X



工務総合スレ28 保線電力信通機械見張軌道工

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (アウアウエー Sa23-ZGDw)
垢版 |
2022/01/04(火) 05:31:13.93ID:XyyoZ6KYa
!extend:checked:vvvvv:1000:512

☆スレ立て時は必ず↑のコマンドを、入れ忘れ防止の保険を兼ねて文頭に3行入力汁!!

安全第一、ゼロ災で行こうヨシ。業界の方の語らいの場
ヒヤリハットの報告、より有意義に活用しましょう。
質問もどうぞ。
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

(前スレ)
工務総合スレ26 保線電力信通機械見張軌道工
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1578304901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

工務総合スレ27 保線電力信通機械見張軌道工
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1606643825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0081名無しでGO! (ワッチョイ 91ba-GUm9)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:38:33.87ID:l03ZDOQE0
JR東日本【新幹線】運行情報 (公式)
@JRE_Super_Exp
【お知らせ】
3月16日(水)に発生した福島県沖を震源とする地震の影響により、東北新幹線は
那須塩原〜盛岡駅間の上下線で終日運転を見合わせています。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
https://pbs.twimg.com/media/FOAxEnBVUAAbokb.png
https://pbs.twimg.com/media/FOAxGdQUcAAY43H.png
https://pbs.twimg.com/media/FOAxIVkVUAIfpp3.png
午前9:41 2022年3月17日
0083名無しでGO! (ワッチョイW 69ff-etRz)
垢版 |
2022/03/17(木) 16:36:11.77ID:VxiFnpfD0
東北新幹線
年度内全線開通は難しいとな。
大雨もそうだがこういう災害が頻発すると現場も堪らないよなぁ。。。
0084名無しでGO!
垢版 |
2022/03/17(木) 16:37:28.74
また東北出張か・・・
ウチは在だけど幹に助勤経験あるやつから飛ばされるんだろうな

↑幹経験者
0088名無しでGO! (ワッチョイW 05cb-gtRv)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:56:13.17ID:Ggsh0A0p0
新幹線技セ、P社、協力会社の皆頑張ってください。
脱線現場って一昨年くらいの地震でもやられてなかったっけ?
0090名無しでGO! (ワッチョイ eecf-auNF)
垢版 |
2022/03/18(金) 16:54:19.88ID:jwfFF7fq0
もう8年前の話になるけど
某有名撮影地の橋のたもとに
作業員へ渡す新幹線作業マニュアルが捨ててあったな
0092名無しでGO!
垢版 |
2022/03/19(土) 17:06:28.98
土台から歪んでるんだから道床軌道の方が直すの楽だろ
TCやスラブで高低20ミリ狂ったら壊して作り直し
0094名無しでGO! (スップ Sd73-3/t0)
垢版 |
2022/03/20(日) 10:08:19.84ID:T42LY4RFd
>>90
どこかのJRだと、配布時に会社名と名前書かせ、現場代理人等が書いたことを確認し、誰の持ち物がわかるようにして、こういったことがあるとその業者を指名停止にするのがあるな。
0096名無しでGO! (ワッチョイ 1302-P46e)
垢版 |
2022/03/20(日) 11:02:08.14ID:bPzfBTol0
>>95
車輛を仙台の基地まで持って行かないと地上設備の本格的な復旧工事には取り掛かれない
車輛の移動・撤去に何日かかるのだろ?
0099名無しでGO! (オイコラミネオ MM55-LDVQ)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:19:35.91ID:C7RjuyvKM
>すべての車両をレールに戻すには2週間ほどかかることが見込まれるということです。

>さらに、東北新幹線の沿線ではレールのゆがみや、架線の切断、高架橋や電柱の損傷などが広い範囲で確認されていて
>JR東日本はこれまでに経験したことのない想定外の被害だとしています。
0101名無しでGO! (オイコラミネオ MM55-LDVQ)
垢版 |
2022/03/20(日) 20:25:28.58ID:uv1gXzYfM
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE200SW0Q2A320C2000000/

午前10時ごろ、宮城県白石市の白石蔵王駅から福島駅方向に約2キロの現場で、東京発仙台行きやまびこ223号の先頭車両に当たる17号車をジャッキで持ち上げ、線路の上に戻す作業に着手した。午後6時に完了した。

他の車両は21日以降に作業する。一部車両は線路への引き上げにクレーンが必要になる見込み。

車両は宮城県利府町の新幹線総合車両センターに運ぶ。線路に戻した車両から連結を切り離し、けん引車で運ぶ方向で検討している。全車両を引き上げてから自走させるなどの方法も考えられ、今後判断する。

既に高架橋や駅ホームの土台といった土木構造物の損傷が計20カ所、レールのゆがみ10カ所、電柱の損傷24本、架線の切断2カ所などが見つかっており、被害箇所はさらに増えるとみられる。

20日は、ヘルメットをかぶった作業員ら100人以上が17号車付近に集まり作業に当たった。
0103名無しでGO! (ワッチョイW 7ba5-dDBv)
垢版 |
2022/03/21(月) 00:20:30.35ID:7D2qDeBX0
現場見た知り合いによると、架線柱損傷が広範囲とのこと。
黄金週間までに復旧なのかな。

てむちゅは全社ageて対応なん?
0104名無しでGO! (ワッチョイW 29ff-ai0R)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:49:40.57ID:nAbI8WTU0
在来線は問題なくて新幹線はメタメタにやられたのは
高架で揺れが増大したからとかそんな感じ?>電化柱 
0109名無しでGO! (ワッチョイ 7176-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 14:54:32.92ID:zKMHWL0Q0
持ってる道具機材が違いすぎるからな
0110名無しでGO! (ブーイモ MM4d-dDBv)
垢版 |
2022/03/21(月) 16:29:57.60ID:VImUWhiyM
高架柱は区間や場所によって損傷箇所が異なるな。
復旧工事が早速始まっているけど、徐行運転での再開は
いつになるのやら。

報道写真見ると路盤の歪みも出ているし、
実質3回目の被災で厳しい。
0112名無しでGO! (ワッチョイW 9910-Rk52)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:34:57.92ID:5CJ4CJHc0
完全フルスペックに本復旧させてからの再開なのか、
各所で速度制限やりまくりでの暫定ダイヤによる再開なのかでも見通しはだいぶ異なるね。
在来線だと重症な箇所は仮線で迂回なんて手も考えられるかもしれないけど新幹線だもんなぁ…
0113名無しでGO! (ワッチョイW 7ba5-dDBv)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:51.95ID:7D2qDeBX0
東北貨物終わったな。
函館山線も迂回で残さないとダメだろう。
災害は有珠山噴火だけじゃないからな。

【JR東北本線・福島〜藤田/臨時快速 郡山〜仙台】3月22日終日運転見合わせ 橋脚に損傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/0846bca9eeba7fafdd65d119e6fc915f2e34e88a

JR東日本によると、東北本線の東福島駅から伊達駅間の橋りょうで橋脚に損傷が見つかったという。
このため東北本線では、福島駅から藤田駅で復旧作業を行うため3月22日は終日運休となる。

また、郡山駅から仙台駅間で3月22日から運転を予定していた臨時快速列車についても、全区間で運転を取りやめるという。

福島駅から藤田駅間で、いつ運転が再開できるかは未定としている。
0114名無しでGO! (ワッチョイ 1302-P46e)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:56:43.70ID:kyAkcbXH0
>>113
貨物列車の奥羽迂回は標準機化で出来ないから羽越迂回か
単線区間が結構あるからスジが入るのか心配になる

大阪〜青森の特急白鳥が気動車時代に五能線迂回をしたことがあるようだ
今はそういう迂回は最初から考えていないね
0118名無しでGO! (ワッチョイ 29b0-rBpV)
垢版 |
2022/03/22(火) 06:12:07.73ID:S+igSiKa0
どっちみち福島県内は作業員の取り合い
自然災害だと代官山と下北沢みたいな
事前すり合わせは不可能だもんな
0120名無しでGO! (スップ Sd73-VB34)
垢版 |
2022/03/22(火) 12:30:51.01ID:eSQUQFw/d
>>119
貨物非対応?っていうのがガセだね。
東北の拡大間合いのため、復旧時から常磐迂回は折り込み済み。
まだ線見が終わっていないとかの理由。
0134名無しでGO! (スフッ Sdb2-LFjo)
垢版 |
2022/03/31(木) 14:10:42.50ID:G7ul+J8Xd
私鉄は設備の検査を直轄でやるのが普通なのかな
0135名無しでGO! (ウソ800 5eb0-UYHJ)
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:22.65ID:IDY6s6yD0USO
昨日のテレ朝ニュース
和歌山県で線路脇の住宅が盛大に燃えてましたな
消火活動はモロに近接作業ですし
運転再開にあたり色々やる事があったんだろうなぁ…
0137名無しでGO! (ワッチョイW 9ba5-muzR)
垢版 |
2022/04/03(日) 09:31:56.77ID:G13L0x970
幹のスラブで路盤Coや軌道スラブの予備は沢山あるのかな。
型枠はあると思うが造るにも養生で時間かかるし。
応急で早強Coのブツを作って後で取り替えかな。
0140名無しでGO! (エムゾネW FF43-AUWe)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:38:41.17ID:dmhYlv3KF
>>139
いいですね。
転職したいなあ。
0143名無しでGO! (オイコラミネオ MMe7-KkE7)
垢版 |
2022/04/13(水) 12:38:57.74ID:CCIhnRX2M
西の2千人以下の路線
すべて廃線はないだろうが(さかし山陰本線とか紀勢本線とか、本線筋どうするんやろ)
このスレでも困るやつ出てくるのか?
それとも田舎は鉄道工事片手間の付き合いで続けてるとこ多いから対して困らん、とか。
0144名無しでGO! (ワッチョイ eb76-yfbP)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:04:58.94ID:o5Dhvtme0
外の人の常識はこの業界通用せんで。
そんな内情晒すわけにもいかんしな。
0145名無しでGO! (ワッチョイ eb76-yfbP)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:45:40.17ID:IuCSJrec0
(モ)運転手が開通方向を見えないときって誘導者つけないのか?
GC励行出来てないじゃん
0152名無しでGO! (ワッチョイ 3776-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 11:15:42.65ID:Pf235rcP0
ボルト締めははしご&人力になりそう
0155名無しでGO! (ワッチョイW 5710-0cQy)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:19:44.79ID:Vc3SLhnB0
ロボットが労災を誘発しそう。
ロボットは脇見をしない。オペレータも気付けない。
つまりは単一の作業以外の異変には気付かない。
あらゆるセンサを網の目に張り巡らせたら動けない。
鉱山や河川工事とは本質的に異なる。
0157名無しでGO! (ワッチョイ 3776-+xkO)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:25:12.25ID:Pf235rcP0
ロボよりアウトリガ不要の高所とクレーンがほしいぞ
0160名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-tlX+)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:58:54.22ID:jvaiGzNA0
自宅でゴロゴロしながらスマホで現場のロボットを操作する日が来るのかな
現業でも在宅勤務ができるね
0161名無しでGO! (アウアウウー Sa1b-CQU8)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:04:20.94ID:TbnNBUU7a
ネス湖のハンドリング車だって環境によってはクレーン使うより仕事しやすいって話だし、高齢化とか人不足とか色々考えたら機械化は避けて通れない話題よな。
0162名無しでGO! (ワッチョイW 975f-7Xai)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:44:37.77ID:CaFB1+uq0
>>149のリンク先を見ると自動化のためのロボットではない
高所や人手で作業しにくい場所で力仕事するためのマニピュレーター
0163名無しでGO!
垢版 |
2022/04/17(日) 18:13:13.22
>>160
こんな機械が一本交換する間に俺なら三本交換出来るって脳筋作業員が幅を効かす未来が見える見える・・・
0167名無しでGO! (ワッチョイ 9f02-tlX+)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:37:01.29ID:RWZsupVs0
>>166
東武も来年あたりから無人運転の試験をやるって言っていたな
北関東は何もかも無人になるかもしれない
路線が残るなら文句は言えないが
0168名無しでGO! (アウアウウー Sa1b-729v)
垢版 |
2022/04/18(月) 21:49:28.57ID:ynjpDsv6a
ヒエラルキーとしては
(建前だけでも)運輸系統が最上位(少なくともうちではね)だけど
無人化進むと変わってくるかねぇ‥
0172名無しでGO! (ワッチョイW b0ff-2mYt)
垢版 |
2022/04/24(日) 23:52:43.30ID:Xs+jLL7B0
ああ、こうしてる間に福知山から17年か。
コロナ禍の減便やら赤字やらでちと想像より早く遠くなっちまった感が無きにしもあらず。。。
0179名無しでGO! (オイコラミネオ MM71-2mYt)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:17.48ID:VrZh0VOBM
ここ数日のネットニュースみると
今年の福知山関連ニュースはJR西の現場社員が直接?取材受けてる記事がなんだか多いね。

赤字路線の収支云々の関連があるのかわからないが

西の広報部も反転攻勢(というと極めて失礼なのは重々承知だが、まあそんな印象を受けるという正直な感想)なのかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況