ポイントの電気融雪機は、本線上だったら全部ついてて冬季は常時オンでそんなきめ細やかに入切できるようなものじゃなかった気がするが
西は違うのか。遠隔で細かく操作できるなら先進的でエコだが。
本線上で電気融雪機無しで今どきカンテラだったらやばそう。それ設置しようとして触車した駅員いるしなぁ。
あと、一時間十センチ(京都アメダス)は確かに猛烈だが、振り始めで柔らかく持ち込み雪もそんなに無さそうな段階で
転換不能多発するってのは自分の経験ではかなり早いなあという希ガス。融雪機有無が大きいのか。