X



今まさにどこで乗り鉄してますか?276日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2021/12/31(金) 00:28:58.40ID:g8PqXmyD0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレを立てるときは上記のコマンドを3行いれよう。

【避難所】
[super][難民] 今まさにどこで乗り鉄してますか [1]
https://next2ch.net/train/1589681916
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?275日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1637405282/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」「理事長」「爽やかな好青年」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・なお、他人のコテハンを勝手に使う行為や個人に対する攻撃行為は5ちゃんでは禁止です。
参考URL
https://info.5ch.net/?curid=1651
・犯罪予告はこちらへ報告。
https://www.internethotline.jp/
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/
・鉄道以外の乗り物のレポや参加した現地のイベントレポ、その土地でお召し上がりの美味しいごはんのレポ、その他、旅先でのレポも大歓迎します。
0002霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2021/12/31(金) 00:30:02.99ID:g8PqXmyD0
276日目もみなさまの乗り鉄レポを聞かせてください。

なお、書き込む前に鉄道総合板の5ちゃんルールをよく読みましょう。また、NGネームおよびNGワード登録は各自で登録してください。
0005名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 12:44:19.86ID:7c8yAy570
いや、超えてるから建てなくていいのに
乗れない嘘吐き妄想豚なんかどうせ避難所にはろくに来れない
向こうは規制厳しいから
0006名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 12:44:42.41ID:7c8yAy570
それにワッチョイ無し?はい、やり直し
0007TJ
垢版 |
2021/12/31(金) 14:11:28.86ID:iWCZa2KE0
霧雨ぷりんさんスレ立て乙です。
関西本線も桑名辺りは雪が降りうっすら白くなってました。
名古屋でお昼にしようとしたが何処も行列···
諦めて14:01発東海道線快速豊橋行きに乗車。313系6両Y110
名古屋発車時はガラガラでしたが、金山から大量乗車で満席に。
愛知県内も曇りで時折雪が舞います。
次は共和に停車
0008山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2021/12/31(金) 14:30:17.38ID:Hsfkfhvr0
宗谷線特別急行宗谷号稚内行きはアルプスの牧場が流れ、約35分程遅れて終着稚内に到着しました。
本年はこれで乗り納めと致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
皆様良いお年をお迎え下さいませm(__)m
0009にゃんにゃん@乗り鉄スレのアイドル
垢版 |
2021/12/31(金) 15:57:00.81ID:atdb3iM70
2ゲト
0010にゃんにゃん@乗り鉄スレのシンクタンク
垢版 |
2021/12/31(金) 15:58:36.63ID:atdb3iM70
>>9

プ(>∀<)


>>1
スレ立てが遅い。
ホンマに役立たずな奴やな。
0011TJ
垢版 |
2021/12/31(金) 16:05:36.69ID:iWCZa2KE0
豊橋で遅い昼飯にして買い物。
16:00発東海道線浜松行きに乗車。311系4両G12編成。
名古屋方面からの快速の接続を受けましたが、窓側に一人づつな感じです。
まもなく二川に到着。
0012名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 16:17:48.74ID:+VfFIB+X0
岡山のホテルを出てからひたすら西に
115系2ドア改造のThe 山口県な車両で厚狭到着、明るいうちに博多まで行こう
0013炒飯作るyo!!(公式)
垢版 |
2021/12/31(金) 17:16:45.18ID:sftgItlr0
帰省乗り鉄長野経由新幹線。長野迄の指定が山線ウヤでシヨエミコにダイバート。長野で正規の旅客が来たのでデッキで勃起。
序に男性用小便所入ったら、その前にこれまた席無し尾根遺産が仁王勃ち。勝手に背筋に視線を感じながら裏筋で排泄の歓びを甘受し、これにてカキ納めと致しとうございます(*´人`)ザーメン
0014名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 17:18:40.69ID:eEzgmjzj0
宇治山田から名古屋行きしまかぜ乗車中
四日市辺りも雪降っててうっすらツモってる
0015TJ
垢版 |
2021/12/31(金) 17:20:43.36ID:iWCZa2KE0
浜松到着後、ホテルに入りました。
浜松も風が冷たく雪が舞っています。
遅くまで乗る&終夜運転も乗る予定の方お気をつけて。
それでは皆様よいお年を
0016名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 17:39:34.42ID:+VfFIB+X0
九州に入って快速に乗っているが9両編成を
813-817-813なんてあるんだ
途中ロングシートがぁってなってしまった
0017名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 18:12:06.71ID:WPnyTQ7D0
>>10
情報とは人から与えられるものではなく自分で見つけるものだ。
もっとも常に餌を与えられているだけの豚には想像もつくまいが。
0018名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 19:36:52.37ID:q8usS+pS0
ミヤコーバス上鹿折駅前を訪問しました
陸前今泉で修行してます、寒いですね

大船渡線BRT、4駅を残してます
遅れがなければ、今年中に全部回れるはずです
0019播磨ライナー
垢版 |
2021/12/31(金) 20:05:02.63ID:YKJjca1o0
この後、日付がら1月1日に変わってから「今年の紅白はどちらが勝った?」と聞く奴は全員死刑。
0020名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 20:13:23.96ID:znrZqVdn0
先に答えを書いておけ
0021名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 21:03:21.79ID:kLhQDhaX0
自販機も風を遮る待合室もない唐桑大沢から長部へ
待合室がとてもありがたく思えます
気仙沼方面最終で八幡大橋(東陵高校)へ参ります
0022名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 21:13:58.39ID:kLhQDhaX0
押し迫った大晦日の夜
電車やバスには乗客があまりいません
でも普段は暗い神社お寺に明かりが灯されて
人が出入りするのが見えます
0023名無しでGO!
垢版 |
2021/12/31(金) 22:23:28.29ID:q8usS+pS0
盛行き最終のBRT定刻に発車しました
乗客は3名です
これにて大船渡線全駅訪問できました
ありがとうございました
0024前スレ690
垢版 |
2021/12/31(金) 23:58:51.51ID:8Ffa5A4iO
こんばんは。本年は色々お世話になりました。
ただいま蛍の光が流れる近鉄名古屋で列車待ち。
皆様よいお年を。
0025名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 00:05:12.76ID:+CyA8Utk0
門真南23:59の大正行きの車内で年越し。
大正には年の変わった00:31に到着。
7120以下4連で車内は空いています。
002624
垢版 |
2022/01/01(土) 00:08:07.78ID:gxrNb9x6O
皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
年明け一発目ということで、近鉄の終夜運転を利用。近鉄名古屋0:00発宇治山田行き特急に乗車。車両は80000系ひのとり6連。
すでに近鉄名古屋を発車。次は桑名に停まります。
0027名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 00:13:45.35ID:+CyA8Utk0
年明け一発目は大阪メトロの長堀鶴見緑地線でした。次は森ノ宮です。
002824
垢版 |
2022/01/01(土) 00:34:41.74ID:gxrNb9x6O
近鉄四日市発車。次は白子に停まります。
近鉄名古屋発車後、車窓は雪景色だったが、三重県に入ってからの方が積雪量が多そう。
0029にゃんにゃん@乗り鉄スレCEO
垢版 |
2022/01/01(土) 01:07:25.12ID:4BRR/7GU0
明けましてオメコ。
今年もヨロピクo(^o^)o

今年は虎のように勇ましく、猫ちゃんのように愛くるしく、このスレをしっかり統括し運営していきます。

2022年1月1日 にゃんにゃんさん(=^ェ^=)
003024
垢版 |
2022/01/01(土) 01:38:32.46ID:gxrNb9x6O
とっくの昔に伊勢市到着。
列車を降り下車。神宮参拝などでしばらく落ちます。
0031名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 06:01:30.71ID:PFO+EPC00
あけましておめでとうございます。
そして立て乙です。

関空ちかトクきっぷを買って地下鉄でなんばに到着し南海へ。
エスカレーターで上がってラピートβ21号関西空港行きに乗車です。あんまり乗れてなかったので忘れてたのですがリニューアルで背面テーブル付いたんですね。
我が号車は片手でも余裕で余るガラガラ状態で2000系急行橋本行きと同時にまだ真っ暗ななんば駅発車です。
0032TJ
垢版 |
2022/01/01(土) 06:14:56.36ID:gxN7PfG/0
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
浜松から静岡行き始発に乗って静岡からホームライナー沼津で熱海まで行く予定が寝坊して乗れずorz
後続の5:56発静岡行きに乗車。313系3両T15+211系3両LL18。
次は袋井
東の空が朝焼けになってきたが、どこかで初日の出観れるかな。
003324
垢版 |
2022/01/01(土) 06:26:23.64ID:gxrNb9x6O
楽しい事後報告
五十鈴川4:07発大阪上本町行き特急ひのとりに乗車するも寝落ち。気付いたのが同業がザワついた五位堂。
ただ鶴橋&大阪上本町共4番着を体験できたのはよかった。
この後はテキトーに帰りますので、今回はこれで終了です。寒波が猛威をふるっている状況下、色々とお気をつけください。
0034名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 06:38:36.06ID:PFO+EPC00
ラピートβ21号関西空港行き、急行橋本行きと抜きつ抜かれつしながら新今宮・天下茶屋と停車し少し乗客が増えました。
出庫待ちのすみっコぐらしラピートを見ながら速度を上げ堺着。その後は乗降なく泉佐野で和歌山市発のサザンと接続し空港線へ。
りんくうタウンで少し減ってJRと合流し連絡橋を渡り空がしらみ始めた関西空港に到着です。おお、271系が。
さて無事に辿り着けるかどうか…
0035TJ
垢版 |
2022/01/01(土) 07:39:57.57ID:gxN7PfG/0
僅かですが焼津付近で初日の出が観れました。
静岡から後続の7:24発沼津行きに乗車。313系3両T11+211系3両LL6。
自分が居る車両は5人ほどで他にキッパーは居ない感じです。
0036名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 08:04:43.43ID:TL90GTAX0
おはようございます
整備、清掃、燃料補給しまして出庫しました
大船渡駅でバスを待っています
先ずは鳴子温泉へ向かいます
一ノ関経由か、前谷地経由か迷っています
0037名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 08:06:36.05ID:PFO+EPC00
さすがラピートといえどもほとんどがエアロプラザへ。ちょっと時間をおいてのそこそこな乗車率の連接バスで第2ターミナル着。
今日も今日とて保安検査は長蛇の列。1時間前でも無理、と思ったら間が空いてるので早めに優先レーン解放。搭乗案内に間に合いました。
ピーチMM103便に搭乗です。機体はJA203P、neoのプレリクライニング機。
現地はまだくもり。この便は通常ですがANA JALピーチの運航情報を見ると11時頃着から条件付きが出てるようで。ギリギリ行けるか…?
駐機中に初日の出を拝んでほぼ満席で約5分遅れのドアクローズです。
0038TJ
垢版 |
2022/01/01(土) 08:38:04.61ID:gxN7PfG/0
沼津から8:29発東海道線小田原行きに乗り換え。E231系10両K37。
基本編成なのに小田原止まりなのは運用の都合なのでしょうね。
0039名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 08:44:32.57ID:WVnOIhjj0
部屋のゴキブリ達に留守を頼み北海道に行く関西チョロ助は邪魔
0040清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 09:00:45.20ID:Dhat1rmy0
モハようございます&謹賀新年であります。
>>1 霧雨ぷりんサン、スレ立て乙であります。
清水から東海道線普通、豊橋行きに乗車。(モハ210-5024)金谷まで。
211&313系6連。しかし、静岡で後ろ3両切り離しだそうな。
静岡に到着しました。絶賛バカ停中。
隣の列車が先発だが島田行。乗り換え意味なしなので、スルー。
0041清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 09:41:36.24ID:ngXU9pH60
金谷到着。
大井川鐡道乗り換えだが、11:07発千頭行きまで列車が無い・・・
買い物を兼ねて、新金谷まで歩くとします。
0042TJ
垢版 |
2022/01/01(土) 09:42:30.16ID:gxN7PfG/0
小田原9:18発上野東京ライン小金井行きに乗り換え。
静岡駅窓口で発券してもらった紙のグリーン券早く検札して貰いたいのだか、国府津過ぎてもアテンダント不在か。平塚から乗務?
まもなく大磯に到着
0043名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 10:33:02.53ID:XUn87pH10
大雪の小出からあけおめこ
とよ
0044名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:01:45.49ID:or/gG8OK0
ピーチMM103便、8:15頃にその場でくるっと右回転して地上走行開始。
第1滑走路から南に向かって離陸しました。雲の上に出てから右旋回して北東へ。
木曽三川合流部は真っ白。先週通った時とはえらい違い。富士山はくっきり見えました。静岡付近は雲が無くて下からも綺麗に見えているかも。
魚津あたりから日本海に飛び出し秋田から奥羽本線沿いに北上し青森付近から降下開始。太平洋のかなり沖合まで雲びっしり…
混雑のため函館沖でちょっと調整。除雪待ちで日高線の上で長い間クルクルしてもうダメかと思ったらとりあえず新千歳空港着陸です。
さすが新千歳。エゲツない状態ですが無事に着きました。
0045名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:20:32.13ID:WVnOIhjj0
JR.北海道様邪魔な関西チョロ助が徹底的に乗り倒しますのでよろしくお願いいたします
0046名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:23:11.14ID:or/gG8OK0
うへぇ、フライトレーダー見たら後ろでえらい数の飛行機がクルクルしとる…
急いでターミナルに出てラブパスで入場。11:18発の快速エアポート札幌行きに滑り込みセーフ。
対向列車遅れでこちらも5分ほど遅れて新千歳空港発車です。
0047名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:33:19.75ID:salKTHEL0
ゴーアラ続出で降りれないみたいだね。
0048名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:33:28.12ID:or/gG8OK0
快速エアポート札幌行きで南千歳到着。発車標は消えてたけど急いで1番線に行くと到着してました。
遅れてた北斗10号函館行きに奇跡の乗車成功。列車はキハ261系の6連かな。
我が指定席は7割くらいの乗車率で吹雪の中をゆっくり目で走行してます。
0049名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:38:18.89ID:or/gG8OK0
>>47
いやマジで運が良かったです。あっという間に機体は真っ白になってましたからねぇ…
何機か諦めてダイバードしに行ってますね…
うまく行きすぎて逆に怖いw
0050TJ
垢版 |
2022/01/01(土) 11:40:32.70ID:gxN7PfG/0
小金井行きを大宮で降車。
駅ナカ元日から営業で混雑してますね。
新幹線改札前も旅行客でごった返し。
川越線地下ホームに向かい11:31発川越行きに乗車。りんかい車10両。
川越方面に向かう人は少なく空席多数。
ただいま西大宮に到着。
0051名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 11:58:45.43ID:5ZdV2BEy0
今年もよろしくお願いします。
西ナビグリーンパスを使って、現在城崎温泉駅にいます。
特急きのさきの運休は分かってましたが、乗車予定の特急こうのとりも突如運休。
播但線で姫路に向かいます。
0052清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 11:59:20.76ID:LlXBCZsm0
大鐵新金谷駅まで、徒歩で移動。
プラザロコで乗車券類&食料等購入。しばらく周辺で、列車を待つ。
EL急行かわね路号、千頭行きに乗車。(オハ35 149)終点まで。
茶色い小型電機のE101&旧客4両の計5連。
レトロな道中を愉しむとします。
合格通過、次の停車駅は家山。
0054名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 12:27:28.06ID:5ZdV2BEy0
下り特急はまかぜ号を待って、豊岡駅を出発しました。このあたりは雪が湿っているので、倒木によりダイヤが乱れているようです。
0055名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 12:42:15.94ID:ml7ecstU0
ピカチュウの写真のリクエストのため
一ノ関へ
そば食って、小牛田行き発車待ち
新幹線は遅れてる、在来線は定刻運行とのご案内あり
0056TJ
垢版 |
2022/01/01(土) 12:58:22.98ID:s2DgfHM40
川越に到着。
電車は空いているが、街の中は人が多い。
今回はこれで終了です。
乗ってる皆さんお気をつけて。
0057名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 12:59:04.90ID:5ZdV2BEy0
和田山到着。内装オシャレなキハ40に乗り換えました。なんとか座れましたが、1両のため立ち客多数です。これから寺前に向かいます。
0058名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 13:06:03.95ID:WVnOIhjj0
カツカツの乗り継ぎばかりで旅情の片鱗もない関西チョロ助は邪魔
0059名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 13:20:23.89ID:or/gG8OK0
特急北斗10号函館行き、苫小牧で少し入れ替わり回送のキハ40単行と並走。
長い直線区間に入り遠くに海が見えてくると空が明るくなってきました。
白老で少し下車があり発車すると青空が見え登別では予定通り室蘭行きと接続し雪になって東室蘭着。
少し入れ替わって豊浦行きと接続。荒れる内浦湾沿いに出て伊達紋別で少しの乗車。
また吹雪になって洞爺着。内浦湾も波打ち際しか見えない状況の中を走行し警笛を鳴らして小幌を通過。
空が明るくなって長万部に到着です。倶知安行き函館行き共にしっかり接続となりました。
大丈夫だろwとか思いつつもパン持ってきてよかった。ここから未乗区間です。
0060清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 13:23:53.41ID:xhXQm8tf0
ELかわね路号、千頭到着。
駅には、きかんしゃトーマスのキャラクターに扮した、4両のSLがお出迎え。
帰りの列車まで、周辺を見物するとします。
0061名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 13:52:28.83ID:V1j/av2z0
小牛田で鳴子温泉行きに乗り換え
雪が止んでいい天気に
古川到着、10分ほど停車です

白い雪が輝いて目が痛いです
0062名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 14:15:25.62ID:5ZdV2BEy0
寺前に到着。立ち客少数の103系に乗り換えて姫路に向かいます。特急こうのとりのグリーンからキハ40と103系鈍行乗り継ぎの旅へ。
どうしてこうなった。
0063清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 14:23:24.62ID:ZLDgnTQN0
大井川鐵道千頭から、金谷方面へ。
特急きかんしゃトーマス号、新金谷行きに乗車。(オハ47 81)終点まで。
新金谷の案内で、帰りの列車に空きがあったので購入。
トーマスカラーが板についたC11 227・・・では無く、C11 190号機が先頭、旧客7連。後部補機に電機のE102の計9連。
車内は全てのボックス席が埋まってます。家族連れが多数。賑やかな雰囲気の道中であります。
次の停車駅は、川根温泉笹間渡。
0064清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 14:32:06.55ID:ZLDgnTQN0
>>63、訂正であります。
✕川根温泉笹間渡
○運転停車の家山
トーマス号は始発終点以外の客扱いは、ありません。
0065名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 14:38:44.39ID:/4OcA4zw0
北斗10号函館行き、長万部を発車すると積雪が減っていき「お、海の向こうになんか山があるな」とGoogle先生見たら駒ヶ岳。
ほぼ青空となってここから函館までは平和そうです。
やたらと減速するなと思ったらこの辺りの交換駅は一線スルーじゃないんですね。
山崎駅で一旦停車して八雲に到着。発車後は内浦湾と駒ヶ岳のコラボレーション。
国旗をたなびかせ停泊する漁船や川で憩う白鳥の姿も。
森に到着し大沼公園経由の普通函館行きとしっかり接続。発車後には北海道新幹線への乗り換え方法の自動放送がありました。
砂原回りと分かれると綺麗な駒ヶ岳が目の前に。
https://i.imgur.com/QowOKaD.jpg

エンジン音高らかにぐいぐい上って駒ヶ岳をぐるりと回ってほぼ凍った大沼小沼の間を通り大沼公園着。
ここからは遅れながらも先々週乗った同じルート同じ列車になって22分の遅れで新函館北斗に到着です。
https://i.imgur.com/nQppsPY.jpg
我が号車からは一緒に10人弱が下車しました。
0066名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 15:01:25.23ID:/4OcA4zw0
ほんとは五稜郭まで行って折り返す予定でしたが間に合わなそうだったのでここで折り返し。ここと七飯の1駅間だけ日没仮乗車になっちゃいましたがまあ札幌延伸の時にでも。
せっかくなので入場券を買って前回撮れなかった新青森方を撮ろうと入ったらH5系が止まってました。
https://i.imgur.com/2GsBfxi.jpg

鰊みがき弁当買って在来線に戻り14:59発の鹿部経由長万部行きに乗車。列車はキハ40の単行。
各区画に1グループという感じで新函館北斗発車です。
0067名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 15:14:43.19ID:5ZdV2BEy0
お城を望みながら姫路に到着。今日は金沢に宿泊なので、新幹線利用で新大阪乗り換えか新快速利用で大阪乗り換え思案中。
0068山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/01(土) 15:20:05.02ID:Bd1760aV0
新年あけましておめでとうございますm(__)m
本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
新春の乗り初めは宗谷線特別急行サロベツ4号旭川行きです。
キハ261系4連はほぼ席が埋まり、折り返しとなる下り宗谷が約19分程遅れて到着した為、約13分程遅れて稚内を発車しています。
外は稚内市内は吹雪いていましたが豊富辺りから雪晴れの素晴らしい景色が広がっています。
列車は先程、約7分程遅れて音威子府を発車、次は美深に停まります。
0069名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 15:48:03.77ID:q9TA+yVr0
入場規制で少し待って滝の湯へ
一気に体がほぐれました
15時39分発小牛田行きに乗車

先ほど到着した鳴子温泉止まりは新庄へ接続する列車
ですが、到着が遅れてるいたようです
風呂に入って戻ってきたら、いませんでした
無事接続したようです
0070名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 16:40:00.55ID:/4OcA4zw0
函館本線鹿部経由長万部行き、ゆっくり坂道を登って仁山に着きはやくも5人弱が下車。しばらく止まり遅れてたキハ40単行の大沼公園経由函館行きと交換しました。
凍った小沼を見ながら大沼に到着し5人ほどが降車。乗車はなく発車し砂原支線へ。
引き続きゆっくり走り大沼の湖岸に飛び出して流山温泉。次の銚子口で少し止まり函館行きキハ40単行と交換。
さらにゆっくり登ると遠くに内浦湾が見えてきました。渡島沼尻を出ると左に逆光の駒ヶ岳が。
渡島砂原で外国人さん集団がごっそり降りてガラガラになり掛澗駅で10分ちょっと止まって定刻のキハ40単行函館行きと交換。
珍しいワム駅舎の尾白内を見て街中に出て森に到着。半分ほどが降り乗車はなくさらにガラガラになりました。
ほんとはここで北斗17号の自由席に乗り換える予定でしたがえきねっとで見ると指定席が満席。
どうしたんだろう、と思ったら新千歳があんな状態だから飛行機飛んでないんですね。
立ちっぱ確定っぽいのでもうしばらく鈍行旅。函館行きの北斗14号はまだ来てないようですが定刻で森駅発車です。
0071名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 16:43:27.89ID:5ZdV2BEy0
窓口でグリーン券の入手に時間が掛かりそうなので、新快速で始発に乗れる大阪に到着。目の前で2時間後に出発したこうのとりを見送り、サンダーバード33号に乗り込みました。旅行中の皆様、よい旅を。
0072名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 16:49:42.17ID:q9TA+yVr0
小牛田着
駅の放送によると、陸羽東線鳴子温泉ー新庄は雪のため、終日運転取り止めとのこと

16時49分仙台に乗車しました
0073清水区民 ◆EC165FANg2
垢版 |
2022/01/01(土) 17:11:12.05ID:pgqU3ALL0
何故に規制?事後報告であります。
大鐵トーマス号新金谷到着、後続の普通電車で金谷まで。
東海道線普通に乗り換え、清水に到着。
平穏無事に終わった、2022年最初の乗り鉄でした。
皆様、体調や感染対策にご注意ください。ノシ

新金谷にて、EL急行かわね路号。
千頭にて、トーマスのキャラクターが勢揃い。
横向きスマヌ。今回のトーマスは、C11 190であります。
http://imepic.jp/20220101/590050
http://imepic.jp/20220101/590060
http://imepic.jp/20220101/604650
0074名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 18:03:22.17ID:/4OcA4zw0
函館本線普通長万部行き、日没間近で暗くなった内浦湾沿いにのんびり走行。石谷手前で北斗とすれ違いました。なるほど、八雲まで複線なんですね。
落部で若者集団をはじめ10人強がが乗車し車内が賑やかになりましたが若者集団のほとんどは次の野田生で下車しちゃいました。
八雲で落部から乗ってきた人は全員下車して乗車はなくまたガラガラに。
黒岩で10分ちょっと止まって函館行きキハ281系北斗の通過待ち。指定席通路にも立ち客がおられました。
途中では全く動きなく長万部に到着です。
https://i.imgur.com/3LXtXlG.jpg

山線と共にこちらも15分ほどの遅れということで駅舎の待合室でお待ちください、との放送がありました。
0075名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 18:22:09.17ID:/4OcA4zw0
せっかくなので記念入場券を買って駅舎の外のトイレに行ったら暖房中なのに床が凍っとるw
ちょっとしたイルミネーション
https://i.imgur.com/oG5Fngd.jpg

駅舎に戻ったら北斗17号の改札が始まりました。
ホームに降りて特急北斗17号札幌行きに乗車です。列車はキハ261系の6連。
約12分の遅れで発車です。意外にも通路側も8割がた空いてて窓側席ゲットです。
函館行きは30分遅れとの事でまだ雪は降ってませんがここから先がまだ大変なようで。
0076名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 18:39:27.04ID:WVnOIhjj0
来た道を単純に戻るだけの糞行程関西チョロ助は邪魔
0077山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/01(土) 18:47:25.93ID:wY/msL/I0
宗谷線特別急行サロベツ4号旭川行きは、途中の豊清水信号場で遅れていた対向のサロベツを待った為、
約28分程遅れて旭川駅5番線に到着、ホーム換わって4番線から函館線特別急行ライラック38号札幌行きに乗り込みました。
789系6連はほぼ列が埋まり、約4分程遅れて旭川を発車しています。
サロベツ4号からの所定接続はライラック36号なのですが、サロベツ4号遅れの為不接となりました。
列車は先程、岩見沢を約9分程遅れて発車、次は終着、札幌です。
0078名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 18:56:37.78ID:BQlTdx1w0
寄に荷物を放り込み、仙台地下鉄の各駅をまわっています
正月ダイヤなので、15分刻みです
いい具合の間隔です
0080名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 19:13:41.11ID:BQlTdx1w0
宿ざんす
北四番丁から旭ヶ丘へ
仙台地下鉄、車は小さめですね
0081名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 19:19:22.60ID:BQlTdx1w0
大昔に完乗したとき、1日券は伊達政宗をあしらったモノでした
今はなんか味気ない磁気券です
0082名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 19:27:59.94ID:MjPj1mQt0
あ磁気ない
0083名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 19:29:23.59ID:BQlTdx1w0
昨日の大船渡線と違って仙台地下鉄は暖かいです
すぐに電車くるし、天国と地獄ですね

台原駅
0084名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 20:08:22.52ID:IFWNxM1m0
北斗17号札幌行き、しばらく走ると函館行き北斗とすれ違いました。
舞い上げた雪が窓にバシバシ当たるのを見ながら疾走し洞爺着。雪は峠を越したようでチラチラと舞う感じに。
有珠を通過してしばらくしてまた函館行き北斗とすれ違い伊達紋別。
ライトアップされた工場地帯を見ながらH100形2連の長万部行きとすれ違って東室蘭、キハ141系と出会った苫小牧とここまで各駅10人弱の乗降がありました。
発車後に通路に立ち客が見えてる函館行き北斗とすれ違い、沼ノ端でダイナミックに岩見沢方面と分岐して約3分遅れにまで超回復して南千歳に到着です。
最初はPeach ひがし北海道フリーパスで乗る予定だったので完全に蛇足。ながらもこれで道南部分は一応完乗。
春に廃止予定の各駅も見ることができました。
さて乗り換えの…も遅れてますね。
0085名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 20:20:23.44ID:WVnOIhjj0
さすが乗り鉄界の底辺関西チョロ助夜も更けて来たのにまだまだ乗り倒すつもりです邪魔
0086名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 20:32:26.57ID:IFWNxM1m0
キハ150単行の普通追分行きが先に出ていきました。
https://i.imgur.com/nC15HSl.jpg

というわけでおおぞら11号釧路行きに乗車。列車はキハ261系7連。
約12分遅れで指定席自由席共にガラガラで到着。そして新車の香り…
ここからも各車5人ほどが乗って発車…と思いきや小樽行きの快速エアポートからの乗り換えを待って約20分遅れで南千歳発車です。
0087山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/01(土) 20:46:02.53ID:5botXdww0
函館線特別急行ライラック38号札幌行きは、札幌駅満線祭かと思いきや列車を間引き運転していて順調に進み、
鉄道唱歌の流れる中約15分程遅れて札幌駅3番線に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0088名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 20:50:28.90ID:BAsztsjj0
泉中央から、折り返し
ちょっと寒いので、ワンカップをいただきました
終点まで行ってみます
0089名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 20:56:17.79ID:BAsztsjj0
知らない街の正月、ガラガラの電車、ちょっと酔っ払う
0090名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 21:25:15.56ID:BAsztsjj0
長町着
JR長町は乗り換えです
知識として知っているのと、行ったことがあるのは
全然違う
0091名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 21:40:30.62ID:BAsztsjj0
長町南着
泉中央のファミリーマートは8時閉店でしたが
ここのファミマはまだやってます
おまけに、ワンカップもありました
ここで燃料追加するのは危ないので
南北線残り3駅行ってから飲むことにします
0092名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 22:07:50.70ID:e0OMmexD0
おおぞら11号釧路行き、千歳線と分かれて石勝線へ。追分・新夕張とほぼ動きなく発車。
札幌行きのとかち10号を待たせて楓信号場を通過し速度を上げて登川トンネルに入ると窓ガラスが真っ白に。
トンネル内で減速しノロノロ運転になりましたがすぐ再加速。そしてオサワ信号場で一旦信号停車し発車。
久しぶりに街明かりが見えたと思ったら占冠を一気に通過し信号場にトンネルと引き続き爆走してホロカ信号場に数分停車。
ここでキハ283系7連のおおぞら12号の通過を待ってトマムに着きわずかな下車が。三脚を構えた撮り鉄さんの姿もありました。すごいな。
新狩勝トンネルで根室本線と合流し速度を落としてグネグネと下って少し回復して新得到着。
北海道色首都圏色2連キハ40の池田行きと接続しましたが乗降なく発車です。
さあ根室本線へ。
0093名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 22:14:08.18ID:BQlTdx1w0
去年の元旦、今ぐらいの時間は女川辺りにいました
グーグル、本人が忘れていることも覚えてる
ある意味怖い

長町一丁目、トイレ改修工事中
仙台地下鉄はトイレが改札の外にあります
これは良いと思います
0094名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 22:59:13.86ID:e0OMmexD0
おおぞら11号釧路行き、先ほどまでとは違いゆったりとした走り。
街中に飛び出して芽室を通過すると駅間距離も短くなりぽんぽんと駅を通過し高架へ上って約18分遅れで帯広に到着です。一緒に3割ほどが下車しました。
隣には快速狩勝流れの池田行きが停車中で接続。
これにてホテルへ。奇跡的な1日でした。でもめっちゃ寒いw
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0095名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 23:03:08.86ID:WVnOIhjj0
ホテルの部屋でごつ盛りのカップ麺を食いながらオナニーをする関西チョロ助は邪魔
0096名無しでGO!
垢版 |
2022/01/01(土) 23:03:48.38ID:BQlTdx1w0
南北線終了、全駅訪問できました
今日はこのぐらいにしときます
明日は続きを
おやすみなさい
0098名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 07:02:22.51ID:psCjg1gf0
おはようございます。
帰省先の小倉から、駅名が変わるという肥前山口目指して移動しています。

博多まで在来線、博多からかもめに乗り換えて、先ほど新鳥栖を出ました。
0099名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 07:03:58.12ID:lmOgQF7e0
おはようございます
今日は仙台地下鉄東西線です
青葉通一番町7時05分八木山動物公園行きから
0100名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 07:10:33.78ID:psCjg1gf0
まだ日は上っていませんが、佐賀の手前辺りで車窓風景が見える位明るくなりました。
かもめも博多以降乗降客は見当たらず、がらがらです。
0102名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 07:48:48.37ID:Jm/a/zdW0
川内着
ここは、かわうち
せんだいじゃないです
みどりできっぷ買うとき、仙台か川内と聞かれます
0103名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 08:02:03.50ID:HGeED/w80
おはようございます。くっそ寒い帯広からスタート。積雪は微かですが基本凍ってるので怖い怖い。
駅へ行きまずは記念入場券を購入してホームへ。寒いからエレベーターの降り口に人いっぱいw
やたらグオングオン音がするなと思ったらDF200の単機が止まってました。
https://i.imgur.com/bOnXQlv.jpg

で、特急おおぞら2号札幌行きに乗車です。列車はキハ261系の7連。昨日乗ったやつかな。
我が自由席は窓側が2割ちょっと埋まるかなという感じで帯広駅発車です。
0104名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 08:09:08.63ID:KtXKypei0
仙台地下鉄東西線、西側終了しました
荒井へ行き、一駅一駅戻ります

エスカレーター、なんで右左逆なのか?
台湾にいる感覚、反対側から突入しそうになる
0105名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 08:17:49.52ID:0NK5ssXx0
ホテルの無料朝食を食い散らかしまたまた来た道を戻る無能な関西チョロ助は邪魔
0106名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 08:27:03.96ID:HM/aPShs0
肥前山口で各駅停車の長崎行きに乗り換えました。
かもめで長崎に行くと早く着きすぎるので、時間調整兼ねて。
0107名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 08:54:38.61ID:xdE+VayV0
おおぞら2号札幌行き、地平に降りてコンテナ満載のコキ車が休む帯広貨物駅横を通りキハ40の2連普通が止まる西帯広を通過。
芽室で少し乗車があり発車後は家並みが見えなくなりました。
十勝清水でキハ40首都圏色先頭の2連新得行きと接続して少し入れ替わりがあり新得到着です。
途中駅では撮り鉄さんの姿もチラホラ。
首都圏色、国鉄一般型風、北海道色揃い踏み
https://i.imgur.com/ZavQ4Yj.jpg

帯広まで乗り潰し完了で特急おおぞら1号釧路行きに乗車。列車はキハ283系の7連。
我が指定席車はスキー客が5人ほど降りて5人ちょっとという感じでしょうか。
前は千歳線だけだったのでおそらく最後になるキハ283系をじっくり堪能します。
0108名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 09:04:19.87ID:kTVxDIt30
諫早で乗客の約半数が入れ替わりました。
座席はほぼ埋まっています。
0109名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 09:04:45.58ID:d0T/vIaM0
>>97
ノーマスク幼稚野郎は電車に乗るな
0110名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 09:09:04.97ID:kTVxDIt30
喜々津で長与経由の長崎行きに乗り換えです。
YC1に乗るのは初めてなので楽しみです。
0111名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 09:21:51.00ID:kTVxDIt30
大草辺りまで海岸沿いを走りますので車窓は抜群ですが、首都圏のロングシートと比べてYC1の背もたれが高く窓の下1/5位をふさいでいるのが難点です。
斜め前のドアのガラス窓の方が良く見えます。
0112名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 09:44:56.38ID:xdE+VayV0
おおぞら1号釧路行き、留置線へ移動した首都圏色キハ40を見ながら発車しはまなす編成のとかち4号が待つ御影を通過。
カーブへの入りが独特で振り子を使ってるのがよくわかります。
キハ40単行の新得行きを待たせて西帯広を通過し高架へ上がって帯広に着いて少しの入れ替わり。
ながーいトラス橋で十勝川を渡って利別で3分ほど運転停車しキハ283系おおぞらの通過を待って池田に到着。
昔はここから北見に行けたんだよなぁ…とか思いつつ乗降なく発車。あとはノンストップですね。
0113名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 10:07:20.34ID:KtXKypei0
仙台地下鉄全駅訪問完了
仙台以南の駅に向かってる
0114名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 10:15:44.15ID:0NK5ssXx0
さすが乗り鉄界の底辺関西チョロ助更にUターンをする不審な動きをする邪魔ですね
0115名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 10:23:12.59ID:mWbo2Kd20
豚が一番邪魔だっての
0116山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/02(日) 11:04:25.77ID:Q2b9Yt6I0
晴れ間の広がる北都札幌からキハようございます。
11日目の本日は千歳線、室蘭線から函館線に入ります特別急行北斗10号函館行きでスタートです。
キハ261系1000番台7連は本日指定席満席との放送が流れる中、遅れていたライラックの接続を取り、約21分程遅れて札幌駅8番線を発車しています。
昨夜の札幌は閑散としていましたが、今日は各お店の初売りで賑わっています。
次は新札幌に停まります。
0117名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 11:11:59.94ID:i3vUVgSs0
おおぞら1号釧路行き、しばらくは平原をぶっ飛ばしてましたが浦幌を通過すると速度を落とし山越えへ。
サミットを抜け厚内川に沿って下り厚内を通過すると太平洋がこんにちは。そこそこうねりがあって波濤が砕け散っております。
ここから内陸に登っては海沿いに出るを何回か繰り返しました。
白糠をゆっくり通過すると太平洋が見え、キハ40単行の普通を待たせて西庶路を通過。
太平洋をチラ見しながら大楽毛を通過し釧路都市圏となって駅間距離もぐっと短くなり、コキ車が休む新富士を通過して釧路に到着です。
折り返しを待つ人が各ドア前に10人近く並んでました。
プチ撮影会開催
https://i.imgur.com/uwDWiNi.jpg

地下道で移動して隣のホームへ行き快速ノサップ根室行きに乗車。
列車は集団見合い式キハ54の単行。
https://i.imgur.com/qSG7Vup.jpg
座席が8割ほど埋まる感じで釧路駅発車です。
0118名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 12:22:03.30ID:6OY2SOKF0
快速ノサップ根室行き、次の東釧路で少し入れ替わり別保を発車するとはやくも人家が見えなくなりました。
ちょいちょい鹿さんと出会う感じに。線路際ウロチョロしすぎw そりゃ轢かれますわ…
久しぶり人家が見えた上尾幌で少しの入れ替わりがあり再び林の中へ。
やっと人家が見えたと思ったら太平洋に出て厚岸到着。5人ほど入れ替わりました。
発車するとほぼほぼ凍った厚岸湖から別寒辺牛川に沿って北上。氷上にテントを張って釣りをしてる人がちらほら。
茶内で道東森の恵み+花咲線ラッピング2連の釧路行きと交換し少しの入れ替わりがありました。
引き続き林の中へ…
0119名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 13:35:40.19ID:6OY2SOKF0
快速ノサップ根室行き、いきなり学校が見えたと思ったらルパン三世が立つ浜中に着き少しの下車。
街中に出ると愛別を通過し転車台跡があった厚床に着き少しの下車。
いきなり太平洋に飛び出してから北上して落石着。乗降なく発車し
日本最東端の駅、東根室をサクッと通過し西に曲がって根室に到着です。結局7割ほどの人が最後までご一緒でした。
https://i.imgur.com/IsOPzBR.jpg

そして折り返し同じ車両。
https://i.imgur.com/Bs3U8ts.jpg

13:34発の釧路行きは通路側がほぼ空いてる状態で根室発車です。
0120山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/02(日) 13:44:56.50ID:A2S7/A2+0
函館線特急北斗10号函館行きは、途中の南千歳で驚く程の自由席への乗車があり、約25分程遅れて南千歳を発車、
その後も各停車駅毎に遅れが増し、約32分程遅れて長万部を発車しています。
外は苫小牧辺り迄は晴れ間もありましたが、東室蘭辺りからは雪模様になっています。
列車は先程、国縫を通過、次の停車駅は八雲です。
0121名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 14:51:26.64ID:0NK5ssXx0
やはり単純な根室往復の糞行程
関西チョロ助は邪魔
 
0122山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/02(日) 15:15:00.19ID:UGPZKu8c0
函館線特別急行北斗10号函館行きは約30分程遅れて新函館北斗駅2番線に到着、半数以上の乗客が降りました。
こちらは新幹線への乗換客を見送り同じ2番線で待つ事暫し、函館線普通鹿部経由長万部行きに乗り込みました。
キハ40 1762の単行ワンマンは対向の普通が遅れた為約7分程遅れて新函館北斗を発車しています。
外は牡丹雪が降っており、何やら重そうな雪です。
列車は先程、仁山を発車、次は大沼です。
0123名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 15:16:06.06ID:/LDh9DT/0
やはり屑山クンはこっちに逃げてきてたか

正解だね
0124名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 15:51:29.26ID:1EbSfP8U0
花咲線釧路行き、次の東根室で少し下車があり発車。西和田を出ると人家が見えなくなりました。
落石を出て荒涼な大地を進み、家が見えたら厚床に着き少しの乗車。その後も各駅少しずつ乗車があり茶内でキハ54単行の根室行きと交換。
鉄さんがちらほら居た糸魚沢でも数人が乗車しほぼ凍った湿原のど真ん中を突き進み厚岸着。数人が入れ替わりました。
門静を出ると鹿さんとのせめぎ合い再び。減速しては集団を追い払いを何回も何回も繰り返し別保に到着。
しばらく走ると家並みが続くようになり東釧路で釧網本線と合流しまもなく釧路に到着です。
0125名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 16:07:13.29ID:1EbSfP8U0
ほんとは色々やってここに泊まる予定でしたが天気がやばそうなのでホテルをキャンセル。
日中の釧網本線を諦めて先へ行きます。流氷が来るのは来月以降ですしね。
というわけで16:05発の釧網本線網走行きに乗り換え。列車はキハ54転クロ車の単行。
https://i.imgur.com/2jGJvVP.jpg

誰も乗ってなくてビビる。
https://i.imgur.com/rmCjZB9.jpg

間違えたかと思ったけど待ってる間パラパラと乗車が。そして遅れてたキハ261系おおぞらから乗り換え客があり窓側が半分ほど埋まる感じで少し遅れて釧路駅発車です。
0126名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 17:13:58.25ID:0NK5ssXx0
当日キャンセルする迷惑な客関西チョロ助は邪魔
0127山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/02(日) 17:29:16.86ID:3tobO1Dw0
函館線鹿部経由長万部行きは約5分程遅れて流山温泉に到着、同業者4名様と一緒に降車し、待つ事暫し、
函館線普通函館行きに乗り込みました。
キハ40 1803の単行ワンマンはボックスが埋まり、約10分程遅れて流山温泉を発車しています。
外は湿った雪が降っています。
次は池田園です。
0128山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/02(日) 17:44:22.78ID:3tobO1Dw0
函館線普通函館行きは約10分程遅れて池田園に到着、同業者4名様と一緒に降車し、所用を済ませ乗り鉄復帰、
後続の函館線普通函館行きに乗り込みました。
キハ40 1792の単行ワンマンはボックスが埋まり、定刻に池田園を発車しています。
外は変わらず湿った雪が降っています。
列車は先程、仁山駅でポイント不転換が発生した影響で、仁山を約13分程遅れて発車しています。
次は新函館北斗です。
0129名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 18:01:55.69ID:LLMOB6Jt0
駅の葬式とか本当に意味わからん、どうせ20年後辺りに本人の葬式有りそうなのに
まあ、豚は無縁墓地だから葬式不要
0130名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 18:31:09.65ID:1EbSfP8U0
釧網本線網走行き、次の東釧路で少し減って花咲線とお別れ。塔矢を発車するとこちらでも鹿さんとのせめぎ合いが始まりました。
日没は早く、釧路湿原で西の夕空が微かに明るいレベルに。暗い分、難易度が上がってますね。
標茶で少し減って摩周でも5人ほどが下車。対向のキハ54単行の網走行きが遅れてたので5分ほど停車し発車。
川湯温泉で少し入れ替わり峠越えへ。トンネルを通って下り坂になって緑に到着しキハ54単行の釧路行きと交換して定刻復帰。
斜里川に沿って下り続けて無人駅扱いとなってる知床斜里に到着し5人ほどが下車しました。
さあやっとオホーツク海だ!となった所で25分ほどのバカ停です。
0131名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 18:35:31.81ID:E6+lerPb0
昔住んでた辺りの訪問が終わったので、かもめ30号で帰ります。
券売機でみたらDXグリーンが空いていたので迷わず確保。
878系に乗るのは3回目ですが、グリーンは九州新幹線開業前に西鹿児島から博多まで乗った時以来です。
0133名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 19:56:56.66ID:1EbSfP8U0
釧網線網走行き、斜里川を渡りオホーツク海沿いへ。まあ見えないんですけども。
浜小清水で8分ほど止まりキハ54ルパン三世ラッピング単行の釧路行きと交換。
オホーツク海に一番近い駅の北浜では駅舎内に貼られた数多くの名刺などを見ることができました。すごいな。
いつの間にやら網走市街地に入って桂台を発車し終点網走に到着です。結局途中の乗降は一切ありませんでした。
接続の石北線最終の留辺蘂行きはキハ40の単行。ガラガラで発車していきました。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0134名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 20:25:18.30ID:0NK5ssXx0
空腹のまま網走に着きすきやに駆け込みホテルの部屋でオナニーする関西チョロ助は邪魔
0135山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/02(日) 20:40:54.98ID:+NXccGTw0
函館線普通函館行きは約13分程遅れて新函館北斗に到着、
所定では後発の函館ライナーを先発させ、約17分程遅れて新函館北斗を発車、
そのままの遅れで函館に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0136名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 23:19:46.49ID:e8er+XOT0
よく極寒の北海道で乗り鉄するなー(関心)
何がそうさせるのだろう?
0137名無しでGO!
垢版 |
2022/01/02(日) 23:37:03.66ID:+/abgxx70
真冬の北海道乗り鉄だけど、極寒だからといって上着の中の服も厚着にすると、列車内や屋内で上着脱いだ時暑くなるので薄めの服で十分。
0138名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 00:51:50.65ID:fupcXJeM0
冬の北海道乗り鉄の問題は極寒じゃなくて日照時間の短さやで

緯度が高いから日照時間が大阪より50分くらい少ない上に日の入りが早く16時に暗くなるのはきつい
0139名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 00:58:12.61ID:fupcXJeM0
悪い日照時間じゃなくて昼間の時間に訂正
0140名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 05:12:24.56ID:CYruPF0C0
>>136
ラブパスが発売されているから
0141霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 06:10:33.25ID:YFqTwggL0
みなさまおはよう御座います。
今日は千葉支社で開催中の謎ときイベント参加のための乗り鉄です。

いわき6時06分発の普通水戸行きで終点水戸まで行きます。
E501系10両編成(K703編成)
車内は3/4ドア締めをやってたので、そんなには寒くない。

いわき駅前の温度計が2℃だった。
0142霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 07:07:17.95ID:YFqTwggL0
列車は十王→小木津間走行。

今、乗ってる車両は自分しか乗ってない
0143名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 08:06:04.89ID:u5UhS0I+0
おはようございます。風が吹いててくっそ寒い網走からスタート。
https://i.imgur.com/pwTd55l.jpg

駅へ着き特急大雪2号旭川行きに乗車。列車はキハ183系の5連。
https://i.imgur.com/2ZCeAlp.jpg
スラントノーズはもういませんが間に合いました。まさかこちらより先にキハ283系がなくなるなんて…
イレギュラーなので自由席。展望席があるんですね!
我が号車は10人ちょっとという感じで網走駅発車です。
0144霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 08:13:15.88ID:YFqTwggL0
水戸で8時13分発の普通上野行きに乗り換え。
途中の柏まで行きます。

E531系10両編成(K403編成)
上野からの折り返し列車なのに、到着後に4ドアフルオープンしてたので、ホームの待ち合い室よりも寒いw
0145名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 08:52:15.84ID:Zs9RjV9+0
ノーマスク固定始動
0146名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 08:54:10.52ID:IsdzT44O0
今日も無料朝食を食い散らかし修行を始める関西チョロ助は邪魔
0147名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 09:14:05.29ID:Hp944Sq90
松本駅0番線の蕎麦屋は正月4日まで時短営業だった
がっかり
0148霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 09:43:18.91ID:36BvLzpG0
柏で降りて、東武鉄道に320円をお布施して9時41分発の急行船橋行きで終点船橋まで行きます。

東武8000系6両編成
E531系の座席よりも軟らかな座り心地に温かい車内。
0149名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 09:52:35.96ID:QLUHnHYF0
д゚)チラッ

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
4泊滞在した長崎を離れます。例年1/1に北海道まで大移動するのですが、今年はやめといて正解でした。予約したであろうJL3515便(福岡→新千歳)は新千歳雪まつりの影響で欠航になっていました。
ということで、09:48発の特急かもめ14号博多行きに乗車。787系7連。在来線特急で長崎を出入りするのはおそらくこれが最後であろうということで噛み締めながらの出発です。
ただいま浦上を発車。次は諫早に停まります。
0150名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 09:56:35.62ID:mXsRo1OM0
おはようございます。
今朝、和歌山からくろしお、ひだと乗り継いで現在米原にいます。
ヤンマーの温度計は2℃。駅構内にもかなり雪が残っています。
これから、しらさぎ、はくたかで上越妙高に向かいます。
0151名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 09:56:44.24ID:u5UhS0I+0
大雪2号旭川行き、網走川に沿って上り網走湖畔をゆっくり走行。見た目ただの雪原なので湖とは気付かんかったw
呼人付近で一旦離れるものの女満別までは木々の間から見えてました。乗降なく発車し美幌着。
向かいにはキハ54をキハ40でサンドした3連の普通網走行きがいて交換し少しの乗車。
常呂川沿いに出て渡ると北見市街地に入り高架の上へ。このままいくのかなと思ったら地上に降りて北見着。5人ほどの乗車で発車し地下区間へ。
家並みがあまり途切れないまま留辺蘂に着き僅かな乗車。西留辺蘂を通過すると速度が落ちて登り坂になりキハ40の2連北見行きを待たせて金華信号場を通過。
さらに速度を落としてスイッチバックの元常紋信号場を通過しすぐに常紋トンネルへ。抜けると下り坂になりました。
ほぼ降りきったら雪が降り始め、生田原を乗降なく発車し雪が止んで旭川方面と合流し遠軽到着です。
https://i.imgur.com/d8drYMI.jpg

数人が乗降しみんなで座席を回転させて窓側にも空き少々で自由席車を先頭に遠軽発車です。
0152霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 10:12:17.31ID:hji3FNAJ0
船橋で10時09分発の快速上総一ノ宮行きに乗り換え。途中の千葉まで行きます。

E235系15両編成
さすが社畜運搬車w
0153霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 10:18:44.60ID:d2B2LTlX0
E235系のドア引きこまれ注意シール、なぜか横浜支社のマスコットキャラクターである、ハマの電ちゃんをみてちと噴いたw

E235系なのにE231系のキャラを使うかと。
0154霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 10:41:29.20ID:d2B2LTlX0
千葉で10時40分発の快速君津行きで終点君津まで行きます。

E217系15両編成。
立ち席客もいて、ちと混んでます。

マリの209系、かなり汚れてるんだが、洗車してるんだろうか。
0155名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 11:01:12.54ID:c6q7gntA0
おはようごさいます。
今年の初乗りは新快速から。
8両編成は全席埋まる程度の混みよう。 

新大阪まで乗ります。
0156霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 11:04:13.22ID:d2B2LTlX0
小湊鉄道のキハ40。
いつの間に首都圏色や男鹿線色を買ったんだろ?
0157名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 11:16:31.74ID:u5UhS0I+0
大雪2号旭川行き、網走方面と別れ湧別川に沿って走行。窓の真ん中下にコンセントあるんですね。今回の旅で初めての車内充電w
また雪が降り始めた丸瀬布で少し乗車が下り特急を待たずに発車して白滝シリーズへ。
エンジン音高らかに勾配を上り速度を落として下白滝信号場でしばらく運転停車。遅れてたオホーツク1号とはここで交換。
吹雪になって唯一残った白滝駅をゆっくり通過しさらに上って雪に埋もれる奥白滝信号場を通過。
石北トンネルを越えて上越信号場を通過。舞いあげた雪で車窓が真っ白に。その後もゆっくり下って上川に到着。5人ほどの乗車があり少しの遅れで上川駅発車です。
https://i.imgur.com/OEQBE58.jpg
なるほどこれがホワイトアウトか。
0158名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 11:26:17.77ID:QLUHnHYF0
特急かもめ14号は佐賀を発車。本日はハザ・ロザともに満席です。昨年は1/1ではありますがロザに一人だったのとは大違いです。
日の差し込む海側の窓は全て下ろされ景色が見えません。目的地へ向かう過程には興味なく寝てる人が多いです。
次は新鳥栖に停まります。
0159155
垢版 |
2022/01/03(月) 11:26:25.65ID:c6q7gntA0
京都で快速加古川行きの接続を受け、
乗り換え客を待って発車。
山崎近辺で普通須磨行きを豪快に抜いていきます。
高槻で多少入れ替わりがあり、また高速走行再開。
次は新大阪。
0160名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 11:38:01.74ID:IsdzT44O0
ただ列車を乗り倒すだけで無意味な時間を過ごす関西チョロ助は邪魔
0161名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 11:40:00.96ID:u5UhS0I+0
大雪2号旭川行き、上川発車後に車内改札。
安足間を通過したあたりでやっと空が明るくなってきました。
雪深いですが太陽も顔を出すほどに回復。でも強風が吹くと舞い上がった雪で視界が悪くなる感じですね。
下でガツンガツンいってますがあまり気にしない方向で…と思ったら設備点検という事で当麻駅で運転停車です。
0162霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 11:40:01.19ID:d2B2LTlX0
千葉支社の謎ときイベント参加のため、君津11時37分発の普通上総一ノ宮行きで途中駅まで行きます。

E131系2両編成。
熱海の火災帝国鉄道線の15両編成から3両編成よりもひどいw
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 12:00:55.67ID:u5UhS0I+0
1分ほどで発車し運転再開。約5分ほどの遅れとの放送が。
そのまま家並みが続き牛朱別川を渡って宗谷本線と合流し新旭川をゆっくり通過。これで一応はJR北海道の現役路線全線完乗です。
高架に上がって5分遅れのまま雪の旭川に到着。
向かいのライラック22号札幌行きに乗り換…あかん、もういっぱいいっぱいなのにまだ列が続いとるw
たぶん立ち乗りも無理っぽいので大人しく次の列車にしましょうか。
0164155
垢版 |
2022/01/03(月) 12:11:50.76ID:c6q7gntA0
新快速は先行する快速に追いつき、新大阪着。
流石に新大阪はすごい人。東京方面の指定席は全て満席との案内が。

ここからさくら555号に乗車。
帰省と逆方向なのでこっちはガラガラです。
グリーン車にしたけど指定席で良かったかな。
次は新神戸。
0165山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/03(月) 12:16:08.27ID:FW8279+50
強風の吹く道南函館からキハようございます。
12日目の本日は函館線から室蘭線、千歳線に入ります特別急行北斗11号札幌行きに乗り込みました。
キハ261系1000番代8連は11:30に駅に着いた時には既に改札が始まっており、直ぐに列が埋まって行ってUターンラッシュを感じさせます。
窓の外に目を遣ると雪を被ったキハ281系やキハ261系がバラで留置されており、
この時期なのに車輌に余裕があるのかと少々驚いていますが、需要予測に基づいているんでしょうか。
その割にこの列車の指定席は全て発売済ですと言ってますがw
外は雪が降り続いており、時折強風が吹いて視界が悪くなることも。
旅立ちの鐘に見送られ函館駅7番線を定刻に発車、次の停車駅は五稜郭です。
0166山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/03(月) 13:00:26.95ID:fph1QLsX0
函館線から室蘭線、千歳線に入ります特別急行北斗11号札幌行きは、
途中の新函館北斗で自由席の通路及びデッキ迄立客で埋まり、約2分程遅れて新函館北斗を発車、
只今、駒ヶ岳で対向の北斗を待っていますが、車内放送によると対向の北斗は8分程遅れているそうです。
列車は駒ヶ岳を10分遅れて発車、次の停車駅は森です。
0167名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 13:08:54.03ID:u5UhS0I+0
17時発までの札幌行き特急列車の指定席は全て満席です、との放送が流れる中幌加内そば頂いて駅弁…はちょっと難しそうなのでスルー。
北の大地の入場券を買ってホームへ上がると諦めた人ですでに10人近い列。25分に到着する予定の下り列車は約25分遅れという事で地吹雪に晒されながら待つ事にw
耳が痛い…。結局30分近い遅れで到着。折り返し大雪1号も20分の遅れで発車していきました。
ライラック24号札幌行きは783系宗谷編成6連。さすが雪国、座席の整備だけでは終わらず、線路側ドアを開けての雪落とし。
発車時刻にドアが開き通路までいっぱいとなって7分遅れで旭川駅発車です。
0168155
垢版 |
2022/01/03(月) 13:13:33.01ID:c6q7gntA0
岡山駅で非常停止が押され駅入線近くで一時停車。
しかし問題はなかったようなので、
数分の遅れで入線。

やくも13号に乗り換えます。
0169155
垢版 |
2022/01/03(月) 13:19:34.38ID:c6q7gntA0
やくも13号は1分遅れで発車。
毎時5分の南風との同時発車は岡山名物になりつつあります。
最古の特急381系と最新の特急2700系の差が激し杉。

倉敷発車。伯備線に入ります。
0170名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 13:24:28.35ID:dON+ZU0l0
相変わらず悔しくてしょうがない豚
0171名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 13:27:18.21ID:QLUHnHYF0
博多に着きました。在来線ホームのラーメン屋で手早く食事を済ませて新幹線ホームへ。13:02発のさくら554号新大阪行きに乗車。700系7000番台です。
時期が時期だけに指定席をチョイス。混雑のためかShinkansen Free Wi-Fiが激重で切りました。糞高い特急料金払ってるのに逝ってヨシ。
ただいま新関門トンネル抜けて新下関駅を通過。次は徳山に停まります。
0172名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 13:37:41.40ID:mXsRo1OM0
フリー区間東端の上越妙高駅に到着。積雪は結構ありますが晴れています。来る時は新幹線でJR東日本の株主優待割引券を利用しましたが、帰りはえちごトキめき鉄道で直江津に向かいます。トキはカタカナ表記なのですね。
0173山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/03(月) 13:45:35.72ID:v786HfCt0
函館線から室蘭線、千歳線に入ります特別急行北斗11号札幌行きは約10分程遅れて森駅1番線に到着、
ホーム換わって2番線の函館線普通長万部行きに乗り込みました。
キハ40 1801の単行ワンマンはほぼボックスが埋まり、定刻に森を発車しています。
駒ヶ岳の辺りから晴れ間が広がり、駒ケ岳もその勇姿をくっきりと見せつけている様です。
次は石谷です。
0174名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 14:00:35.68ID:mXsRo1OM0
直江津到着。ほくほく線の超快速スノーラビットに1分で乗り換えました。準特急の種別は無くなるみたいですが、超快速の種別は他社にあるのかな?
0175名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 14:32:54.86ID:mXsRo1OM0
対向列車の待つトンネル内の信号場を通過して、帰省客多数の十日町に到着。待つ列車に乗っていると耳が痛くなった思い出が。
0176155
垢版 |
2022/01/03(月) 14:40:51.21ID:c6q7gntA0
新見あたりから雪が増えだし、新郷ですっかり雪景色。
上石見ではEF64牽引の貨物列車とすれ違い。
EF64って381系以上のロートルだった気がするけど、そんななかったようなので、国鉄型ばかりが活躍するのが伯備線です。
まもなく生山。
0177名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 14:44:06.95ID:QLUHnHYF0
さくら554号を広島で下車。14:31発の大野浦行きに乗り換えました。227系。何か改心することがあったのか3+3+2の8両も繋いでいます。
と、書き込もうとしたら西広島新井口間で緊急停車しました。前方の踏み切りで非常ボタンが扱われたとのこと。
ただいま運転再開。
0178霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 14:45:57.95ID:JejvbgTl0
館山で最後の謎をとき14時42分発の普通木更津行きで途中の君津まで行きます。

E131系2両編成
さすが房総半島の南、暖か過ぎる。
0179山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/03(月) 14:46:12.78ID:HtecJqBx0
函館線普通長万部行きは定刻に石谷駅3番線に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
1番線から函館線普通鹿部経由函館行きに乗り込みました。
キハ40 1704の単行ワンマンはボックスが埋まり、約1分程遅れて石谷を発車しています。
外は雲が広がっていますが風は朝よりは弱まっています。
列車は只今、森に着きました。
遅れている北斗13号の接続を取って発車との事で10分程遅れるそうです。
0180名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 14:46:16.42ID:u5UhS0I+0
ライラック24号札幌行き、案内放送の最後に車内巡回はできませんので変更等は駅でお願いします、とのお知らせが。
束の間晴れましたがすぐ雪になり「留萌方面は大雪で終日運休となっております」との放送で深川着。
雪が強くなって滝川に到着。奥では宗谷線急行色と紫水が2連で留置中でした。
指定席の通路も開放しますとの放送でようやく乗車が完了し発車。
ここからは下りの線路がどこにあるかすらよく分からないレベルの降雪になり踏切を通る度にガガンと衝撃が。
速度を落として走行し、美唄を発車するとスノープラウで弾いた雪が窓の上を超える状態に。
なんとか岩見沢に着き小樽行き普通との接続。
「6両編成で10分ほどの違いですのでそちらのご利用もご検討ください」との放送でややまとまった入れ替わりがあり発車。
ここからはスピードを取り戻し千歳線と合流し鉄道唱歌のチャイムで約20分遅れでの札幌到着です。
函館行きの北斗16号とも接続となりました。
0181名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 14:52:58.65ID:IsdzT44O0
懐が寂しくなったのか駅弁をあきらめそばを食う関西チョロ助は邪魔
0182名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 15:01:35.21ID:+sBy6Rcu0
よくがんばってくれました。
https://i.imgur.com/CiFtBMX.jpg

せっかくなので地下鉄南北線へ移動してドニチカキップを購入。すぐきた5000形真駒内行きに乗車です。
前の方なので空席少しでさっぽろ発車です。
0183名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 15:16:10.38ID:mXsRo1OM0
立ち客多数で越後湯沢に到着。水上行きに乗り換えましたが、全員座れる程度の混雑です。越後中里の旧客見つつ送信。
0184霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 15:42:31.68ID:aQ5r/Ely0
ふぅ。君津で快速逗子行きに乗り換え。
途中の東京まで行きます。

E217系15両編成
つか、窓を閉めようとしたら力を入れても上に上がらないw
0185名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 15:52:11.59ID:UAWKl2Pw0
イオンスタイルUmieで買い物しました
0186名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 16:13:05.50ID:+sBy6Rcu0
すすきので降りて市電へ。そこそこな雪になってます。
ゾロ目がやって来ました。
https://i.imgur.com/y2qLWm5.jpg

8520形の内回り循環でぐるり。ロープウェイ入り口ではシャトルバスの案内がありましたが今日は終日運休。
電車事業所前で運転士交代、中島公園前で換気のためしばらくドア開放などあり1周できました。途中強くなった雪は今は止んでます。
これで北海道の普通鉄道も一応全線完乗かな?
奇跡的に小銭がちょうどあったのでどサンこパスを購入。
降りて再び南北線へ行き5000形真駒内行きに乗車です。
0187名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 16:28:46.65ID:4ZQshaCd0
宮島口に到着。あなごめしはすんなり買えました。意味なくJR船て宮島に渡り松大船で戻る。松大船の御船印はいつになったら発売されるのだろう。
駅舎移設工事中の広電宮島口から広島駅行きに乗車。3900形ぐりーんらいなーです。宮島線でステップ付きの車両に乗るのは久々な気がします。
ということで、この先は広島市内で投宿となります。それではまた明日。
0188名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 16:42:12.75ID:+sBy6Rcu0
南北線真駒内行き、各駅徐々に減っていって平岸を出ると地上に出て高架シェルターの中を走行。
同じタイヤとはいえ車体が格段にでかいので新交通システムとはまた異なる乗り心地。
シェルター内を爆走して真駒内に到着です。
https://i.imgur.com/Mpwnlvk.jpg
https://i.imgur.com/zmqFvSt.jpg

前回は夜だったので明るい内に再訪して勝手な自主規制での完乗追加。
そして次の5000形麻生行きで折り返しです。
0189155
垢版 |
2022/01/03(月) 16:52:24.73ID:c6q7gntA0
出雲市着。
やはり岡山行きは大混雑でした。
今日はこれにて入庫します。
0190山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/03(月) 17:01:13.45ID:HLrdfi9K0
函館線普通函館行きは約10分程遅れて銚子口駅1番線に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
同じく1番線から後続の函館線普通函館行きに乗り込みました。
キハ40 1804の単行ワンマンはガラガラで定刻に銚子口を発車しています。
外は冷え込みが厳しくなっていますが、雪はチラついているだけで風も弱く穏やかです。
列車は先程、池田園を発車、次は大沼です。
0191名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 17:49:35.87ID:+sBy6Rcu0
車庫への連絡線に車庫まで完全に閉じられてるんですね。まあそりゃそうか。
大通で降りておお、立ち食いそばが! というわけでちょっとあったまって地上へ。
せっかくなのでちょうど来た3300形札幌市電の外回り循環に乗車しすすきの着。出てきた出てきた山親爺…
広い車道の両側に線路というのは珍しいですしね。狸小路からめっちゃ乗ってきますし。
戻りは豊水すすきのへ。9000形の栄町行きでさっぽろに戻ってきました。
光珠内で止まってた721系下り普通はポイント不転換で動けなくなってたんですね。予定通り釧路で泊まって釧網本線乗ってたら旭川で終わってた…
0192名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 18:03:01.04ID:IsdzT44O0
またまたそばを食う関西チョロ助は邪魔
0193霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 18:03:13.89ID:aQ5r/Ely0
東京到着後、義妹におみやげ買ったり、車内で読む漫画本を買って、上野18時00分発の特急ひたち23号いわき行きで途中の水戸まで行きます。

E657系10両編成(K4編成)
車内はグリーンランプとレッドランプが半々位でしょうか。そんなには混んでないですね。
0194名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 18:26:44.93ID:4tzEWW3U0
札幌駅に着いたら改札前がすごい人混み。旭川行きの再開が未定で他も遅れがあるという事で列車別改札となってました。
一昨日昨日と新千歳空港が大混乱でしたが今日は札幌駅が大混乱。
エアポートの指定券を買ってとりあえず中に入り今度は駅弁購入。しかしどこから出るかわからん。
ホーム下連絡通路で待ってると8番線発車標に18:00発カムイ33号の表示が点灯。そして案内放送があった瞬間怒涛の猛ダッシュ祭り開催。めっちゃ怖い…
次発のオホーツク3号はみんな歩いての移動でした。大変ですね…
6番線に表示が出たのでホームへ。おお、目の前にオホーツクが!
https://i.imgur.com/UhzX2kZ.jpg

で、快速エアポート182号新千歳空港行きに乗車です。
列車は733系3000番台6連。Uシートは窓側にも少し空きがある程度。
発車しますのアナウンスの後に一旦閉まったドアが開いて、約12分遅れで札幌駅発車です。
0195◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/03(月) 18:53:22.27ID:AL2mj7wk0
皆様あけましておめでとうございます。
元旦から仕事初めで2日休み取れたので急遽乗り鉄初めでも。
環状線〜京都線から新大阪へ、大阪駅共に大混雑。駅弁適当に購入して始発18:39のぞみ438号東京行き乗車。N700A西車両、当然ながら本日最終まで指定席満席。新大阪までスマホでEX格闘して一瞬△出るも秒殺の繰り返しでやっと取れたらA席という奇跡w
どのホームも各列20人はいます。
混雑の為約9分遅れて発車しました。
0196名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 19:05:33.41ID:4tzEWW3U0
エアポート182号新千歳空港行き、白石で函館本線と分かれて新札幌着。こちらは動きなしでしたが自由席からは多くの方が下車してました。
発車するとちょっと抑え目での走行になりました。各駅ともこちらでの乗降はなし。
通過駅の分岐器を通るたびに車体に雪粒が当たって嫌な音するw
南千歳を発車し地下へ入って約10分遅れですが無事に新千歳空港駅に到着です。
地下駅ですがなかなかの状態。
https://i.imgur.com/z1knvvB.jpg

さてチェックインしてどうなりますやら。
0197山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/03(月) 19:06:11.93ID:HLrdfi9K0
函館線普通函館行きは途中の大沼で対向の北斗が遅れた為約5分程遅れて大沼を発車、
今日は新函館北斗ではやぶさに接続し、徐々に遅れを回復、函館駅4番線には定刻に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0198霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 19:15:52.84ID:aQ5r/Ely0
ひたち23号で上野→水戸間のワープ完了。

水戸19時25分発の普通いわき行きで終点のいわきまで行きます。

E501系5両編成
4ドアフルオープンで入ってくる冷たい空気と車内暖房がせめぎ合い。今は冷たい空気のほうが優位になってます。
0199名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 19:21:41.21ID:BIuB9n1c0
>>154 マリの209系、かなり汚れてるんだが、洗車してるんだろうか。
 車中から写真を撮ることが無理ぐらいの曇りだな
0200名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 20:25:19.67ID:IsdzT44O0
せっかく北海道まで来ながら駅弁とそばだけで一切カネを落とさない関西チョロ助は邪魔
0201名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 20:46:53.72ID:v3h3m+HO0
全般的に駄々遅れな成田行きの預け入れ待ちが長蛇の列になってる間を抜けてチェックイン。
係員さんに聞くと「今の所、関西行きは予定通りの出発です」マジか。
お土産買ってこちらも長い保安検査の列に並んで搭乗待合室へ。搭乗口は0番。隣の1Bでは遅れてた成田行きまでバスで案内してました。
まあ予定通り行くはずもなく、搭乗開始は20:20。MM118便に搭乗です。
機体はJA204P。行きと同じneoのプレリクライニング機。ほぼ満席で手荷物の収納に手間取り約30分遅れのドアクローズ。
大幅遅れMM116便の後に続いていく感じでしょうか。
0202◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/03(月) 21:20:17.63ID:AL2mj7wk0
暗闇の中、米原付近はまだ雪が多く残り、ヤンマー温度計0℃の表示と冷え込み。
岐阜羽島手前で減速していき名古屋手前で一時停止の他は順調に走行し、いい日旅立ちメロが流れ約8分遅れて終点東京に到着、殆どは品川と東京で下車でした。折返し新大阪最終の3分前に発車するのぞみ473号新大阪行きにに。調べてみたらのぞみ12本時運転と久しぶりのフル回転ですね。
一旦改札出てしばし落ちます。
0203名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 21:30:34.70ID:xbzEMoH20
>>138
もうとっくに一番日照時間短い日は終わってるから、これからどんどんのびていくし
0204名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 21:31:21.90ID:xbzEMoH20
>>136
それを普段は北東乞食で乗らない特急レポするアホが今回3連続利用するみたいじゃんw
0205霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/03(月) 22:01:33.84ID:aQ5r/Ely0
事後報告
いわき駅には定時到着。その後は義妹の家に行っておみやげを渡してから帰宅です。

まだ乗り鉄されてるみなさま、寒さ対策を忘れずに楽しんでください
0206◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/03(月) 22:35:10.14ID:AL2mj7wk0
東京駅構内は北からの乗客も到着して乗換通路この時間も大混雑。
直前まで窓口で調べてもらったら良席が出てきたところをすかさず確保し変更に成功、窓口氏に感謝。
食料調達して22:21臨時寝台特急サンライズ出雲91号 出雲市行きに乗車。
ほぼ満席の中、奇跡的に取れたシングル平屋へ、元券はシングル下段でした。
ホームに上がると既に入線、シャワー券求め4号車デッキからホームにかけて長い列を見て諦めることにw
定刻で発車し、多摩川渡るまでに検札受けたところでほろ酔いタイムです。
0207名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 22:41:00.10ID:IsdzT44O0
部屋のゴキブリ達に土産を買い関空目指す関西チョロ助は邪魔
0208◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/03(月) 22:54:22.64ID:AL2mj7wk0
上り東海道新幹線は混雑激しい為急遽、新大阪から全車自由席臨時のぞみが運転されたようで。
列車は横浜を発車、次の客扱いは翌朝の大阪。
お休み放送入りましたのでこの辺で一旦失礼します。
この先もどうぞお気をつけて。
0209◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/03(月) 22:55:54.87ID:AL2mj7wk0
訂正
普通車全車自由席
0210名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 23:01:38.38ID:uF4ebtma0
ピーチMM118便関西空港行き、20:50過ぎにプッシュバック。しばらく止まり21時頃から5分ほど地上走行して一旦停止後南に向かって離陸しました。
さらば北海道。いろいろ厳しい3日間でした。それにしてもほんと時間と距離の感覚がおかしくなる大地ですね。なんか乗車4時間レベルとか普通ですし。
函館上空で機長より「ルート上は比較的安定している」とのアナウンス。庄内沖で減灯となり高度を若干落としての飛行。
鳥取あたりから本州上空へ入り機内が明るくなりました。
岡山あたりで瀬戸内海に出て明石海峡から大阪湾をぐるっと回らず横切って北より着陸です。初めてのパターン。これで10分稼ぎましたすごいw
0211名無しでGO!
垢版 |
2022/01/03(月) 23:55:49.51ID:uF4ebtma0
急いでもどうせ間に合わないのでゆっくり降機。
15人くらいが乗り込んだ連接バスでエアロプラザ着。
南海へ移動しきっぷを買ってホームへ。23:55発の空港急行難波行きに乗車です。初日の時点で良くて関空夜明かしを覚悟してたので素直に嬉しい。
列車は1000系の6連。後ろの方なので座席がほぼ埋まる感じで関西空港駅発車です。
0212名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 00:18:21.64ID:zqws251I0
もう北海道に来ないでください邪魔
0213名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 00:38:43.10ID:K0XSfvE30
空港急行なんば行き、連絡橋を渡りりんくうタウンで少しの入れ替わり。
JRと別れ泉佐野で普通なんば行き、hydeサザン和歌山市行き、普通和歌山市行きと接続して少しの下車。
岸和田で少し入れ替わり羽衣からは各駅徐々に減ってなんばに到着です。
初日に新千歳に降りられ、最終日に札幌に着け、関空に着け、なんばまで来られる。今年の運をほぼ持ってかれたんじゃないかw
これにてタクシーで帰宅。
まだ乗ってるよ〜、という方は少ないと思いますが、サンライズともどもお気をつけてー
0214名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 01:03:16.11ID:zqws251I0
タクシーっていう名のチャリで部屋に戻る関西チョロ助は邪魔
0215名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 01:58:58.00ID:JxW2TM310
>>212
お前みたいにろくに行けない奴が【来ないで】とか言う資格ねーよ、働けナマポ豚
0216名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 04:07:03.98ID:ky5XHyaF0
もう須磨に来ないでください邪魔
0217今年も賢く可愛いにゃんにゃんさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:05:36.50ID:YuMv+zW20
めちゃくちゃクオリティが高い旅から帰って来て、ゆっくり寝ました。
今年も皆さんにレベルが高い旅をお見せしますね(*^ω^)ノ
0218◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 10:06:32.57ID:bar7iLM/0
おはようございます。
サンライズ出雲91号は静岡でSRCに抜かれ、備中高梁の停車時間に外に出て束の間の休息、定刻で発車しました。これより単線区間で揺れが更に増してきます。
0219山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/04(火) 10:12:26.11ID:67uuQhzm0
晴れ間の広がる道南函館からキハようございます。
13日目の本日は函館線、室蘭線から千歳線に入ります特別急行北斗7号札幌行きでスタートです。
キハ281系7連はほぼ列が埋まり本日は指定席は満席ですと放送が流れる中、定刻に函館駅7番線を発車しています。
昨日に比べると自由席は半分程の埋まり方です。
列車は先程、五稜郭を発車、次の停車駅は新函館北斗です。
0220名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 10:27:52.12ID:HbwFTUc60
おい!須磨に来んな!豚は板宿の豚小屋に帰れ!
0221名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 11:05:32.98ID:h12o0kQG0
おはようございます。今日は駅ビルがきれいさっぱり取り壊された広島駅からのスタートです。
11:03発のこだま846号岡山行きは700系レールスターE3編成です。 指定席が3両もあって2+2の自由席は前2両だけ。争奪戦が激しいかと思ったらガラガラでした。次々に発車していく東京行きののぞみを見ても比較的余裕があって、Uターンラッシュは落ち着いてきています。
次は東広島に停まります。
0222霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/04(火) 11:29:52.22ID:Z2w9DjTb0
みなさまおはよう御座います。

今日は青春18きっぷの4回目の利用を考えてたら、こんな遅くに出発です。
いわき11時49分発の普通水戸行き待ち。
0223名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 12:02:00.35ID:DQsAhh7k0
こだま846号を三原で下車。2駅乗って990円のお得な特定特急券です。
11:53発の山陽線福山行きに乗り換え。227系2+2両。この辺に転クロ車を入れてるのは物凄く良心的に感じます。
この列車は糸崎で22分も停車している間に糸崎始発が先発するという変なダイヤなので再度の乗り換え。岡山行きの列車は末期色の115系4連です。糸崎駅の留置線にも115系がたくさん昼寝しています。
次は尾道です。
0224◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 12:28:39.84ID:7K1VW0Vv0
新見辺りから雪が見え始め県境付近はまだ積雪そこそこあったが岸本までに消滅。定刻で米子に到着しここで数人と共に降車。
昼食してとっとりライナーと思ったら、秋改正で普通に格下げなってた…夏に購入した時刻表持っていたので危なかったw
ということでお昼は我慢して始発12:17特急スーパーまつかぜ8号 鳥取行きに乗車。キハ187系本日3両、自由席2両でも10人以下とガラガラ。
再び伯耆大山通過し64原色貨物が出発待ち中、大山は曇ってるが冠雪してる山頂を何とか見えました。
0225山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/04(火) 12:37:33.99ID:V+KxSU940
函館線、室蘭線から千歳線に入ります特別急行北斗7号札幌行きは自由席は半分程の乗車で約3分程遅れて八雲駅2番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、1番線から函館線特別急行北斗8号函館行きに乗り込みました。
キハ261系1000番代8連は8割程の席が埋まり、途中の踏切で非常ボタンが押された為約14分程遅れて八雲を発車しています。
外は時折小雪が舞っています。
列車は先程、野田生を通過、次の停車駅は森です。
0226霧雨ぷりん
垢版 |
2022/01/04(火) 12:59:00.11ID:YuMv+zW20
>>255
万引きや盗撮を所用と言うな。
犯罪やぞ。
0228名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:16:03.32ID:j4gGK7970
>>226 スレ番間違ってるぞ 早漏ぷりん
0230名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:21:49.60ID:b+oSXP1W0
手打ちしてる馬鹿な豚w
0231霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/04(火) 13:22:46.92ID:YPGQlHMA0
勝田で13時16分発の普通土浦行きが接続を待ってくれたので、勝田で降りて乗り換えました。

土浦行きは特急ひたち14号の発車後のため、24分辺りに発車かと思われます。
0233山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/04(火) 13:44:12.04ID:y+/FUtbS0
函館線特別急行北斗8号函館行きは約17分程遅れて森駅3番線に到着、所用を済ませ乗り鉄復帰、
2番線の函館線普通長万部行きに乗り込みました。
キハ40 1811の単行ワンマンはガラガラで定刻に森を発車しています。
外は雪が舞っていますが時折晴れ間も覗いています。
次は石谷です。
0234◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 13:44:26.99ID:7K1VW0Vv0
大山を手前の山と間違えて実際は全く見えずでしたw
ガンガン飛ばし乗降も殆どなく終点鳥取到着。どこでもきっぷ終わるとこんな感じなのか。
積雪残るが現在雨模様、少し遅めの昼食とします。
0235名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 13:48:46.35ID:IlfVThUo0
>235
直通特急乗るな、普通乗れ
0236霧雨ぷりん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:55:12.97ID:YuMv+zW20
>>233
万引き、食い逃げ、盗撮を所用という貴殿は犯罪者。
0237名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 14:02:08.97ID:IlfVThUo0
ローソン買い物を所用と称する>236は犯罪者
0238名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 14:02:46.00ID:IlfVThUo0
ローソン買い物を所用と称する>237-238は犯罪者
0239名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 14:04:31.18ID:b+oSXP1W0
それらはやってないだろうが、過去に旭川〜深川を北東パス利用なのに乗って無賃乗り換えしたのはバレてる
0240名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 14:10:49.75ID:IlfVThUo0
ポップコーン貪り食うことを所用と称する>240は犯罪者だろうが!
0241名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 14:15:21.88ID:IlfVThUo0
>>241 は阪神電車の車内でポップコーン貪り食う犯罪者。早よ捕まえろや
0242霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/04(火) 14:19:14.57ID:YPGQlHMA0
土浦で14時16分発の普通上野行きに乗り換え。

とりあえず我孫子まで行く予定
0243◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 14:22:07.04ID:7K1VW0Vv0
お腹満たして乗り鉄再開、14:14普通 浜坂行きに乗車。キハ47ワンマン2両は18利用も若干いるがボックス空きあり。外はあまり寒くなく車内暖房効きすぎてちと暑い。
山崎付近の撮り鉄乱入の余波がこちらにもきて、倉吉行きスーパーはくとが遅れたことで米子行きが約15分遅れて発車、行違いにも影響出そう。
0244山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/04(火) 14:38:54.56ID:yK7weyZC0
函館線普通長万部行きは定刻に本石倉駅1番線に到着、同業者4名様と降車し所用を済ませ乗り鉄復帰、
2番線から函館線普通鹿部経由函館行きに乗り込みました。
昨日も乗ったキハ40 1801の単行ワンマンはボックスが埋まり、約1分程遅れて本石倉を発車しています。
外は雪が止み、晴れ間も覗いています。
列車は先程、石谷を発車、次は森です。
0246◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 15:16:42.63ID:7K1VW0Vv0
岩美で半数以上降りて車内ガラガラとなり終点浜坂到着。
カニかにはまかぜは本日運転なく駅でしばし待つことに。
0247名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 15:26:30.96ID:DQsAhh7k0
尾道駅前桟橋から瀬戸内クルージングの「シトラス」で生口島の瀬戸田港へ。船内で御船印を1枚ゲットしました。
瀬戸田のしおまち商店街を徘徊して、来た道は戻らず三原港行きの弓場汽船「シーホーク」に乗船。こちらは御船印に参加していません。
三原港の目と鼻の先の三原駅から乗り鉄復帰。15:08発の呉線広行きに乗車。227系2両ワンマンです。東福山福山間の踏切でグモとの情報。14:59発の山陽線岩国行きは時間通りに出発していき、こちらも定刻での発車です。
次は忠海です。
0248山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/04(火) 15:33:45.62ID:hVBqkgFG0
函館線普通鹿部経由函館行きは約1分程遅れて森駅3番線に到着、遅れていた北斗の接続を取り、約4分程遅れて発車して行きました。
こちらは森で所用を済ませ乗り鉄復帰、同じく3番線から函館線特別急行北斗12号函館行きに乗り込みました。
キハ261系1000番代6連は立客もある中、約2分程遅れて森を発車しています。
外は雲が広がり、冷え込みが厳しくなって来ました。
列車は姫川信号場に到着しました。
対向の北斗が10分程遅れている為、この列車の発車は15:40頃だそうです。
次の停車駅は大沼公園です。
0250◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 16:11:56.75ID:7K1VW0Vv0
16:07普通 豊岡行きに乗車、1時間前位に折返し到着したので早々と席確保してのんびりとしてました。
引き続きキハ47ワンマン2両、接続する出雲市方面から乗り継ぎ列車が到着で18利用者ばかり若干乗車。
時折雨が降ったりしてかなり暗くなってきました。
0251◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 17:03:12.15ID:2y4gqdCJ0
香住でカニかに客等少し乗車程度で城崎温泉到着しここで自分のみ下車。しばし落ちます。
0252◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 17:50:27.85ID:2y4gqdCJ0
まだ積雪そこそこあり、まだ正月休みこともあり賑わいあります。サンライズのシャワー使えなかったので駅前のさとの湯でさっと浸かりサッパリ。駅弁は全滅なのでビールとツマミだけ買って17:42特急こうのとり26号 新大阪行きに乗車。
289系明智ラッピング+付属の7両、付属側指定席自車は3人だけ。風呂上がりのビール美味い!

さとの湯
https://i.imgur.com/RycIqFT.jpg

明智ラッピング
https://i.imgur.com/ppvehKQ.jpg
0253山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/04(火) 18:11:07.57ID:NxFmC0Pm0
函館線特別急行北斗12号函館行きは、途中の新函館北斗と五稜郭でドアが閉まらず、約17分程遅れて函館駅7番線に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いします。
0254名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 18:36:00.68ID:DQsAhh7k0
竹原駅18:21発の芸陽バスかぐや姫号広島バスセンター行きに乗車。日野セレガかぐや姫号専用ラッピング車です。乗客は10名ほど。次は河内インターです。
0255霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/04(火) 18:43:40.35ID:YPGQlHMA0
水戸でそば食べてたw

水戸18時40分発の普通原ノ町行きで自宅の最寄り駅まで帰ります。

E531系5両編成(K465編成)
車内は帰宅する人たちで立ち席客が各車両10人くらいいます。
https://i.imgur.com/lgoWBvZ.jpg
0256名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 18:45:28.35ID:3Gk7xagN0
>256 はなんでメイクアップハイツ須磨浦にいる?邪魔
0257◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 19:03:49.39ID:2y4gqdCJ0
こちらの車両に乗車なく福知山到着し降車、ホームから自由席満席なってました。すぐ向かい停車中18:54特急はしだて8号 京都行きに乗換。
KTR8000形丹後の海2+2の4両、自由席こちらも満席でフリースペースにも溢れてますが自号車指定は3人だけ。
北海道特急でお馴染みのチャイムが流れそこに居るような気分になれます。
0258名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 19:41:46.43ID:i9L4nit70
広島駅まで行くと見せかけて河内インターで下車。暗闇の中で30分待って広島空港行きの芸楊バスに乗り換えました。白市駅から来たバスです。
バスの車内でJALのアプリを開いたら15分遅延の通知が来ました。
0259霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/04(火) 20:17:28.30ID:YPGQlHMA0
先ほど無事に帰宅しました。

まだ乗り鉄されてるみなさま、この先もお気を付けて乗り鉄を楽しんでください
0260◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 20:36:55.77ID:2y4gqdCJ0
指定席は乗車なく終点京都到着。一筆書き乗車券に無効印貰い出場。
お腹すいたのでしばし落ち。
0261◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 21:04:19.80ID:2y4gqdCJ0
拉麺小路で晩御飯、あっさり系の喜多方ラーメン無くなったのが残念だな。
お腹満たして20:59新快速 姫路行き乗車。前8両225系の12両、まだ正月休みなのか待機列少なく余裕で空いてる2席へ。先頭のトイレは故障につき使用不可の案内ありました。
0262名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 21:11:10.43ID:D4ZBR6eM0
広島空港21:10発のJL266便に搭乗。b767-300型機で満席です。結局、定期より20分ほど遅れてドアクローズとなりました。
いま三河湾上空ですが高度が低めのところを飛んでいます。
0263◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/04(火) 21:36:34.32ID:2y4gqdCJ0
立ちもなく大阪到着し下車、あとは環状線にて帰宅です。
元旦から仕事後の初乗り鉄にしてはいい気晴らしになったかとw
それではまだ乗り鉄中や明日からの皆様、どうぞ感染対策留意してよい乗り鉄を。
0264名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 22:22:29.73ID:uHLhTXDK0
JL266便は出発の遅れをそのまま引き摺り約30分遅れで羽田に到着しました。
今日は一番空いてそうなモノレールをチョイス。22:04発の空港快速はパスして22:09発の普通浜松町行きに乗車。10000形です。
狙いどおり空いていると思ったら新整備場駅から整備関係者がドバッと乗車。その殆どが天空橋で京急に乗り換えました。
空港の敷地を抜けて次は昭和島です。この列車は快速の待避はありません。
0265名無しでGO!
垢版 |
2022/01/04(火) 22:41:22.86ID:KKNOR/lp0
浜松町に到着。山手線に乗り換えました。ガラガラです。
ということで、この後は入庫運用となりますので、レポはこれまでとします。
今年は一層、船や飛行機の利用が増えそうで、このスレにどれだけお邪魔するかわかりませんが、今後ともよろしくお願いします。
0266名無しでGO!
垢版 |
2022/01/05(水) 00:05:36.18ID:MeGH/iWW0
>>265
レポ よろしく
0267名無しでGO!
垢版 |
2022/01/05(水) 00:18:45.98ID:rCI7T4Q00
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0268山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/05(水) 10:37:31.10ID:oEzkVZrL0
快晴の気持ち良い空の広がる道南函館からキハようございます。
14日目の本日は函館線、室蘭線から千歳線に入ります特別急行北斗7号札幌行きでスタートです。
キハ281系6連は空き列もある中、旅立ちの鐘の音に見送られ、定刻に函館駅7番線を発車しています。
列車は先程、遅れていた対向の北斗と行違いの為仁山を最徐行で通過、大沼公園を定刻に発車しています。
次の停車駅は森です。
0269山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/05(水) 12:55:05.65ID:KqZkSHjQ0
函館線から室蘭線に入った特別急行北斗7号札幌行きは、約3分程遅れて白老に到着しました。
外は森辺りから曇っていましたが、洞爺辺りから晴れ間が広がって来ました。
車内は東室蘭から纏まった乗車があり、7割程の席が埋まっています。
次の停車駅は苫小牧です。
0270名無しでGO!
垢版 |
2022/01/05(水) 14:20:33.44ID:3zpd7HiD0
自レス豚か
他スレでも似たことやってたしな
0271山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/05(水) 16:17:37.32ID:iY1mS58M0
千歳線特別急行北斗7号札幌行きはアルプスの牧場が流れ、約1分程遅れて札幌駅4番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、6番線から千歳線快速エアポート162号新千歳空港行きに乗り込みました。
uシート組込の721系6連は相席回避の立客少々で定刻に札幌を発車しています。
外は南側の空は晴れ間もありますが、北側の空は一面鉛色をしています。
列車は先程、平和を通過、次は新札幌に停まります。
0272山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/05(水) 17:40:29.56ID:Bdt3S55D0
千歳線快速エアポート162号新千歳空港行きは各停車駅毎に乗降があり、
定刻に新千歳空港駅1番線に到着しました。
この先高飛びしますのでまた後程ノシ
0273山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/05(水) 22:08:48.50ID:7aUfPwUG0
高飛び成功して乗り鉄復帰、神戸空港駅からポートライナー三宮行きに乗り込みました。
2000型6連は立客少々で定刻に神戸空港を発車しています。
当たり前の話ですが夕方まで居た北海道とは寒さが違いますw
列車は先程、市民広場を発車、次はみなとじまです。
0274山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/05(水) 22:38:14.07ID:wtxXHqAs0
ポートライナー三宮行きは定刻に三宮駅1番線から到着、地下へ降りて歩くこと暫し、
神戸三宮駅1番線から阪神梅田行き直通特急に乗り込みました。
阪神8000系6連はガラガラで定刻に神戸三宮を発車しています。
次は御影に停まります。
0275名無しでGO!
垢版 |
2022/01/05(水) 22:56:10.62ID:6tX5jFm40
山影、面白くない。
0276山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 00:19:44.51ID:t20DjoU40
大阪梅田行き直通特急はガラガラのまま定刻に大阪梅田に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0277山影人
垢版 |
2022/01/06(木) 01:40:45.52ID:i9rsCgVx0
山影人=関西チョロ助
0278ネコバス
垢版 |
2022/01/06(木) 01:49:37.11ID:i9rsCgVx0
新年早々、霧雨ぷりんの包茎チンポの画像をおかずにオナニーする関西チョロ助は邪魔。
0279山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 06:40:17.91ID:SWepqmTH0
夜も明けやらぬ大阪からモハようございます。
15日目の本日は東海道線新快速米原行きに乗り込みました。
223系4連+225系8連の12連は列が埋まり、定刻に大阪駅9番のりばを発車しています。
外はまだ暗く空模様ははっきりわかりませんが、とりあえず何も落ちて来ていません。
列車は先程、新大阪を発車、次は高槻に停まります。
9号車のトイレ故障だそうです。
0280名無しでGO!
垢版 |
2022/01/06(木) 06:43:57.70ID:8uK3ZNob0
夜も明けやらぬ塩屋からレポします。
月見山から乗ったクハ3644以下3連は先程塩屋を発車しました。
姫路までのんびりと行きましょう♪
https://i.imgur.com/bIvGdkC.jpg
0281名無しでGO!
垢版 |
2022/01/06(木) 07:22:40.58ID:8uK3ZNob0
クハ3644以下3連は東二見で直通特急を待避中です。
0282山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 08:10:37.65ID:dBCKFZeS0
東海道線新快速米原行きは途中の各停車駅毎に乗降があり、立客少々で定刻に米原駅8番のりばに到着、
同じホームの向い側7番のりばの東海道線普通大垣行きに乗り込みました。
311系4連は相席回避の立客少々で定刻に米原を発車しています。
外は安土辺りから雪が積もり始め、この辺りは一面真っ白です。
列車は先程、醒ヶ井を発車、次は近江長岡です。
0283山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 08:48:57.14ID:dBCKFZeS0
東海道線普通大垣行きは垂井で纏まった乗車があり、立客多数で定刻に大垣駅1番線に到着、
ホーム換わって5番線の東海道線新快速豊橋行きに乗り込みました。
313系6+2の8連は相席回避の立客少々で定刻に大垣を発車しています。
外は関ヶ原を出た辺り迄は雪が残っていましたが、垂井ではすっかり消えています。
曇り空ですが何か落ちて来そうな感じではありません。
列車は先程、穂積を発車、次は西岐阜です。
0284山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 09:26:44.06ID:dBCKFZeS0
東海道線新快速豊橋行きは各停車駅毎に客を乗せ、立客多数で定刻に名古屋駅2番線に到着、
ホーム換わって11番線の中央線快速中津川行きに乗り込みました。
211系3連+313系2連の5連は列が埋まり、約2分程遅れて名古屋を発車しています。
外は変わらず曇り空が広がっています。
次は金山に停まります。
0285山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 12:00:24.92ID:9NbMA4w20
中央線快速中津川行きは約5分程遅れて中津川駅1番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、3番線から中央線普通松本行きに乗り込みました。
313系2連ワンマンは列が埋まり、定刻に中津川を発車しています。
外は小雪が舞っていますが積もってはいません。
次は落合川です。
0286山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 14:46:03.05ID:PtNSKn5Y0
中央線普通松本行きは大きな乗降無く定刻に塩尻駅4番線に到着、鶏化を済ませ乗り鉄復帰、
1番線から中央線普通塩山行きに乗り込みました。
211系6連は空席多数で定刻に塩尻を発車しています。
外は田立辺りから白くなり始め、日出塩辺り迄は真っ白でしたがこの辺りは雪はありません。
列車は先程、岡谷を発車、次は下諏訪です。
0287山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 16:51:54.73ID:zH4QdYFs0
中央線普通塩山行きは大きな乗降無く定刻に甲府駅2番線に到着、
同じホームの向い側3番線から中央線普通立川行きに乗り込みました。
211系6連は半分程の席が埋まり、定刻に甲府を発車しています。
外は時折小雪が舞っていて寒さが一段と感じられます。
次は酒折です。
0288山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 18:49:29.12ID:8/PThqVU0
中央線普通立川行きは四方津からの各駅で徐々に客を乗せ、立客少々で定刻に高尾駅4番線に到着、
同じホームの向い側3番線の中央線快速東京行きに乗り込みました。
E233系10連はガラガラで約7分程遅れて高尾を発車しています。
外はうっすら白くなっています。
列車は先程、西八王子を発車、次は八王子に停まります。
0289播磨ライナー
垢版 |
2022/01/06(木) 21:19:44.36ID:QOPHJbkZ0
中津川でも盗撮や万引きといった所用を済ませ、塩尻では無銭飲食で鶏化ではなく豚化した山影人。
0291山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/06(木) 22:15:36.94ID:l5ld2lyY0
中央線快速東京行きは約5分程遅れて新宿に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
圧雪でとても危険な状況になっていますから、明日以降の予定を建て直したいと思いますので、明日はどうなるかわかりませんw
0292名無しでGO!
垢版 |
2022/01/06(木) 23:35:06.12ID:SmChEM700
快活クラブとかにいそう
0295名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 07:23:58.07ID:Ai3VnNVw0
お前はピッグボスだろ
0296名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 07:38:42.69ID:TlxEbrjk0
223のトイレ故障=水タンク欠水
0298名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 18:10:36.46ID:j7H4rxCn0
只今にちりんシーガイア博多行きで宗太郎越え。
G席1名、GDX0名、G個室1名
3月から特急料金上がるんで乗るなら今のうち
0299名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 18:16:33.75ID:a3yrObaJ0
個室付き787系は以前のダイヤより出発早まったので
日没早い冬でも山間部までの車窓問題なく見れますね
0300名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 18:30:16.75ID:K+XFm7B30
上がるっても大した値上げじゃない、元に戻るだけ
今までが安過ぎたんだよ
0301名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 18:31:02.84ID:K+XFm7B30
そもそも個室料金とグリーンの値段変わらんだろ?
糞東と違って
0302名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 18:39:42.26ID:a3yrObaJ0
個室は特急料金×人数分+グリーン料金×2人分
1680円→2600円×人数+5140円
0303名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 18:46:49.10ID:K+XFm7B30
?一人で乗る前提で書いてね?
0304名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 19:03:41.83ID:adyh49Rx0
今までが新幹線との乗継でも半額無しの設定だったにしても
特急料金+54.7%を大した値上げじゃないは無理があるだろ
0305名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 19:17:17.44ID:/UlgUeNX0
新幹線は認可制、在来線特急は届出制だから
手っ取り早く値上げ出来る所から巻き上げるしかない
0306名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 19:30:22.55ID:OD6/cDg80
何にも利用者の利点ないのに熱海で乗継割引対象外にする特急設定したり、年に数回運転あったのに、越後湯沢とかで乗継割引対象外にしたり、
本数削減して利用されてる距離多い新幹線グリーン料金を値上げしたりする最低な会社よりマシだよ。
それに九州の特急はいかにも特急って感じするし、座席とかにケチってたり、近年までポンコツを東海道走らせてたり、ライナーからスピードも停車時間も変えてないのに特急格上げする銭ゲバとは違うわ。
0307
垢版 |
2022/01/07(金) 20:55:22.18ID:JJhQ0Qes0
もうすぐytvに出ます
0309
垢版 |
2022/01/07(金) 21:12:51.70ID:JJhQ0Qes0
今、出ますた
高槻の豚舎では、いつもあんな感じでブヒブヒしてます
0310名無しでGO!
垢版 |
2022/01/07(金) 21:27:13.22ID:t7+4mYEB0
オレ含む全員邪魔だー
0311霧雨プリン
垢版 |
2022/01/08(土) 02:47:24.16ID:Eftl1/Fl0
アナルが臭い
0312名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 06:25:45.88ID:oGhmKOWY0
年末年始、東北の旅で余った18消化の為出かける
福知山行き2525Mに乗ってる
宝塚発車した、どこまで行くかな?
0313名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 06:49:37.64ID:Bf+1IH0g0
今日は18きっぷ5回目。まずは環状線で天王寺に到着し06:49発の快速湯浅行きに乗り換え。
列車は223系の4連。短いので立ち客少しで天王寺発車です。
0314山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 07:10:14.17ID:ixH1wojq0
快晴の空の広がる大都会東京からモハようございます。
昨日は所用で乗り鉄はお休みしておりまして、2日ぶりの乗り鉄になります。
16日目の本日は常磐線普通勝田行きでスタートです。
E531系5+10の15連はガラガラで定刻に上野駅6番線を発車しています。
外は気持ち良く晴れ渡っていますが、所々圧雪が残って凍結しています。
列車はスカイツリーを眺めながら南千住に到着、次は北千住に停まります。
0315◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/08(土) 07:17:15.33ID:2qXFKapL0
おはようございます、前スレ133です。
今日明日と1泊で乗ります。
まずはいつもの総武快速線で東京まで・・・。

ちなみに年末年始はプランA発動で東海汽船で
八丈島弾丸往復と神津島弾丸往復を目論見ましたが、
八丈島行きは海上不良で三宅島折返しになっちゃいました。
でもまあ、三宅島特等往復4万円のところ無料クルーズになったし
本命の神津島行きでの年越し&洋上初日の出を楽しめたので良しとします。
https://s.kota2.net/1641592755.jpg
0316315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/08(土) 07:49:48.08ID:2qXFKapL0
コロナも収まったかと思えば今度はオミクロン波ですし
東京駅は3連休と言うには微妙な混雑具合でしたね。
普段の土日以上3連休未満といったところでしょうか・・・。
東京から7:32発、はやぶさ5号、新青森行きに乗車しました。
すでに上野も発車済みで次は大宮に停車です。
https://s.kota2.net/1641595421.jpg
https://s.kota2.net/1641595420.jpg
0317名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 07:51:36.32ID:Bf+1IH0g0
阪和線快速湯浅行き、各駅乗降10人ずつくらいで通電してる3連281系を見ながら鳳を発車。
その後も各駅10人ほどの入れ替わりがあり熊取で普通和歌山行きと接続し日根野着。引き続き快速運転ですが休日ダイヤでは3月から各駅停車になるようで。
283系などが居た日根野区を見ながら発車し和泉砂川を出て阪和自動車道と絡みながら和歌山県へ。
紀伊・六十谷でも入れ替わりがあり紀の川を渡って和歌山到着。3割ほどが一緒に降りましたが学生がいっぱい乗ってドア前に立ち客そこそことなってました。
0318山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 08:03:57.33ID:xmZgpLI50
常磐線普通勝田行きは定刻に土浦駅1番線に到着しました。
ここで前寄り5両を切り離します。
切り離し作業は恙無く終了し、定刻に土浦を発車しています。
外は変わらず気持ち良い青空が広がっています。
次は神立です。
0319名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 08:07:05.10ID:Bf+1IH0g0
一旦改札を出てICOCAで切符を購入し和歌山電鉄へ。08:07発の伊太祁曽行きに乗車です。
列車はたま電車ミュージアム号2連。
https://i.imgur.com/0iG7AII.jpg
https://i.imgur.com/tp6VdKP.jpg
なんかすごい宝塚オーラを感じるw

https://i.imgur.com/Tfm6Drb.jpg
https://i.imgur.com/81WPIIr.jpg
中もまあ凄い事に。連結面ではかわいいネコの鳴き声が。
逆方向なので10人ほどという感じで和歌山駅発車です。
0320名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 08:24:44.00ID:peUA0oln0
おはようごさいます。
出張仕事明け週末乗り鉄に出発。

最初は米子始発のアクアライナーから。
1ボックス1人程度の程よい乗りですが、
アクアライナーの廃止決定が出たせいか海側は鉄ヲタでほぼ占められます。
一般人は山側。
出雲市到着時に海側は誰も立たずに、山側の人が一斉に立つという。

2ヶ月前の朝一番の便でこんな状態だと、
3月1週目の週末は廃止乗り鉄で満杯になることが目に浮かぶw

只今地滑り現場付近を徐行で通過。
次は羽根。
0321名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 08:36:44.45ID:Bf+1IH0g0
ラッシュ終わりの座席が半分弱埋まるチャギントン電車で戻ってきました。
https://i.imgur.com/KJYMFq0.jpg

精算済証をもらってJRの改札を出てついでに切符を受け取り再び改札内へ。
08:36発の紀州路快速大阪方面行きに乗車。列車は225系5100番台4連。なぜか新車の香り。
3月から休日ダイヤでは無くなるっぽい全区間快速運転の上り紀州路快速。窓側がさらっと埋まる感じで和歌山駅発車です。
0322名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 09:07:36.49ID:Bf+1IH0g0
紀州路快速大阪方面行き、紀の川を渡って六十谷へ。ふと見たら西側にある道路橋の向こうの川面になんか水色のトラスっぽい物体が。
なるほど、あの崩落した水道橋自体はまだそのままなんですね。
六十谷・紀伊と少しずつ増え大阪府に入り和泉砂川で普通と接続してほぼ満席となり日根野着。
後ろに関空快速を繋いでる間に289系くろしおと接続。8両となって立ち客わずかで日根野発車です。
0323315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/08(土) 09:24:18.42ID:2qXFKapL0
はやぶさ5号、仙台を出てしばらくすると東北らしい雪景色に。
東京の美しくない雪景色とは違っていい眺めです。

>>319
すごい派手でゴージャスですね。
0324山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 09:29:10.99ID:R7c1u9Id0
常磐線普通勝田行きは水戸に近づくに連れ客が増え、立客少々で定刻に水戸駅4番線に到着、
ホーム換わって2番線から水郡線普通郡山行きに乗り込みました。
キハE130の4連は前寄りの1両が郡山行き、後寄りの3両は途中の常陸大子で切り離しです。
車内は同業者風の方やハイキング姿の方で立客多数で定刻に水戸を発車しています。
外は変わらず気持ち良い青空が広がっています。
列車は先程、常陸青柳を発車、次は常陸津田です。
0325315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/08(土) 10:16:14.61ID:2qXFKapL0
はやぶさ5号は二戸を発車、次の八戸で下車します。
0326名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 10:16:21.54ID:Bf+1IH0g0
関空・紀州路快速大阪方面行き、東岸和田・和泉府中と乗車の方が多く鳳で通路まで立ち客いっぱいとなりました。
前の方なので三国ヶ丘・堺市での下車は少なく乗客がさらに増えて連絡線を通り天王寺に到着です。

>>323
イラストも有名絵画のパロディだったりとじっくり見ると楽しいですよ。でも王冠付きの電車はまあ無いですねw

ちょっと近鉄に寄って来週使う予定の切符を購入して戻ってきました。
環状線ホームに降りて寺田町から関空・紀州路快速の大阪環状線に乗車。列車は225系+223系の8連。
前の方なので窓側がさらっと埋まる感じで天王寺発車。ちょいちょい途中下車しつつ一旦帰宅です。
0327名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 10:45:22.25ID:L1Spw66E0
>>319
もう、水戸岡のは相当飽きられてると思う
キシセン、富士急、九州などで腹いっぱい
0328山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 10:45:26.28ID:bOzGXme90
水郡線普通郡山行きは途中の袋田でハイキング客が降りた他は大きな乗降無く定刻に常陸大子駅2番線に到着しました。
ここで後寄り3両を切り離します。
切り離し作業は恙無く終了し、単行ワンマンとなって定刻に常陸大子を発車しています。
車内は立客多数で混雑しています。
次は下野宮です。
0329名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 11:24:53.13ID:FVf6IytX0
またまたゴキブリ達がいるボロアパートに帰るという不審な動きをする関西チョロ助は邪魔
0330320
垢版 |
2022/01/08(土) 11:33:13.28ID:peUA0oln0
アクアライナーは益田定刻に到着
直後にスーパーまつかぜが入線するものの、客一人。

益田からは山口線、山口行きに乗車。
キハ40単行で、ワンボックス一人ずつでさらりと埋まる程度でみた感じ乗り鉄が約半分ってところ。
米子で見た顔の人もいます。
キハ40も気がつけば減ってきましたが、JR西日本ではまだまだ現役。

いくら機関換装したとはいえ、線路のいい山陰本線のキハ126から、線路状態の悪いキハ40だと、スピード感がかなり違いますね。
0331名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 11:36:44.89ID:16jV3EPj0
このクソスレ、中高年で非正規で独身で貧乏で孤独で童貞で
ハゲか白髪交じりのボサボサ頭でデブかガリで体臭も口臭も臭い
ホームレスみたいな汚い風貌のジジイとおっさんばっか
0332名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 12:14:58.08ID:FM3K0mzO0
という乗れないオデ豚の自己紹介ですた
0333山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 13:27:13.46ID:nOYU7GGd0
水郡線普通郡山行きは福島県に入ってから客を増やし、満員御礼で定刻に郡山駅3番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、6番線の磐越東線普通いわき行きに乗り込みました。
キハ110の2連ワンマンは立客多数で定刻に郡山を発車しています。
外は多少雲がありますが、概ね晴れています。
次は舞木です。
0335320
垢版 |
2022/01/08(土) 13:47:58.55ID:peUA0oln0
山口で新山口行き乗り換え。
でもキハ40の1両編成。
これからきつくないか?と思ってたけど、山口駅ですでにほぼ席が埋まり、
湯田温泉で立客満載に。

只今矢原。
0336山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 13:52:25.79ID:nOYU7GGd0
磐越東線普通いわき行きは、要田駅入線時車内の非常ボタンが押され、安全確認を行なった為、約6分程遅れて要田を発車しています。
車内放送に拠ると気分の悪くなったお客様が居るため、船引まで運転再開するとの事です。
0337名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 13:59:29.58ID:wWG169uX0
山影さん今回所用が無いね
0338315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/08(土) 14:04:16.86ID:2qXFKapL0
八戸駅からタクシーで八戸港フェリーターミナルへ移動。
ターミナル内のレストランで1日10食限定ジンギスカン定食で昼食にしました。
今回はジンギスカン三昧もありだな・・・などと考えつつ、美味しくてボリュームもあり大満足してから
13:00発の「シルバーティアラ」苫小牧行きに乗船しました。
昼行中距離航路なのでとりあえず一番安い個室の2等寝台Aを利用。
苫小牧には定刻20:15到着予定です。
https://s.kota2.net/1641617470.jpg
https://s.kota2.net/1641617468.jpg
https://s.kota2.net/1641617469.jpg
https://s.kota2.net/1641617467.jpg
https://s.kota2.net/1641617472.jpg
https://s.kota2.net/1641617471.jpg
0339山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 14:05:00.55ID:2Xuoc2JA0
磐越東線普通いわき行きは船引でお客様救護を行なった為、約9分程遅れて船引を発車しています。
車内は立客少々になりました。
外は晴れ間を多くなっています。
間もなく磐城常葉です。
0340320
垢版 |
2022/01/08(土) 14:21:11.36ID:peUA0oln0
新山口行きは立ち客満載のまま終点に到着。
すぐ下関行きが待っていたので、少々駆け足で急ぐ。
というかもうちょっと乗り換え時間に余裕が欲しい気も。

下関行きは最早山口県内電化区間の主になった感がある115系3000番台。
2ドア転クロがメインなんてところは、 他ではそうそうみかけない。
まあ来年からここにも227系がはいるんだけど。

4両だからか転クロに一人が占拠できる程度の混雑。
次は厚東。
0341名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 14:24:23.73ID:oIqlINMY0
所用と称して車内でポップコーン貪り食う友弘貴之アホか死ね
0342山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 15:20:18.60ID:RI6c7T2n0
磐越東線普通いわき行きは小野新町以降は大きな乗降無く約6分程遅れていわき駅6番線に到着、
ホーム換わって2番線の常磐線普通水戸行きに乗り込みました。
E501系10連は乗継客を待って約3分程遅れていわきを発車しています。
外は気持ち良く晴れ渡っています。
列車は先程、湯本を発車、次は泉です。
0344名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 15:28:32.32ID:l7J9EGIY0
>>338
何かスレ間違っている非正規のおっさんがいる
0345320
垢版 |
2022/01/08(土) 15:39:34.99ID:peUA0oln0
下関に到着。
今日はちょっと早いですが乗り鉄は終了です。
まだ乗り鉄中の方お気をつけて。
0346名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 15:44:30.42ID:tQDpsw8A0
朝、三田から加古川線の滝野駅までバスで移動した
そこから、福知山まで普通、福知山から和田山まで特急で移動し、全但バス和田山営業所行きに乗り継ぎ
営業所横の温泉でサッパリして、ローカル路線バスの旅Zでバスを逃した交差点、イオンのバス停見学した
竹田駅まで全但バスで移動し、ダッシュして寺前行きに乗車、寺前から姫路行きに乗車してる
0347名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 15:46:52.61ID:FM3K0mzO0
>>344
何か乗りもしないスレ違いの無職のナマポ豚がいる
0348名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 16:09:14.42ID:oGhmKOWY0
姫路からの新快速はAシートがあるので、乗ってみた
加古川の銭湯行こうとしてたけど、京都に変更
0349山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 17:13:50.92ID:FoItwZI40
常磐線普通水戸行きは遅れを回復し、定刻に水戸駅3番線に到着、
ホーム換わって6番線から常磐線普通上野行きに乗り込みました。
E531系10連は空席多数で定刻に水戸を発車しています。
外は茜色の空から鈍色に変わろうとしています。
次は赤塚です。
0350名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 17:40:19.84ID:3KNdfFQJ0
もうすぐ京都
孫の乗り鉄に付き合わされた婆ちゃんと孫が隣にいる
婆ちゃんたいへんだな
0351山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 18:03:37.81ID:zmmXPBbE0
常磐線普通上野行きは定刻に土浦駅3番線に到着しました。
ここで後ろに5両連結します。
連結作業は恙無く終了し、定刻に土浦を発車しています。
次は荒川沖です。
0352名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 18:48:02.08ID:tgLVILTc0
京都駅八条口至近の大正湯に入った
京都らしく、小さいけど小綺麗な銭湯、そして熱めの湯
折り返し18時44分発播州赤穂行きに乗車した
本日はこれにて
0353名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 19:15:20.72ID:Bf+1IH0g0
ちょっと仕事して再スタート。
環状線で大阪駅に到着し神戸線ホームへ。ぬお、中階のセブンイレブンが15日で閉店とな。
ハートインの頃からちょっと寄るにはちょうどよかったのになぜ…
とりあえずホームに上がり19:15発の新快速播州赤穂行きに乗車。列車は223系8連先頭の12連。
前の方なので半分近くが降りて乗車完了後も通路側が3割ほど空席な状態で大阪駅発車です。
0354名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 19:25:27.71ID:FVf6IytX0
やはり有給が取れずこれから乗り倒す関西チョロ助は邪魔
0355山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/08(土) 20:00:50.51ID:NVk20E2N0
常磐線普通上野行きは定刻に上野に到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日は所用の為乗り鉄はお休みさせて頂き、明後日再開致します。
明後日もよろしくお願いしますm(__)m
0356名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 20:23:34.50ID:Bf+1IH0g0
新快速播州赤穂行き、新三田行きの普通を追いかけ塚本手前で追い抜き。
尼崎で少し増え芦屋でちょっと減って三ノ宮着。半分弱が下車しましたがほぼ満席で発車。
神戸を出て221系12連快速と交差して線路別複々線区間へ。
明石で2割ほどが入れ替わり、西明石で通路側に空席が。
加古川で223系10連姫路行きと接続しさらに減って姫路に到着です。ほとんどが下車しました。
4分ほど止まり後ろ4両を切り離し8連に。岡山方面はこの後で、播州赤穂での接続もなしという事で窓側にも空席少々といった感じで姫路駅発車です。
0358名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 20:53:06.47ID:Bf+1IH0g0
新快速播州赤穂行き、各駅どんどん減っていって暗い網干区の横を通ってガラガラで相生に到着。
列車は乗客が少し増えて赤穂線へ入っていきました。
一旦改札を出て和歌山駅で受け取った近トク1・2・3で新幹線ホームへ入りひかり521号広島行きに乗車。
列車はN700AのF6編成。
https://i.imgur.com/jVeLQ2Y.jpg

3月改正からはただの岡山行きになっちゃう列車ですね。
我が号車は5人ちょっとという感じでしょうか。さくらの通過を待って相生駅発車です。
0359名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 21:42:56.22ID:Bf+1IH0g0
ひかり521号広島行き、15分で駆け抜け岡山に到着。おお、最終やくももちゃんと走ってますね。
列車はすぐに広島に向けて発車していきました。
こちらも3月で無くなるっぽい下りのレールスター
https://i.imgur.com/f618l6j.jpg

在来線へ行きホームへ…お、津山行きはノスタルジーじゃないですか
https://i.imgur.com/gPtNGSN.jpg
国鉄急行色だとなんかぱっと見キハ66、67っぽいと思ってしまったw

瀬戸大橋線ホームの大阪方端っこへ移動ししばし待って快速マリンライナー67号高松行きに乗車。列車はいつもの5両編成。
後ろの方なので窓側がサラッと埋まる感じで岡山駅発車です。
0360名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 22:23:43.96ID:Bf+1IH0g0
マリンライナー67号高松行き、備前西市で運転停車し115系の普通岡山行きと交換。
妹尾で少し減って高架に登って茶屋町着。213系岡山行きと出会いここでも少し減り本四備讃線へ。
直線区間を爆走し上の町手前でサンライズ瀬戸とすれ違って児島に到着です。一緒に半分弱が下車しました。
改札を出てバースデイきっぷで入場して再びホームへ。
特急しおかぜ29号松山行きに乗車です。列車は8600系3+2の5連。
さあ瀬戸大橋へ。
0361名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 22:52:27.49ID:Bf+1IH0g0
しおかぜ29号松山行き、トンネルを抜けるとゆっくり瀬戸大橋へ。右側には下弦の月が見えて幻想的。
スピードを上げて四国へ上陸し坂出方面と分かれて宇多津、丸亀と止まり多度津に到着。
ここで8分ほど停車し後ろにいしづち29号を連結しておそらく7連となりました。
0362霧雨ぷりん
垢版 |
2022/01/08(土) 23:35:41.70ID:hfSb8gwx0
柏木を欲望の赴くままに犯してみたい。、

おっぱい揉みたい。
マンコ舐めたい。
口内射精したい。
マンコに何回も中出ししたい。
0363名無しでGO!
垢版 |
2022/01/08(土) 23:40:21.93ID:FVf6IytX0
JR四国様関西チョロ助が徹底的に乗り倒すつもりですのでよろしくお願いいたします
0364名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 00:00:56.33ID:PJhR0MNU0
しおかぜ・いしづち29号松山行き、詫間・高瀬と止まり観音寺着。ここからは最終列車に。
豊浜で3分ほど運転停車しいしづち106号の通過を待って発車。
川之江でも2分ほど止まりEF65牽引のコンテナ貨物の通過待ち。
ホームに乗客の姿があった新居浜に止まって伊予西条到着です。やっぱりカーブの出口では空気が排出音が響きますね。
列車は松山へ向けて走り去っていきましたが3月改正からはここ止まりになると。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0365関西チョ口助
垢版 |
2022/01/09(日) 00:07:12.12ID:158tgzL70
女をたっぷり味わいたい
0366名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 00:09:46.57ID:UI2wIC670
ホテルでごつ盛りのカップ麺を食ってオナニーをする関西チョロ助は邪魔
0368315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/09(日) 02:03:12.18ID:kzljU3yA0
「シルバーティアラ」で苫小牧西港に20:15到着、22:30乗船開始1:30出港の
深夜便「さんふらわあさっぽろ」に乗船して苫小牧から大洗に向かいます。
今夜はプレミアムルームを利用、すでに苫小牧を出港済みです。
今夜はこれにて失礼します。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。
https://s.kota2.net/1641653423.jpg
https://s.kota2.net/1641653424.jpg
https://s.kota2.net/1641653425.jpg
https://s.kota2.net/1641661239.jpg
https://s.kota2.net/1641661240.jpg
https://s.kota2.net/1641661241.jpg
0369320
垢版 |
2022/01/09(日) 06:05:17.98ID:jsJjEB+u0
おはようごさいます。
昨日は下関で生まれてはじめて鯨を食べました。
鯨肉とはよくいったもので、魚よりやっぱり肉なのですね。(魚類ではないのは当然としても)
スーパーの鮮魚コーナーも覗いてみましたが、当たり前のように鯨肉が売られてました。

今日は早起きして益田行きに乗車。
まだあたりは真っ暗です。
車内は2割程度と当然ですが空いてます。
キハ40型2両。現在吉見。
0370名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 08:59:27.87ID:d0lUORTX0
今日も孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭いいじめられっ子メガネデブ中年の鉄ヲタ兼アニヲタ爺とおっさんの一人旅の独り言上げ
0372名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 09:11:47.91ID:PJhR0MNU0
おはようございます。電車の音で目が覚めてカーテンを開けると目の前に給水塔が!
素晴らしいトレインビューホテルでした。窓にあみあみが入ってるので撮るのはちょっと難しいかもですが。
そんな鉄道の町伊予西条からスタートです。

何もない時にお世話になったウィリーウインキー。KIOSKがセブンイレブンになってからは困る事が少なくなったので仕方のない流れか…
https://i.imgur.com/mYyAbIl.jpg

駅へ入り特急しおかぜ・いしづち1号松山行きに乗車です。列車は8000系5+3の8連かな?
千の風になってのメロディで到着。アンパンマン列車と交換し伊予西条発車です。
0373名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 09:12:21.89ID:d0lUORTX0
>>371
というスレチなのもわからない>>370該当者のアホな>>368
0374名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 09:21:59.24ID:YYSt5SOU0
せっかく伊予西条へ行ったならDF50見れば良かったのに
0375名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 09:48:32.04ID:UI2wIC670
ホテルの無料朝食を食い散らかし今日も修行を始める関西チョロ助は邪魔
0376名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 10:03:01.31ID:2x27eUi+0
とりあえず豚が
・Gまみれの部屋にすんでいて
・たまのごちそうがごつ盛り
ということはわかった。
あとなんだっけ、年下バイトリーダに怒鳴られながらなんかの棚卸しして
カタカタピーッとかアラート響かせまくってんだっけ?
0377名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 10:08:39.48ID:PJhR0MNU0
>>374
悲運のFGTとかあのあたり一帯はもう訪問済みだったり。でも確かに通過する事がほとんどでしたねぇ…

しおかぜ・いしづち1号松山行き、伊予小松を通過するとまっすぐ行く国道や高速と違い北上。
今治を発車すると自由席特急券回収の放送。そして遠くに瀬戸内海がチラチラと。
菊間を通過すると一気に海沿いに。絶景ですが窓がちょっと汚いのが残念w
一旦離れて伊予北条に停車し一区間だけ海沿いを走ってダルマさんが健在の堀江を通過し内陸へ。
伊予鉄線とクロスして高架に登る新線と並走して松山に到着です。
アプローチ部はほぼ完成してますが駅部はまだ橋脚を建ててる段階ですね。
0378播磨ライナー
垢版 |
2022/01/09(日) 10:21:41.82ID:gK0jWMY/0
日曜日。
エックスビデオの無修正動画でマンコくぱぁをおかずにオナニーしますた\(^o^)/
0379ベテランかつプロフェッショナルな駅弁愛好家
垢版 |
2022/01/09(日) 10:29:35.46ID:2ynr4cI40
京王の駅弁大会が始まった。次は阪神だ。
また日頃から駅弁を現地買いしていないド素人どもがブヒブヒがつがつとインチキ買いするわけだ。

この催事は、私のように長年に渡り全国各地で駅弁を味わって来た駅弁愛好の達人が余興で楽しむものであり、君たちのような駅弁だろうが何だろうがうんこの材料にしかならない下品舌のド素人が利用するものではないぞ。

この点、よく肝に銘じておくように。
0380名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 10:39:59.02ID:PJhR0MNU0
しばらくはこれがスタンダードな8000系とN2000系の相互接続
https://i.imgur.com/slsYmqY.jpg

コインロッカーに行くついでにちょっと覗いたら駅弁いっぱい。とりあえず3種盛りを買って諸々ロッカーへ入れ身軽になって市内電車へ。
https://i.imgur.com/FX4URtP.jpg
この光景もいつまで見られるか…と数年前から言ってるようなw

5000形の道後温泉行きに乗車
https://i.imgur.com/JiCXkRg.jpg

今回はそんなに乗らないので現金乗車です。
空席わずかで発車。しばしウロウロ。
0381名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 10:55:43.55ID:UI2wIC670
後から駅弁買っても間に合うだろうに食い物をロッカーに入れる関西チョロ助は邪魔
0382320
垢版 |
2022/01/09(日) 11:22:24.26ID:jsJjEB+u0
益田でフルーツパーラーで遅めの朝食。
そして昨日に引き続いてアクアライナーに乗車。

車内は海側のボックスに一人ずつな感じ。
次は岡見。
0383名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 12:25:20.66ID:PJhR0MNU0
大手町のダイヤモンドクロスより西堀端発車後の本町線クロスの方が揺れ大きいですね。
ロープウェイで松山城へ。コロナ禍とあって建物入り口での検温、代表者の連絡先記入と厳しくやっておられました。
そして往復チケットでも自分で切って箱に入れる形式でした。登って逆側から降りて本町線をブラブラ。
土日祝が運休となって乗り潰し難易度が跳ね上がりました
https://i.imgur.com/vGfbvbP.jpg

こんな所に線路が(違
https://i.imgur.com/YSST1zo.jpg

本町六丁目に着きこれにて伊予鉄全駅訪問終了。
2100形松山市行きに乗車です。
0384名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 12:51:19.74ID:drbPwANg0
>>373
乗れない残念豚ちゃんw
豚丼にもなる価値も無いクソ豚ナマポちゃんw
0386名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 13:03:53.10ID:PJhR0MNU0
市内電車松山市行き、車庫横を通って古町に着き運転士が車内に一礼して交代。2100形と交換して発車し郊外線と斜めクロス。
宮田町を最徐行で発車し路面に出てJR松山駅前に到着です。コインロッカーから荷物をピックアップ。
ついでに売店を覗くと醤油めしはいっぱいありましたが3種盛りはラス1でした。東京駅や新大阪駅と違って見つけた時にいっとかないとね。
でも次乗るのはロング車だった、しばしおあずけ。というわけでかけはしで軽く食べて改札へ。
13:02発の愛ある伊予灘線経由伊予大洲行きに乗車です。列車はキハ54の単行。
30人弱といった感じで向かいのホームにN2000系3連の回送が到着し入れ替わりに発車です。
0387名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 13:27:20.15ID:UI2wIC670
ロングだろうか車内で食う事が出来ない軟弱者の関西チョロ助は邪魔
0388名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 13:31:15.35ID:PJhR0MNU0
愛ある伊予灘線経由伊予大洲行き、次の市坪で数人が入れ替わり北伊予でしばらく止まって宇和海の通過待ち。
その後も各駅少しずつ乗降があり伊予市の駅舎前ホームに到着です。
10人ほどが降りて乗車は数名という事で20人ほどに。
上りキハ32の到着を待って少し遅れて伊予市発車。
高架に登って向井原に到着。少し減って愛ある伊予灘線へ突入です。
なんかもうルーティンみたいになってますねこれ。
0389名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 13:50:26.08ID:PJhR0MNU0
愛ある伊予灘線伊予大洲行き、高野川を発車すると綺麗な瀬戸内海が。
伊予上灘で少し入れ替わり下灘に到着。さすが伊予灘ものがたりがないとはいえ30人近いギャラリーが。
10人弱が入れ替わり下灘駅発車です。今回は乗ってくる人が多いですね。
0390320
垢版 |
2022/01/09(日) 13:58:44.58ID:jsJjEB+u0
アクアライナーは宍道に到着。
ホーム向かいには備後落合行きがスタンバイ。
これに乗ると、青春18きっぷ1枚分で下関ー益田ー宍道ー備後落合ー三次ー広島
という乗り継ぎが可能なんだけど、
アクアライナー廃止でこのルートも過去帳入りでしょうか。
0391名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 14:27:02.82ID:UI2wIC670
愛という文字が全然似合わない関西チョロ助は邪魔
0392ベテラン駅弁愛好家
垢版 |
2022/01/09(日) 14:27:53.88ID:m+zZSbg+0
>>385#
千葉駅万葉軒の「トンかつ弁当」。
0393名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 14:45:06.07ID:PJhR0MNU0
愛ある伊予灘線伊予大洲行き、瀬戸内海とお別れして伊予長浜到着。数人が下車して10人ほどの乗車がありました。
発車後は肱川に沿って遡上し春賀までは各駅乗降がありました。看板以外は元に戻ってる吾郎を発車し内子方面と合流して伊予大洲到着です。
サクッと折り返し特急宇和海18号松山行きに乗車。列車はN2000系の2連。
我が号車は通路側が少し埋まるくらいで伊予大洲発車です。
0394名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 14:50:16.56ID:Jkd/FFdC0
伊予灘豚編なつかし
0396名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 15:19:32.71ID:drbPwANg0
ほーら、誰かさんの伊予灘ものがたり走って無い日の伊予灘ものがたりレポを思い出せるよね (・∀・)ニヤニヤ
0397名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 15:28:54.12ID:PJhR0MNU0
宇和海18号松山行き、のんびり走って内子着。数人が入れ替わりアンパンマン宇和海と交換。
内子発車後はトップスピードで爆走しトンネルごとに耳ツン地獄。
ながーいトンネルの途中で少しスピードを緩めそのまま旧線と合流して伊予市に着き少し入れ替わって駅手前で一旦信号待ちして松山に到着です。
体を伸ばしてサクッと折り返し宇和海19号。列車は先程のN2000系2連。
あら、宇和島側は試作車でした。
https://i.imgur.com/FCM2euo.jpg

我が号車は通路側も半分以上埋まってる状態。急いで車内清掃して乗り込み始めて1分くらいで発車です。
0399320
垢版 |
2022/01/09(日) 16:49:25.93ID:jsJjEB+u0
米子でホテルに戻って着替えなど交換して
今度はとっとりライナーで鳥取へ。

反対列車が遅れたたため、キハ121は本気走りを披露。
アクアライナーは最高速度が低いため走りも控えめですが、
こっちは線路がいいので限界まで加速します。
メーター見ると時速100キロから105キロをマーク。
赤崎で米子を30分前に出た普通に追いつき、鳥取にはその普通を30分ひきはなす実力は本物です。
まあこれも廃止されるのですが。

赤碕発車。
0400名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 16:50:14.26ID:PJhR0MNU0
宇和海19号宇和島行き、伊予市では特に動きなく発車し向井原で旧線と分岐。
その後は速度を上げてながーいトンネルを抜けると伊予中山で鬼列車っぽいキハ32と一瞬の離合。
内子に到着しもう1両のN2000系先行車先頭の3連宇和海と交換。前回は先行車両方とも高知で乗った記憶があるんですが転属激しいですね。
速度を落として走行し旧線と合流して伊予大洲に停車。発車後肱川を渡ると左側に大洲城の天守閣が見えました。
八幡浜で窓側にも空きができ伊予石城で運転停車しアンパンマン宇和海の通過待ち。
卯之町でさらに減ってトンネルを抜けると夕焼け迫る宇和海を臨む法華津峠。
下りきって伊予吉田に停車しもう一度軽く峠越えして宇和島に到着です。
0401名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 16:52:24.92ID:naDmFnwl0
>>331
酸化鉄さんですね笑
0402名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 17:30:49.69ID:PJhR0MNU0
チラシラックにははやくも二代目伊予灘ものがたりの豪華なチラシが。3号車は貸切なんですね。
そういえば初代の車両はどうするんでしょう。とりあえず3月までは京都に居るみたいですけども。
ちょっと飲み物買ってホームへ入り17:30発の窪川行きに乗車。
何が来るのかな、と思ったら車庫の方から通常色のキハ32がやってきました。
https://i.imgur.com/ItOlEEV.jpg
これはこれで珍しいw
10人ほどで宇和島駅発車です。意外と少ないですね。
0403名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 17:54:27.15ID:+VwQz82P0
>>376
カタカタピーッ!!はいっつもスレ違い糞画像貼るアホだろ

♪ふ〜ねのジジイゎあ〜カ〜タカ〜タピィ〜ッ!♪
0404320
垢版 |
2022/01/09(日) 17:56:14.88ID:jsJjEB+u0
途中倉吉付近で一面雪景色に驚いたものの、鳥取には雪はほとんどない状態で到着。
本日の乗り鉄はここまで。今晩は蟹だあ。

まだ乗り鉄な方はお気をつけて。
0406名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 18:21:19.03ID:UI2wIC670
宇和島行くのに松山まで戻るという不審な動きをする関西チョロ助は邪魔
0407名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 18:41:25.60ID:PJhR0MNU0
予土線窪川行き、次の北宇和島では乗降なく予讃線と別れました。
ゆっくりゆっくり10分以上かけて務田に着いた頃には外がほぼ真っ暗に。
伊予宮之下で0系と交換し吉野生でもキハ32の宇和島行きと交換し江川崎到着です。
松丸までほぼ各駅で下車がありましたが乗車があったのは近永と松丸だけでした。

おしっこタイムの間にウルトラマン到着。
https://i.imgur.com/eymCIja.jpg
5人ほどとなって新線区間へ。次は半家です。
0408名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 19:02:54.88ID:GQGopTu/0
>>403
フフッ
0409名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 19:39:23.42ID:wUcB9Umh0
予土線窪川行き、半家を発車すると今までとは打って変わって爆走。…しましたが十川からはちょっと抑えた走りになり土佐大正で数分の停車。
江川崎方面は先程のウルトラマンが最終なので対向列車はなし。裏スジとかあるんですかね。
結局途中の乗降は一切なく川奥信号場に到着。
外は真っ暗で国道の灯り以外ほぼ見えませんがトンネルに鉄橋にそこそこな揺れとなかなか賑やかでした。
一旦停車し信号が変わるのを待って発車。若井での乗降もなく窪川に到着です。
0410名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 20:13:32.43ID:wUcB9Umh0
列車はその場で電源を落としてお休みとなりました。
向かいに止まってた長い編成の1000形は裏へ。
土佐くろしお鉄道の黒潮町ラッピング普通列車はホームの高知方へ移動しこちらも電源を落としました。
そして中村行きのあしずり11号は2000系の2連。
https://i.imgur.com/iMeB41v.jpg

こちらはしまんと10号高松行きに乗車。列車は2700系の2連。
我が号車は10人も乗ってない感じで窪川発車です。
0411315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/09(日) 20:25:46.87ID:86gjwVvX0
苫小牧から大洗まで商船三井フェリーの深夜便代船運行の
「さんふらわあさっぽろ」に乗船、プレミアムルームでゆったりした船旅を楽しみました。
大洗駅20:13発、水戸行きで乗り鉄復帰です。
https://s.kota2.net/1641721528.jpg
https://s.kota2.net/1641721221.jpg
https://s.kota2.net/1641721368.jpg
https://s.kota2.net/1641721369.jpg
https://s.kota2.net/1641721702.jpg
https://s.kota2.net/1641721703.jpg
https://s.kota2.net/1641721704.jpg
https://s.kota2.net/1641721705.jpg
https://s.kota2.net/1641721706.jpg
https://s.kota2.net/1641721707.jpg
https://s.kota2.net/1641721708.jpg
0412名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 20:26:25.81ID:UI2wIC670
さすがに高松まで行かないだろうけど邪魔な関西チョロ助は何を考えているのか?
0413霧雨ぷリん
垢版 |
2022/01/09(日) 20:41:39.61ID:m+zZSbg+0
船はスレ違い。厳禁。
よって >>411 を死刑に処す?
0414315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/09(日) 20:59:50.43ID:86gjwVvX0
ダイヤ改正で鹿島神宮周りの乗り継ぎが悪くなってたので
今回は水戸経由で帰ります。ときわ90号に乗車しました。
とりあえず特急券は品川まで買ってあるけど、どこで乗り換えようかな。
上野、秋葉の2回乗り換えはだるい。
東京乗り換えも地下深いのでちょいめんどい。
品川乗り換えは平面だけど一番時間がかかる。
定期併用なのでどこで乗り換えても料金一緒だから気分次第で乗り換えます。
0415名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 21:07:10.05ID:q5/40LHb0
「さっぽろ」って普段は夕方便でしょ?深夜便に入ることあるんだ。
0416名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 21:41:04.87ID:wUcB9Umh0
しまんと10号高松行き、緑のランプが怪しく光る影野をゆっくりと通過し峠下りへ。
エンジン音も高らかに速度を抑えて下って土佐久礼着。見えない太平洋を思い浮かべつつ須崎に着いて2000系あしずりと交換し少しの乗車。
佐川でも乗車があり仁淀川を渡って伊野でも乗車が。旭で1000形単行の伊野行きと交換し高知駅に到着です。
一緒に半分以上が下車しました。そして向かいのあしずり15号はグリーン車付きの3両編成。
https://i.imgur.com/W5UyQE5.jpg

駅前に行き最終桟橋車庫前行きに乗車。列車は590形。
https://i.imgur.com/OgHNddI.jpg
5人ほどという感じで高知駅前発車です。

今月いっぱいの日祝は高知市関連の路面電車・路線バス等が無料というとんでもない施策を実施中。お世話になります。
ただ感染拡大がエグいので中止になる可能性も…
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0417315 ◆4.CEHgGpkE
垢版 |
2022/01/09(日) 22:30:08.84ID:86gjwVvX0
せっかくなので、品川乗り換えにしました。
総武快速線直通千葉行きに乗り換え。
あとは帰宅するのみなので今回のレポはこれで終了です。
まだ乗り鉄中の方、これからの方、どうぞ良い旅を・・・。

今回使用した船車券類です。
https://s.kota2.net/1641733814.jpg
https://s.kota2.net/1641733815.jpg

>>415
深夜便の「だいせつ」と「しれとこ」がドック入りの時期だけ
夕方便の船が深夜便に入ります。今回はそれを狙って乗りました。

[2022年1月 さんふらわあ さっぽろの深夜便運航について]
https://www.sunflower.co.jp/information/news/20211104.html
0418
垢版 |
2022/01/09(日) 22:46:50.58ID:aHT/JfVS0
今日も

下品
スレ違い
アホ

な書き込みばかりだったな。
0419名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 22:53:05.99ID:8Un9y2UW0
確かに。
>>412
>>413
をはじめとする数々の豚の糞がとっちらかってんな。
0420名無しでGO!
垢版 |
2022/01/09(日) 23:30:00.06ID:+VwQz82P0
>>417
総武沿線のスラム街にある年金暮らしのボケたババアとゴキブリが待つボロ家へ帰り
年下バイトリーダーに怒鳴られて泣かされるカタカタピーバイトが始まりますw
0421ネコバス
垢版 |
2022/01/10(月) 00:16:23.09ID:WfJw+DNg0
スレ違いの船を書いてへらへらするアホ
糞みたいな修行を続ける関西のアホ
下品極まりない輩

ホンマ、アホばっかでんなあ。
0422名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 02:28:08.00ID:YeFBPq0s0
>>417バーカ
0423霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/10(月) 06:08:36.69ID:QIL1PvyU0
みなさまおはよう御座います

今日は青春18きっぷの5回目。
いわき6時06分発の普通水戸行きで終点の水戸まで行きます。

E531系10両編成。
グリーン車無しです。
車内は半自動ドア扱いのため温かい車内です。
0424露雨ぷりん ◆IieqeMBDXo
垢版 |
2022/01/10(月) 07:13:37.82ID:p6DOzNb+0
今日は成人の日。
このスレは年齢的には成人だが、中身は子供な奴ばかりだな。
まともな成人、聖人君子は俺だけだ。

こう書いたら、お前らはすぐ「性人クンニ」とか言うもんな。
だから脳ミソがガキなんやぞ。
0425320
垢版 |
2022/01/10(月) 07:29:47.23ID:hW6bWMtb0
おはようごさいます。
今日も早めの乗り鉄開始です。
鳥取発智頭行きでスタート。
キハ47の3両編成は学生で席がほぼ埋まってます。

津ノ井駅発車。あたりはもう雪深くなってきました。
0426名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 07:54:43.60ID:x7BlfBc40
おはようございます。まだ寒い高知からスタート。でも最高気温15度て。
先週のお昼過ぎはマイナス10度近くで地吹雪に晒され震えてたことを考えると差がすごい。
もう1両の590形桟橋通五丁目行きに乗車。5人ほどではりまや橋に到着し3人が入れ替わり。
はりまや橋からこっちに来るのはかなり久しぶり。
徐々に減って桟橋通5丁目に到着。
残された古い行き止まり
https://i.imgur.com/iaCHkS3.jpg

しばしバス移動です。
0427霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/10(月) 08:12:19.65ID:QIL1PvyU0
水戸で8時13分発の普通上野行きに乗り換え。
終点の上野まで行きます。

E531系10両編成...。
何のぷれいなのか知らないけど、4ドアフルオープンwしかも、空調機が作動してるため、座席下から出でる僅かな暖気が全て外に逃げてます。

415系時代のときは暖房が効き過ぎて、上着が脱げたのに。
0428320
垢版 |
2022/01/10(月) 08:20:56.67ID:hW6bWMtb0
学生は郡家でほとんど降りて若狭鉄道に乗り換えました。
ガラガラな状態で雪深い智頭に到着。
隣のホームで津山行きがスタンバイ。
客のほとんどが多分乗り鉄という状態で発車。

早速25キロ制限です。
0429山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 08:45:02.80ID:Y+9reeRL0
一面の曇り空の広がる大都会東京からモハようございます。
17日目の本日は上野東京ライン直通普通熱海行きでスタートです。
E233系10連+E231系5連の15連は半分程の席が埋まって定刻に上野を発車しています。
列車は神田峠を越え、東京に到着です。
0430山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 09:02:03.19ID:otQ1Pyyf0
東海道線普通熱海行きは川崎駅ホームの非常停止ボタンが扱われた為非常制動を扱い緊急停止、
暫く停車後安全確認が取れ運転再開、約4分程遅れて川崎を発車しています。
外は変わらず一面の曇り空です。
次は横浜です。
0431霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/10(月) 09:15:31.97ID:QIL1PvyU0
龍ケ崎市駅発車。

地元よりも寒いんだが。しかも雪が残ってるし。
0432名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 09:27:18.19ID:RoJwr2M30
ホテルの無料朝食をこれでもかと食い散らかす上無料という言葉を嗅ぎ付けのこのこ高知まで来る関西チョロ助は邪魔
0434名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 10:16:29.83ID:x7BlfBc40
というわけで高知東部交通の高知〜安芸線で安芸駅まで来ました。
もっと立ち客いっぱいになるかと思ったら特にそういうこともなく空席少々で後免町を発車。
物部川を渡ってる時に当初乗る予定だった快速奈半利行きに追い抜かれ、のいちあたりで3割が下車。
夜須駅でトイレ休憩があり発車。太平洋は住吉あたりで見えただけで案外見えず。
赤野橋を出ると鉄道より海側に出て綺麗ない太平洋が。
しかし平地へ降りると堤防に遮られあまり良く見えず。海を眺めたいならやっぱりごめん・なはり線ですね。
安芸駅に到着しぢばさん市場でお弁当買ってごめん・なはり線へ。
10:15発の高知行きに乗車。列車は9640形モネ号単行。
https://i.imgur.com/OXsxNyp.jpg

座席が半分ほど埋まる感じで安芸駅発車。しばしウロウロです。
0435320
垢版 |
2022/01/10(月) 10:19:05.90ID:hW6bWMtb0
雪のピークは那岐で県境のトンネルを抜けると雪は減り、美作加茂に突くこには雪はなくなってました。

津山からは新見行きに乗車。
引き続きキハ120単行。
客はやや地元民が増えたかな。でも乗り鉄がまだ多いです。
0436山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 10:40:00.97ID:4gfr5PfP0
東海道線普通熱海行きは横浜で所定に戻し、定刻に熱海駅2番線に到着、
同じホームの向い側3番線の東海道線普通島田行きに乗り込みました。
211系3+3の6連は半分程の席が埋まり、定刻に熱海を発車しています。
外は変わらず一面の曇り空です。
列車は丹那トンネルを抜け函南に到着です。
0437名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 11:19:45.43ID:x7BlfBc40
あき ナースちゃん
https://i.imgur.com/A1ZzLn1.jpg

というわけで安芸駅に戻ってきました。
で、11:18発の普通高知行きに乗車。列車は9640形単行。
入線時には5人ほどでしたが奈半利からの乗り換え客が10人弱乗車し安芸駅発車です。
0438名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 12:03:51.30ID:x7BlfBc40
ごめん・なはり線高知行き、各駅少しずつ乗車があり穴内で展望デッキに乗客いっぱいのしんたろうと交換。
発車後は太平洋が目の前に。雲ひとつない快晴なので一面真っ青。
赤野からきっぷ発売担当の乗務員さんが乗車。あかおかまで各駅少しずつ増え発車後は太平洋から離れて内陸へ。
のいちで安芸行きと交換し10人近い乗車。後免町で5人強が降りて後免に到着です。
せっかくなので後の南風に乗りかえよっかな、と思ったら10分近い遅れっぽいのでこのまま乗車です。
0439山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 12:05:04.79ID:1z9sv9Xf0
東海道線普通島田行きは各駅で少しずつ乗降があり定刻に静岡駅3番線に到着しました。
ここで後寄り3両を切り離しです。
切り離し作業は恙無く終了し、列車は定刻に発車して行きました。
こちらは同じホームで待つ事暫し、切り離された3両が小移動し、東海道線普通浜松行きに化けました。
211系3両は半分程の席が埋まり、定刻に静岡を発車しています。
外は函南辺りから晴れ間が広がり、頭を雲の上から出した富士の山を拝む事が出来ました。
次は安倍川です。
0440名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 12:19:47.07ID:RoJwr2M30
普段乗れない有料特急に乗ろうとするも遅れで断念する関西チョロ助は邪魔
0441名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 12:36:16.08ID:x7BlfBc40
普通高知行き、1000形単行の土佐山田行きと交換し10人弱の入れ替わりで後免駅発車。
高知所の横を通り抜け土佐一宮に着き数人が入れ替わってしばらく停車し黄アンパンマン岡山行きの通過待ち。
薊野でも少し入れ替わり1000形単行の奈半利行きと交換して高知駅到着です。
向かいにキハ32の2連回送がいました。
https://i.imgur.com/l6VysPc.jpg

高知駅前に行き桟橋通五丁目行きに乗車。列車は590形単行。
10人ほどという感じで高知駅前発車です。しばしウロウロ。
0442ダンディーでクレバーな紳士
垢版 |
2022/01/10(月) 12:51:14.40ID:aBCxd6Ct0
成人の日。
このスレには「こうなってはいけない」という悪い見本のおっさんがたくさんいるな。
0443名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 13:09:20.10ID:OdzfiAdQ0
最たる例
>>442
0444名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 13:49:56.69ID:x7BlfBc40
桟橋通シリーズを攻略しこれにて四国の普通鉄道全駅訪問完了。最後が長かった。
桟橋線で唯一平面アプローチできない二丁目
https://i.imgur.com/HjoRYN4.jpg

またまたの590形高知駅前行きに乗車。
座席が7割ほど埋まる状態ではりまや橋に到着し8割強が下車。
乗車後は10人ほどとなりガッタンゴットン平面交差してノンストップで高知駅前に到着です。
JRに入って特急あしずり5号中村行きに乗車。列車は200…と思ったら2700系2連。
赤アンパンマンからの接続を受けても我が号車は10人乗ってるかな?という感じで高知駅発車です。
0445山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 14:03:22.92ID:j8a1qvla0
東海道線普通浜松行きは袋井からの各駅で纏まった乗車があり、立客多数で定刻に浜松駅4番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、3番線から東海道線普通豊橋行きに乗り込みました。
313系4連は相席回避の立客少々で定刻に豊橋を発車しています。
外は少々雲もありますが、概ね晴れています。
次は高塚です。
0446320
垢版 |
2022/01/10(月) 14:03:25.79ID:H71n6d1j0
新見で小休止して備後落合行きに乗車。
キハ120で車内は座席が埋まるほど。

終点まで乗ります。
0447名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 14:54:05.83ID:x7BlfBc40
あしずり5号中村行き、順調に走り出したのですが朝倉駅場内信号でしばらく停車し遅れてた1000形単行の高知行きと交換。
伊野を発車仁淀川を渡ると車内改札の案内放送がありました。
佐川で少し減って海辺に出て須崎に到着。窪川行き普通列車の乗り換え案内がありましたが2時間待ち。駅待合室でお待ち下さいと。
数人が入れ替わり2000系2連あしずりと交換し発車。
青い太平洋を眺めながら勾配を駆け上り安和駅を通過。なんか駅舎横に建物できてますね。
一旦下って土佐久礼に停車しエンジンを唸らせ本格的な峠越え。
長いトンネルを抜けると平地に飛び出し影野を通過して1番線には止まってるので窪川駅2番線に到着です。乗り換え案内もちゃんとありました。
0448320
垢版 |
2022/01/10(月) 14:56:58.84ID:exuznKdV0
雪がかなり残っている備後落合からは木次線宍道行きに。
車内は10人ほどで全員乗り鉄。
カープラッピングの三次行きに見送られて発車。
運転士のほかに監視員も同乗して雪崩等に目を光らせます。

キハ120も本日早くも4回目ですが全部リニューアル車で、
座席が323系同等品に取り替えられ、見違えるほど座り心地がよくなりました。
次は三井野原。
0449名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 14:59:50.92ID:rZTBckOt0
フリー範囲外だとろくに特急乗れない誰かさんは本当に笑える
0450霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/10(月) 15:10:27.98ID:QIL1PvyU0
私用終わり。

上野15時12分発の快速勝田行きで途中の水戸まで行きます。

E531系10両編成。
これ、今朝乗った編成だw
0451名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 15:13:13.59ID:x7BlfBc40
ウルトラマンといっしょ
https://i.imgur.com/Kuui6JV.jpg

というわけで志国土佐 時代の夜明けのものがたり(開花の抄)で折り返しです。
ドアは15時ちょうどにBGMと共にオープン。入る時にきっぷの拝見と手の消毒。
席につくと車内販売のご案内ときっぷの拝見、コロナ対策の記入用紙のご案内がありました。
グッズ・お土産以外の飲食物はカウンターのみになってるようですね。
我が号車は5人ちょっとという感じで窪川駅発車です。
0452山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 15:13:29.61ID:3O3cEzKI0
東海道線普通豊橋行きは各駅で少しずつ乗降があり定刻に豊橋駅8番線に到着、
所用を済ませ乗り鉄復帰、4番線から東海道線快速米原行きに乗り込みました。
313系6連は空き列もある中、定刻に豊橋を発車しています。
外は変わらず雲もありますが概ね晴れています。
列車は先程、三河三谷を発車、次は蒲郡に停まります。
0454名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 15:46:42.39ID:DrO+RJR70
>>392
掛け紙に自分の似顔絵があるからか・・・納得w
0455名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 15:59:18.58ID:x7BlfBc40
時代の夜明け 開花の抄高知行き、六反地手前でカウンターオープンのお知らせ。
「土佐久礼駅まではトンネルの多いところを走りますのでPayPayは使えず現金のみの対応となります」とのこと。
まさか列車の中で乗務員さんからPayPayという言葉を聞くとはw
くだりにくだって土佐久礼に到着。10分ちょっと止まって駅舎入り口でおもてなし。
狐さんに見送られて発車しここで予約のお食事が配られました。そして安和駅に到着です。
下り列車は駅から降りられましたが上り列車は車内から眺めるだけ。
それでも綺麗な海が見られました。
https://i.imgur.com/6w373Mh.jpg
0456名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 16:04:27.55ID:RoJwr2M30
さすが乗り鉄界の底辺関西チョロ助
手と言わず全身を消毒した方がいいです
0457名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 16:06:15.24ID:RoJwr2M30
しかも観光列車が日本一似合わない男邪魔
0460名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 16:29:51.04ID:x7BlfBc40
時代の夜明け 開花の抄高知行き、トンネルを抜けると一番の絶景区間。最徐行で景色を楽しむことができました。
https://i.imgur.com/42PEY6y.jpg
https://i.imgur.com/D57TBv8.jpg

しんじょう君のふるさと新荘川を渡って須崎に到着。ここで約20分の停車。
そしてなんかこの時間に名前が付いてました。
https://i.imgur.com/0tXV1vk.jpg

ホームにはサイクルトレイン用の設備も
https://i.imgur.com/xZIJCu5.jpg

この間にあしずり12号が1番遠くのホームから追い抜いていきました。
中村行きあしずりと交換して婦人会の方々や窪川行きの乗務員さんに見送られて須崎駅発車です。
0461霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/10(月) 17:30:39.29ID:QIL1PvyU0
水戸で17時35分発の普通いわき行きに乗り換え。終点のいわきまで行きます。

E531系10両編成。
冬季は半自動ドア扱いにしてほしいと思ってる。
0462名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 17:32:43.81ID:x7BlfBc40
時代の夜明け 開花の抄高知行き、斗賀野駅をゆっくり通過し地元の方のお見送りを受け佐川着。
10分ほど停車して予約のお食事を購入された方は食後のコーヒーを受け取りました。
そして土佐久礼駅でさよならしたはずのお狐様が再び現れお見送り。
岡花を通過すると徐行運転になり日高村の方々のお見送りも受けました。
日下で運転停車しあしずりと交換して仁淀川を最徐行で渡り伊野駅到着です。ここで10分ほどの停車。
車内放送でも「駅舎内を装飾しております。ぜひご覧ください」とありましたが細田守監督「竜とそばかすの姫」の舞台ともあって推しがすごい。
https://i.imgur.com/tVjmqEI.jpg
https://i.imgur.com/rVwO582.jpg

17:30でカウンター営業が終わり高知駅に向けてラストスパートです。
0463名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 17:33:09.64ID:/luTjaWI0
中央線御茶ノ水急停車、問題なしで発車。
0464山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 17:49:57.17ID:siiH+irs0
東海道線快速米原行きは共和を出た所で安全確認の為停車、
暫く停車した後、安全が確認出来たとの事で運転再開、
金山を12分程遅れて発車し、終点米原にはそのまま12分程遅れて到着、
同じホームの向い側3番線から東海道線、山陽線から赤穂線に入ります新快速姫路方面播州赤穂行きに乗り込みました。
223系8+4の12連は空き列もある中、定刻に米原を発車しています。
外はとっぷりと日が暮れ、夜の帳が降りています。
お馴染みヤンマーは3℃と冷え込んでいます。
次は彦根に停まります。
0465名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 17:55:08.64ID:RoJwr2M30
食事をしない関西チョロ助コーヒーすら羨ましく思えるのか邪魔ですね
0466名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 17:56:13.23ID:LtGgPc/a0
時代の夜明け 開花の抄高知行き、発車後に並行するとさでんの案内放送。日本最古の路面電車だそうで。
朝倉で運転停車し須崎行きと交換。そして周囲もだいぶ暗くなってきました。
最徐行で鏡川を渡り、ここではライトを使ったお見送りがありました。
高知城の案内があり、入明駅の駅名標を見るため最徐行で通過し高知駅到着です。
いやぁ、やっぱり楽しいですね。さて次は二代目伊予灘ものがたりをば。4パターンあるので数年は楽しめそう。
0467名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 18:37:08.97ID:x7BlfBc40
最後にパシャリ。しばらく止まってました。
https://i.imgur.com/0Xy1f7u.jpg

改札を出て飲み物を買って再びホームへ。
開花の抄到着時にはすでにドアを開けてた南風26号岡山行きに乗車です。
列車は黄アンパンマン号3連。
https://i.imgur.com/gES4zu6.jpg

まだ誰もいないアンパンマンシートをパシャり
https://i.imgur.com/IpDSiMF.jpg

シートでしばらくまったり。この時間を持てる列車は少なくなってきました。
2700系あしずりと接続し高知駅を発車です。
0468名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 18:44:25.87ID:RoJwr2M30
どうでもいい画像はあげるけど食った物は一切画像にあげない関西チョロ助は邪魔
0469名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 18:52:42.23ID:x7BlfBc40
南風26号岡山行き、高知所ですでに電源を落としてた夜明けのものがたりを見たりして土佐一宮で一旦運転停車。
2700系4連南風と交換し後免駅1番線着。高知行きと交換してぱぱっと走り土佐山田に到着。
阿波池田行きと接続し今回初の四国山地へ。
列車が大きく揺れます、との案内放送がありました。
0470霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/01/10(月) 19:16:59.83ID:QIL1PvyU0
いわき到着です。
今日はこれで終了です。

まだ乗り鉄されてるみなさま、風邪など引かないようお気を付けてください
0471名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 20:14:37.06ID:x7BlfBc40
南風26号岡山行き、エンジンを吹かせて上りゆっくりと繁藤を通過。
乗客がほとんど見えない高知行きを待たせて土佐北川を通過し大杉着。4連赤アンパンマンと交換しました。
ドア上の電光掲示板で観光案内が流れ大歩危に着き1000形2連の阿波池田行きと接続。
吉野川を渡って1000形単行の大歩危行きが待つ小歩危を通過して6連南風・しまんとが待つ三縄も通過し駅前のライトアップが綺麗な阿波池田に到着し剣山10号と接続。
吉野川を渡り峠を上り眼下に夜景が広がった所で箸蔵を通過。
塩入で運転停車し下り南風を待って無人扱いの琴平到着です。
やっと平地に戻ってきました。
0472名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 21:14:40.23ID:x7BlfBc40
南風26号岡山行き、多度津に到着して8000系しおかぜ・いしづち松山行きと接続。
2分乗り換えはなかなか辛そう。駆け足で階段を降りていく方もチラホラ。
丸亀・宇多津とぽんぽん止まり瀬戸大橋線へ。2日間ありがとう四国、またそのうちに。
スピードを上げて工業地帯を抜け瀬戸大橋へ。北備讃瀬戸大橋の途中で速度を落とししばらくはゆっくりと走行。
トンネルを抜けて街の明かりが見えてきたら児島に到着です。
改札を出てバースデイきっぷにお別れ。高知で受け取れなかった切符を受け取り切符を買ってホームに戻り快速マリンライナー64号岡山行きに乗車。
列車はいつもの5連。前の方にしてもちょっとガラガラすぎる感じで児島駅発車です。
0473山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/10(月) 21:18:50.39ID:CEVXhAxu0
東海道線、山陽線から赤穂線に入ります新快速播州赤穂行きは、
途中の京都で纏まった乗降があり、定刻に大阪駅5番のりばに到着しました。
本日はここで投宿致します。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0474名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 21:24:44.32ID:qIeL16KW0
お泊まりはまたネカフェですか?
いい歳したジジイなのにそれでは疲れが取れませんよ?
0475名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 21:38:58.05ID:QqEk4hNa0
>>474
メイクアップハイツ須磨浦というホテルに長期滞在中です。
1ヶ月50000円の宿泊費を36ヶ月分前払いしてまして
0477名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 22:19:43.55ID:x7BlfBc40
マリンライナー64号岡山行き、高規格線を爆走し茶屋町着。僅かな乗車がありました。
早島でも少し乗車があり大阪方の端っこ岡山駅5番線に到着です。
…これ、一昨日乗ったやつですね。あの時もガラガラでした。
マリンライナー越しのやくも30号
https://i.imgur.com/4JhMxdG.jpg

7連増結でした
https://i.imgur.com/rT9Dqj2.jpg

一旦改札を出て直前割で新幹線ホームへ入場しこだま872号新大阪行きに乗車。列車はV4編成8連。
N700Sと束の間の邂逅
https://i.imgur.com/5wV9ljp.jpg

まさかのフルカラーLED
https://i.imgur.com/d8LW1yV.jpg

せっかくなのでどこでもでは8連N700のG席になった元G席にリベンジ。
6号車に乗車です。窓側が8割ほど埋まるかな、といった感じで岡山駅発車です。
0478名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 23:12:36.39ID:RoJwr2M30
来年は来ないでください邪魔
JR四国
伊予鉄
土電
0479名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 23:22:20.04ID:x7BlfBc40
こだま872号新大阪行き、姫路で少し下車がありアーバンエリアへ。
西明石でも少し減りライトアップされた明石海峡大橋を遠くに見つつトンネルへ入り新神戸到着。
発車してトンネルを抜け速度が抑え気味になると毎回旅の終わりを実感しますね。そして新大阪に到着です。
500系にフルカラーLEDはなんかしっくりこないw
でもまあまだまだ現役続行ということでしょうか。

やっぱり雪の心配がないとかなり楽ですね。先週、先々週がは薄氷を踏む感じでしたし。
これにて大阪駅に出て環状線で帰宅。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0480名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 23:33:21.22ID:pH89LQah0
>>478
埋め立ててもスレ立てられない豚はスレに来るな
0481名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 23:42:08.33ID:x7BlfBc40
223系快速姫路行きで大阪駅に到着。
環状線へ移動するついでに15日で閉店するセブンイレブンで最後の買い物…ポスターが変わって今春リニューアルオープンになってる!
よかったw
改めて環状線で帰宅です。
0482名無しでGO!
垢版 |
2022/01/10(月) 23:57:14.14ID:RoJwr2M30
残り物のコンビニ飯を買いゴキブリ達が待つボロアパートに帰る関西チョロ助は邪魔
0485名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 09:48:55.02ID://dMH26Q0
なんで宇都宮線に人が立ち入っただけで高崎線、湘南新宿ライン、川越線、東海道本線が遅れて、上野東京ラインが運転中止になるん???
0486名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 10:02:17.56ID:TZ8HnTr70
>>485
直通運転してるの知らないわけじゃないよね?
釣り?
0487山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/11(火) 10:32:35.58ID:WVsdQjAI0
小糠雨降る御堂筋からデハようございます。
18日目の本日は阪神本線、神戸高速線から山陽電鉄本線直通山陽姫路行き直通特急でスタートです。
阪神8000系6連は空席多数で定刻に大阪梅田駅2番線を発車しています。
列車は先程、尼崎を発車、次は甲子園に停まります。
0488山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/11(火) 11:13:51.87ID:FzQVea1Y0
阪神本線から神戸高速線、山陽電鉄本線に直通します山陽姫路行き直通特急は、
各停車駅毎に少しずつ乗降があり定刻に神戸三宮駅3番線に到着、
地下道を通ってエスカレーターを上り、三宮駅2番線からポートライナー神戸空港行きに乗り込みました。
2000系6連は空席多数で定刻に三宮を発車しています。
外は変わらず弱い雨が降っており、六甲も霞んでいます。
次は中公園です。
0489山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/01/11(火) 11:53:26.28ID:FzQVea1Y0
ポートライナー神戸空港行きは大きな乗降無く定刻に神戸空港駅2番線に到着しました。
今回の乗り鉄はここまでです。
当初の予定よりも1日少なくなりましたが、18日間に亘り駄文拙文にお付き合い下さいまして、ありがとうございましたm(__)m
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
0490名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 13:43:44.61ID:3qb8DEaL0
>>489
乙でした。そこから何処へ行くのか気になる部分はありますが。
0491名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 13:53:26.83ID:wsRIidWK0
長旅 お疲れ様です
0493名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 18:08:49.11ID:zo06re8i0
新宿等であてにしてた18の売れ残りが金券ショップで見つからなかったからと思われ
0496名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 18:43:34.92ID:7VZzPzcF0
>>495
うーん。
そのログの中の何処に「不正行為」が書かれてる?
ちゃんと説明できる?
君ってかなり頭悪そうだから無理かもしれないけど。
0497名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 18:46:55.14ID:dUjRB4Xe0
18?
もう期間終わってっけど。
さすがエア乗り鉄の皇帝豚は言うことが違うぜ!
0498名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 20:03:44.95ID:IFIu0WWz0
>>489
長旅乙です。
神戸空港からどこへ??
フライト見ると2時間以内なら沖縄羽田があるけど
まさか沖縄ですか?
0503名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 20:33:01.49ID:9Zp0rlwa0
>>502
お前、万葉軒のブタさんに失礼なこと言うな!
ナスみたいに顔の曲がった醜い糞豚と一緒にするんじゃねえ!
0504名無しでGO!
垢版 |
2022/01/11(火) 20:59:51.01ID:sYB8YF3V0
いや、お前ら。
まんまと術中にはまってるやないか。

釣られ過ぎやぞ。
0506名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 01:34:41.19ID:q8h/5Lgg0
何かと香ばしいスレだね。
0507山影人 ◆S0k/ZaxR0Q
垢版 |
2022/01/12(水) 01:52:07.75ID:KXU3g2Jy0
童貞諸君の包茎チンポの臭いが立ち込めるスレッドはこちらでございます。
0508名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 02:03:21.66ID:q8h/5Lgg0
UBB
PPAP
リスペクト

がこんなに似合うスレは5ちゃんねるでもここだけだな。
0509名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 20:55:43.90ID:SVCtHE0y0
結局のとこ、odeKake氏に乗っ取られているよね。
スレ自体も。スレ住人の精神も。
0510名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 21:05:16.78ID:A8hdbMl60
「豚」
呼称は正しく
0511名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 22:27:55.35ID:rFyWw7Ry0
>>510
スルー出来ず彼の名を出すあたり。

本当に彼のことが大好きなんだね(*^_^*)
0512名無しでGO!
垢版 |
2022/01/12(水) 22:52:58.50ID:A8hdbMl60
豚肉は好きだよ
0513名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 02:02:57.28ID:B1ZwWIbn0
この時間、サンライズ4本以外に誰か居る?
0515名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 02:35:42.17ID:PCRq7aIm0
>>509
酸化鉄さんは神
0516名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 02:36:01.28ID:PCRq7aIm0
>>515
唯一神
0517名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 07:03:53.14ID:jkLCZWAb0
さて、高飛びして宮崎空港へまた行く
0518名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 10:25:08.30ID:B1ZwWIbn0
トイレシャワー付き個室A寝台長距離列車(鹿児島・札幌方面)おながい。
腰痛背骨痛膝痛で、新幹線も飛行機も無理。
0519名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 12:32:12.63ID:57qCrmZR0
今度はどこ行こうかな
0521名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 20:00:13.85ID:i2ZFGl9L0
すっかり放置してた
乗り継いで青井岳駅下車し、昼から青井岳登山周回して青井岳温泉と食事で休憩。ピストンじゃなく周回なので時間かかってしまった。
青井岳19時59分発が来ない、強風で遅れてるのか?寒い死ぬ
0522名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 20:11:24.53ID:i2ZFGl9L0
5分遅れて来たわ、危なく湯冷めする所だった。これで都城駅行って本日は宿泊。温泉の中のテレビで初めて宮崎一の感染率誇る都城らしい。
そりゃ11月に行ったら至るところでノーマスクだったしね
しかし、これでも今日国際便の利用する人と沖縄行きに行く人が本当に多かったのは笑える
多分電波届かない所通ったのでID変わってる
0523名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 20:16:50.21ID:i2ZFGl9L0
今乗ってる車両が凄い
多分遅れを取り戻す回復運転頑張ってるのとポンコツ車両のせいでピョンピョン車両も周りも自分も動かされてる
0524女子高生です
垢版 |
2022/01/13(木) 21:01:27.46ID:4PdohErW0
はじめまして。女子高生です。

お前らが食う「海鮮料理」って、日清のシーフードヌードルですよね?



貧乏だから。
0525名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 21:54:57.21ID:CcNPxJ6u0
北陸富山で寒ブリや白えびを専ら刺身で。
同じ北陸でも若狭でサーモンは食べない。それを未だに地魚と言い張る阿保豚が一匹居るようだがw
0526名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 22:32:27.49ID:RTSoeDbp0
その若狭で顔写真撮らたしゃくれ豚がいたな。
0528名無しでGO!
垢版 |
2022/01/13(木) 23:29:32.30ID:ZIH+3ig/0
豚ウォッチャーはコテつけないと迷惑
0531名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 00:28:29.42ID:ueLx5xAv0
>>527イケメン
0532名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 00:33:08.37ID:iSNxdPIA0
このスレはみんな彼が大好きなんだね。
0533名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 00:43:45.76ID:nnL1Or0X0
>>527おでかけさんはカッコいい!
0534名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 00:44:02.75ID:nnL1Or0X0
>>527カッコいい!
0535名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 08:28:37.25ID:uWLiuXs00
キモい、さっさと死ね豚
0537名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 12:38:57.55ID:WnSSuj3J0
ノーマスク野郎は電車に乗んな
0539名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 13:23:16.49ID:+vJ4SIh10
大人の休日倶楽部パスが使える期間になりましたので、ちょっとした温泉巡りにでかけています。
午前中は長野市内の温泉で雪見露天風呂に入り、午後は新潟方面に向かいますが、北しなの線は雪の影響で妙高高原〜黒姫間が運休とのこと。今はしらゆき5号に乗車中で直江津に到着。
0540名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 13:52:30.74ID:+vJ4SIh10
しらゆき5号は直江津出発。1月3日に直江津に来た時は超快速スノーラビットで越後湯沢に向かいましたが、本日は上越線の一部が運休のため、スノーラビットは運転区間を短縮とのこと。
先ほど荒れた日本海を眺めながら青海川駅を通過しましたが、鯨波駅までは速度規制でゆっくり走行。
0541名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 14:38:36.32ID:+vJ4SIh10
しらゆき5号は9分遅れで長岡到着。乗り換え時間が3分になり、走ってとき321号に乗り換え成功。このあたりの区間はMAX以来の乗車です。
0543名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 14:48:48.00ID:kyzpBSnd0
対面乗り換えじゃないんだっけ?
いなほとだけか
0544名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 15:00:59.99ID:+vJ4SIh10
新潟に到着。市街地にはあまり雪はありません。書き込みいただいたとおり、いなほ7号には対面で乗り換えました。時間があればぼんしゅ館に寄りたかった。
0545名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 15:50:51.57ID:+vJ4SIh10
いなほ7号は時折吹雪くなか、8分遅れで坂町に到着。4番線には米沢行きが入線していましたが、いなほ号では米坂線は終日運休とのアナウンスがありました。
0546名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 16:03:42.89ID:+vJ4SIh10
村上駅出発後、ほどなくして空調が停止し、車内が消灯しました。デッドセクションを通過後、すぐに復旧。荒れている笹川流れを望みながら、北に進みます。
0547名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 17:38:29.02ID:+vJ4SIh10
あつみ温泉で下車し、上り村上行きの気動車に乗車。鼠ヶ関を過ぎ、県境マニアお馴染みの新潟・山形県境を越えて、府屋発車時には2両編成で乗客は3人。この区間で、普通列車にお高い交直流電車が使用されないのも、なんとなく理解できます。
0548名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 18:10:10.24ID:+vJ4SIh10
終点村上に到着。帰りは暗闇走行中の消灯が味わえなくて残念です。ここからは送迎バスでホテルに向かいます。
お目汚しの書き込み失礼いたしました。
0549名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 18:38:36.35ID:kyzpBSnd0
瀬波温泉ですか乙
でも、この次は夕陽の時間帯前にチェックインオススメします。ポスターにも有ると思うけど。

こっちは今日は休養日。都城駅で明日から使う切符(全九州版みんなの切符)を受け取り(この時時間あったんだから指定しとけば良かった)、時間帯的に朝早く無いと無い吉都線の代わりに運賃3倍掛かるバスにてゆぽっぽ温泉に行き昼食と1日温泉券(但し休憩所は16時まで)で2回温泉を高千穂峰を見渡せる温泉を楽しみ、谷頭駅まで徒歩で都城駅乗り換えで今日宿泊する最寄りの西都城駅へ。
なんと、西都城駅はみどりの窓口でなく指定出来無い。都城駅もそうだけど自分でやった方が手っ取り早いので九州は窓口削減の代わりにちゃんと指定席券売機置いて欲しい。
都城駅へトンボ返りして2つ指定取ってまた戻って宿にチェックイン。
今日のうちに洗濯もしときます。
明日は朝早めに出ます。こんなに乗るのは久々かも。
0550名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 19:40:09.12ID:tlz+EwpI0
今日は仕事終わりから近鉄全線3日間フリーきっぷ。
まずは地下鉄で谷町九丁目に到着し大阪上本町へ。
19:38発の快速急行鳥羽行きに乗車です。列車は2600系4連先頭の8連。
前の方なので空席わずかという感じで大阪上本町発車です。後ろ4両は青山町切り離しとのこと。
0551名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 19:59:47.81ID:ca3lu87N0
フリー切符が無いと関西エリアから出られない関西チョロ助は邪魔
0552名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 20:37:26.96ID:guO4f8Un0
地下鉄使ってんじゃん
ろくに乗りレポしない(というか完全にしなくなった)、乗れてもナマポからの出される券?の雑魚はお呼びでない
0553名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 21:01:06.67ID:tlz+EwpI0
快速急行鳥羽行き、次の鶴橋でドア前に立ち客そこそことなり布施で奈良線とお別れ。
ゆっくりと高安車庫の横を抜け五位堂で大和浅倉行きと接続。4割ほどが降りて空席少々に。
その後も各駅徐々に減って大和八木発車。
桜井で座席が3割ほど空く感じになり準急に追いついてゆっくり走行。そのまま榛原まで走り少し止まって松阪行きサニーカーと接続。
名張でロング端にも空きができ伊賀神戸で伊賀鉄道と接続し乗車はあるもガラガラに。
青山町で切り離してる間にひのとりが通過して4両編成になって発車です。ドア全開だからくっそ寒い…
0554名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 21:11:48.00ID:ca3lu87N0
さすが乗り鉄界の底辺関西チョロ助
くそ寒いなら乗らなきゃいいのに文句を言う邪魔ですね
0555乗り鉄スレの重鎮
垢版 |
2022/01/14(金) 21:21:52.80ID:IR8OeJ2J0
U うんこ
B ブリ
B ブリ


P ペニスから
P ぴゅっ
A アナルから
P ぷぅ〜


リ 利己的で
ス スケベで
ペ ペニスが臭くて
ク 糞つまらない
ト とっつぁん坊や


以上、関西チョロ助の紹介でした\(^o^)/
0556名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 21:28:49.84ID:tlz+EwpI0
快速急行鳥羽行き、ながーい青山トンネルを抜けて榊原温泉口着。乗降なく発車し少し遅れて伊勢中川に到着です。
で、向かいに止まってた急行名古屋行きに乗り換え。列車は5200系4連が後ろの6連。
後ろの方なので10人も乗ってない状態でピンクの桃園発車です。
0557名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 22:27:20.87ID:ePGvOTVp0
ながーい >>556 の包茎チンポの皮
0558名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 22:28:44.93ID:iP24aKmm0
メイクアップハイツ須磨浦にしか行けない関西チョロ助邪魔
0559名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 22:38:51.03ID:tlz+EwpI0
急行近鉄名古屋行き、紀勢本線と合流して津新町で少しの乗車。
次の津で窓側が半分ほど埋まる感じになり、白子で普通名古屋行きと接続し少しの乗車が。
ドア前に立ち客が見える平田町行き普通と接続した伊勢若松で少し入れ変わり近鉄四日市に到着。少し停車して2割ほどが入れ替わり発車。
近鉄富田で赤電と接続し壇蜜斎王トレインとすれ違い、いつの間にやら沿線に積雪が。
桑名を発車し木曽三川を渡り蟹江で普通名古屋行きと接続しわずかな入れ替わり。
関西線と合流しやっぱり止まってたHC85系を見て地下に入り近鉄名古屋に到着です。
0560名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 23:02:52.09ID:tlz+EwpI0
明日使う切符を買って地下鉄へ。
窓口で地下鉄24時間券を購入し東山線ホームに入り藤が丘行きに乗車。列車はN1000形。
御堂筋線レベルかと思ったら意外にも立ち客ちょっとで名古屋駅発車です。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0561名無しでGO!
垢版 |
2022/01/14(金) 23:22:08.59ID:WVb26zg/0
テスト
0562名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 01:23:09.75ID:eHF/qwB40
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0563名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 07:07:20.14ID:RGyIhQG40
早朝の西都城駅からおはよーございます。本日より全九州版みんなの九州切符にて2日間乗ります。
まずはきりしま2号宮崎行きです。午前中乗る特急は2本のみです。
0564名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 07:37:05.01ID:RGyIhQG40
はい、隣の都城駅で下車しました。昨日の宿泊地なのと発券した場所です。
3分近く遅れて来ました。
都城からは昨日も短区間乗った吉都線の隼人行きに乗車。
これ逃すと次は6時間半後にしか無い、いつの間にか閑散区間のローカル線です。

朝焼けもまだなので昨日ハッキリ見えてた高千穂峰も上はガスがかかってます。
0565名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 08:01:36.83ID:bHJMvuGl0
関西チョロ助は今頃無料朝食を食い散らかしているんでしょう邪魔ですね
0566名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 08:19:47.29ID:syaDLrEo0
おはようございます。東山線5000形高畑行きで名古屋に到着。なるほど、長い島式ホームを千鳥方式で使ってるんですね。
名鉄に行きまる乗り1dayフリーきっぷで名鉄線へ。
08:13発の急行岐阜行きに乗車です。列車は3150系2連先頭の6連。
前の方なので10人ほどで名古屋を発車。栄生で少し増え犬山線と別れ、普通の相対式となった西枇杷島を通過。
しばしウロウロです。
0567名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 09:05:09.12ID:RGyIhQG40
鶴丸駅で下車しました。暫く温泉巡りウォークで落ちます。何軒巡れるかな?
0568名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 10:27:13.74ID:JhUEn6Wl0
皆様おはようございます。
本日は瀬波温泉の宿を出て、いなほ1号に乗車しています。自由席の乗車率は2割に満たないですが、皆さん日本海の景色を楽しみたくて、左側の偶数A席は9割方埋まっています。
まもなく余目。しばらくは日本海沿いを離れます。
0570名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:24:35.05ID:syaDLrEo0
竹鼻線笠松行き、各駅徐々に増えて座席が7割ほど埋まる感じで笠松に到着。
ホームを移動し11:23発の快速特急豊橋行きに乗車。列車は1200系先頭の8連かな?
せっかくなので特別車両に。まああれです、ガラガラですね。
0571名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:39:12.75ID:RGyIhQG40
歩いて吉松駅到着。ちょうど狙ったかの様にはやとの風が入線して来ました。結局温泉は2軒のみ入湯。一軒目が貸し切り状態で長居してしまい、各30分以内を最初からオーバーしてしまいましたが稀な事なので後悔は無し。
また、一軒目が宿の温泉で駅名にもなってる温泉でしたが、二軒目は○○の家の温泉を借りるという、○○温泉と名付けられてる所が多いのがこの場所の特徴だと言う事です。その数15軒くらい有るらしいと現地の人に教えてもらいました。
八代〜人吉〜吉松とくま川鉄道復活の折に来て泊まって回りたいと思います。
今、はやとの風1号発車。お出迎えなど多く、車内はかなり空いてます。シートマップ上はかなり埋まってるのですが。
1号車前のシートマップ出て来ない部分はツアー用か当日車内または駅販売用みたいですね
0572名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 11:43:55.90ID:JhUEn6Wl0
いなほ1号は折渡駅を通過。むかし、この駅で上り最終列車を待っていたら、吹雪で運休になったことがありました。
あと少しで終着駅の秋田です。
0573名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 12:15:29.59ID:JhUEn6Wl0
秋田に到着。天候はくもりで積雪はそこそこあります。反対ホームにはつがる5号が停車していますが、こまち24号に乗車し、大曲に向かいます。
0574名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 12:17:12.82ID:bHJMvuGl0
誰も見ない糞画像を貼る関西チョロ助は邪魔
0575名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 12:17:49.67ID:syaDLrEo0
快速特急豊橋行き、各駅で僅かながら乗車がありました。
ミュースカイが休む須ヶ口を通過しゆっくりと西枇杷島を通過し「この先カーブがあります。ご注意ください」との放送で犬山線と合流。
キハ85系とすれ違って地下に入り名鉄名古屋に到着し少しの入れ替わり。
中央線と東海道線の間に入って金山に着き神宮前を発車し常滑線・東海道線とお別れ。
豊明でホキと一緒に休むEL120形を見て高架化工事が進む知立に到着です。
https://i.imgur.com/mBMHFS1.jpg

隣のホームに移動し普通碧南行きに乗車。列車は6000系2連。
立ち客少しで知立発車です。しばしウロウロ。
0576名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 13:02:10.44ID:JhUEn6Wl0
大曲で奥羽本線上り普通列車に乗り換えました。二つ目の駅は日本史に出てくる後三年です。ということで受験の皆様の健闘をお祈りしております。ちなみに私は共通一次受験組です。
0577名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 13:58:13.80ID:JhUEn6Wl0
新庄行き701系2両編成は座席のほとんどが埋まっていましたが、湯沢を過ぎるとほとんどが下車して、10名程度となりました。
現在、秋田・山形県境の院内に停車していますが、ホーム脇には除雪した雪が1mを超える高さになっています。
まもなく発車、次は鉄ちゃんなら読める及位です。
0578名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 14:01:22.45ID:9wcnpiDL0
鹿児島中央にて明日の指定席を発券して指宿の玉手箱5号に乗車しました。
ガラガラの時に適当に取った席の窓割りが一番良くて景色が良いです。
来月で水戸岡乗り納めする自分にはちょうど良かった。終点まで参ります
0579名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 14:31:59.02ID:syaDLrEo0
過去の残滓など
https://i.imgur.com/kC3VEuI.jpg

竹鼻線と違いこちらは4連でもワンマン運転。改札口に関係なく上下ともホームの前合わせなので到着する列車を追いかける方の姿もちらほら。
竹鼻線では交換待ちの時に両端ドア閉してましたがこちらはずっと全開。いろいろ違いが見えて面白いです。
ウロウロ終わり6000系2連の普通知立行きに乗車です。
0580名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 15:01:45.77ID:JhUEn6Wl0
陸羽西線の存在を否定して、新庄に到着。陸羽東線の快速湯けむり号に乗りたいところですが、つばさ150号に乗車します。
0581名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 15:20:12.02ID:syaDLrEo0
刈谷で311系8連の普通を見たりして知立に戻ってきました。
名古屋行きを待つ列と錯綜しながらホームを移動し15:20発の普通猿投行きに乗り換え。列車は6000系2連。
下校ラッシュという事で学生で立ち客そこそことなって知立発車です。
三度ウロウロ。
0582名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 15:35:38.61ID:J+003e3q0
乗り継ぎの山川行きは他誰も居ない楽しかですが、3時オーダストップの某店が本日は夜から営業で残念。
それでも海の景色堪能出来たので鹿児島方面に帰ります。桜島も噴煙少し上がってました。
0583名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 15:38:23.06ID:JhUEn6Wl0
つばさ150号は3分遅れで新庄を発車しました。昨日の大雪に対応していただいたおかげで、無事に帰れそうです。積雪はかなりありますが、雪は止んで時折晴れ間も見えています。
0584名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 16:53:37.70ID:JhUEn6Wl0
つばさ150号は米沢を発車。自分のいる自由席車内は10人程度の乗車です。昨夜立ち往生した板谷峠に差し掛かりましたが.線路のすぐ脇には1m程度の雪の壁が続きます。
0585名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 17:20:36.41ID:syaDLrEo0
高架化工事で放置され時が止まったかのような三河知立駅ホーム
https://i.imgur.com/FphXg35.jpg

どこまでも続きそうな越戸駅から見た高架橋
https://i.imgur.com/yxMn2bR.jpg

というわけでウロウロ終わり6000系2連の普通知立行きに乗車です。
同じワンマンでも山線はホームにセンサーがついてるんですね。
0586名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 17:21:08.53ID:JhUEn6Wl0
つばさ150号は福島でやまびこ号と連結しました。今は下りホームで作業をしていますが、上りホームへのアプローチ線が早期に完成することを願っています。
0587名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 17:32:11.99ID:DkOykk/H0
朝の風呂場の0度表示は何処へやら、鹿児島は晴れが戻り往路より晴れていて桜島くっきりです。
そして、今回最初の新幹線つばめ328号に乗車。宿は博多にしてるのですがこのまま真っ直ぐ行くか検討中。
0588名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 17:46:31.19ID:IG7q77OS0
つばめから車内Wi-Fiテスト失敗。Wi-Fiではやはり書けません。800系の新幹線乗ると九州来た気がしますが、トンネルだらけはやはり残念
0589名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 18:01:04.27ID:syaDLrEo0
山線普通知立行き、梅坪で少し入れ替わり豊田市着。8割が降りましたが乗車が多く座席が半分ちょっと埋まる感じに。
6分ほど停車している間に豊田線の100系が到着し乗り換え客で立ち客わずかとなって発車。
その後は各駅乗降がありましたが乗車の方がやや多く、通路にもわずかに立ち客が出て知立到着です。
ホームを移動しちょうど来た急行豊川稲荷行きに乗り換え。列車は6500系4連。
窓側がさらっと埋まる感じで知立発車です。
0590名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 18:19:51.70ID:syaDLrEo0
急行豊川稲荷行き、次の新安城で普通と接続し窓側にも空席が。
「豊橋へはこの駅でお乗り換え下さい」との放送で東岡崎で下車。
ひのとりと名鉄のコラボ
https://i.imgur.com/OnRleer.jpg

しばらく待って快速特急豊橋行きに乗車です。列車は2200系の6連。
後ろの方なのでここでいっぱい降りて窓側にも空きわずかで発車です。
0591名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 18:31:23.68ID:P7Xhjhad0
暗闇でも電車だけがお友達の関西チョロ助は邪魔
0592名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 18:52:29.96ID:SRWIFpdp0
よし決めた!
暗くなってから特急乗っても面白く無いのと博多のグルメが待ってるので、このまま800系つばめで博多入り入庫します。明日は今日より2時間は遅くなりますのでゆっくりします。
久留米下車でゆふ→ソニックにするならソニックを指定しないとバッテリーも厳しいからです
0593名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 19:04:09.20ID:syaDLrEo0
快速特急豊橋行き、豊橋駅でのJR乗り換え時のICカードタッチの放送があり国府を通過。
しばらく爆走してましたがやや減速して伊奈を通過しさらに速度を落として飯田線と合流。
速度を上げて下地・船町と通過して豊橋に到着です。
せっかくなので壺屋できしめん食べて駅弁買って19:02発の特急新鵜沼行きに乗車です。列車は2200系6連。
えらい早技で1分折り返し。我が特別車はガラガラです。
0594名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 19:12:25.89ID:T2ipW6ps0
謎の行動をするうんたらかんたら
0595名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 19:31:11.25ID:j7pYAt300
4009Dおおぞら9号乗車中。
札幌発定時も前が支えたり、踏切支障で南千歳約10分延。
その後に駒里信号場で臨時に4008D交換待ち、さてここから回復するのかと思った矢先に十三里信号場辺りでシカグモ。
現在車両を前や後ろに動かして車両点検中。
0596名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 19:32:14.90ID:P7Xhjhad0
今晩も自分のお稲荷さんにおかずを与える関西チョロ助は邪魔
0597595
垢版 |
2022/01/15(土) 19:40:27.19ID:j7pYAt300
4009D安全確認終了、運行再開65分延。
0598名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 19:59:29.96ID:syaDLrEo0
特急と思ったら快速特急だった新鵜沼行き、新快速米原行きと同時発車もすぐ置いてかれる。
豊川を渡って飯田線と別れ東岡崎着。このノンストップ区間はそこそこ長いですね。
知立から少し乗車があり神宮前で常滑線と合流して金山到着です。
地下鉄へ降りて2000形名古屋港行きに乗車です。
0599名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 20:30:17.51ID:JhUEn6Wl0
>>587
鹿児島も冬は冷えますね。
今は無き霧島いわさきホテルの露天風呂に入った時も、寒くてしばらくガタガタ震えてた記憶があります。
0600名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 20:55:54.82ID:JhUEn6Wl0
>>571
LCCで九州入りして、旅名人の九州満喫きっぷを購入。ブルートレインたらぎに宿泊して、翌日肥薩線から日豊本線に出て、青井岳温泉に入浴。その後、宗太郎越えして別府で2泊目。翌日LCCで帰りを3回やっています。
肥薩線とくま川鉄道が早く元通りになると良いですね。
0601名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:01:57.01ID:syaDLrEo0
「駅員さん駅員さん、ごめんねちょっとそこで吐いちゃった!」
さすが土晩です。
というわけでウロウロ終わり名港線2000形金山行きで戻ります。
ナゴヤドーム前矢田行きという珍しいのが続いたかと思ったら直通終了と。
0602名無しでGO!
垢版 |
2022/01/15(土) 21:47:30.70ID:syaDLrEo0
座席が半分ちょっと埋まる感じになって金山に到着。列車は折り返し線へ。
https://i.imgur.com/7pn9wkn.jpg

隣に来た右回りに乗車し栄で東山線5000形高畑行きに乗り換え。
次の伏見で降りてコインロッカーから荷物をピックアップ。
同じく5000形の高畑行きに乗って名古屋に到着です。
これにてホテルへ。まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0603霧雨ぷりん
垢版 |
2022/01/15(土) 23:55:46.67ID:rUUeB+Ym0
ゲロ吐き散らかした>>601ことネコバスは死刑
0605名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 07:40:24.01ID:ihF+vxpi0
>>600
自分も多良木泊まりました!
同じく旅名人利用です。
あそこは本当に良い所なので是非くま川鉄道復活して欲しいです。

さて、昨日は早めに宿入りしたせいか朝5時の真っ暗な状況から寝れず、しかも博多はシンシンとした小雨。
なのですでに代々案発令。つばめ311号の本来指定席号車で楽々熊本迄向かってます。一駅止まる前に雨雲取れました。
予想通り西の車両なのでいい日旅立ちのチャイムが聞けました。熊本では朝食食べます。
0606名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 07:42:42.77ID:ihF+vxpi0
>>599
いわさきホテル前には11月に工事してる様子を高千穂河原前行きバス車内から見ました。やはり復活へ向けて準備してるみたいです。
その時に河原から高千穂峰を佐賀県側への難ルート縦走して極楽温泉入浴経て高原駅まで歩きましたがオススメはしません。苦行ですw
極楽温泉匠の宿は最高でしたけど。
0607名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:01:03.17ID:9XMhR3hm0
24時15分に津波注意報エリアメールでクッソビビっておはようございます。
海底火山の超巨大噴火というおそらく初めての事態でちょっとどうなるかわかりませんが東北太平洋側以外は通常運転のようで。
近鉄名古屋へ行き08:00発の特急ひのとり大阪難波行きに乗車です。
https://i.imgur.com/92HV1Xh.jpg

実はレギュラーシートで名阪移動したことあるんですがプレミアムシートでの名阪移動は初めて。
せっかくなので明るい時間帯に、というわけで無理矢理名古屋泊。列車は80000系6連。
津まで止まりません、との注意アナウンスで近鉄名古屋発車。さあ2時間じっくり堪能させて頂きます。
出庫車でちょっと寒いからシートヒーターをオンに。
0608名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:32:30.07ID:n5J/8W7F0
熊本から折り返し、先程の各駅停車と違って一気に博多まで短時間で飛ばして参ります。みずほ602号乗車。熊本からあそぼーいも予定考えてた時は展望空いてたので考えてたのですが、ここは当初の予定通りにします
0609名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:35:25.66ID:iDzFY2eB0
皆様おはようございます。現在、はやぶさ1号に乗車中です。三陸沿岸では、津波注意報の影響で運休区間が多数出ています。早く解除になると良いのですが。
東北新幹線は特に問題なく、はやぶさ1号も300km/hで運転中です。これから新青森に向かいます。
0610名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:37:19.61ID:n5J/8W7F0
みずほ602号は残念ながら九州車両のチャイムでした
0611名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:45:27.35ID:lWP+aICE0
明日からの食費を切り詰めプレミアシートに乗るとはさすが乗り鉄界の底辺関西チョロ助邪魔です
0612名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 08:46:22.56ID:9XMhR3hm0
ひのとり58列車大阪難波行き、近鉄蟹江を通過中に記念乗車券車内販売のお知らせが。
木曽三川を渡るとまだ積雪が残ってる状態に。昨日溶けなかったんですかね。
速度を落として西桑名に止まる4連の北勢線を見て桑名を通過。富田を通過する頃には積雪はほぼ消えました。
四日市も通過し快速みえが発車するのを見て津に到着です。
数人の入れ替わりがありここで運転士が交代。鶴橋まで止まりません、のアナウンスで発車です。
0613酸化鉄
垢版 |
2022/01/16(日) 09:26:53.92ID:jvJMf3r30
日曜日。
この後、えっくすビデオで無修正動画を見ながら週1回のオナニーを楽しみます。
週1回にすることでザーメンがたっぷり出て最高に気持ち良いオナニーを楽しむことが出来るのです。

プロフエツシヨナノレな乗り鉄は、オナニーもプロ級なのであります。
0614名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 09:27:16.12ID:n5J/8W7F0
博多から特急ゆふいんの森1号由布院行きに乗車。途中から乗ってくるのかについて展望付近含めて空き多数。
ただ北海道の過去にあったクリスタルエクスプレスや小田急のvSEの廃止間近のと違って展望席は梁というか柱が邪魔で微妙だった覚えしかないので今回は座席が豪華な号車を選んで選択。
空いていて最高です。
0615595
垢版 |
2022/01/16(日) 09:28:58.65ID:qmy+Seoq0
釧路からの帰り道は4004D乗車中
新吉野豊頃間でまたもやシカグモ発生🦌

金曜の大雪でエサが少なくあちこちウロウロしてるのかな?
0616炒飯作るyo!!(公式)
垢版 |
2022/01/16(日) 09:46:01.35ID:TDydbRsD0
大宮からとき311。新潟迄ノンストップは胸熱(*´Θ`)
0617名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 10:09:58.51ID:9XMhR3hm0
ひのとり58列車大阪難波行き、雲出川を渡ると減速して短絡線を通り大阪線へ。
東青山を通過していくつかトンネルを抜け長めの警笛で青山トンネルを抜け青山町を通過しスルッとエリアに戻ってきました。
で、榛原でまさかの大阪上本町行きサニーカーを追い抜く。特急追い越しがまだ残っていたとは。
減速して大和八木を通過し大阪府内へ。大和路線との並走区間では221系4連が駅間で停車中。人身事故ですねぇ…
高安では出庫するしまかぜを追い抜きました。なかなかに面白いスジですねこれ。
弥刀で普通を追い抜きラストスパート。布施で奈良線と合流し転線して鶴橋着。半分ほどが下車して地下線へ。
大阪上本町を発車し天井が青くなって終点大阪難波に到着です。素晴らしい2時間強でした。さすがフラッグシップトレイン!
https://i.imgur.com/k1zcd7k.jpg

これにて地下鉄で帰宅です。まだまだ旅はこれからだー、という方はお気をつけてー
0618名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 10:16:50.70ID:iDzFY2eB0
新青森から弘前行き普通に乗り換えました。クハの車両で雪の吸音効果もあり車内は非常に静かです。大釈迦の除雪したホームの脇は2mの雪の壁となっています。
0619炒飯作るyo!!(公式)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:18:31.58ID:TDydbRsD0
越後湯沢通過。床下で氷塊が良い音しましたΣ(゜Θ゜;)
0620名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 10:22:14.63ID:lWP+aICE0
意外に早く修行を切り上げる関西チョロ助は邪魔
0622名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 11:31:57.16ID:iDzFY2eB0
弘前で食料を調達。ニシンの飯寿司、いかメンチ、ナガイモの天ぷら等ご当地色が濃い物を購入し、大館行きに乗車です。
0623名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 11:53:13.82ID:iDzFY2eB0
雪深のなか、冬季休止中の津軽湯の沢駅を通過。このまま廃止されてしまいそうです。
0624名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 12:14:59.15ID:atmoLI0/0
温泉がそこはもうやって無いんじゃなかった?津軽湯の沢
0625名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 12:24:18.30ID:atmoLI0/0
さて、自分は由布院駅到着後にこういう時間があまりない時用に取っておいた乙丸温泉館に入浴後に鶏天と肉巻きおにぎりを食し、由布院駅に戻って来ました。別府行きのゆふいんの森3号に乗り継ぎます。
ゆふいんの森3世→1世の乗り継ぎとか、こういうフリー切符使わないと先ずやらないと思います。後続の普通車ですからね。
0626名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 12:31:14.63ID:iDzFY2eB0
大館に到着。降りた瞬間、駅舎が廃墟になっていてビビりましたが、その先にプレハブの仮駅舎がありました。
津軽湯の沢駅に近い温泉は廃業してしまったようですね。
これからバスで、鉄分が濃くて茶褐色のお湯が特徴の矢立峠温泉に向かいます。
0627名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 13:28:12.64ID:atmoLI0/0
大分到着。ななつ星が停まってました。
自分はこのまま別府下車しここでも温泉入って来ます
0629名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 15:12:23.56ID:xkVpkYPa0
ノーマスク野郎は●ねばよいのに

971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0630名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 15:19:13.64ID:atmoLI0/0
別府から本日メインイベント、熊本行き特急あそぼーいの、パノラマ展望席に乗車。MVやネットで空き情報みれないのが本当に痛いけど、みどりの窓口に何度か聞いてゲットしました。
3度目乗車でリクライニングしなくても意外に楽な座席なので助かります。
これぞ展望車だと思います。
0631名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 16:58:43.09ID:iDzFY2eB0
温泉からの帰り、雪の降るなか暖房の無い陣場駅にいます。屋根上は50cm、使われていないホームには2m弱の雪が積もっています。17:19の弘前行きが来るまで、震えながら我慢です。
0632炒飯作るyo!!(公式)
垢版 |
2022/01/16(日) 17:20:06.78ID:TDydbRsD0
新津鉄道資料館の鉄道用語書初観て来ました。
結果どちらかというと鉄道友の会新潟支部放映の、新津駅動画の方が収穫だったかなw
その後久々に新潟駅前安兵衛で呑みました。
店出てあっぱして土産買って、帰宅すべくE2 1000番台にパイルダーオン。
へぎ喰わんかったけどまぁ良いろ(*´Θ`)関東でも喰えるし。
0633名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 17:51:46.98ID:iDzFY2eB0
乗客6名の弘前行きを大鰐温泉で下車。弘南鉄道の線路には黒色のラッセル車キ105と電気機関車ED221がいました。
ここからつがる5号で新青森に向かいます。
0634名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 18:49:14.23ID:iDzFY2eB0
新青森ではやぶさ46号に乗車。大休パスの有効期間は明日までありますが、仕事があるため本日で使用終了です。
3日間駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。
0636名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 19:04:52.17ID:WWlqiqNx0
熊本に到着。また、以前の様に赤ん坊連れたのが泣き喚いてた、以前同じ行程でまさかの繰り返し。
それが嫌で新水前寺駅で降りたのを思い出しました。
今回もそれをやって熊本城のライトアップを市電こしに見ればよかったと後悔しましたが、熊本で夕飯を済ませ、先行のさくらをスルーし、自分は鹿児島中央行きみずほを待ちます。これに乗ると今朝のを足してつばめ行程とみずほ行程を通算16回目乗り通してる感じです。
やはり8000円の券の人が圧倒的で殆ど博多行き新幹線へ。鹿児島方面への並びも一桁で余裕ですね。
0637名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 19:13:36.43ID:9ANdMP1n0
>>635
いいなあ
0638名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 19:15:07.49ID:WWlqiqNx0
みずほ609号発車しました。ガラガラな車内です。速達列車で次は終点鹿児島中央です。西日本の当たりチャイムでした
0639秒飯作るyo!!(公式)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:52:52.61ID:KnXlVWT80
京王の次は阪神で駅弁大会。
君たちはいつも液便大会だけどね。

にゃはは(*´ノ∀`*)
0640名無しでGO!
垢版 |
2022/01/16(日) 23:18:14.08ID:7sRimPA30
宮崎駅に到着して宿に入庫運用です。あとは宮崎空港に明日移動刷る程度を昼間以降(宿レイトチェックアウト)にずるだけなのでレポ終了です。
思った以上にあそぼーいの展望車(屋根)が傷んでる気がしますので、葬式なんかする前に乗られた方が良いかも知れません。それでは

https://i.imgur.com/dVrf0Jf.jpg
0642炒飯作るyo!!(公式)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:51:04.53ID:/IiYrC6Y0
昔は一瞬で誰かにガッ!されたのに、今はない。
時代は変わったね。

でも、俺は今でもチンポやアナルが臭いキモヲタからのガッ!はお断りしているからな。
0643名無しでGO!
垢版 |
2022/01/18(火) 00:53:46.84ID:h0fA4z6c0
♂おちんちんω
0644名無しでGO!
垢版 |
2022/01/18(火) 01:48:58.12ID:h+RHVk+z0
おでかす豚、毎日同じようなこと言ってると、貴様の画像貼りまくるぞ!
おどしじゃないからな!
0645ネコパス
垢版 |
2022/01/18(火) 20:51:16.12ID:sjjMjWe50
シコシコシコ

ドピュッ




腰が強い讃岐うどんを噛んで、味か薄いから醤油をかけた音だよ。
0646旅人
垢版 |
2022/01/19(水) 02:21:45.22ID:bSWTppGy0
サンライヅ出雲なう。
0647旅人
垢版 |
2022/01/19(水) 11:54:03.93ID:y0CI1DTW0
日御碕なう
0648名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 13:16:15.57ID:uLADCKJ+0
画像ないの?
0649名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 18:15:35.06ID:KAXskwBT0
豚が乗ってるわけ無いじゃん
0650名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 18:43:12.02ID:X1AVbM/T0
メイクアップハイツ須磨浦なう
0651旅人
垢版 |
2022/01/19(水) 20:54:18.64ID:iuQ2l6/10
日御碕からバスで出雲市に戻り、今日は益田駅前のホテルで宿泊なう。
晩飯は駅前の大阪王将にしたよ。
0652名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 20:57:15.39ID:0/o4kWY50
今島根県西部は東京並みにコロナ大爆発してるから注意しろよ。
0653名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 22:51:56.47ID:uLADCKJ+0
>>651
日ノ御埼へは往復出雲市からバスで?
0654名無しでGO!
垢版 |
2022/01/19(水) 23:17:52.12ID:+PGHZTV10
メイクアップハイツ須磨浦には昨年5月からの長期滞在中
0655旅人
垢版 |
2022/01/19(水) 23:24:02.23ID:iuQ2l6/10
>>653
行きは出雲市駅から一畑電車に乗った。

明日は山口線に乗り新山口から岡山まで新幹線。
岡山でみよしの本店の駅弁「アナル探偵弁当」を買ってみようかね。
0656名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 09:28:49.64ID:1gAnRroa0
理屈に合わねえんだよなあ
0657旅人
垢版 |
2022/01/20(木) 12:39:19.98ID:TDQWTW750
津和野を散策した。
0658名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 18:20:19.02ID:vM4R9twu0
エア乗り鉄とか虚しく無いのかね?しかも自レス
0659旅人
垢版 |
2022/01/20(木) 19:00:12.24ID:RMcRlYqD0
予定通り、岡山で駅弁「アナル探偵弁当」を買った。
売店のおばちゃんに一瞬「アナル探偵弁当ください」と言いそうになったよ。

今夜は高松の東横イン。明日は高知へ向かう。
0660名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 20:05:20.87ID:1gAnRroa0
>>653は俺なので自演でないことは保証する。
が、>>655の返答でコイツは明らかなミスをした。
エアであるがゆえに踏まされた地雷、というべきミスを。
0661旅人
垢版 |
2022/01/20(木) 21:29:23.66ID:RMcRlYqD0
明日は徳島に行き、DMVに乗ってみる。
平日なので室戸岬へ足を伸ばすDMVはないが、普通のバスで室戸岬経由で高知へ出る。
着いたら、鰹の塩たたきを食べに行こうかね。
0662名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 22:28:40.96ID:GXk6fYBr0
×旅人
○人生を自ら踏み外して落ちぶれたナマポ豚
0663名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 22:43:11.32ID:zfUgLgaA0
友弘貴之はメイクアップハイツ須磨浦にあり
0664名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 22:46:13.17ID:5bPR+joA0
>>661
高知までいかずに海の駅東洋町で魚を買ってその場で捌いてもらって定食にするのがおすすめ。
0665名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 22:47:56.53ID:sheSUis70
>>663
おでかすがいじめられた奴の個人名出して情けないな。
今、個人名とか特定名出すと、すぐ書き込んだ奴の個人情報開示されるのに。アホやな
0666名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 23:16:03.43ID:zfUgLgaA0
山陽姫路14時台に突然現れる阪神三宮行き普通車
0667旅人
垢版 |
2022/01/20(木) 23:35:09.67ID:RMcRlYqD0
高知県のローカルラーメンチェーン、豚太郎も気になっている。
行ってみようかな。
0668名無しでGO!
垢版 |
2022/01/20(木) 23:40:23.56ID:zfUgLgaA0
>>667
赤岡の豚太郎行ってこい。最近いけてへんから気になる
0669名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 07:51:47.11ID:FVe4Mnm00
豚太郎の焼き飯頼むけどいつも量が多くて残るんだよな、半分のやつがほしい
0670名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 09:31:15.57ID:ftWWC3GE0
大雪警報発令中の京都より、モハようございます。
利用できるお年頃になったので、西なびグリーンパスで数日乗ります。
特急はるか15号関西空港行きに乗車。281系6連+287系?3連の9連。
次は新大阪。
0672名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 10:08:13.14ID:ftWWC3GE0
新大阪到着。
山崎を過ぎたら一転冬晴れ。所々うっすらと降雪の痕跡があった。
やっぱり高槻通過は快適。
僅かな乗り換え時間で新幹線のりば移動し、山陽新幹線さくら551号鹿児島中央行きに乗車
N700系S16編成8連。
次は新神戸。
0673名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 11:42:57.59ID:RWMbbvtK0
広島到着。
降雪の影響で遅れていたのぞみ11号を先行させるため、凡そ7分停車

岡山では小雪が舞ったりと天候は目まぐるしく変わる感じ。
次は新山口。
0674名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 12:36:19.72ID:OziqmNqY0
豚のエアレスなくなったな。
自分の失態に気づいたか。
0675旅人
垢版 |
2022/01/21(金) 12:37:05.22ID:ZexRxAL10
DMVに初乗りし、ただいま普通のバスで室戸岬へ向かっている。
0676名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 12:46:12.14ID:RWMbbvtK0
7分遅れで小倉到着。
所用を思い出し下車。しばし落ちます。
0677◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/21(金) 13:33:53.65ID:/8n1RDO50
こんにちわ。京都市内はは予想外の大雪ですが大阪はホコリが舞う程度の雪。
3日間休日空いたので、滑り込みでなんとか割利用で行ってきます。
環状線から天王寺で軽く昼食し阪和線関空紀州路快速 関空/和歌山行きに乗車。
少し立ちありです。
0678◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/21(金) 14:31:23.04ID:/8n1RDO50
日根野で和歌山行きとお別れ、駅アナウンスあの方でした。
ガラガラなることなく終点関西空港到着し1タミへ。
KIXカードにポイント貯めて高飛びです。
0679名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 14:40:01.24ID:dVegyraq0
所用終わり、乗り鉄復帰。
山陽新幹線のぞみ36号東京行きに乗車。N700系a X11編成16連。
次は徳山。
0680名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 16:13:41.96ID:dVegyraq0
岡山到着。
小雪が舞っていた午前中とはうってかわり、曇の間の日射しが眩しい。
新大阪乗り換え時とほぼ同じくらいの時間で、特急マグカップ・・・ではなく特急やくも19号出雲市行きに乗車。381系4連。
接続待ちの関係で3分遅れで岡山発車。次は倉敷。
0681◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/21(金) 17:22:00.95ID:sv7Add4v0
15:00発GK157便 新千歳行きに搭乗、ほぼ満席で14:54頃プッシュバック、離陸ではレアなB滑走路南側へ向かうも機長より神戸空港到着機接近により15分待機との案内。スポット離れて30分してようやく離陸。
新千歳空港に約5分遅れて着陸でした。
到着ゲート抜け地下駅へ。
0682旅人
垢版 |
2022/01/21(金) 17:57:06.56ID:ZexRxAL10
高知に到着。
魚頭大熊で鰹の塩たたきを食べながら土佐鶴を飲んでいる。
締めは屋台で餃子とビールとラーメンだな。
明日は土佐電鉄を乗り回す。
0683◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/21(金) 17:59:27.26ID:sv7Add4v0
忘れないうちに来月使う切符購入済ませIC入場、次のエアポートも733系なので仕方なく17:42快速エアポート177号 小樽行きで次の南千歳へ。
先程美々~南千歳で下り貨物が鹿接触したので普通列車しばらく来ないみたい。
暖かい待合室でしばし待ちます。
0684名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 18:05:44.76ID:cQFfAT6q0
Gkってジェットスターだっけ?神戸便あるんだ
0685◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/21(金) 18:15:28.31ID:sv7Add4v0
18:09快速エアポート181号は721なので乗車、ほぼ満席で僅かに空いてる通路側へ。
駅には苫小牧行き普通が抑止、駅放送では貨物が鹿巻き込んだことで救援要請なった模様で苫小牧方面暫く動かないだと。
0686名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 18:33:38.41ID:D+89EoKV0
>>684
この人が乗ってるGkは関空発でしょ?離陸しようとしたら神戸到着便とバッティングしたから待機したってだけで。あの辺空港密集地だからw
0687名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 19:00:16.92ID:iceXs6ze0
>>675
今日は高松から出発だったんですよね!
だとするとその書き込みの時間ではまだDMVに乗る前の時間のはずですよね?!
おかしいなあ?!
0688◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/21(金) 19:03:07.44ID:sv7Add4v0
千歳もそうだが札幌市街地もドカ雪で至るところにや雪山が。
終着札幌到着、地下鉄ちょい乗り今晩宿入庫です。
函館や帯広方面特急グダグダなってきてました。それでは失礼します。

>>686さん
フォローありがとうございます。
0689名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 19:03:48.51ID:GDvMKjWt0
すでに米子に到着し、宿へ入庫済み。
新見を過ぎていよいよ雪との付き合いかと思いきや、伯耆大山到着時点で雪は無く、米子駅周辺も然り。
今日はこれでお仕舞い。NTさん、他ご乗車中の方、ご安全に!
0690旅人
垢版 |
2022/01/21(金) 20:18:39.35ID:YB9A/A3P0
>>687はアホでんなあ。
甲浦に12時20分に着いたっちゅーねん。
0691名無しでGO!
垢版 |
2022/01/21(金) 20:58:29.52ID:iwNaMVJG0
あーハイハイなるほど理解理解。
ではこの先もお楽しみください。
「古い時刻表」でのエア旅を。
0692名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 10:10:51.05ID:Hp428vbz0
おはようございます。しんしんと雪降り続いてます。
宿出庫し、地下鉄で札幌駅へ向かい、一日散歩きっぷ購入で入場。
10:00快速エアポート100号 新千歳空港行きに乗車。733系6両、先行98号が昨日に運休決定してたこともあり自由席各列15人以上で混雑。こちらはそれを見越しuシートへ、通路側数席のみ空きあり。
0693名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 10:44:48.04ID:Hp428vbz0
uシートは変わりなく南千歳で降車。
向かいから10:38普通 苫小牧行きに乗車、本日733+731系6両でガラガラ。
昨夜は鹿グモで貨物の編成分離という事故で下り特急が6時間遅れて深夜到着とか。
視界悪かったのが美々信通過辺りから遠くが見えるようになってきました。
0694名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 11:06:53.09ID:Hp428vbz0
終着 苫小牧に到着。雪多いが晴れてきました、昼食の為暫し落ちます。
0695◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 13:29:09.92ID:M5CjPbpI0
昨年も行った苫小牧漁港の魚金食堂で海鮮丼、相変わらずのボリュームでネタ食べ切れるのがやっと。行列するマルトマ食堂よりは豪快かと。
https://i.imgur.com/bwFjNwB.jpg

バスで苫小牧駅に戻り乗り鉄再開、13:26普通 岩見沢行きに乗車。キハ150単機、同業らしき3人と東室蘭からの列車より学生ばかり10人程乗換え。
発車かと思ったら構内ポイント不転換発生して抑止です。
0696◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 14:40:01.93ID:M5CjPbpI0
苫小牧6分遅れて発車、沼ノ端や追分で学生全て下車で数人だけとなり栗山で下車。ホーム端には除雪の山となってます。
ここからはバス移動の為一旦落ち。
https://i.imgur.com/2MywxpF.jpg
0697◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 17:14:08.14ID:M5CjPbpI0
栗山から夕鉄バス新夕張駅行きに乗車、旧夕張支線を眺めながら終点到着。
運行情報では千歳線がグダグダ…、自分は運が良かったのかw
既に空は暗くなる中乗り鉄再開、17:00特別急行とかち5号…でなく大幅遅れてる15:30所定おおぞら7号 釧路行きが到着。
あと2ヶ月弱で姿消すキハ283系7両、自由席へ他に同業1人と乗車、3割程度の埋まり具合。約95分遅れて発車しました。
0698旅人
垢版 |
2022/01/22(土) 18:04:13.61ID:BVHoIL/g0
今日はとさでん交通の電車に、久しぶりに全線乗車。
ただいまはりまや橋の葉牡丹で元カノと飲んでいる。
0699名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 18:07:52.89ID:woqnVwrP0
エア鉄豚つまらんよ
購入した切符を日付入りでうpしてみ
0704名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 18:29:28.10ID:GgOat22n0
バレバレだしな
86 宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE 2022/01/22(土) 18:17:01.48 ID:jJqfNMr50
191 宇宙一かわいいたむ ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Sr7b-QDnr) 2022/01/22(土) 18:15:36.77 ID:LK+uwRrCr
いまマックでオッシコしてます。
ゴデバのチョコレートドリンクまあおいしいね。

これからラブホ行くよ
0705◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 18:44:34.84ID:M5CjPbpI0
新狩勝トンネル抜けると眼下に遠く十勝平野の夜景が見え、95分遅れて新得到着、ほぼとかち5号のスジでしたので実質予定通りw
トマムで20人程下車でしたが来週からは減るでしょうね。
今のうちに食料調達して18:37東鹿越行き代行バスに乗車。
ふらのバス日野セレガに同じ散歩きっぷ利用同業3人のみ、新夕張の人もいますが昼の新夕張行きからずっと駅で待ってたのかな?
暗闇の中、狩勝峠を目指し走行です。
0706名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 19:23:42.53ID:MYJghmZY0
>>700
1/21は阿佐海岸DMVからの室戸岬
のはずじゃなかったんだっけ?
>>682によれば17:57に「高知」に着いたはずだが
なんで同時刻に「山陽電車」の利用履歴があんの??

「それは違う旅人」なんてガキレベルの言い訳はなしでね。
0707名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 19:29:08.03ID:jSul+6qC0
JaneStyle 2.2.5/SHARP/908SH/11
0709◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 20:00:22.94ID:M5CjPbpI0
乗降なく東鹿越到着、19:57快速 富良野行きに乗換え。
キハ40北海道色単機、地元民3人が代行へ乗換、折返し1人追加の同業4人で発車です。
0710名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 20:02:41.60ID:xtVheOWj0
>>700
自分で不正してますとばらしてどうするんだよな、この豚カスw
時間でバレバレ
0711名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 20:09:25.43ID:kzrYWzED0
621
820K
1023K
1220K
1327K
1620
0714◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 20:45:36.82ID:M5CjPbpI0
乗降なく終着富良野に到着、ホーム変わり20:38快速 滝川行きに乗車。
引き続きキハ40北海道色単機は学生3人と新夕張からの同業2人乗車。
島ノ下信通過し長いトンネルに入ります。
0715◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 21:50:17.40ID:M5CjPbpI0
野花南付近で鹿侵入で警笛と共に急制動あったが接触なし、僅かな乗降あったが3人だけとなり終着滝川到着。
ホーム変わり21:40普通 岩見沢行きに乗車。721系3両は週末もあってガラガラの車内。
ホーム屋根には1メートル近い積雪です。
0716◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 22:35:04.29ID:M5CjPbpI0
砂川からたのかしのまま終着岩見沢到着。接続の普通は本日休ませて頂きますと案内。
次の普通まで特急3本あるが見送り一旦改札出て待つことに。
0717◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 22:50:07.70ID:M5CjPbpI0
公式で調べたら、23:05の普通小樽行き、折返しとなる列車まだ手稲出てないて…おいw
すぐ駅員に問合せたら特急への特認乗車OKと回答が来たので13分遅れてきた22:30特別急行宗谷 札幌行きに乗る事に。
先頭自由席は先行のオホーツクに流れたこともあり空席多め。
まだ札幌周辺だめなんだな。明日もエアポート運休出てるし…。
0718名無しでGO!
垢版 |
2022/01/22(土) 22:55:55.97ID:OvXQeaD50
つべで札幌駅のライブやってっけどこれやベーヤツ
0719◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/22(土) 23:19:40.16ID:M5CjPbpI0
キハ261系の爆走堪能し、アルプスの牧場が流れ終着札幌に到着。丁度先程の岩見沢行きが発車したところでしたw
後続のライラックも30分遅れたから飛び乗って正解。
まだダイヤ乱れていて改札前には人だかりできてます。
このあとは地下鉄で移動し本日の宿へ入庫です。
明日は昼過ぎから乗り鉄となります、それではおやすみなさい。
0720名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 00:32:46.88ID:N86dgCO40
すすきの辺り宿泊かな、夜の店は関係なく
0721名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 01:54:21.21ID:kb8M+8bL0
971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0722名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 01:57:21.79ID:J2s+6vlB0
>>721
おでかす、画像貼り付けるぞ!バーカ
0723◇NTNTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/23(日) 02:01:01.30ID:TmFDUPKx0
すすきののソープランドへ行く金がないから、安ホテルにチェックインしてからソープランドのチラシでオナニーしました。
0727名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 09:36:08.83ID:lj1oZf150
規制解けたっぽいのでこちらへ移動。
津和野到着。
この時間だと乗降は無い。駅舎改築竣工まで乗車券類の発売、集改札業務を停止に踏み切ったのも当然か。
次は徳佐。
0728名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 09:38:35.24ID:yG1R3O0j0
山陽姫路09:23→大阪梅田11:12
山陽姫路09:38だと時間のロスが激しいため、山陽姫路09:23にした
0729名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 10:00:53.61ID:/KsdtrTc0
>>727
津和野は昨年12月から正式に無人駅化だよ。
JR西は拠点駅もどんどん無人駅化してる。
0730名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 10:45:33.97ID:wMgwA4KA0
今日は近鉄新春おでかけきっぷ。まずは地下鉄で谷町九丁目に到着し近鉄へ。急行大阪難波行きでしまかぜが発車を待つ大阪難波に到着です。
https://i.imgur.com/JRzJCEG.jpg
そういえばしまかぜはなんだかんだで1回しか乗ってないなぁ。

そして折り返し区間準急大和西大寺行きに乗車。列車は9820系6連。
前の方なのでロング端にも空席がある状態で大阪上本町到着です。
0731名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 10:53:52.29ID:lj1oZf150
終点新山口到着。
山口や湯田温泉から乗車して指定席へ逃げる輩大杉w
民度はあの代議士にしてこの県民といったところか。納得。
山陽新幹線みずほ605号鹿児島中央行きに乗車。N700 R9編成8連。
次は小倉。
0733名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 11:17:04.46ID:wMgwA4KA0
区間準急大和西大寺行き、上本町で半分が下車し鶴橋でも半分が下車。生駒には後の快速急行が先着ということで乗車もわずか。
複々線区間をのんびり走り布施に到着すると大半が降りてガラガラに。
快速急行の通過を待って発車し高架区間を束の間疾走して東花園で普通と接続。各車10人ほどが乗り込んで各駅停車に。
瓢箪山で半分強が入れ替わり山登り開始。なんかやたら撮り鉄がいると思ったら楽が走ってたんですね。
大阪平野を眺めながら石切に着き急行と接続して生駒トンネルに入り生駒に到着です。
え、もう折り返してるの? ちょっと待ってみようかな。
0734にゃんにゃん【乗り鉄スレの総支配人】
垢版 |
2022/01/23(日) 11:27:14.05ID:TmFDUPKx0
阪神百貨店の駅弁まつりに来たよ。

いや〜、インチキしようとするド素人がたくさん来ていてげんなりするね。
キモヲタもぽつぽついるし。

駅弁まつりは、私みたいな日本各地で駅弁をたくさん味わって来た者が余興で楽しむもの。

フガフガがつがつしたド素人やキモヲタが来るところではないぞ。
0735名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 11:29:49.00ID:wMgwA4KA0
楽の通過を見届けてからけいはんな線へ。
万博前での運用終了が決まった24系と20系
https://i.imgur.com/NGVHs1u.jpg
https://i.imgur.com/l6PVp7D.jpg
24系は転属ですけども。

で、学研奈良登美ヶ丘行きに乗車。列車は近鉄7000系6連。
こちらはどうなるのか発表はまだないですね。
ここでほとんどが降りて各車10人前後が乗り込み生駒駅発車です。
0736名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 11:33:30.59ID:/aZWhjPL0
寝坊したのか遅めの時間から修行を始める関西チョロ助は邪魔
0737名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 12:04:51.99ID:wMgwA4KA0
学研奈良登美ヶ丘行き、トンネルと谷の連続で走り抜け7000系1本だけ止まる白庭台車庫を見て学研奈良登美ヶ丘に到着。
サクッと折り返し。向かいに止まってた列車が先発かと思ったらこっちが先に折り返し。
運転士さんがエンド交換のついでに向かいの車内で座るお客さんに声をかけておられました。
各車10人弱で発車し各駅徐々に増えて生駒に到着。そのまま行っても待ちぼうけなので昼のけいはんな線でちょっと時間調整。
生駒線ホームへ移動し生駒線王寺行きに乗車。列車は1021系の4連。
前の方なのでガラガラで生駒駅発車です。
0738名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 12:06:10.33ID:1ye5s5aH0
>>690
自称旅人さま

https://asatetu.com/schedule/
これを見るに甲浦12:20に到着する便が見当たりません。
これは公式が虚偽の情報を展開しているということでしょうか。

貴殿には説明責任があります。
逃げずにお答えいただいたい。
関西チョロ等にちょっかい出している暇はないはずです。
0739名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 12:25:43.08ID:lj1oZf150
すでに博多到着。
小倉で休業中だったホームの立ち食いラーメンを食し、駅弁も調達。
JR九州係員の相変わらずの手際の悪さを再確認。
しばし列車待ち。
0740名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 12:28:53.71ID:wMgwA4KA0
生駒線王寺行き、各駅少しずつ乗降があり南生駒で生駒行きと交換。
萩の台あたりから家並みが疎らになり東山で3割ほどが下車。
元山上口を出ると竜田川と別れ平群で生駒行きと交換。
ここから家並みが増え始め各駅少しずつ乗客が増え信貴山下到着です。
しばしバス移動。
0741名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 12:40:00.64ID:lj1oZf150
山陽新幹線のぞみ30号東京行きに乗車。N700系a X62編成16連。
そういえば、江津からずっと雨と付き合ってるな。
次は小倉。
0742名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 13:43:19.22ID:wMgwA4KA0
いつも通過してた信貴山駅を訪問。
https://i.imgur.com/IcZgxbS.jpg
https://i.imgur.com/5SmLwin.jpg

揖斐、阿下喜、西日野、内部、伊賀上野まで近鉄だった時代の沿線図。当ケーブル線は消去済。
https://i.imgur.com/FXLzJUi.jpg

男子トイレは壁にするタイプが健在でした
https://i.imgur.com/69JvxlH.jpg

行きは住宅地を迂回しましたが帰りはケーブル線跡を一直線。満席でしたが信貴山下駅で席が空いたので王寺駅北口まで乗って新王寺駅着。
受験生応援
https://i.imgur.com/wqgJigf.jpg

せっかくなので台紙付き入場券を買って普通西田原本行きに乗車です。列車は8400系通常色3連。
各車10人弱といった感じで新王寺発車です。
0743名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 14:04:23.58ID:/aZWhjPL0
誰も見ない画像を貼り流す関西チョロ助は邪魔
0744名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 14:18:47.98ID:wMgwA4KA0
田原本線西田原本行き、各駅乗降があり箸尾で2分ほど止まり8400系通常色の新王寺行きと交換。
寒いからか久しぶりにドア全閉を見ました。
その後も各駅乗降があり最初と同じくらいで西田原本到着です。
雨に打たれながら田原本駅へ移動し急行橿原神宮前行きに乗車。列車は8600系先頭の6連。
前の方なので10人ちょっとという感じでまもなく大和八木です。
0745◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/23(日) 14:39:45.49ID:ogdpEn0f0
こんにちわ。本日は昨日引換えたスマイルクーポンでじょうてつバスと定山渓温泉日帰りパック利用して札幌駅バスターミナルからかっぱライナーで豊平峡温泉へ向かい癒やされてきました。
あまり混んでなくゆったり過ごし、帰りは中心部渋滞避けるため真駒内駅へ。
本日乗り鉄開始で地下鉄南北線麻生行きに乗車、平岸まで地上区間走行です。
0746名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 15:06:29.53ID:wMgwA4KA0
急行橿原神宮前行き、大和八木で少し増えて橿原神宮前に到着。
ちょっと特急券買ってきはるで遅めのお昼ごはんいただいて狭軌線ホームへ。お、接続は快速急行ですか。
https://i.imgur.com/CDd5L22.jpg
と思ったら幕の調子が悪いらしく準急と快速急行を何度か行ったり来たりしてました。

で、15:04発の普通吉野行きに乗車です。列車は6200系4連。昼間帯は直通が切られちゃったんですよね。
列車は阿部野橋方から入…お客さん乗ってるね。
運用上切られてるだけで区間急行がそのまま普通に化ける形でした。
前の方なので10人ちょっとという感じで橿原神宮前発車です。
0747◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/23(日) 15:31:31.55ID:ogdpEn0f0
さっぽろに到着し地上へ、構内の土産屋で本日のクーポン利用使って買い物済ましIC入場。15:23快速エアポート154号 新千歳空港行き乗車。
733系なのでuシートへ、関西弁丸出し男女が強行着席するも新札幌から来ると車掌から言われ別室へ移動されました。
今日朝からいい天気で雪の心配ないですが間引きあります。
0748名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 16:03:49.42ID:wMgwA4KA0
普通吉野行き、飛鳥でさっそくさくらライナーと交換。さらに市尾で少し止まり急行と交換して吉野口到着。少し下車があり接続はなく発車。
大阿太で急行と交換し谷を眺めながら吉野川沿いへ出て下市口着。8割が降りてガラガラになり4分ほど止まって空待避。
越部でACE2連特急の通過待ちをして六田であすか万葉トレインの急行と交換し、吉野川を渡って吉野に到着です。
列車は折り返し急行に。そして乗車ドアは1ドア手動状態になりました。
https://i.imgur.com/lq0TWQB.jpg
0749名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 16:06:21.06ID:wMgwA4KA0
ほんとは朝一でここに来て真冬の吉野山だー!ってやる予定でしたが雨予報で中止。完全ノープランとなりました。
まあそのおかげで青の交響曲に乗れることになったんですけども。
京急で話題になってるパタパタも普通に現役。
https://i.imgur.com/I0rInwm.jpg

というわけで青の交響曲大阪阿部野橋行きで折り返し。列車は16200系3連。
https://i.imgur.com/QSBKfIY.jpg
https://i.imgur.com/7sYVWAa.jpg

我が号車は5人ちょっとといった感じで吉野駅発車です。
こんな事もあるんですね…
https://i.imgur.com/tqzMdnu.jpg
0750名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 16:09:24.59ID:NbmwWfcx0
とっくに新大阪到着。
改札外のアルデで仕上げ中。
この後は近くの宿へ入庫するだけなので、今日はこれでお仕舞い。ご乗車中の方、ご安全に!
0751◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/23(日) 16:18:23.52ID:ogdpEn0f0
南千歳で遅れてた帯広からのとかち号乗り換え待ちしたことで約4分遅れて終着新千歳空港に到着。
高飛びで北海道離れます。
0752名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 17:11:06.17ID:/aZWhjPL0
駅ナカの立ち食いしか食えない関西チョロ助は邪魔
0753名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 17:22:55.76ID:wMgwA4KA0
青の交響曲 大阪阿部野橋行き、吉野神宮を発車し吉野川を渡って六田着。普通吉野行きと交換しました。
越部で運転停車しさくらライナーと交換。乗客がいない車両はすでに座席回転済みでした。
せっかくなのでスイーツセットを購入。そこそこ揺れるから席まで持って帰るのが大変w
福神で急行吉野行きと交換して発車後「1kmに渡りもみじを植樹しました」との自動放送がありました。
吉野口では接続なく発車し壺阪山で急行と交換。お盆を返却するついでにラウンジカーをパシャり。冬でさらに雨だとやっぱり少ないですね。
https://i.imgur.com/89uV8gr.jpg

橿原神宮前で少し入れ替わり16000系4連特急とすれ違い、高田市・尺土と動きなく発車しノンストップ区間へ。
石川を渡り速度を落とすと古市エリアの案内放送とバーカウンターの営業終了の放送がありました。
しばらくゆっくり走り藤井寺を通過するとスピードアップ。あまり車両が見えない河内天美を通過し高架へ上がって大阪市に入りあべのハルカスの案内放送があり大阪阿部野橋に到着です。
元は通勤電車とはいえ、席に落ち着くとなかなかに快適でした。さすがデラックス車両。
0754名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 17:23:45.11ID:FMwPk3qo0
>>734
万葉軒のトンカツ弁当は買えましたか?
0755名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 18:19:52.03ID:wMgwA4KA0
青の交響曲は5分ちょっとの停車で回送として折り返していきました。
https://i.imgur.com/XZhgdrl.jpg

地上に上がってあべの・上本町シャトルバスに乗って大阪上本町駅へ。
いつもだと立ち客が出るレベルで混んだりするバスですがコロナのせいか15人ちょっとという感じ。
改札に入って18:15発の快速急行宇治山田行きに乗車。列車は2610系6連+シリーズ21の2連の8連。
前の方なのでガラガラで発車し難波行きしまかぜと鶴橋に同時到着。
意外にも乗車は僅かで座席が3割近く空いてる状態で鶴橋発車です。
0756名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 18:31:17.01ID:/aZWhjPL0
さすが乗り鉄界の底辺関西チョロ助まだまだ乗り倒す気満々で邪魔すね
0757名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 18:40:27.86ID:O4RDq/dT0
友弘貴之が直通特急車内でずっとベビースターラーメン貪り食ってますが何かの病気?
0758名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 18:43:49.47ID:1ye5s5aH0
明らかに矛盾する証拠を突きつけられても弁明すらできずに他人にちょっかいだし続けることしかできない豚は邪魔
0759名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 19:29:06.76ID:wMgwA4KA0
快速急行宇治山田行き、複々線区間を抜け布施で奈良線とお別れ。
弥刀あたりでかぎろひとすれ違い、その後もアーバンライナー、ひのとりなどとすれ違ってさすが幹線。
五位堂で半分ほどが降りて早くもロング端に空きができ大和八木に到着。
少し入れ替わり名古屋行きひのとりと接続。ここからも各車5名ほどの乗車があり人気の高さを窺えます。
こちらに乗り換えて来られる方もチラホラと。
桜井で少し入れ替わり大和朝倉でも一度かぎろひらしき列車とすれ違って榛原到着です。駅前のファミマで飲み物買って折り返し。
こんなど真ん中から保線用側線が分岐しとる
https://i.imgur.com/FJqulj0.jpg

で、19:27発の急行大阪上本町行きに乗車。列車は2610系の4連。
ひのとりの通過を待って各車10人ほどという感じで榛原駅発車です。
0760◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/23(日) 19:40:17.67ID:w77lEIyR0
定刻17:00 GK156便 関西空港行きに搭乗、同時刻に関空行きPeachよりひと足早く5分前にプッシュバック開始し、雨雲で何も見えず19:05関空に着陸し1タミへ。
外は結構な雨が降って寒い、東京また雪か?
Flightradarによると高松空港は羽田発ANA機が無念のダイバートに…。
到着ゲートでKIXカードにポイント登録して空港駅へ。
19:32関空快速 環状行きで帰宅。225系4両は空き殆どなく埋まってます。
0761名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 19:46:26.45ID:wMgwA4KA0
急行大阪上本町行き、長谷寺手前でまたまたかぎろひとすれ違い。大活躍ですねw
桜井でややまとまった乗車があり各シート3〜4人となって大和八木到着です。
階段を降りて急行京都行きに乗り換え。列車は8400系先頭の6連。
前の方なのでロング端にも空きがある状態で大和八木発車です。
0762◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/01/23(日) 20:33:12.42ID:w77lEIyR0
日根野で紀州路快速連結して8両となり天王寺到着、ここで下車し晩御飯後環状線にて帰宅です。
それでは感染対策しながらこの先もどうぞお気をつけて。
0763名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 20:58:54.54ID:wMgwA4KA0
急行京都行き、次の田原本で殆どが降りてガラガラに。近鉄郡山で3割ほどが入れ替わり車庫で休む電車たちを見て大和西大寺に到着です。
大阪難波行き準急と接続し少し乗客が増え京都線へ。
高の原で2割ほどが入れ替わり新祝園に着き3分ほど止まりAceビスタ6連特急の通過待ち。
吉野線各駅、榛原駅と一旦ドアを全閉してましたがさすがにここでは開けっぱなしでした。寒い。
新田辺で普通と接続し少し増え丹波橋に到着です。
ちょっと京阪に寄って戻って次の急行京都行きに乗車。列車は8600系が後ろの6連かな?
後ろの方なのでガラガラで発車し竹田で国際会館行きと接続して殆どが降りちゃいました。
0764名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 21:15:58.29ID:/aZWhjPL0
電車だけがお友達の関西チョロ助は邪魔
0765名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 21:23:31.33ID:xIj58o/+0
王将フードサービスや東横インチェーンやまねき食品や崎陽軒にムーミントートバッグを持った527のような二足歩行をする豚の画像を送ってもいいんだね。
了です。
あ、横綱ラーメン運営会社もでしたねwww
0766名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 21:25:22.65ID:wMgwA4KA0
急行京都行き、東寺でも少し減って京都に到着です。列車は次発の急行橿原神宮前行きとなりました。
一旦改札を出て21:25発の特急橿原神宮前行きの特急券を購入。列車はビスタEXだったので迷わず階上席へ。
発車まで喫煙室はご利用いただけません、との放送もあり我が半室は5人ほどといった感じで京都駅発車です。
雨のビスタカーか。
0767名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 21:32:51.46ID:xIj58o/+0
あれっ?ブーちゃんダンマリwww
0768名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 22:13:33.91ID:wMgwA4KA0
特急橿原神宮前行き、地下鉄が止まる竹田を通過して丹波橋で少しの乗車。
通勤車が多数止まる新田辺を通過し高の原で普通橿原神宮前行きと接続するも乗降なく発車。
大和西大寺に奈良線急行奈良行きと同時到着しして一緒に8割ほどが降りました。
夜ですがやっぱり見晴らしがいいですね。上から垂れる雨筋もまたいい感じ。にしてもいつまで降るんでしょうかこの雨は。
寒いのでコンコースでしばらく待って22:13発の快速急行尼崎行きに乗車。向かいのホームには奈良行きひのとりがやってきました。
列車は9820系6連先頭の10連。前の方なのでガラガラで大和西大寺発車です。
0770名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 22:40:33.45ID:1ye5s5aH0
大人の対応で>>738に対する回答もお願いしますねえ
0771名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 22:51:19.81ID:wMgwA4KA0
快速急行尼崎行き、生駒で少し増えて生駒トンネルへ。
石切を通過しあまり遠くまでは見えませんが夜景を眺めながら下山。
東花園から八戸ノ里まで頭を抑えられ通過後にスピードアップ。
そのまま複々線区間に入り上本町行き普通とデッドヒートを繰り広げ鶴橋着。殆どが下車してガラガラで地下線へ入り大阪難波に到着です。
隣には珍しい名張行きのサニーカーがいました。
https://i.imgur.com/pJ94XBz.jpg

これにて地下鉄で帰宅です。
大阪府は今週中にもまん延防止が適用されて病床使用率の悪化ですぐ緊急事態宣言に移行する可能性もある状況。
久しぶりにしばらく休日引きこもりモードかな。
他国の状況を鑑みると1月末ごろにピークを迎えバレンタインデー辺りではやくも激減してるというパターンになりそうですが果たして。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0772名無しでGO!
垢版 |
2022/01/23(日) 23:00:52.58ID:/aZWhjPL0
ボロアパートに帰ってごつ盛りのカップ麺を食う関西チョロ助は邪魔
0773旅人
垢版 |
2022/01/24(月) 01:19:25.55ID:w/UD11G10
行きは出雲、帰りは瀬戸。
ただいまサンライズ乗車中。
横浜に着いたら、さっさと武蔵小杉へ帰宅します。
0774名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 03:39:35.65ID:PTwta2Oc0
と、山陽電車の時間制限無いIC技使う不正豚がなんかほざいてます。
不正しなきゃ私鉄も乗れない豚とかw
0775名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 08:47:52.83ID:5E3jKD4M0
>>773
>>738の回答をお待ちしておりますねえ
0776山陽電鉄利用者
垢版 |
2022/01/24(月) 09:26:06.88ID:oUivWfDz0
H9351S-H9066S-H9085S
今日は阪神車の直通特急乗ってます
0777名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 11:42:01.54ID:ncaA5BVU0
こんにちは。
今日は少しゆっくり目のスタート。
新大阪から山陽新幹線のぞみ19号博多行きに乗車。N700A G23編成16連。
次は新神戸。
0779名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 12:53:50.04ID:ncaA5BVU0
福山到着。
曇の隙間から青空が見え、日射しも眩しくなってきた。
福塩線府中行きに乗車。105系2連。
次は備後本庄。
0781名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 13:16:21.79ID:ncaA5BVU0
神辺到着。
車内の暖房が効いていると、今日の気温でも寒く感じる。
井原鉄道井原線早雲の里荏原行きに乗車。IRT355形の単行。
次は御領。
0782名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 13:54:11.14ID:ncaA5BVU0
井原で下車して鉄印入手。
折り返し神辺行きに乗車IRT355形200番台夢 やすらぎ号単行。
次はいずえ。
0783名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 14:29:01.76ID:ncaA5BVU0
終点神辺到着。
井原同様、若干のお買い物。
青空の領域は広いが太陽が隠れている上、吹く北風が冷たくて、地味に堪える。
0784名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 14:44:29.03ID:ncaA5BVU0
福塩線福山行きに乗車。105系2連。
こんな客が少ない時間帯でも3分遅れで到着、発車。
次は横尾。
0785名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 15:12:03.73ID:ncaA5BVU0
3分遅れのまま終点福山到着。
そのため駅での野暮用は省略。
山陽新幹線のぞみ34号東京行きに乗車。N700S J15編成16連。
次は岡山。
0786名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 17:33:56.61ID:ncaA5BVU0
昨日同様、とっくに新大阪到着してアルデで仕上げ。
流石に店は変えたけど。
昨夜の宿に預けた荷物を受取し、特急スーパーはくと10号京都行きに乗車。HOT-7000型、平日だけど増2号車連結なので6連。
次は終点京都。
0787名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 17:52:03.75ID:ncaA5BVU0
終点京都到着。
高槻をトップスピードで通過する列車ってやっぱりいいネ!!!
あと関西って指定席より高い自由席を利用する人が多くて不思議。この車内でも都合4名がレチさんから自由席特急券を買ってた。
この後は宿に入庫するだけなので、今日はこれでお仕舞い。ご乗車中の方、ご安全に!
0788旅人
垢版 |
2022/01/24(月) 21:23:41.27ID:lYO2lwC50
今朝、横浜に着いて総武横須賀線で自宅最寄りの武蔵小杉で下車。
長旅の疲れで、夕方まで寝ていたよ。
0789名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 22:08:54.41ID:Hsqv3mRk0
そんなのを月見山駅近くに住んでるナマポカスが書いてもねw
0790名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 22:27:10.31ID:5E3jKD4M0
>>788
ではそろそろ>>738の回答をですねえ
0791名無しでGO!
垢版 |
2022/01/24(月) 22:43:50.44ID:raR95hmZ0
あんな朝早くから乗って二駅先で散々不正大回りして降りた時点で住んでる所もバラすアホな豚だわな
またスネークされそう
0792名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 09:17:20.43ID:/qDZ0KOK0
クロようございます。
この数日間で一番の天気。でも放射冷却で寒いw
特急サンダーバード9号金沢行きに乗車。683系4000番台9連+形式不明3連の12連。
次は福井。
0793名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 11:27:41.51ID:/qDZ0KOK0
終点金沢到着。今回の最終目的地。
とりあえず市内と近隣を2、3日廻り、あとは適当に帰ります。
という訳で、今回はこれでお仕舞い。ご乗車中の方、ご安全に!
0796名無しでGO!
垢版 |
2022/01/25(火) 21:38:04.95ID:NXnLk7up0
>>794
>>738
0798名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 13:04:16.58ID:PcFJcid+0
こいつは常識が足りない

971 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 16:17:56.00 ID:KGF2c/kJd
常陸多賀に到着です。
外は通り雨ですが、降ってきました。
ちなみに今、乗っている乗客、自分以外はマスクしてる。

980 名無しでGO! (ブーイモ MM6b-5rVp [163.49.202.2]) 2020/09/07(月) 20:50:29.29 ID:22jwUn4UM
なんでマスク無しで電車乗るの

983 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/07(月) 22:55:09.05 ID:KGF2c/kJd
>980
呼吸困難になるため。

神田でスマホの充電を済ませ、東京23時30分発の夜行バスで名古屋までワープします。

987 くろねこ ◆4SG8PeosY. (スプッッ Sd43-+wH/ [49.98.9.39 [上級国民]]) [sage] 2020/09/08(火) 07:02:23.19 ID:L0EDSRPKd
大府到着です。
車内も立ち席客が増えてます。
いやはや、マスクを着けてない人を探すのは、もはやウォーリーを探せレベルではw
0799酸化鉄
垢版 |
2022/01/26(水) 18:17:02.11ID:ZiS1SPwm0
ネコバスや霧雨ぷりんには知性が足りない。
0801名無しでGO!
垢版 |
2022/01/26(水) 19:32:11.95ID:qDHIzQt80
豚は知性以前に脳なしつまり能無しナマポ
0802きゃぴきゃぴの女子大生
垢版 |
2022/01/26(水) 22:47:01.69ID:Whr8dQVA0
チンポの匂いが立ち込めるスレがあるという噂を聞いてやって来ました。

噂通りのスレですね。
0803かわいい猫ちゃん☆乗り鉄スレのアイドル
垢版 |
2022/01/27(木) 00:08:01.26ID:qXSBAdDP0
ここから7〜8年の間に、このスレはかなり下品でアホになりましたね。
0805名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 12:30:57.34ID:TNCSvr8P0
【画像】水族館「オニカマスを搬入したよ」魚ガチ勢「ヤシャカマスだろ」→魚界隈騒然wwwwwwwwwwww
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643241424/

http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
http://pbs.twimg.com/media/FKA-LISagAAbhdO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FKA-LarakAQ4aHz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FKA-LraagAgO86F.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FKA-NBlaUAEFaMt.jpg

これが鉄オタだったら
「えーーーーと。どこにオニカマスがいるんですか????wwwwwwww」

お前ら鉄ヲタに嫌悪感を抱くのはこの違いだよ
0807名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 12:48:54.43ID:7hnsgDxH0
乗れない豚はさっさと屠殺するべきナマポ豚
0808名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 12:57:45.15ID:BEaTp5Ib0
乗れない豚はオミクロン株に感染させて数種類の治験薬飲ませてどれが1番効果あるのか実験する検体ぐらいしか使い道ない
0809名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 14:28:01.74ID:4VPWfZE70
豚山豚之輔とは平成元年10月12日生まれの雄豚。知恵遅れな上に大飯を食らう乗り鉄豚である。
屠殺場へ連れていき屠殺するべき。
豚山豚之輔とは平成元年10月12日生まれの雄豚。知恵遅れな上に大飯を食らう乗り鉄豚である。
屠殺場へ連れていき屠殺するべき。
豚山豚之輔とは平成元年10月12日生まれの雄豚。知恵遅れな上に大飯を食らう乗り鉄豚である。
屠殺場へ連れていき屠殺するべき。
豚山豚之輔とは平成元年10月12日生まれの雄豚。知恵遅れな上に大飯を食らう乗り鉄豚である。
屠殺場へ連れていき屠殺するべき。
豚山豚之輔とは平成元年10月12日生まれの雄豚。知恵遅れな上に大飯を食らう乗り鉄豚である。
屠殺場へ連れていき屠殺するべき。
豚山豚之輔とは平成元年10月12日生まれの雄豚。知恵遅れな上に大飯を食らう乗り鉄豚である。
屠殺場へ連れていき屠殺するべき。
0810名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 18:52:15.76ID:TzkcED+v0
豚は山陽電車はICの時間制限無いことをバラした最低な不正カス
0811めちゃくちゃ愛くるしい猫ちゃん@乗り鉄スレの重鎮
垢版 |
2022/01/27(木) 18:59:54.26ID:aQihxTmu0
2月3日節分まであと1週間。
今年も節分の日に恵方巻の代わりに俺の逞しいチンポを咥えたい貴女。遠慮なくご連絡ください。

2月3日は北北西を向いて俺のチンポにむしゃぶりつこう!
0812名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 19:23:05.89ID:TzkcED+v0
豚は外♪日本から出てけ!と、豆を撒くのかw
0813名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 20:09:04.29ID:3yoWww8T0
エセ旅人は滅しましたか?
0814名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:25:49.41ID:B5YKnO5M0
変なおじさんがたくさんいる変なスレだなあ
0815名無しでGO!
垢版 |
2022/01/27(木) 21:31:05.31ID:3yoWww8T0
「旅人」としてはもう出てこれないかあ。
>>738に回答できないもんなあ。
>>690>>700でやらかしちまったしなあ。
ついでに>>655でもやらかしてんだけど気づいていないだろうしなあ。
0818山陽電車利用者
垢版 |
2022/01/28(金) 00:29:35.13ID:VaNWq5Ln0
昨日は月見山10:14の直通特急、梅田11:20の直通特急に乗った
0819霧雨ぷりん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:29:51.00ID:/dnVarXW0
アホな奴
下品な奴
偉そうな奴
キモい奴

こんな奴ばかりのこのスレは、276日目を以て終了します。
次スレは立てません。

代わりに、俺のチンポを勃てます♂
0820名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 12:15:47.84ID:QbvUlpqo0
平日乗るヤツいないのね
0821名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 12:19:56.15ID:2QCOAQYr0
>アホな奴
>下品な奴
>偉そうな奴
>キモい奴

これ全部ノーマスク野郎>>819に当てはまる
0822名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 12:20:35.90ID:t9ciA4NI0
豚だろ
0827名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 15:20:22.62ID:ePVibTrw0
それで?また不正折り返して初乗り程度しか払わないカスなんだろ?死ねよ
こういう奴はぜったい阪神近鉄までやってる屑だわ
0828名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 17:38:52.55ID:6tFKQp8P0
ツイと同じものを書くならツイでやってくれ。
それに所々本人写り込んでるよ。
0829名無しでGO!
垢版 |
2022/01/28(金) 18:41:09.17ID:ldXFCsD70
ツイのは別人だろ?
多分転載
月見山周辺住まいの不正カスは真実だろうけど
0830山陽電車利用者
垢版 |
2022/01/29(土) 00:56:11.05ID:BDIHZ0oU0
月見山周辺住まいというか山陽須磨が本来の最寄りだが俺は。
メイクアップハイツ須磨浦ってわかるか?
0832酸化鉄
垢版 |
2022/01/29(土) 14:11:54.64ID:hETfUv510
万引き、盗撮、無銭飲食、そして不正乗車。

このスレにはこんな奴ばかり。
0833名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 14:21:00.70ID:LALGrp+E0
|д゚)チラッ

こんにちは。レポされてる方がいらっしゃらないので少しだけ。
昨日、空路で熊本入りしまして山鹿温泉でまったりしていました。
今日はぐるっと!たまなスタンプラリーに参戦しつつ玉名温泉に入って玉名駅に戻ってきたところです。
ここからちょっとだけ乗り鉄します。14:14発の区間快速鳥栖行きに乗車。815系2両ロンシーです。乗客は各車15名ぐらい。
ただいま大野下を発車して次は長洲です。
0834名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 15:04:12.07ID:45lXpbDn0
大牟田でJRを出場。東口待合室内にあったスタンドうどん店がなくなりベーカリーになっていました。悲しい。JRラッチ内から西口へ出る導線も変わっています。
西鉄のホームにはTHE RAIL KITCHEN CHIKUGOが停車中です。最近流行りの車内で糞高い飯を食わせるやつ。団体臨時列車に興味はないので華麗にスルーして14:53発の特急福岡(天神)行きに乗車。3000形です。近くに座った兄ちゃんの香水がキツいw
ということで、この後は西鉄柳川で下車して、東京へは明日の夜帰りますけど、もう乗り鉄の予定はないので、これにて失礼します。
0836名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 16:14:17.76ID:KPxCsWK+0
旅豚の次回作(捏造or盗作)マダー?
0837名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 16:50:07.96ID:6MBRe91H0
他人のコテ不正利用の時点で
0840名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 21:09:57.34ID:KPxCsWK+0
>>838
>>815
0841山陽電車利用者
垢版 |
2022/01/29(土) 22:20:19.76ID:ALKkO4ll0
明日は日曜日。
目覚めたら、週1回のオナニーをエンヂョイするよ(;´Д`)ハァハァ
0843名無しでGO!
垢版 |
2022/01/29(土) 23:10:56.90ID:RM7+LtUL0
乗ってないじゃん。それにくたびれた1世の3,4号より3世の方がいいわ。
0844山陽電車利用者
垢版 |
2022/01/30(日) 09:37:32.15ID:uJ1rgJVm0
先ほど、週1回のオナニーをした。
今日は「小学生 無修正」で検索した。

たっぷり出ました\(^o^)/
0845旅入
垢版 |
2022/01/30(日) 15:56:03.53ID:Na+rSjkk0
誰も書き込まないな。
貧乏だから乗り鉄出来ないんだなwwwwww
0847名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 16:00:39.86ID:iyiIUWTw0
この状況でまず貧乏が出てくる時点でもうね
0848名無しでGO!
垢版 |
2022/01/30(日) 17:19:46.78ID:YRDaJW+a0
>>845
>>815
もちろん「人」と「入」が違うなどと言う言い逃れは聞き入れない。
0849熟練乗り鉄
垢版 |
2022/01/30(日) 21:33:02.97ID:NFci87E10
さて、来月の乗り鉄計画を立てましょうかね。
0851族人
垢版 |
2022/01/31(月) 20:25:24.98ID:mnvtysjG0
>>850
素晴らしい!
0852名無しでGO!
垢版 |
2022/01/31(月) 20:56:18.57ID:Q9utwiPU0
>>851
>>815
「族」と「旅」が違う等という言い訳も無効
0853族入
垢版 |
2022/01/31(月) 22:02:09.73ID:kkWOwpKr0
>>852 の包茎チンポの有り余る皮で餃子を作って食べたら不味すぎてゲロ吐いた🤮
0854名無しでGO!
垢版 |
2022/02/01(火) 01:53:44.04ID:DU4aCS9L0
みんなおはよー
おはよーマンモス🦣
略しておはまん🤓🤓🤓🤓🤓
ルクセンブルクのー音符♫♬ とんねるずの歌ね。🥳🥳🥳🥳

さっき鬼首温泉郷に着いた俺🤨🤨🤨
先程嫁を突いた俺😝😝😝😝😝😝



わあ🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰
0855名無しでGO!
垢版 |
2022/02/01(火) 02:29:42.35ID:fNM7Bzjd0
それ何度目?行ったこともないクソブタ君
0856名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 04:01:26.44ID:wvCmT1yP0
鬼首温泉って何やねん。
聞いたことはないわ。
0858名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 08:21:15.92ID:l+S8xSmP0
>>738に回答できない豚は邪魔
0859名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 11:22:34.87ID:SnXSUILI0
カンしてドラ増えるシステム考えた奴死んでくれ
カン裏とか意味わからんわ
0860名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 12:39:38.90ID:1eByB9Wt0
連盟ルールならカンドラない
0861名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 13:26:36.89ID:pxYP0jSR0
半休含めて仕事終了、というか朝七時から仕事させんなブラックめ
これから高飛びして九州へ
0863名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 14:12:55.70ID:R7B1KX970
久しぶりに覘いたら
レスも減ってるし糞レスばかりだな

来月俺が天城一も顔負けのダイヤグラムトリック使った乗り方
実況してやろうか?

電池が残ってれば
0864名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 17:16:49.26ID:nQrKyD5F0
長崎空港に到着。いい感じの夕日に出迎えられました。長崎空港初利用で、これで離島の小さい空港除いて屋久島とか含めて九州の主要な空港制覇。
これからバスにて移動します。
0865名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 18:01:31.04ID:nQrKyD5F0
飛行機が遅れたので所定のバスにて1分もしないで乗り遅れるという、走ればよかったかと。飛行機が先頭の席だったので少し後悔。
そうなることも考え今日の宿だけ敢えて取ってなかったので、今予約して結果同じ駅近くに3連泊になりました。
バス発車し大村駅にて降ります。
0866名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 18:37:44.75ID:nQrKyD5F0
大村駅の窓口にて【本日から三日間使う】切符を受け取り18:34発普通佐世保行きに乗車。早岐駅(読めるかな?)まで乗車。
特急使えるフリー切符なので本来なら今日から乗る予定でしたが今日はお預けになりそう。
普通列車ですが中々にオシャレな車両です。
0867名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 19:35:14.37ID:nQrKyD5F0
早岐駅から普通鳥栖行きに乗車、途中大町駅で降りて終電まで温泉入ってから戻ってきます、九州は相変わらず普通列車でも車両が良いから助かります
0868名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 19:49:12.93ID:GyCqSZ7v0
>>738
このしつこさは酸化鉄さんですか?
0869酸化鉄
垢版 |
2022/02/02(水) 20:03:33.61ID:SAnEwwrh0
未明に目が覚めてトイレへ行った際に包茎チンポの皮の内側にションベンが残った。
今日はその影響で丸一日チンポからすごい臭いがしていた。
自分で驚くほどの臭いだった。
さっき帰宅してからシャワーを浴びてきれいに洗ったが、君たちに嗅がせてあげたいくらい物凄い臭いだったぜ。
0871名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 20:15:34.97ID:l+S8xSmP0
酸化鉄てただの錆じゃねーの
0872名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 20:54:21.11ID:ynxAtq5U0
今日は2月2日。
“にゃんにゃん”の日だね。

このスレをビシッと取りまとめているにゃんにゃんさんの日ですね(*^ω^)ノ
0873名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 22:29:13.98ID:Bnp7SfyN0
大町駅に戻って来ました。
というか、グーグルさん、あんた歩行の最短ルートを山というか丘越え、一部階段ルートでアップダウンさせるのやめて下さい。余計に本来なら時間掛かるわ、しかも街灯無しルート。
ここは車も通れるルートが結局楽でした。
22:28発最終普通鳥栖行き 次の肥前山口駅で降りる予定
0874名無しでGO!
垢版 |
2022/02/02(水) 23:41:24.83ID:JBH/m8lz0
肥前山口駅近くのローソンでおつまみ買って博多行き最終かもめの787系のかもめ48号に乗車しました。一応これで特急ちょい乗り完了。隣の佐賀まで。佐賀に着いたら駅近くのホテル入庫運用です。
たのかしで自由席誰もいません。

↑書き込まれて無かったです
既に佐賀駅前に入庫して一応人工温泉入って戻って来たところです。
明日は宿の朝食食べてから出掛けますがそこまで遅くはならない見込み
0875ぉで力`け
垢版 |
2022/02/03(木) 00:08:55.01ID:/ydcBML40
君たちは本当に頭が悪くて失礼な奴らだな。
しかも下品だし。
0876名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 07:44:28.27ID:Th2HQUYX0
2月3日。節分。
北北西を向いて極太チンポを丸かぶりしよう!
0877名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 07:46:25.77ID:E6+WQiXa0
おはよございます。宿の十分ボリューム有る朝食済ませてから佐賀駅へ。
本来佐世保に泊まって乗ってくる予定だった特急みどりをパシャリ、今使用の切符だとグリーン料金券で乗れるのでそれ使う予定でしたが、今回は温泉入浴を優先しました。
昨日行った店舗は4つの施設をグループで持ってるのですが、過去に行ったことあるのは佐賀の吉野ケ里のだけ、昨日の大町の含めて2軒制覇。今日はもう一つ行きます。
その前に佐賀7:51発西唐津行きに乗車。軽くウォーキングしてきます。
今日も特急乗るのは昼過ぎになりますね。
0878名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 10:19:15.05ID:OFG20gla0
唐津駅下車して唐津城を上まで石段上がって上からの虹の松原と鏡山の風景見て唐津駅に戻り、10時発の西唐津行きに乗って、今西唐津駅から普通佐賀行きに乗車しました。
行きは3両帰りは一両と伊万里線と同じですね。
以前旅名人切符で博多空港から唐津線伊万里線松浦鉄道経由で有田と行ったので、今回は伊万里線は見送る予定です。
しかし、余程有田や武雄や佐賀より、そのまま博多に行ける唐津の方が余程都会な気がします。
西九州新幹線も今のままじゃ採算取れないだろうし、唐津経由で博多行った方が特急無い区間なので良い気がします。
只今唐津駅にて停車中です。
0879名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 11:43:07.72ID:rnMzSAPs0
すれ違い待ちで遅れてる上に定刻で佐賀に着いても長崎方面行きかもめに乗り継げるかも怪しいので久保田で下車。
この時点で3分遅れだったので階段使って11:30発肥前浜駅行きに乗るのには丁度よかったです。
帰りも私服姿の学生多く途中から混んで私語煩かったので正解。
何気にこの久保田〜諫早の長崎本線は乗りたい時間に普通の本数無く18泣かせだった気がしますが、それも三セク移行ではなっから選択肢に入らない人が増えそう。
大村線もいいけど、この海辺の風景はかなりお気に入りです。
今肥前山口駅から白いかもめに乗り換えました。次の鹿島で降ります
0880名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 12:01:32.63ID:rnMzSAPs0
鹿島駅来ても目的地の祐徳稲荷神社行きバスは30分近く無いので、まあ予想通りですが、鹿島から先程降りた普通肥前浜駅行きにて一駅乗り、そこから歩いて祐徳稲荷神社に再度行ってきます。帰りはバスの時間に合わせて前述の通り、4施設の内の一つの祐徳温泉挟んで肥前鹿島駅に戻る予定です。
0881名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 14:59:58.33ID:rnMzSAPs0
昨日とは違い今日はトントンとうまく行程こなし、祐徳稲荷神社参拝後に祐徳温泉にてまんぷくセット1000円(入浴券付)というお得なセットで昼食と汗流し、着替えを済ませて肥前鹿島駅1454発かもめ23 号787系にて移動中です。さて、長崎までこのまま行くかどうか思案中。
鹿島駅のみどりの窓口で九州ネット切符をクレカじゃなく、プリペイドカードみたいなクレカの劣化品みたいなので買えないか窓口に食ってかかってた人が居てヤレヤレでした。デビットカードと言いたかったのかな?と
0882名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 16:05:31.80ID:kWpzHehW0
長崎駅まで乗り通し西九州新幹線ホームを特急内から確認しました。長崎自体は後日泊まりに来ますが、温泉の気持ち良さから諫早辺りからうつらうつらとなってました。
長崎から長崎の時点ではそこそこ空いてたシーサイドライナー佐世保行きで折り返し、浦上から大量の通学生が乗って来ました。
折り返し特急乗っても先程と同じ車両なので敢えてスルー。諫早で追いつくんですけどね。
0883名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 17:19:27.32ID:hV7yGVfG0
彼杵駅で下車、ここから今使用の切符で乗れるバスにて嬉野温泉に行ってきます。このバスも接続時間が微妙で、武雄温泉着なんか全く鉄道と接続すらしてない時点でJRバスのやる気の無さがうかがえます。
西九州新幹線と同時に廃止にするんだろうなと。
0884名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 19:29:59.03ID:hV7yGVfG0
嬉野温泉百年の湯入浴と併設の食事処でカツとじ定食を夕飯として食べて武雄温泉駅方面行きバスに乗車。
流石に嬉野温泉は名湯で癒やされました。シャワーまで温泉なのでかなり気持ち良かった上に、公衆浴場シーボルトの湯より遥かに空いているので良かったです。
0885ぱみゅーきゃりきゃり
垢版 |
2022/02/03(木) 20:37:34.52ID:l01qhkjZ0
北北西を向いてチンポを咥えるなう。
0886名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 21:19:56.24ID:RNwIJOGX0
武雄温泉南口までバスを乗るのではなく温泉口で下車し武雄温泉元湯に入浴してきました。
嬉野温泉には及ばないものの、ここも間違いなく良泉ですが、共通して言えるのが老害のマナーが本当に悪い事。
歯ブラシ咥えて湯船に来た奴には流石に一喝しました。
武雄温泉駅からみどり32号にて佐賀まで行き入庫します。バッテリーヤバいのでこの辺で。明日のプランはまだ決まってません。
0887名無しでGO!
垢版 |
2022/02/03(木) 21:57:26.46ID:q9V+eQ0U0
>>885
>>738
0888Railway Traveler
垢版 |
2022/02/03(木) 22:08:31.93ID:jildaWDK0
サンライズ瀬戸に乗車なう。
0889Railway Traveler
垢版 |
2022/02/04(金) 01:24:23.03ID:hj6/xPmq0
高松に着いたらうどんを食べ、徳島へ向かいます。さらにDMVを目指して牟岐線に乗り継ぎます。
0890東京メトロ
垢版 |
2022/02/04(金) 02:07:48.80ID:Fo5RMKmG0
ピンハネのために、大阪メトロのように
お客様を知的障害者と言って罵ることは致しません
0891名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 08:49:52.98ID:F9DImWwe0
実際障害割請求してくる輩は乞食か知障しかいない
0892名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 09:11:11.09ID:vfmtIM/s0
>>889
今回はちゃんと物 理 的 に 乗 り 継 ぎ可能な行程で書き込むようにな
0893名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 09:11:18.43ID:acp3PQl50
昨日爆睡して予定もままならず軽く朝食食べてから乗り鉄開始。昨日のみどり編成でみどり部分乗ってればいいものをハウステンボス乗ったことに早くも後悔。ハウステンボス3号にて終点まで、取り敢えず往路ハウステンボス復路みどりで乗る予定
0894名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 11:13:32.00ID:qQzcEe4Z0
シーサイドライナー乗り継ぎして佐世保に来ました。本来初日宿泊予定だったところ。佐世保バーガー食べてきます
0895名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 11:39:46.95ID:qQzcEe4Z0
佐世保バーガーで早めの昼食済ませてみどり14号で有田下車予定ですが、場合によっては佐賀まで乗り通します
0896名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 15:16:59.51ID:40dBpeM80
有田駅で下車してレンタサイクル借りて色々ゆっくり見て回りました。今日は天気で気持ちよく、自転車乗ってるとシャツ一枚で良かったりします。
土日祝日でないとバスが使い物にならないせいもあります。
ハウステンボスみどり20号乗車。武雄温泉まで。昨日と同じくバスで嬉野温泉方面へ行きます。
昨日行くまで忘れてましたが、次回行く時必ずしようとしてたことを思い出した為です。
次回来るのがいつになるか分からないのと、もう特急とか十分に乗ったのであとはやり残しを消化して明日は朝早いので早めに入庫したいと思います。
0897名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 19:30:09.51ID:40dBpeM80
嬉野温泉で心残りだった轟の滝を見に行きそのまま九州オルレのコース歩いてその先にあるシーボルトの湯に浸かり早めの夕飯食べてからバスにて武雄温泉に戻ってきました。
特急との接続10分という、まさに理想の便。みどり28号に乗車して佐賀入庫となります。
今日くらいは宿で少しノンビリします。
昨日なんか寝るだけで大浴場も利用しなかったからです。
明日から2日間がある意味本番なのでリセットしておきます。
みどり28号発車しました
0898Railway Traveler
垢版 |
2022/02/04(金) 20:35:54.97ID:qaVE9bjd0
気が変わり、今夜は徳島で宿泊。
ただいま割烹で鯛の刺身をアテにに熱燗を飲んでいます。
0899名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 20:43:55.95ID:2mkxezdG0
>>898
画像の一つもアップできない顔面醜悪でちょっとダウン症気味風貌の糞豚!
あの顔じゃ就職も無理だよなw
0900Railway Traveler
垢版 |
2022/02/04(金) 21:41:30.45ID:qaVE9bjd0
明日は高知で鰹を食べながら土佐鶴やダバダ火振を飲みます。
0901Railway Traveler
垢版 |
2022/02/04(金) 22:01:30.30ID:qaVE9bjd0
徳島駅近くの割烹。
鯛の刺身の後は、締めに鯛茶漬けをいただきました。
女将さんが私と同じく芦屋市出身だということで、しばし芦屋市トークで盛り上がりました。
0902名無しでGO!
垢版 |
2022/02/04(金) 23:05:59.42ID:vfmtIM/s0
妄想ダイヤで足元掬われないように気を付けるんだぞ
0903名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 07:11:59.28ID:HElPpJS80
おはよございます。本日は切符はみんなの北九州切符に持ち替えて出発。本来元々長崎に泊まって始発のかもめ2号で佐賀からも同じ行程行こうと思いましたが、遅れたら洒落にならないのでかもめ102号787系博多行きにて出発。
787は前回の旅と今回の昨日まで(かもめもやたら787ばかりだった)ので腹いっぱいでしたが、多分この旅ラスト乗車だと思うのでヨシとしました。
まだ薄暗いですが、これから雲が取れて行く予報。
只今吉野ケ里遺跡あたり通過しました
0904名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 07:20:28.96ID:HElPpJS80
新鳥栖下車。え、まさかの雪景色になってました。マジか。
九大本線がそれで遅れてるらしいです。
0905名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 07:38:35.77ID:HElPpJS80
つばめ311号にて熊本目指しますが自由席は意外に混んでるので驚き
0906名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 08:19:55.99ID:MXbmZr5i0
熊本駅も雪が待ってます。熊本駅前から市電健軍町駅行き乗車しました。
0907名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 08:57:09.13ID:MXbmZr5i0
分刻みでドキドキでしたが、市電を新水前寺駅前まで乗り通し8:56発熊本行きに接続乗り換え成功しました。
まだまだ油断は出来ません。
0908名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 09:13:21.44ID:MXbmZr5i0
数分乗り換えであそぼーい別府行きに乗り換え終了
前展望パノラマからしばし雪の舞う中と思ったらもう晴れてる
0909山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/05(土) 09:29:42.00ID:uxUFgxs/0
気持ち良く晴れ渡る道東釧路からキハようございます。
本日から4日間お世話になります。
宜しくお願い申し上げます。
今回の乗り鉄は釧網線快速しれとこ摩周号網走行きでスタートです。
所定では釧路所の54単行で運転しますが、車両不足の為運用を変更し、
流氷物語号の車両送り込みを兼ねてキハ40 1720+キハ40 1779の北海道の恵み2連ワンマンで運転する車内は
ボックスが埋まり、定刻に釧路駅1番線を発車しています。
列車は釧路湿原を走っていますが既に線路内鹿立入で2回非常制動を扱った他各所で減速をしており、
所定より下げたダイヤにも拘らず遅れが見込まれます。
列車は先程、塘路を発車、次は茅沼に停まります。
0910TJ
垢版 |
2022/02/05(土) 09:46:44.54ID:euN3Qjsy0
おはようございます
寒気到来の中、北へ向かいます。
今日は、マイカーで南古谷まで来ました。9:30発快速新木場行きE233系ハエ101に乗車中。
埼京線内線路点検の影響を受けていますが数分程度の遅延です。
風が吹き荒れる荒川橋梁では普段より速度を落として走行。
大宮には2分遅れで到着の模様。
0911TJ
垢版 |
2022/02/05(土) 10:58:55.37ID:euN3Qjsy0
大宮で買い物後、新幹線ホームへ。
10:45発はやぶさ·こまち17号新青森·秋田行きに乗車。
Z13+U8の17両編成。
我が号車は3割ほどの埋まり。
列車は快晴の関東平野を爆走中。
ただいま小山通過
0912名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 12:24:56.98ID:4iuj23DK0
あそぼーいは大分到着。光の森辺りから乗ってきた子供連れ(場合によってはマスクしてない)と、親が鼻出しマスクがあまりにも喧しい(この列車の前面展望パノラマはこんなのばかり)ので別府でじゃなく大分で下車。
かつて復路もそれが嫌で新水前寺駅で2回降りてます。
大分始発のソニック72号に乗り換え。勿論指定席。自由席にはコンセント無いのでソニックと白いかもめは指定席に限ります。
0913名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 12:44:39.02ID:4iuj23DK0
しかし、東日本かよ?と思えるくらい扉開くのが遅すぎでした。
清掃してるわけでもないのに出発3分前とかあり得ないと
0914名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 12:56:00.13ID:4iuj23DK0
別府到着、向かいにさっきまで乗ってたあそぼーいが居ます。
個人的に今乗ってる青いソニックこそ、九州にキターッて感じがして最高な気持ちになれます。
天気は晴れ、勿論海側指定してますので景色も抜群です。
0915山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/05(土) 13:20:23.32ID:9K3TUGre0
釧網線快速しれとこ摩周号網走行きは、途中の標茶、摩周、川湯温泉、清里町、
知床斜里で多少乗降があり、下げ時変から更に2分程遅れて網走駅3番線に到着しました。
知床斜里を出て止別迄の間ではオホーツク海を埋め尽くすかの如く流氷が接岸しているのが間近に眺められ、これだけでも来た甲斐がありました。
網走到着後は所用を済ませ乗り鉄復帰、1番線から石北線特別急行大雪4号旭川行きに乗り込みました。
キハ183系4連は塗装も所々剥がれ、見るも痛々しい姿です。
下げ時変の掛かっていた流氷物語号との接続を取り、約2分程遅れて網走を発車しています。
外は釧路管内は良い天気だったのですが釧北峠を越えてオホーツク管内に入ると雲が広がり、この辺りは弱い雪がチラついています。
列車は先程、緋牛内を通過、次の停車駅は北見です。
0916名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 14:11:38.17ID:4iuj23DK0
北に向かうと雪が舞う感じですね。ソニックを小倉到着下車しました。当駅始発区間快速鳥栖行きにて隣の先程通過した西小倉駅から小倉城を見てきます。
0917TJ
垢版 |
2022/02/05(土) 14:13:36.67ID:euN3Qjsy0
新青森で出場し再度入場。
ここからはえきねっとトク50利用。
13:59発北海道新幹線はやぶさ19号新函館北斗行きに乗車。
E5系U45編成10両。
ガラガラもいいとこw
新青森出てから吹雪いています。
スプリンクラーが無いので、線路はレールの頭がかすかに見えるだけです。
まもなく奥津軽今別に到着
0918名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 14:47:40.82ID:4iuj23DK0
乾いた雪舞う中で城見学してきて西小倉駅14:45発門司港行きに乗車終点まで。
雪降っていても寒いというわけじゃないから面白い天候です。
0919名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 14:49:07.72ID:4iuj23DK0
しかし、九州でセミクロスシートで普通車9両でグリーン車無しとか、関西もそうですが東と違ってサービス良すぎです。
0920名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 14:59:45.15ID:8B6Zzkad0
>>917
青森乗り換え先50は鉄で渡道する際の鉄板だよな
0921名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 15:10:03.01ID:4iuj23DK0
相変わらず雪の舞う中、門司港の以前布で隠れてた駅舎を撮って、特急いさぶろう やませみかわせみ91号に乗車、場合によっては途中で降りることも考えたけど、多分乗り通します。
0922TJ
垢版 |
2022/02/05(土) 15:37:49.76ID:euN3Qjsy0
はやぶさ19号を木古内で下車。
15:19発道南いさりび鉄道函館行きに乗車。ながまれ号?キハ40 1799の単行です。
函館付近の設備点検の影響は無く、定刻に発車しました。
ただいま泉沢に停車中。
吹雪いて無いけどかなり強い降雪です。
反対方向から貨物列車が通過。
線路に積もった雪を盛大に吹き飛ばして行きました。
キハ40 1799
http://imepic.jp/20220205/549710
0923名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 15:52:25.52ID:4iuj23DK0
八幡駅の信号故障で停車中
これで多少遅れます、敢えて指定先取りしないで良かったかも。
安全確認取れて動いたけど5分は遅れてる
0924山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/05(土) 17:24:11.08ID:X7iud8nO0
石北線特別急行大雪4号旭川行きは、途中の北見でも大きな乗降無く、
ガラガラで約1分程遅れて旭川駅3番線に到着しました。
本日はここで投宿致します。
留萌線は今日も終日運休だそうです。
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0925名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 17:40:11.34ID:4iuj23DK0
特急かわせみやませみ いさぶろう91号は途中運転停止でソニック系に3回くらい抜かれながら1分程遅れで博多に到着。
二度乗りたいとはこの区間なら思えないかな?と
さて、さっさと引き返して本日の宿に向かいます。
17時19分発青いソニック43号指定にて別府へ。本日は別府温泉宿泊です。
明日に使える指定枠2つは一番最後にする予定です。
昨日も早めに宿インしても予定立て等で睡眠短めだったので今日はしっかり寝たいところです。
少しは早いですが、ソニックの中でも少し寝ておきますので本日はこの辺で
0926TJ
垢版 |
2022/02/05(土) 17:48:07.13ID:euN3Qjsy0
五稜郭駅売店で道南いさりび鉄道の鉄印を記帳。
函館に到着後ホテル探しでネットとにらめっこ。
湯の川まで行くか駅近にするか悩みましたが、駅近かけ流しのホテルにしました。
それでは乗ってる皆さんお気をつけて。
0927名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 20:25:11.84ID:Lv1eaI8i0
>>924
札幌が猛吹雪
0928名無しでGO!
垢版 |
2022/02/05(土) 21:00:27.47ID:B6l24/P40
また小出で足止め(狙いどおり)
明日は上越線終日運休で駅前旅館に缶詰め
月曜は有給取ったし楽しみな2泊3日のサバ水似
0930播磨ライナー
垢版 |
2022/02/05(土) 23:39:05.66ID:hSPu6RGG0
今夜は鬼首温泉に着きますか?
嫁を尽きマスカット?
0931名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 05:21:33.31ID:HjloSdRb0
こんな事をID変えてボッチ連投してるエア乗り鉄のクソブタナマポ
0932名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 07:03:38.91ID:v/M8zD7R0
おはよございます。今回のメインの日が来ました。朝起きられなきゃそのまま10時チェックアウトで良かったのですが、目覚ましも掛けてないのに5時にビシっと目が覚めた上に朝風呂温泉も十分堪能出来たので軽く乗り鉄決行します。
別府7:03発臼杵行きに乗車、大分まで
0933名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 07:05:21.78ID:v/M8zD7R0
しかし、今朝の朝風呂も貸切り、昨日の青いソニックも小倉から先は貸し切りと本当に恵まれてます。
0934名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 07:22:13.78ID:v/M8zD7R0
大分から7:24発普通由布院行きに乗車。
向かいに九州横断特急が停まってましたが回送として出発していきました。
0935かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 07:59:42.22ID:LWQrcKs70
おはようございます。今日は日帰りで乗ります。

仙台745発の東北本線上り福島行きでスタート。
E721系4両+701系2両の6両編成。先頭E721系車内は空席多数。
終点の福島まで行きます。

仙台は晴れており積雪もありませんが、この先どんな感じでしょうか。
0936名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 08:41:07.00ID:v/M8zD7R0
由布院到着。ドアを多分コロナの為に停車時間開放はともかく暖房入れないという有様でした。二両編成切り離し前側を久留米行き、後ろ側を大分行きとなるとのこと。由布院再度散策して来ます。
0937名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 08:42:03.55ID:v/M8zD7R0
由布岳の雲が取れましたが冠雪してます。今までで一番寒いです
0938かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 09:07:37.90ID:LWQrcKs70
白石過ぎた辺りから雪が降り始めました。
停車中ドア全開放なので車内に吹き込んできます。

車内、仙台からずっと10人以下でしたが
伊達でそこそこ乗ってきてボックスがすべて埋まりました。
間もなく終点福島に到着です。
0939名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 09:25:22.89ID:v/M8zD7R0
由布院駅に戻って来ました。本来使用してる切符から考えると、大分に戻るにしても後続の特急ゆふにするべきなのでしょうが、ここは普通大分行きで大分に戻ります。
ゆふでも、行程的には間に合っても意味ないことになるためです
0940TJ
垢版 |
2022/02/06(日) 09:42:33.76ID:xEUzUe7h0
おはようございます
かけ流しの温泉を堪能してホテルWBF出庫。
お土産と駅弁を購入して9:38発はこだてライナー新函館北斗行きに乗車。733系3両。ガラガラです。
本来は10:05発北斗7号に乗る予定でしたが、折り返しの北斗2号が40分遅れとのことで急遽はこだてライナーに変更しました。
久しぶりに281系に乗りたかったのに残念だな。
まもなく五稜郭
733系はこだてライナー
http://imepic.jp/20220206/338400
0942かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 10:22:03.49ID:ess24tgz0
駅前にある温度計は-0.1℃の表示、寒い。

福島1002発のとれいゆつばさ1号新庄行きに乗りました。車体は雪まみれです。
ひとまず指定を取った11号車へ。売店は激混みだったので一旦スルー、後で行ってみることにします。
満席のはずですが、半分くらい空いています。みんな足湯や売店に行っているのでしょうか。

積雪は窓枠の高さ以上になっています。
板谷を通過、次は米沢です。
0943名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 10:49:49.42ID:jZGxN08w0
大分から今回の旅行のメインイベント特急36ぷらす3博多行きに乗車してます。
大分から乗ろうとすると特急ゆふだと1分間に合わず別府で間に合いますが、せっかくなので全区間乗り通したいと思って乗ってます。今は9割の座席があいてるので恐らくは別府から沢山乗ってくる筈。
ただ、門司港からとか短いだけ乗る人も多いみたいですね。
というか、門司港によることすらさっきまで知りませんでした。
敢えて情報シャットダウンしてた為です。
今発車しました。


https://i.imgur.com/f3rHsBX.jpg
https://i.imgur.com/0fLosHK.jpg
https://i.imgur.com/pucELym.jpg
https://i.imgur.com/BscrEQL.jpg
https://i.imgur.com/vrkJWh1.jpg
https://i.imgur.com/wkqAPGb.jpg
0945TJ
垢版 |
2022/02/06(日) 11:02:14.47ID:xEUzUe7h0
新函館北斗で1時間近く待ってる間、札幌行き北斗7〜13号まで運休の放送が流れました。
札幌方面に行く人はどうすりゃいいんだw
おいらは10:53発はやぶさ22号東京行きに乗車。E5系U44編成。
我が号車は10人ほどの入り。
帰りは大宮までトク50が取れました。
ちなみに、昨日は新青森まで株優使用。
列車は定刻に発車し、晴れ渡る雪原を快走しています。
次は新青森に停車
0946かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:50.34ID:ess24tgz0
とれいゆつばさ1号、大石田を発車し次は終点新庄です。
米沢で行き違い列車待ちのため8分遅れになりましたが、現在は時刻通りの運転。
外は吹雪いており、車窓はほとんど真っ白です。

山形発車後、売店に行って飲み物とお菓子を購入してきました。
ほぼ満席の中マスク外すのもあれなので後でいただくことにします。
0947TJ
垢版 |
2022/02/06(日) 13:08:05.17ID:xEUzUe7h0
ガラガラなうちに駅弁を頂きました。
列車は盛岡から窓側ほぼ埋まりました。
新青森で雪落し作業をした為、盛岡5分遅れで発車。
この先、仙台には4分遅れ、大宮には定刻に到着予定との放送がありました。
ただいま北上をトップスピードで通過。盛岡から北上まで11分で走破w
0948かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 13:11:38.20ID:LWQrcKs70
新庄1256発の奥羽本線下り秋田行きに乗りました。
701系2両ワンマンで、乗客は2両合わせて10人ちょっと。

遅れている上り列車の到着を待って、11分遅れで新庄を発車しました。
次は泉田です。

とれいゆつばさ
http://imepic.jp/20220206/474420
0949山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/06(日) 13:59:26.24ID:oOdMtxG90
所々青空の広がる道北旭川からこんにちは。
2日目の本日は宗谷線普通名寄行きでスタートです。
札幌圏大雪の為、朝の下り宗谷が苗穂を出られず運休、更にサロベツ1号も運用上の都合により運休と言う事で
稚内方面ご利用のお客様はこの列車に乗って名寄へ行き、名寄で稚内行きにお乗り換え下さい、
名寄で乗換のお客様を待ってから発車しますという旭川駅の駅員氏の案内放送を信じ、6番線のH100に乗り込みました。
車内は席が埋まり、立客も出る中、定刻に旭川を発車しています。
札幌圏はダイヤがマヒ状態の様相を呈しており、朝に旭川を出たライラックがまだ途中駅で停まっているようです。
次は旭川四条です。
0950名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 14:23:43.79ID:RCYOMIm50
36ぷらす3は門司港に38分停車とのこと。
ここに停まると由布院からの帰りに知ってから決めてたことがありそれを決行。昨日のやませみかわせみいさぶろう乗る前には時間なくて出来なかったことです。
それは駅前の店で焼きカレーを食べること。それを只今決行中です。
0951TJ
垢版 |
2022/02/06(日) 15:17:56.68ID:xEUzUe7h0
はやぶさ22号大宮定刻に到着しました。
地下ホームへ移動し、川越線川越行きに乗車。りんかい車10両。
コロナ感染再拡大の影響かガラガラです。
ただいま南古谷に到着しました。
今回はこれで終了です。
次回は動けば再来週に乗る予定です。
それでは乗ってる皆さんお気をつけて。
0952名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 15:39:10.53ID:RCYOMIm50
焼きカレーも食べて門司港でも撮影し発車、再度小倉停車してから博多に向けて発車しました。
また、その後に金平糖の車内イベントに参加。カレー食べた後に甘いものは少しきつい。
〇〇大前とかでこのコースはやたら停まるのとやはり都会部が後半多いので、初めて乗った土曜の宮崎〜大分のコースの方が個人的にはオススメです。
0953山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/06(日) 15:42:08.59ID:Wyuq72sr0
宗谷線普通名寄行きは途中の和寒と士別で纏まった降車があり、空席多数となって本日は着線変更で定刻に名寄駅3番線に到着、
同じホームの向い側2番線の宗谷線普通稚内行きに乗り込みました。
ロングシートが拡幅された転クロのキハ54 506は半分程の席が埋まり、案内どおりに乗継客の乗車を待って約32分程遅れて名寄を発車しています。
外は晴れ間が広がっていて穏やかです。
列車は先程、日進を発車、次は智恵文です。
0954かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 15:42:28.31ID:LWQrcKs70
奥羽本線秋田行き、四ツ小屋を発車して次は終点秋田です。
途中、乗客対応などもあり最大18分遅れまで広がりましたが、四ツ小屋発車時点で3分遅れまで戻しています。
横手や大曲で多少乗降ありましたが、座席が半分以上埋まることはありませんでした。

間もなく終点秋田……というところでポイント不転換発生で足止め。
すぐに解消し、およそ7分の遅れで秋田に到着です。
0955かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 16:14:26.05ID:NLXtdIOE0
秋田でそばをいただき鶏めしを購入して、1612発のこまち38号に乗りました。
大曲まで先頭となる17号車には乗客5人程。

後ろ向きで秋田を発車しました。次は大曲です。
0956名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 17:03:33.87ID:RCYOMIm50
博多到着、撮影は乗ってない人での方が門司港同様に多いのでスルーし、新幹線ホームへ。
つばめ329号熊本行きに乗車。
3年ぶりに初期型つばめの800系です。
新車の800系つばめばかり何故か乗ってもあたってました。
熊本方面で何処か温泉入ってから宿泊地を目指します。
因みに自分は行きませんが、過去何度とお世話になった上熊本駅近くの熊本城温泉が今月閉館になってしまうので近場の方や近くに行く機会ある人は行ったほうが良いかも知れません。
0957山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/06(日) 17:11:36.67ID:aQL46H+j0
宗谷線普通稚内行きは徐々に遅れを戻し、約23分程遅れて音威子府駅1番線に到着しました。
ここで17時丁度の発車迄約32分程停まります。
待合室には音威子府そばの暖簾が掛かるカウンターがありますが、ご主人は昨年2月にご逝去されており、蕎麦の香りが漂った待合室も想い出の彼方になってしまいました。
ご主人のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
列車は先程、音威子府を定刻に発車、早速線路内鹿立入で非常制動を扱う等、多難な行程を象徴する様な後半戦です。
次は佐久です。
0958偽鉄子みぃ
垢版 |
2022/02/06(日) 18:05:49.73ID:zYV2MXF30
『海里』も『いなほ』も大雪のため運休😭
4号車で豪華お弁当を楽しみにしてたのに😭
新潟市内めっちゃ晴れてるのに😭
今日はどうしよ。『ツーデーパス』で乗り鉄か?
…運休やっちゅうねん。
0959偽鉄子みぃ
垢版 |
2022/02/06(日) 18:06:26.11ID:zYV2MXF30
羽越本線で用もないのにあつみ温泉駅へ。券売機前でウロウロしてたら駅員さんに『今日は列車ないよ』と言われてビビる。どうやら『いなほ運休』と言いたかったらしい。普通列車を楽しむので大丈夫です。てか、ビビったー。
0960偽鉄子みぃ
垢版 |
2022/02/06(日) 18:09:27.51ID:zYV2MXF30
心細い一人旅です。構って欲しくて我慢できなくて大阪から雪国に。@mi_mi_2005 です。
かまってください
0961かまど
垢版 |
2022/02/06(日) 18:25:17.66ID:NLXtdIOE0
はやぶさこまち38号、間もなく仙台に到着。
盛岡から本当にあっという間ですね。
ちなみにこちらも盛岡から北上まで11分で駆け抜けました。

大雪であちこち運休となる中、多少遅れたくらいで予定が狂うことなく乗れて良かったです。
まだ乗られている方、これから乗られる方はどうぞお気をつけて。
それではまたの機会にノシ

本日使用したきっぷなどです。
http://imepic.jp/20220206/654550
0962山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/06(日) 18:44:36.85ID:Wyuq72sr0
宗谷線普通稚内行きは特急停車駅毎に降車があり、約1分程遅れて幌延駅2番線に到着しました。
ここで約9分程停まります。
所定ではここで上り宗谷と行合ですが、本日は宗谷が運休の為、空待避で定刻に幌延を発車しています。
外はとっぷりと日が暮れ、雪灯の最果ての鉄路を直走ります。
次は下沼です。
0963名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 19:35:02.59ID:RCYOMIm50
先程の九州新幹線つばめを新玉名駅下車して片道30分ほど歩いて玉名温泉さつきの湯に入ってきました。単純泉なのはいいけど、かなり微妙でした。
初来湯なので宿の湯とは別物かも知れませんが、源泉掛け流しのつぼ湯が不人気で露天のライトアップとかで集客してるみたいでした。
微妙なおかけで行程後ろ倒しせずに、寧ろ前倒しでさくら565号19:36発の前のつばめ333号熊本行きに乗れました、勿論熊本下車し、あと2回の指定を取ってきます。

グーグルさんのせいで玉名温泉まで行きは畑の中ルート(明るい時間なら有り)、帰りはわざわざ丘越えルート(良い宿を教えたかった?)ルートを歩かされました。
書いてる間にまもなく熊本着きます。
0964名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 20:00:44.67ID:RCYOMIm50
熊本からさくら406号にてこれから博多に戻ります。勿論N700系は指定席に限ります。何故か指定席券売機ではその後乗り継ぐ在来特急が出せなかったのでみどりの窓口で最後の一回を出してもらいました。
0965名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 20:06:27.24ID:RCYOMIm50
さくら406号は西日本車両でした。先程のつばめ333は新車のつばめと九州新幹線ラストとしては申し分ないです。
0966名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 20:59:16.37ID:RCYOMIm50
博多で下車時にまあ小倉とかに多いタイプの洗礼受けました。
このさくら号はそのまま博多南線になるらしいのはいいのですが、こちらがドアの目の前に立ってるのに我先に乗ってくる輩共とか。
明日九州離れるけど嫌な思いして残念。
さて、気を取り直して本日ラストラン、21:00発特急かもめ43号にて長崎へ行きます。
これで新幹線開業と共にJRでなくなる、かもめも特急として乗るのはこれで最後になるかと思います。
諫早〜長崎とか自由席特急券が310円が果たしていくらになって地元に受け入れられるか注目してますが、まあ無理でしょうね。
0967Railway Traveler
垢版 |
2022/02/06(日) 21:24:23.11ID:6BK9sXvB0
高知でもう1泊し、飲み倒しています。
0968山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/06(日) 22:05:29.91ID:VkUTaDth0
宗谷線普通稚内行きは最果ての鉄路を駆け抜け、終着稚内に定刻に到着しました。
本日はここで投宿致します。
明日も札幌駅を発着する全ての列車の運休が決まり、ここからどうやって動こうか一晩考えようと思いますw
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0969名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 23:10:55.99ID:4rmwgKTA0
終点長崎駅に到着です。乗る程度の距離じゃないけど、最後に長崎市電に乗って入庫します。
こんだけ長く乗ったのは久々でした。
明日はバスにて長崎空港へ行き九州から飛んで午後より関東で仕事してますので今回はこの辺で。
なにげにかもめで佐賀〜肥前山口駅を先程乗ったことでこの地区のかもめハウステンボス、みどりと西九州コンプ久々に出来て嬉しいです。
それでは雪などお気を付けて
0970◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 07:06:08.66ID:jdStTLYf0
おはようございます。出発前日にとんでもない事態となり、昨夜のうちに急遽計画立て直し少し寝不足気味w、北に向かって7日間よろしくお願いします。
既に通勤客で混み合ってる環状線で大阪下車し阪急大阪梅田へ。急行 宝塚行きに乗車、混雑で到着から一転若干空きがあります。
0971◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 07:37:09.85ID:jdStTLYf0
蛍池でモノレール乗り換えて伊丹空港に到着。南ターミナルへ移動し、少し高飛びします。
0972◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 09:24:33.79ID:PoJwwoLn0
8:00定刻NH16便で羽田空港へ、当初は最安値の早朝関空便でしたが、マンボウ発令により追加なしで振替。
後方エリアは空席多数でマッタリでした。
富士山バッチリ
https://i.imgur.com/CcyPBTb.jpg

再びモノレールへ。
0973◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 09:42:39.15ID:PoJwwoLn0
地下へ降りてモノレール羽田空港第2ターミナル駅改札口へ、通過前に懐かしの駅スタンプラリーの台紙とここのスタンプをゲット。
空港快速 浜松町行きに乗車、偶然にもキキラララッピング編成。空席多数で発車です。

キキララ編成
https://i.imgur.com/DjDKEgf.jpg
0974◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 10:08:51.96ID:PoJwwoLn0
途中乗車少なく終点浜松町到着、一旦改札出てマイルとスタンプゲット。
都区内パス購入で短時間適当に回ります。
0975山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/07(月) 10:36:53.34ID:5XlQsUPw0
小雪チラつく最果ての街、稚内からキハようございます。
3日目の本日は宗谷線普通名寄行きでスタートです。
ロングシートが拡幅された転クロのキハ54 503は約4名程の客と佐川急便の荷物を乗せ、定刻に稚内を発車しています。
次の南稚内でも約5名程の乗車があり、閉塞操作用の車載器を受け取り、約1分程遅れて南稚内を発車、次は抜海です。
0976◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 10:54:28.24ID:PoJwwoLn0
品川までスタンプゲットしたら時間が僅少となり京浜東北線快速で東京へ。
急いでスタンプ押し適当に駅弁購入し、IC入場で新幹線ホームへ10:44はやぶさ19号 新函館北斗行き、トク50利用で北へ。
E5系単独の10両、直前のシートマップではE席が殆ど埋ってる状況だがまだ空席多めなので大宮で埋まるかと。
スタンプ5個押せたので残りは次の機会に。
0977山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/07(月) 11:48:06.12ID:5XlQsUPw0
宗谷線普通名寄行きは途中の豊富で地元客が皆さん降車し、
同業者約2名程と佐川急便の荷物だけになって定刻に幌延駅2番線に到着しました。
ここで約13分程停まります。
佐川急便の荷物はここまでの様で、手際良く荷物を取降していました。
所定ですとここで下り宗谷と行合ですが、本日は宗谷運休の為、空待避で定刻に幌延を発車しています。
外は雪がチラついていますが、冷え込みは然程厳しくなく、穏やかです。
ここで新たに約2名程乗車し、乗客4名で幌延を発車、次は南幌延です。
0978◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 13:13:06.85ID:PoJwwoLn0
宇都宮通過後ぐんぐん加速し時速320キロを久しぶりに堪能、仙台で半数以上降車、外の景色は次第に白くなり盛岡に停車、4分停車時間にホーム出て体伸ばしてきました。
車内は数人だけとなってます。
次は八戸に停車。
0979◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 14:26:21.81ID:PoJwwoLn0
徐々に雪が深まってきて新青森到着、更に降車で片手くらいの数に。
北海道の乗務員に交代し早速残念なお知らせが…
先程青函トンネルに入り最深部に向かって走行中です。
0980山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/07(月) 14:53:55.79ID:5XlQsUPw0
宗谷線普通名寄行きは途中の佐久で先行する排雪列車が遅れていた為、約12分程遅れて佐久を発車、
少しずつ遅れを戻し、約5分程遅れて本日は着線変更で名寄駅1番線に到着、
ホーム換わって3番線の宗谷線快速なよろ8号旭川行きに乗り込みました。
H100-16の単行ワンマンは約10名程の客を乗せ、定刻に名寄を発車しています。
外は晴れ間が広がっています。
列車は先程、風連を発車、次は士別に停まります。
0981◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 15:22:52.70ID:PoJwwoLn0
青函トンネル抜け北海道上陸、こちらもかなりの積雪。終着新函館北斗に到着しピッと出場。
窓口で今日から使う予定だったラブパスの発券済指定券を一旦全部戻して本券に証明印受けました。
取り敢えず移動しなければならないので時間まで駅前の風呂行ってきます。
0982偽鉄子みぃ
垢版 |
2022/02/07(月) 15:51:54.69ID:XSY1riny0
婆シャツ二枚重ね、スキー用靴下で帰ってきたら、暑い。へぎ蕎麦食べ損ねたので、美々卯でざる蕎麦。美々卯なのに、うどんではなく、蕎麦。あー、おんちかった(色々と違う)帰ります。
0983◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 17:21:41.46ID:PoJwwoLn0
本来なら北斗21号乗る予定でしたが、運休なので高速はこだて号 札幌駅行きで札幌目指します。
北都交通担当便で昨日北斗の運休決まった直後の予約では空席多数だったが今日になってほぼ満席に。
運転手の案内では札幌市内道路悪化により30分以上の遅れが見込まれるだと。
3列シートなのでゆったりです。
0984山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/07(月) 17:45:31.77ID:HTvs4F1l0
宗谷線快速なよろ8号旭川行きは各停車駅毎に少しずつ乗降があり、定刻に旭川駅6番線に到着しました。
本日はここで投宿致します。
明日も札幌圏は運休祭の模様ですので、どうやって動くか今晩も考えますw
この先も乗り鉄を続けられます皆様は、どうぞお気をつけてノシ
明日もよろしくお願いしますm(__)m
0985霧雨ぷりん ◆MfpqU4hKGw
垢版 |
2022/02/07(月) 17:46:54.01ID:o+o5p0Ir0
山影人さん、NTさん。
次スレは立ててありますので、安心して書き込んでください。
0986名無しでGO!
垢版 |
2022/02/07(月) 20:04:31.05ID:HljoYBBd0
こうなる事も想定して渡道したのだろうか 甘い!あまりにも甘い!!
0987◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 20:04:42.73ID:PoJwwoLn0
途中八雲で1人乗車し、現在道央道有珠山SAで2回目の休憩停車ですが何もなく自販機のみ。札幌までまだまだです。

>>985霧雨ぷりんさん
スレ立て乙です。
0988猫ちゃん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:36:58.15ID:TZyZxknZ0
>>985
相変わらず仕事が遅いな。
もっとスピーディーにやりたまえ。
0989Railway Traveler
垢版 |
2022/02/07(月) 20:49:10.16ID:TZyZxknZ0
高知から特急と新幹線を乗り継いで一気に帰って来ました。

>>985
安心して書き込み出来ます( ノ^ω^)ノ
0990◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 21:50:57.55ID:PoJwwoLn0
道央道を順調に走行し、札幌南インターを出て札幌市内入ると道路脇には軽トラも隠れるくらいの高い雪の山が…片側2車線でも1台分しか通れないくらい。
インターから程なく大谷地バスターミナルに到着。あの大行列もなく閑散、ここから地下鉄東西線 宮の沢行きに乗車、こちらもガラガラです。
0991名無しでGO!
垢版 |
2022/02/07(月) 21:55:30.83ID:/B55UEGj0
>>988
スレも建てられないクソブタがほざくなよ
0992◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/07(月) 22:16:02.98ID:PoJwwoLn0
大通に到着しここで下車、地下街明らかに人少ない。
今晩の宿に入庫です、明日も札幌圏はダメなので考えるとします。それでは失礼します。

時計台
https://i.imgur.com/iobjXtn.jpg
0994ネコバス
垢版 |
2022/02/08(火) 02:34:34.95ID:eFQuj/qN0
アナルから水がシャーッなう
0995山影人 ◆3Np43hB6nywY
垢版 |
2022/02/08(火) 06:54:44.11ID:KJSciK2Q0
晴れ間の広がる道北旭川からおはようございます。
本日も札幌圏は始発から運休となっておりますので、列車での移動は諦めバスで札幌を目指します。
当初の予定では旭川駅前6時発の高速あさひかわ号を目論で居たのですが、
5時半頃バスタッチに着いた時には既に満員で7時のバスへのご案内との事。
それでもと思い列に並ぶと程無くして6時半の増便を出しますとの案内があり、
6時15分頃にバスタッチに入線してきた北海道中央バス高速あさひかわ号札幌行きに乗り込みました。
4列シートの車内は満席で到着も何時になるか判らないという条件付での運行です。
次は四条一丁目に停まります。
0996◆NTgz.ASqzo
垢版 |
2022/02/08(火) 08:15:46.37ID:LVamNc7+0
おはようございます。予定ではオホーツク1号でしたが、本日も札幌圏は終日ダメで身動き取れなくなるので札幌脱出する為札幌駅ターミナルへ、旭川行きは100人以上の大行列w
7:50定刻 網走ドリーミントオホーツク号網走ターミナル行きで道北へ。
北海道中央バス担当便3列シートは昨日急遽予約残3でも良席確保。こちらも満席となり先程札幌ターミナル発車しましたが、少し走ったところで全く動かなくなりました…
思わぬ出費が痛すぎだけど、函館〜オホーツク方面バス移動は新鮮かもw
0997にゃんにゃん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:17:03.89ID:eFQuj/qN0
にゃんにゃん
0998乗り鉄スレッド唯一の知性派
垢版 |
2022/02/08(火) 08:19:51.39ID:eFQuj/qN0
にゃんにゃん(=゚ω゚=)
0999999
垢版 |
2022/02/08(火) 08:22:14.77ID:eFQuj/qN0
999ならNTが北海道で死亡。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 7時間 54分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況