動かすのはもっと大変てこと
0806名無しでGO! (ワッチョイ 6a79-HryK)
垢版 |
2022/02/01(火) 14:09:26.90ID:8F5Wd01X0
>>802
ホームだったら削って削った面を綺麗にしていけばいいだけだろ?
後は点字ブロックずらすくらい

軌道中心をホームから5pずらすとすると
一回レールと枕木剥がして敷き直して
架線もビームをずらして貼り直しが必要だぞ
場所によっては架線柱の移設も必要かもしれない
0809名無しでGO! (ワッチョイ f135-Cnlt)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:52:12.24ID:uMt2OnGm0
オリエントエクスプレスを通すときはレールをウインチで引っ張ったけど。
架線はもともとジグザグに張られてるから5pずれたところで問題ない。
0810名無しでGO! (ワッチョイ 6a79-HryK)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:05:11.20ID:8F5Wd01X0
全部ウインチで引っ張っただけで解決したわけじゃないぞ
架線も軌道中心を真ん中にしてジグザグに張られているんだから移設が必要
0811名無しでGO! (スップT Sd0a-Xc5L)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:20:28.47ID:yXcREUxPd
>>809
それは1回限りのイベントで、あとで元に戻す必要があったからだぞ
しかもバブル景気で予算がいくらでも出せた時代の話と比較されてもなあ
定期列車がこの先ずっと何万回も通るのとは事情がまったく違う
0812名無しでGO! (ワッチョイ eaad-Y4FF)
垢版 |
2022/02/01(火) 18:38:28.25ID:t+clTwL20
>>807
当時の京王井の頭線規格に合わせて作られた車両で、ワイドボディに見えてホーム付近の幅は裾が
絞られてもっと狭い。

>>809
ところどころバラスト喪失してマクラギが直に土に埋まってるだけみたいなところもあるから、簡単に
移動できない。冗談抜きで、まずそこ早急に直せって思う。
0813名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:08:36.53ID:n8GhhWU10
元丸ノ内線みたいな動かせないの?
0816名無しでGO! (ワッチョイ a95f-e/Nx)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:29:55.86ID:ORFxhnFP0
>>815
実は一時期バス会社の千葉交通の傘下だった時期があったりする。
0817名無しでGO! (ワッチョイ 6624-Cnlt)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:25.19ID:PM7JQyXf0
そのうちまた事故でも起こすんじゃね?
そっちの方が心配だ。
0818名無しでGO! (スフッ Sd0a-5ecN)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:18:39.09ID:5j58rhKyd
山田邦子「せやな」
0822名無しでGO! (アタマイタイーW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:35:27.96ID:dJH4nywM00202
銚子電鉄は元銀座線のラストランで行ったのが最後だな
元京王ばかりになりつまらなくなった
0823名無しでGO! (アタマイタイー ea43-W19S)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:13:50.53ID:MvTp6qNq00202
鉄屑の面白さw
0824名無しでGO! (アタマイタイーW ea74-PG69)
垢版 |
2022/02/02(水) 14:45:31.92ID:n2661qOd00202
チンチン電車のうんうん運賃を値上げする気マンマン
0825名無しでGO! (ワッチョイ 6a90-26/q)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:28:40.11ID:2w0KOw9T0
銚子は何で行っても遠いから敬遠してたけど行くたびに発見がある路線だよ
観光路線化を経たわりには古い駅舎残ってるし路線が短いぶん意外と本数も多い
0830名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:37:16.66ID:E5IEmRph0
>>829
静岡鉄道と銚子電鉄、似たような車両ありませんでしたっけ?
0833名無しでGO! (オッペケ Srbd-ZPYN)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:17:38.14ID:LZMc2dXzr
熊本から元三田線を貰えば良くないか?
まぁそれすら運ぶ資金も無いと思うが…
0834名無しでGO! (ワッチョイW 7dda-5ecN)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:27:03.31ID:L0g0T6qH0
>>833
そういう知的障害者でも無理ってわかるような戯言を書くの止めませんか?
人生を辞めてもらってもいいレベルの戯言ですよ。
0838名無しでGO! (テテンテンテン MM3e-5ecN)
垢版 |
2022/02/03(木) 15:04:22.10ID:AV9f7iMBM
>>835
20m車じゃ長過ぎるし幅が収まりませんよ。

小学生でも論破できる「ぼくのかんがえたちょうしでんてつさいけんあん」なんて要りません。
消えろ。
0842名無しでGO! (スップ Sdea-5ecN)
垢版 |
2022/02/04(金) 00:49:34.25ID:tVjK43pzd
実際、保存しろって口先だけ喚く奴の頭の中身って>>833と同レベルの知識しかない知的障害の疑いすらあるレベルの鉄ヲタなんだろうね。
0843名無しでGO! (ワッチョイ f135-CxYS)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:39:00.14ID:6ww628hY0
稼働3編成で2運用なら1本検査に入れば予備なし
イレギュラーなことが起きれば減便になるわな
けどもう1本持つほど余裕はないだろ
また起きるな。
0844名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:53:50.15ID:HZdqDDhv0
>>843
元銀座線動かせるようにすれば無問題
0846名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:07:58.50ID:HZdqDDhv0
>>833
三田線なら本家からもうすぐもっと新しい出物がありそうじゃない?
0849名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/04(金) 12:27:11.71ID:HZdqDDhv0
銚子電鉄に残ってるのは元営団は元銀座線?元丸ノ内線?
0855名無しでGO! (ワッチョイW 3dad-rSVv)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:20:00.61ID:HZdqDDhv0
>>853
詳細にありがとうございます
0856名無しでGO! (ワッチョイW 3abd-Djua)
垢版 |
2022/02/04(金) 20:22:46.76ID:mzgfS6aW0
>>853

両運に改造するために持って来たアタマは、どちらも方南町線が出自でなかったっけ?

>>854

鞍ケ池の名鉄800+2310とか?
0858名無しでGO! (ワッチョイW d7ad-OycJ)
垢版 |
2022/02/05(土) 10:01:58.14ID:FQk5hmzF0
>>856
方南町支線復刻カラーは本家よりラインが少なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況